6月18日(日)◆The Rolling Stones/Out Of Our Heads(UK Export)◆Thelma Gracen/S.T.◆等Vocal、Jazz、Rock他新入荷16枚アップしました。

6月18日(日)Vocal、Jazz、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Thelma Gracen/セルマ グレイセン/Thelma Gracen/(US)Wing MGW-60005
ほぼ美盤。彼女が唯一残したヴォーカル・ファン垂涎の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/thelma-gracenbr-brthelma-gracen.html

● Rolling Stones, The/ローリング ストーンズ/Out Of Our Heads (UK Export 1/2)/(UK)Decca LK 4725
レアなアメリカ仕様の4thアルバム、UKエクスポート盤。マトの2/1に比べて1/2は珍しいと思います。「Satisfaction」、「The Last Time」、「The Under Assistant West Coast Promotion Man 」を含む名盤。
https://www.sabotenrecords.com/rolling-stones-thebr-brout-of-our-heads-uk-export-1-2.html

● Rolling Stones, The/ローリング ストーンズ/Out Of Our Heads/(US)London LL 3429
アメリカ仕様の4thアルバム。「Satisfaction」、「The Last Time」、「The Under Assistant West Coast Promotion Man 」を含む名盤。
https://www.sabotenrecords.com/rolling-stones-thebr-brout-of-our-heads.html

● Jimmy Wisner/ジミー ワイズナー/Apperception/(US)Chancellor CHJ-5014
美品。彼のセカンド・アルバム。寛いだプレイが心地よいピアノ・トリオ名盤。『A Place In The Sun ~マイナージャズレコードの世界~』でも褒められていましたねえ。
https://www.sabotenrecords.com/jimmy-wisnerbr-brapperception.html

● Bud Shank/バド シャンク/Jazz At Cal Tech : The Bud Shank Quartet In Concert With Bob Cooper/(US)Pacific Jazz PJ 1219
美しい「Moonlight in Vermont」、ウエスト・コースト・ジャズならではの軽快なノリがまた気持ちいい「The King」収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/bud-shankbr-brjazz-at-cal-tech-the-bud-shank-quartet-in-concert-with-bob-cooper-ja.html

● Kenny Drew/ケニー ドリュー/A Harold Arlen Showcase/(US)Judson L 3005
リバーサイド・レーベルの傍系レーベル、ジャドソン・レーベルから発売されたセクシーなカバーも素敵な1枚。
https://www.sabotenrecords.com/kenny-drewbr-bra-harold-arlen-showcase.html

● Astrud Gilberto / Walter Wanderley/アストラッド ジルベルト/A Certain Smile A Certain Sadness (mono, rvg, w.shrink wrap)/(US)Verve V-8673
美品、モノ盤の方がステレオ盤より少ないと思います。ヴァルテル・ヴァンデルレイ(ワルター・ワンダレイ)がバックを務めた彼女を代表する名盤の1枚。人気の「Tristeza」、「Summer Samba」、「Call me」、「Nega」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/astrud-gilberto-walter-wanderleybr-bra-certain-smile-a-certain-sadness-mono-rvg.html

● Irene Kral/アイリーン クラール/Band And I, The/(US)United Artist UAL 4016
良品。アイリーン・クラールのデビュー・アルバム。快活なハーブ・ポメロイがバックに若々しい彼女の歌唱が冴える人気盤。汚れていますが当時のぶかぶかビニール付。
https://www.sabotenrecords.com/irene-kralbr-brband-and-i-the.html

● Captain Beefheart/キャプテン ビーフハート/Spotlight Kid/(US)Reprise MS 2050
ほぼ美品、カットアウトが多いですが珍しいカット無し。キャプテン・ビーフハートの6thアルバム。好調な理プリーズ期の好盤。「Click Clack」、「Glider」、「I’m Gonna Booglarize You Baby」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/captain-beefheartbr-brspotlight-kid-no-cut-out.html

● King Curtis w/Eric Clapton/キング カーティス/Get Ready (w/shrink wrap, A/A)/(US)Atco SD 33-338
シュリンク良品。エリック・クラプトンが参加した「Teasin’」、傑作グルーヴィーなソウル・ジャズ・チューン「Soulin’」他収録の名盤。チャック・レイニー、コーネル・デュプリ−、デラニー・ブラムレット参加。
https://www.sabotenrecords.com/king-curtisw-eric-claptonbr-brget-ready-w-shrink-wrap-a-a.html

● Elvis Presley/エルヴィス プレスリー/50,000,000 Elvis Fans Can’t Be Wrong (Elvis’ Gold Records, Vol. 2)/(US)RCA LSP-2075
良品。エルビス・プレスリーの初期ヒット曲集第二弾アルバム。ステレオ盤オリジナル。
https://www.sabotenrecords.com/elvis-presleybr-br50-000-000-elvis-fans-cant-be-wrong-elvis-gold-records-vol.-2.html

● Cedar Walton/シダー ウォルトン/Eastern Rebellion 3/(NLD)Timeless SJP 143
ほぼ美品。シダー・ウォルトンがリーダのイースタン・リベリオンのサード・アルバム。ボブ・バーグとカーティス・フラーの2管編成の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/cedar-waltonbr-breastern-rebellion-3.html

● 八城一夫/Kazuo Yagi/Side By Side 2. 45 (promo only)/(JPN)Audio Lab. ALF-1003
高音質、美品。このくらいのコンディションは大変レア。
https://www.sabotenrecords.com/brkazuo-yagibrside-by-side-2.-45-promo-only.html

● James Taylor/ジェームス テイラー/James Taylor/(UK)Apple SAPCOR 3
ジェームス・テイラーのファースト・アルバム。ポール・マッカートニーがベース、ジョージ・ハリスンがバックコーラスで参加した名曲「Carolina In My Mind」、「Something In The Way She Moves」他収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/james-taylorbr-brjames-taylor.html

● Neil Young/ニール ヤング/Harvest/(US)Reprise MS 2032
ざら紙カバー、名曲「Heart of Gold」収録のニール・ヤングの代表作。
https://www.sabotenrecords.com/neil-youngbr-brharvest-ja.html

● Rolling Stones, The/ローリング ストーンズ/Aftermath/(US)London PS 476
アメリカ仕様の6thアルバム。上部「STEREO」タイプ・カバー。「Paint It, Black」、「Lady Jane」、「Under My Thumb」を含む名盤。
https://www.sabotenrecords.com/rolling-stones-thebr-braftermath-ja-2.html

よろしくご検討ください。

6月14日(水)◆Armando Trovaioli/Il Mito(sealed)◆Marilia Medalha/S.T.◆等Vocal、Jazz、Rock他新入荷16枚アップしました。

6月14日(水)Vocal、Jazz、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Armando Trovaioli/アルマンド トロヴァヨーリ/Il Mito/(ITA)CAM CMS 30-111
シールド未開封。シールド未開封は大変レア。
https://www.sabotenrecords.com/armando-trovaiolibr-bril-mito.html

● Teddy Wilson/テディ ウィルソン/For Quiet Lovers/(US)Verve MG V 2029
ほぼ美品。ヴァーブ関連レーベルに残したアルバムの中でも彼の最高傑作とも言われるスインギーな名盤にして一番の人気盤。
https://www.sabotenrecords.com/teddy-wilsonbr-brfor-quiet-lovers.html

● Marilia Medalha/マリリア メダーリヤ/Marília Medalha/(BRA)Philips R 765.047L
ほぼ美品、これくらいのコンディションのものは滅多に出てきません。彼女のセカンド・アルバム。ホジェーリオ・デュプラ・プロデュース。発売時から付属していたと思われるビニールカバー付。美品で持っていたい人以外の人はこんな値段で買ってはいけません。
https://www.sabotenrecords.com/marilia-medalhabr-brmarilia-medalha-ja.html

● Anna Maria Alberghetti/アナ マリア アルバゲッティ/I Can’t Resist You/(US)Capitol T 887
ほぼ美品。このコンディションは大変レア。美人女優として有名なアナ・マリア・アルバゲッティの人気盤。
https://www.sabotenrecords.com/anna-maria-alberghettibr-bri-cant-resist-you.html

● Buddy Weed / Lynn Taylor/バディ ウィード / リン テイラー/Ernie Kovacs Presents… Buddy Weed And Introduces… Lynn Taylor/(US)Coral CRL 57043
良品。リン・テイラーの初録音で知られるバディ・ウィードの好盤。4曲で彼女の素晴らしい歌唱が聴けます。セルダン・パウエル、フィル・ウッズ他参加。
https://www.sabotenrecords.com/buddy-weed-lynn-taylorbr-brernie-kovacs-presents…-buddy-weed-and-introduces…-lynn-taylor.html

● Rolling Stones, The/ローリング ストーンズ/No.2/(UK)Decca LK 4661
イギリスでのセカンド・アルバム。名曲「Time Is On My Side、」ソロモン・バークの名曲「Everybody Needs Somebody To Love」他収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/rolling-stones-thebr-brno.2.html

● Rolling Stones, The/ローリング ストーンズ/Out Of Our Heads (w/hype sticker)/(US)London PS 429
美品。ハイプ・ステッカー付、「Satisfaction」、「The Last Time」、「The Under Assistant West Coast Promotion Man 」を含む名盤。
https://www.sabotenrecords.com/rolling-stones-thebr-brout-of-our-heads-w-hype-sticker.html

● Herb Alpert’s Tijuana Brass /ハーブ アルパート/Whipped Cream & Other Delights (w/shrink wrap, R無)/(US)A&M SP 4110
シュリンク美品。オールナイト ニッポンのテーマ「Bittersweet Samba」、TBSラジオで放送されている「毒蝮三太夫のミュージックプレゼント」に使用されている「Whipped Cream」収録。R無し東海岸スモールA&Mロゴ・レーベル。
https://www.sabotenrecords.com/herb-alperts-tijuana-brass-br-brwhipped-cream-and-other-delights-w-shrink-wrap-r.html

● Bud Shank/バド シャンク/Bud Shank & Shorty Rogers & Bill Perkins (昼と夜のバド シャンク)/(US)Pacific Jazz PJ 1205
A面に名曲「Casa De Luz」を含むバド・シャンクの初録音、ジミー・ロウルズのプレイが光ります。B面にビル・パーキンスとの双頭バンドを収めた名盤。
https://www.sabotenrecords.com/bud-shankbr-brbud-shank-and-shorty-rogers-and-bill-perkins-promo-copy.html

● June Christy/ジューン クリスティ/Something Cool/(US)Capitol T 516
彼女を代表する大名盤。
https://www.sabotenrecords.com/june-christybr-brsomething-cool-ja-3.html

● Murry Wilson (The Beach Boys)/マリー ウィルソン (ビーチ ボーイズ)/Many Moods Of Murry Wilson (w/shrink wrap)/(US)Capitol T 2819
シュリンクほぼ美品。このくらいのコンディションは大変レア。ザ・ビーチ・ボーイズのウイルソン兄弟の父による心地よいインスト・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/murry-wilson-the-beach-boys-br-brmany-moods-of-murry-wilson-w-shrink-wrap.html

● Quicksilver Messenger Service/クイックシルヴァー メッセンジャー サーヴィス/Happy Trails/(US)Capitol ST-120
ほぼ美品、『ローリング・ストーン誌が選ぶオールタイム・ベストアルバム500』において189位、ジョン・シポリナの痺れすぎるギターが冴える彼らを代表する名盤。
https://www.sabotenrecords.com/quicksilver-messenger-servicebr-brhappy-trails-ja.html

● Van Dyke Parks/ヴァン ダイク パークス/Clang Of The Yankee Reaper (promo)/(US)Warner Bros. BS 2878
美盤、彼のサード・アルバム。あまりにも好きすぎてストレートなカリビアン愛が表出したセカンド・アルバム『Discover America』 に続いてUSポップを煌びやかにまぶした楽しい好盤。
https://www.sabotenrecords.com/van-dyke-parksbr-brclang-of-the-yankee-reaper-promo.html

● Bob Dylan/ボブ ディラン/Freewheelin’, The (white arrow, nonbreakable)/(US)Columbia CS 8786
ボブ・ディランのセカンド・アルバム。「NONBREAKABLE」記載有り。裏面「S」記載カバー。「Blowin’ in the Wind」、「 Girl from the North Country」、「Don’t Think Twice, It’s All Right」他収録の彼を代表する名盤。
https://www.sabotenrecords.com/bob-dylanbr-brfreewheelin-the-white-arrow-nonbreakable.html

● Carnival、The/カーニヴァル/Carnival, The (w/shrink wrap)/(US)World Pacific WPS-21894
シュリンク美品、カット無しはレア。69年にリリースされた彼ら唯一のアルバム。エドゥ・ロボ「Laia Ladaia」のカヴァーをはじめザ・バーズ「Turn, Turn, Turn」、バート・バカラック「Walk On By」、ロジャー・ニコルズの名曲「Love So Fine」等を収録したブラジリアン ソフト ロック名作。
https://www.sabotenrecords.com/carnivalthebrbrcarnival-the-w-shrink-wrap.html

● Foreigner/フォリナー/Foreigner/(US)Atlantic SD 18215
SD19109に品番が変わる前のオリジナル。通常カバー。名曲「Cold As Ice」、「Feels Like The First Time」収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/foreignerbrbrforeigner.html

よろしくご検討ください。

6月11日(日)◆Carlo Rustichelli/Sedotta E Abbandonata(sealed)◆Julie London/Lonely Girl (red cover, flat edge)◆等Vocal、Jazz、Rock他新入荷16枚アップしました。

6月11日(日)Vocal、Jazz、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Carlo Rustichelli/カルロ ルスティケリ/Sedotta E Abbandonata (誘惑されて棄てられて)/(ITA)CAM Cms. 30-086 / C ms. 30-085
盤はシールド未開封。
https://www.sabotenrecords.com/carlo-rustichellibr-brsedotta-e-abbandonata.html

● Julie London/ジュリー ロンドン/Lonely Girl (red cover, flat edge)/(US)Liberty LRP 3012
赤味がかったカバーとフラット・エッジの珍しいタイプ。アル・ヴィオラのギターをバックにハスキー&セクシーな歌唱が映える名盤。
https://www.sabotenrecords.com/julie-londonbr-brlonely-girl-red-cover-flat-edge.html

● Julie London/ジュリー ロンドン/Lonely Girl/(US)Liberty LRP 3012
良カバー、ほぼ美盤。アル・ヴィオラのギターをバックにハスキー&セクシーな歌唱が映える名盤。
https://www.sabotenrecords.com/julie-londonbr-brlonely-girl-mono.html

● Julie London/ジュリー ロンドン/Swing Me An Old Song/(US)Liberty LRP 3119
良品。ジュリー・ロンドンの作品の中でもなかなか見かけない古きよき時代の歌集。バックはジミー・ロウルズのオーケストラ。
https://www.sabotenrecords.com/julie-londonbr-brswing-me-an-old-song.html

● Ceil Clayton/シール クレイトン/Ceil Clayton (autographed)/(US)Norman NL 300
ほぼ美盤。セントルイスのマイナー・レーベルからリリースされた隠れたヴォーカル名盤。裏面に彼女のサインあり。
https://www.sabotenrecords.com/ceil-claytonbr-brceil-clayton-autographed.html

● Jo Stafford/ジョー スタッフォード/Jo + Jazz (The World On A String)/(US)Columiba CS 8361
美盤。コロンビア・レーベルならではの音も素晴らしい高音質なステレオ盤。ヴォーカルファン必携の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/jo-staffordbr-brjo-jazz-ja-2.html

● Sarah Vaughan/サラ ヴォーン/In Hi-Fi (w/ad on back cover)/(US)Columbia CL 745
良カバー、マイルス・デイビス、ベニー・グリーン、フレディ・グリーン参加の彼女を代表する名盤。裏面に広告のあるタイプ。
https://www.sabotenrecords.com/sarah-vaughanbr-brin-hi-fi-w-ad-on-back-cover-ja.html

● Bill Perkins / Richie Kamuca/ビル パーキンス / リッチー カミューカ/Tenors Head – On/(US)Liberty LRP 3051
「幻の名盤読本」にも掲載のビル・パーキンスとリッチー・カミューカのツイン・テナーの素晴らしい名盤。
https://www.sabotenrecords.com/bill-perkins-richie-kamucabr-brtenors-head-on.html

● Sam Rivers/サム リヴァース/Contours (UA, RVG)/(US)Blue Note BST 84206
サム・リヴァースのセカンド・アルバム。 フレディ・ハバードとの2管編成。スリリングな名盤。ハービー・ハンコック、ロン・カーター、ジョ−・チェンバース参加。
https://www.sabotenrecords.com/sam-riversbr-brcontours-ua-rvg.html

● Cannonball Adderley/キャノンボール アダレイ/Somethin’ Else (♪, rvg)/(US)Blue note BST 81595
ほぼ美盤。マイルス・デイビスを擁したキャノンボール・アダレイ・クインテットがブルー・ノートに残したマイルスのミュートプレイに痺れる名盤。
https://www.sabotenrecords.com/cannonball-adderleybr-brsomethin-else-rvg.html

● Randy Weston/ランディ ウエストン/Little Niles/(US)United Artist UAL 4011
自身の子供の情景を綴った彼を代表する名盤。ジョニー・グリフィン参加。
https://www.sabotenrecords.com/randy-westonbr-brlittle-niles.html

● Simon & Garfunkel/サイモン & ガーファンクル/Graduate, The (1B/1B, w/shrink wrap)/(US)Columbia OS 3180
美品、デイヴ・グルーシンとサイモン & ガーファンクルの曲を収録したサウンド・トラック盤。音楽評論家のブルース・エダーが「サイモン & ガーファンクルが残したこの曲のスタジオ録音の中でも最良の演奏」と評した「The Sounds Of Silence」の別バージョン(B6)収録。
https://www.sabotenrecords.com/simon-and-garfunkelbr-and-brgraduate-the-1b-1b.html

● Johnny Winter/ジョニー ウィンター/Johnny Winter (1st)/(US)Columbia CS 9826
ストレートなホワイト・ブルース名盤。
https://www.sabotenrecords.com/johnny-winterbr-brjohnny-winter-1st.html

● Boz Scaggs/ボズ スキャッグス/Middle Man (w/shrink wrap)/(US)Columbia FC 36106
シュリンクほぼ美品、名曲「Jojo」他収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/boz-scaggsbr-brmiddle-man-w-shrink-wrap.html

● Eric Clapton/エリック クラプトン/461 Ocean Boulevard/(US)RSO SO 4801
良盤。名曲「Motherless Children」、「I Shot the Sheriff」、「Let It Grow」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/eric-claptonbr-br461-ocean-boulevard-ja.html

● 山中明/Akira Yamanaka/アナログレコードにまつわるエトセトラ/(JPN)辰巳出版
近年、世代を問わずアナログレコードの人気が再燃しており、メディアに取り上げられる機会も増えています。本書はそのレコード市場において高値で取引されるオリジナル盤やレア盤を紹介しながら、「各国盤の違い」「難解な専門用語」「相場変動の歴史」「盤質の見方と補修方法」「生産番号の見分け方」などをマニアックな視点で解説した指南書的一冊です。 21cm x 14.8cm x 1.7cm。208ページ。
https://www.sabotenrecords.com/brakira-yamanakabr.html

よろしくご検討ください。

6月7日(水)◆Carlos Lyra/(mex)◆Stu Williamson/Sapphire◆等Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。

6月7日(水)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Carlos Lyra/カルロス リラ/Carlos Lyra/(MEX)Capitol LEM 079
1968年メキシコ滞在時に製作されたカルロス・リラを代表する名盤。彼を代表する名曲「Maria Ninguem」、ボサジャズ・ファンが大好きな名曲「Influencia Do Jazz」他収録。カルロス・リラのメキシコ録音は2枚ですがどちらも名作!
https://www.sabotenrecords.com/carlos-lyrabr-brcarlos-lyra.html

● Stu Williamson/ステュ ウィリアムソン/Sapphire/(US)Bethlehem BCP 1024
良盤。溌剌としたストレートなステュ・ウイリアムソンのプレイとバックのチャーリー・マリアーノ等の巧みな演奏が素晴らしいウエスト・コースト・ジャズ名盤。
https://www.sabotenrecords.com/stu-williamsonbr-brsapphire.html

● Miles Davis/マイルス デイビス/Workin’/(US)Prestige PRLP 7166
レッド・ガーランドの美しいピアノ、マイルス・デイビスのミュートが素晴らしい「It Never Entered My Mind」収録の名盤。マイルス50年代黄金のクインテットによるマラソンセッション4部作の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/miles-davisbr-brworkin.html

● Giorgio Gaslini/ジョルジオ ガスリーニ/La Pacifista (white label promo)/(ITA)Cinevox MDF 33/46
大変レアなプロモ盤。邦題『姉妹』のオリジナル・サウンド・トラック。ジョルジオ・ガスリーニ・カルテットによるジャズ2曲が白眉。レアな白ラベプロモ。
https://www.sabotenrecords.com/giorgio-gaslinibr-brla-pacifista.html

● Television /テレヴィジョン/Marquee Moon (マーキー・ムーン, w/obi)/(JPN)Elektra P-10308E
ほぼ美品。テレビジョンのデビュー アルバム、名盤。名曲「Marquee Moon」、「Friction」等収録。 初回エメラルド・グリーン帯。
https://www.sabotenrecords.com/television-brbrmarquee-moon-w-obi.html

● Georgia Gibbs/ジョージア ギブス/Music and Memories/(US)Mercury MG 20071
ジョージア・ギブス一番の人気盤。 このくらいのコンディションはレア。
https://www.sabotenrecords.com/georgia-gibbsbr-brmusic-and-memories.html

● Beach Boys, The/ビーチ ボーイズ/Surf’s Up/(US)Brother RS 6453
『Smile』製作時に書かれたVan Dyke Parks(ヴァン・ダイク・パークス)との共作した名タイトル曲やブルース・ジョンストンのバラッド名曲「Disney Girl」他収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/beach-boys-thebr-brsurfs-up.html

● Steve Miller Band, The/スティーブ ミラー/Sailor/(US)Capitol ST 2984
ほぼ美品、ボズ・スキャッグスを擁した初期スティーブ・ミラー・バンドを代表する名作。大ヒット曲「Living In The U.S.A.」収録。
https://www.sabotenrecords.com/steve-miller-band-thebr-brsailor.html

● Bob Florence/ボブ フローレンス/Meet The Bob Florence Trio (red vinyl)/(US)Era EL 20003
表裏綺麗、良盤。このくらいのコンディションは大変レア。小粋なピアノ・トリオ名盤。
https://www.sabotenrecords.com/bob-florencebr-brmeet-the-bob-florence-trio-red-vinyl.html

● Bobby Hutcherson/ボビーハッチャーソン/Dialogue/(US)Blue Note BST 84198
ボビー・ハッチャーソンのファースト・アルバム。名曲「Catta」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/bobby-hutchersonbrbrdialogue.html

● Jimmy Reed/ジミー リード/I’m Jimmy Reed/(US)VeeJay LP 1004
名盤。ジミー・リードのファースト・アルバムで彼を代表するブルース名盤。名曲「「Honest I Do」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/jimmy-reedbr-brim-jimmy-reed-ja-2.html

● Jimmy Smith/ジミー スミス/Plays Fats Waller/(US)Blue Note BST 84100
ジミー・スミスのファッツ・ウォーラー集、オルガン・トリオ好盤。
https://www.sabotenrecords.com/jimmy-smithbr-brplays-fats-waller.html

● Astrud Gilberto/アストラッド ジルベルト/Now/(US)Perception PLP-29
良品。このくらいのコンディションのものも少なくなりました。アストラッド・ジルベルトの10thアルバム。ジョルジ・ベンの名曲「Take It Easy My Brother Charlie」のカヴァーやグルーヴィーな「Zigy Zigy Za」収録。デオダートのアレンジによる彼女のキュートなヴォーカルが詰まった名作。
https://www.sabotenrecords.com/astrud-gilbertobr-brnow.html

● Stevie Wonder/スティーヴィ− ワンダー/Innervisions/(US)Tamla T 326LV1 / T 326L
ほぼ美品。カバーに「V1」の記載があるレコード・クラブ・イシュー。取り出し口部分内側がザラのタイプは若干珍しい。多くのアーティストがカヴァーした名曲「Don’t You Worry ‘Bout A Thing」Jose Felicianoのカヴァーでも有名なブラジリアン・ソウル「Golden Lady」ファンキーな「Too High」等収録した73年リリースのこの時期を代表する名作。
https://www.sabotenrecords.com/stevie-wonderbr-brinnervisions.html

● Art Pepper/アート ペッパー/Intensity (w/shrink wrap)/(US)Contemporary S 7607
麻薬過の中で録音されたワン・ホーンの好盤。
https://www.sabotenrecords.com/art-pepperbr-brintensity-w-shrink-wrap.html

● Rolling Stones, The/ローリング ストーンズ/Rolling Stones, The (England’s Newest Hitmakers)/(US)London PS 375
「Tell Me」他収録のファースト・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/rolling-stones-thebr-brrolling-stones-the-englands-newest-hitmakers.html

よろしくご検討ください。

6月4日(日)◆Keno Duke/Sense Of Values◆Carole King/Tapestry (T1/T1)◆等Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。

6月4日(日)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Marvelettes, The/マーヴェレッツ/Playboy/(US)Tamla TM 231
モータウン・サウンドの初期を代表する名盤。名曲「Playboy」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/marvelettes-thebrbrplayboy.html

● Beatles, The/ビートルズ/Revolver/(GER)Odeon SHZE 186
良品。ザ・ビートルズの7thアルバム、傑作。
https://www.sabotenrecords.com/beatles-thebrbrrevolver-ja-5.html

● Jackson Browne/ジャクソン ブラウン/Running On Empty (w/shrink wrap)/(US)Asylum 6E-113
シュリンク美品、ブックレット付の完品。名曲「Stay」、「Running On Empty」収録の彼を代表する名盤の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/jackson-brownebr-brrunning-on-empty-w-shrink-wrap.html

● Earl Washington/アール ワシントン/All Star Jazz/(US)WorkShop Jazz WSJ 202
美品、このくらいのコンディションは大変レア。白眉ハードバップ ナンバー「Tony’s Tune」、ケブ・ダージ(Keb Darge)の「Jazz Spectrum」にも収録された「Opus No.3」を含む名盤。バックにサド・ジョーンズ、フランク・フォスター、フランク・ウェスら他のベイシーバンドの面々が揃っているのも嬉しい。
https://www.sabotenrecords.com/earl-washingtonbr-brall-star-jazz.html

● Duke Pearson/デューク ピアソン/Introducing Duke Pearson’s Big Band /(US)Blue Note BST 84276
ほぼ美盤。デューク・ピアソンがビッグ・バンドにチャレンジした意欲的な11thアルバム。彼のピアノが素晴らしい「Ready When You Are C.B」、De la Soulの「Long Island Wildin’」のネタになった「Ground Hog」他収録。 ランディ・ブレッカー、フランク・フォスター、ペッパー・アダムス他参加。
https://www.sabotenrecords.com/duke-pearsonbr-brintroducing-duke-pearsons-big-band.html

● Freddie Hubbard/フレディ ハバード/Goin’ Up (liberty lbl.)/(US)Blue Note BST 84056
フレディ・ハバードのセカンド・アルバム。ハンク・モブレーとの2管編成でハードなプレイが素晴らしい好盤。マッコイ・タイナー、ポール・チェンバース、フィリー・ジョー・ジョーンズ参加。
https://www.sabotenrecords.com/freddie-hubbardbr-brgoin-up-liberty-lbl..html

● Kenny Dorham/ケニー ドーハム/Una Mas (One More Time) ♪/(US)Blue Note BST 84127
若きハービー・ハンコック、ジョ−・ヘンダーソンを迎えての躍動感溢れる人気の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/kenny-dorhambr-bruna-mas-one-more-time-ja.html

● Al Cohn / Zoot Sims/アル コーン / ズート シムズ/Body And Soul (w/shrink wrap)/(US)Muse MR 5016
シュリンクほぼ美品、レア盤とは言いませんがシュリンク付のこのコンディションは大変レア。アル・コーンと盟友ズート・シムズの2テナーのスイングするプレイが素晴らしい和気藹々とした好盤。
https://www.sabotenrecords.com/al-cohn-zoot-simsbr-brbody-and-soul-w-shrink-wrap.html

● Bud Shank And Bob Brookmeyer/バド シャンク / ボブ ブルックマイヤー/Strings & Trombones/(US)Pacific Jazz PJ 1213
ほぼ美品。このくらいのコンディションは大変レア。A面はバド シャンクとボブ ブルックマイヤーにストリングスを加えての曲、B面はバド シャンクとボブ ブルックマイヤーを含む3トロンボーンズとの共演集。ウエスト・コーストらしいジャズ好盤。
https://www.sabotenrecords.com/bud-shank-and-bob-brookmeyerbr-brstrings-and-trombones.html

● Keith Moon (The Who)/キース ムーン / ザ フー/Two Side Of The Moon/(UK)Polydor Deluxe 2442 134
美品。変形カバー。変形カバー故傷んでいる物が多いのでこのコンディションはレア。リンゴ・スター、ロン・ウッド、ジョ−・ウオルッシュ他バックも豪華。
https://www.sabotenrecords.com/keith-moon-the-who-br-brtwo-side-of-the-moon.html

● Various Artist (Bob Dylan)/ヴァリアス アーティスツ / ボブ ディラン/Broadside Reunion (w/book)/(US)Folkways FR 5315
ほぼ美品、ボブ・ディランがBlind Boy Grunt名義で4曲参加しているレア盤。
https://www.sabotenrecords.com/various-artist-bob-dylan-br-brbroadside-reunion-w-book.html

● Silvetti/シルヴェッティ/World Without Words (w/shrink wrap, hype sticker)/(US)Salsoul SZS-5508
シュリンク美品。電気グルーヴ「Shangri-La」ネタとしても有名なダンスクラシック「Spring Rain」収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/silvettibrbrworld-without-words-w-shrink-wrap.html

● Vido Musso, Stan Getz/Kai Winding, Shellye Manne/Loaded/(US)Savoy MG 12074
タイトル・チューンを含むスタン・ゲッツ参加の4曲とブーツ・ムスーリの4曲収録。切ない「Spellbound」、エディー・ザフランスキーのベースも冴える「Bassology」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/vido-musso-stan-getzbrkai-winding-shellye-mannebrloaded.html

● Sonny Rollins / Gary Burton / Clark Terry/ソニー ロリンズ / ゲイリー バーツ / クラーク テリー/3 En Jazz/(US)RCA LSP 2725
美品、このアルバムのために録音したオムニバス アルバム。ソニー・ロリンズのコンボはピアノ・レスでオーネット・コールマンが参加。スタンダードの「There will never be another you」が白眉。
https://www.sabotenrecords.com/sonny-rollins-gary-burton-clark-terrybr-br3-in-jazz.html

● Dave Pike/デイヴ パイク/Limbo Carnival/(US)New Jazz NJST 8284
涼しげなソニー・ロリンズの名曲「St. Thomas」等を収録したレイ・バレットのコンガも楽しいラテン・ジャズ好盤。
https://www.sabotenrecords.com/dave-pikebr-brlimbo-carnival.html

● Bossa Rio/ボサ リオ/Alegria!/(US)Blue Thumb BTS-17
美品。ここまで綺麗な物は滅多に出てきません。しかもカット無し! グラシーニャ・レポラーセ、ぺリー・リベイロ、マンフレッド・フェスト、ロニー・メスキータがメンバーのブラジリアン・オールスターズといえる豪華なメンツで構成されたボサ・リオのセカンド・アルバム。A&Mらしいソフトなテイストのボサ・サウンドが光る「Spinning Wheel」、「Girl Talk」、「Zazueira」等好カヴァー収録の好盤。セルジオ・メンデスのプロデュース。
https://www.sabotenrecords.com/bossa-riobr-bralegria.html

よろしくご検討ください。

5月31日(水)◆The Marvelettes/Playboy◆The Beatles/Revolver (ger)★等Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。

5月31日(水)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Marvelettes, The/マーヴェレッツ/Playboy/(US)Tamla TM 231
モータウン・サウンドの初期を代表する名盤。名曲「Playboy」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/marvelettes-thebrbrplayboy.html

● Beatles, The/ビートルズ/Revolver/(GER)Odeon SHZE 186
良品。ザ・ビートルズの7thアルバム、傑作。
https://www.sabotenrecords.com/beatles-thebrbrrevolver-ja-5.html

● Jackson Browne/ジャクソン ブラウン/Running On Empty (w/shrink wrap)/(US)Asylum 6E-113
シュリンク美品、ブックレット付の完品。名曲「Stay」、「Running On Empty」収録の彼を代表する名盤の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/jackson-brownebr-brrunning-on-empty-w-shrink-wrap.html

● Earl Washington/アール ワシントン/All Star Jazz/(US)WorkShop Jazz WSJ 202
美品、このくらいのコンディションは大変レア。白眉ハードバップ ナンバー「Tony’s Tune」、ケブ・ダージ(Keb Darge)の「Jazz Spectrum」にも収録された「Opus No.3」を含む名盤。バックにサド・ジョーンズ、フランク・フォスター、フランク・ウェスら他のベイシーバンドの面々が揃っているのも嬉しい。
https://www.sabotenrecords.com/earl-washingtonbr-brall-star-jazz.html

● Duke Pearson/デューク ピアソン/Introducing Duke Pearson’s Big Band /(US)Blue Note BST 84276
ほぼ美盤。デューク・ピアソンがビッグ・バンドにチャレンジした意欲的な11thアルバム。彼のピアノが素晴らしい「Ready When You Are C.B」、De la Soulの「Long Island Wildin’」のネタになった「Ground Hog」他収録。 ランディ・ブレッカー、フランク・フォスター、ペッパー・アダムス他参加。
https://www.sabotenrecords.com/duke-pearsonbr-brintroducing-duke-pearsons-big-band.html

● Freddie Hubbard/フレディ ハバード/Goin’ Up (liberty lbl.)/(US)Blue Note BST 84056
フレディ・ハバードのセカンド・アルバム。ハンク・モブレーとの2管編成でハードなプレイが素晴らしい好盤。マッコイ・タイナー、ポール・チェンバース、フィリー・ジョー・ジョーンズ参加。
https://www.sabotenrecords.com/freddie-hubbardbr-brgoin-up-liberty-lbl..html

● Kenny Dorham/ケニー ドーハム/Una Mas (One More Time) ♪/(US)Blue Note BST 84127
若きハービー・ハンコック、ジョ−・ヘンダーソンを迎えての躍動感溢れる人気の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/kenny-dorhambr-bruna-mas-one-more-time-ja.html

● Al Cohn / Zoot Sims/アル コーン / ズート シムズ/Body And Soul (w/shrink wrap)/(US)Muse MR 5016
シュリンクほぼ美品、レア盤とは言いませんがシュリンク付のこのコンディションは大変レア。アル・コーンと盟友ズート・シムズの2テナーのスイングするプレイが素晴らしい和気藹々とした好盤。
https://www.sabotenrecords.com/al-cohn-zoot-simsbr-brbody-and-soul-w-shrink-wrap.html

● Bud Shank And Bob Brookmeyer/バド シャンク / ボブ ブルックマイヤー/Strings & Trombones/(US)Pacific Jazz PJ 1213
ほぼ美品。このくらいのコンディションは大変レア。A面はバド シャンクとボブ ブルックマイヤーにストリングスを加えての曲、B面はバド シャンクとボブ ブルックマイヤーを含む3トロンボーンズとの共演集。ウエスト・コーストらしいジャズ好盤。
https://www.sabotenrecords.com/bud-shank-and-bob-brookmeyerbr-brstrings-and-trombones.html

● Keith Moon (The Who)/キース ムーン / ザ フー/Two Side Of The Moon/(UK)Polydor Deluxe 2442 134
美品。変形カバー。変形カバー故傷んでいる物が多いのでこのコンディションはレア。リンゴ・スター、ロン・ウッド、ジョ−・ウオルッシュ他バックも豪華。
https://www.sabotenrecords.com/keith-moon-the-who-br-brtwo-side-of-the-moon.html

● Various Artist (Bob Dylan)/ヴァリアス アーティスツ / ボブ ディラン/Broadside Reunion (w/book)/(US)Folkways FR 5315
ほぼ美品、ボブ・ディランがBlind Boy Grunt名義で4曲参加しているレア盤。
https://www.sabotenrecords.com/various-artist-bob-dylan-br-brbroadside-reunion-w-book.html

● Silvetti/シルヴェッティ/World Without Words (w/shrink wrap, hype sticker)/(US)Salsoul SZS-5508
シュリンク美品。電気グルーヴ「Shangri-La」ネタとしても有名なダンスクラシック「Spring Rain」収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/silvettibrbrworld-without-words-w-shrink-wrap.html

● Vido Musso, Stan Getz/Kai Winding, Shellye Manne/Loaded/(US)Savoy MG 12074
タイトル・チューンを含むスタン・ゲッツ参加の4曲とブーツ・ムスーリの4曲収録。切ない「Spellbound」、エディー・ザフランスキーのベースも冴える「Bassology」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/vido-musso-stan-getzbrkai-winding-shellye-mannebrloaded.html

● Sonny Rollins / Gary Burton / Clark Terry/ソニー ロリンズ / ゲイリー バーツ / クラーク テリー/3 En Jazz/(US)RCA LSP 2725
美品、このアルバムのために録音したオムニバス アルバム。ソニー・ロリンズのコンボはピアノ・レスでオーネット・コールマンが参加。スタンダードの「There will never be another you」が白眉。
https://www.sabotenrecords.com/sonny-rollins-gary-burton-clark-terrybr-br3-in-jazz.html

● Dave Pike/デイヴ パイク/Limbo Carnival/(US)New Jazz NJST 8284
涼しげなソニー・ロリンズの名曲「St. Thomas」等を収録したレイ・バレットのコンガも楽しいラテン・ジャズ好盤。
https://www.sabotenrecords.com/dave-pikebr-brlimbo-carnival.html

● Bossa Rio/ボサ リオ/Alegria!/(US)Blue Thumb BTS-17
美品。ここまで綺麗な物は滅多に出てきません。しかもカット無し! グラシーニャ・レポラーセ、ぺリー・リベイロ、マンフレッド・フェスト、ロニー・メスキータがメンバーのブラジリアン・オールスターズといえる豪華なメンツで構成されたボサ・リオのセカンド・アルバム。A&Mらしいソフトなテイストのボサ・サウンドが光る「Spinning Wheel」、「Girl Talk」、「Zazueira」等好カヴァー収録の好盤。セルジオ・メンデスのプロデュース。
https://www.sabotenrecords.com/bossa-riobr-bralegria.html

よろしくご検討ください。

5月28日(日)◆Piero Piccioni/Minnesota Clay (ミネソタ無頼 sealed)◆The Contours/Do You Love Me★等Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。

5月28日(日)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Piero Piccioni/ピエロ ピッチオーニ/Minnesota Clay (ミネソタ無頼)/(ITA)CAM Cms. 30-114
盤はシールド未開封美品。
https://www.sabotenrecords.com/piero-piccionibr-brminnesota-clay.html

● Contours, The/コントゥアーズ/Do You Love Me (Now That I Can Dance)/(US)Gordy 901
良品。このくらいのコンディションは滅多に出てきません。名曲「Do You Love Me」収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/contours-thebrbrdo-you-love-me-now-that-i-can-dance.html

● Oscar Peterson/オスカー ピーターソン/In A Romantic Mood/(US)Verve MG V-2002
ストリングスをバックに従えたカバー写真も素晴らしい好盤。
https://www.sabotenrecords.com/oscar-petersonbr-brin-a-romantic-mood.html

● Max Roach/マックス ローチ/Max Roach Trio Featuring The Legendary Hasaan, The/(US)Atlantic SD 1435
美盤。独創的な力強いタッチの(伝説の)名ピアニスト、ハサーンとのピアノ・トリオ好盤。
https://www.sabotenrecords.com/max-roachbr-brmax-roach-trio-featuring-the-legendary-hasaan-the.html

● Barry Harris/バリー ハリス/Bull’s Eye!/(US)Prestige PR 7600 / PRST 7600
ケニー・ドーハム、チャールズ・マクファーソン、ペッパー・アダムスの三管編成の4曲とピアノ・トリオの2曲を収録したハード・バップ好盤。
https://www.sabotenrecords.com/barry-harrisbr-brbulls-eye.html

● Woody Shaw/ウディ ショウ/Setting Standards (RVG)/(US)Muse MR 5318
美品。ウディ・ショウのワン・ホーンの好盤。
https://www.sabotenrecords.com/woody-shawbr-brsetting-standards-rvg.html

● John Surman/ジョン サーマン/Live In Altena/(GER)JG 018
美品、限定盤。 ギリシア、アテネでのライブ、バール・フィリップス、 ステュ・マーティンとのトリオ盤。
https://www.sabotenrecords.com/john-surmanbr-brlive-in-altena.html

● Lowell Fulson‎/ロウエル フルソン/Hung Down Head (w/shrink wrap)/(US)Chess LP-408
シュリンク美品。このくらいの美品は滅多に見つかりません。ロウエル・フルソンがチェス・レーベルに残した好盤。
https://www.sabotenrecords.com/lowell-fulsonbr-brhung-down-head-w-shrink-wrap.html

● Johnny Winter/ジョニー ウィンター/Johnny Winter (1st, w/shrink wrap)/(US)Columbia CS 9826
シュリンク美品、擦れているものが多く美品は滅多に見つかりません。ストレートなホワイト・ブルース名盤。
https://www.sabotenrecords.com/johnny-winterbr-brjohnny-winter-1st-ja.html

● Kinks, The/キンクス/Kinda Kinks (w/shrink wrap)/(US)Reprise RS-6173
シュリンクほぼ美品。ザ・キンクスのUS仕様セカンド・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/kinks-thebrbrkinda-kinks-w-shrink-wrap.html

● Velvet Underground, The/ヴェルヴェット アンダーグラウンド/Live At Max’s kansas City/(US)Cotillion SD 9500
シュリンク美品。個人的にカセット・テープ・レコーダーで録音したルー・リード脱退直前のヴェルヴェット・アンダー・グラウンドのライブ盤。ステレオ表記だけどモノラル録音。
https://www.sabotenrecords.com/velvet-underground-thebr-brlive-at-maxs-kansas-city-ja.html

● Kenny Clarke – Francy Boland Big Band, The/ケニー クラーク / フランシー ボランド/Now Hear Our Meanin’ (1A/1A)/(US)Columbia CS 9114
ほぼ美品。スイングするビッグバンドが楽しめる名盤。サヒブ・シハブ参加。
https://www.sabotenrecords.com/kenny-clarke-francy-boland-big-band-thebr-brnow-hear-our-meanin-1a-1a.html

● Richard Beirach/リッチー バイラーク/Hubris/(GER)ECM 1052 ST
https://www.sabotenrecords.com/richard-beirachbr-brhubris.html

● Billy Harper/ビリー ハーパー/Black Saint/(ITA)Black Saint BSR 0001
美盤。ビリー・ハーパーがブラック・セイント・レーベルに残したヴァージル・ジョーンズとの2管編成の名盤。

● Sam Rivers / Dave Holland/サム リバース / デイヴ ホランド/Dave Holland / Sam Rivers/(US)Improvising Artists Inc. IAI 373.843
サム・リバースとデイヴ・ホランドのインプロビゼーション・デュオ作品。
https://www.sabotenrecords.com/billy-harperbr-brblack-saint.html

● Sagittarius/サジタリウス/Blue Marble, The/(US)Together STT 1002
美盤。カウンターフィット。ゲイリー・アッシャーがメインのカート・ベッチャーによるプロジェクトのセカンド・アルバム。ミレニアムの流れを汲むソフト・サイケ名盤。
https://www.sabotenrecords.com/sagittariusbrbrblue-marble-the-ja.html

よろしくご検討ください。

5月24日(水)◆Ennio Morricone/Il Buono, Il Brutto, Il Cattivo◆Duke Jordan/Kiss Of Spain★等Jazz、Vocal、Rock他新入荷15枚アップしました。

5月24日(水)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Ennio Morricone/エンニオ モリコーネ/Il Buono, Il Brutto, Il Cattivo (続・夕陽のガンマン)/(ITA)Eureka EPL 2890(S)
表綺麗、美盤。
https://www.sabotenrecords.com/ennio-morriconebr-bril-buono-il-brutto-il-cattivo-ja.html

● Art Blakey & The Jazz Messengers/アート ブレイキー/Mosaic/(US)Blue Note BLP 4090
フレディ・ハバード、ウェイン・ショーター、カーティス・フラ−の3管編成、シダー・ウォルトンの好演も光るファンキーな名盤。
https://www.sabotenrecords.com/art-blakey-and-the-jazz-messengersbr-brmosaic.html

● Duke Jordan/デューク ジョーダン/Kiss Of Spain/(JPN)3361*Black No. 3363
ほぼ美品。デューク・ジョーダン来日時に山中湖のペンションが自主制作した好盤。
https://www.sabotenrecords.com/duke-jordanbr-brkiss-of-spain.html

● Miles Davis/マイルス デイビス/Steamin’/(US)Prestige PRLP 7200
50年代のマラソン・セッション4部作の1枚、ジャズファン必携の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/miles-davisbr-brsteamin.html

● Johnny Hodges/ジョニー ホッジス/Ellingtonia 56/(US)Norgran MG-N 1055
良盤。ジョニー・ホッジスの最高傑作の1枚、バンド共に、最高にスイングするジョニー・ホッジスが素晴らしい1枚。ハリー・カーニー、ビリー・ストレイホーン、ポール・ゴンザルベス、レイ・ナンス他参加。
https://www.sabotenrecords.com/johnny-hodgesbr-brellingtonia-56.html

● Stan Getz/スタン ゲッツ/Award Winner/(US)Verve MG V-8296
良盤。ゆったりとブロウするスタン・ゲッツのたおやかなプレイが素晴らしいワン・ホーン名盤。
https://www.sabotenrecords.com/stan-getzbr-braward-winner.html

● Doobie Brothers, The/ドゥービー ブラザーズ/Captain And Me, The (Olive lbl.)/(US)Warner Bros. BS 2694
ほぼ美品。このくらいのコンディションは大変レア。おなじみのギターのカッティングから始まる名曲「Long Train Runnnin’」、「China Grove」他収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/doobie-brothers-thebr-brthe-captain-and-me-olive-lbl..html

● Carole King/キャロル キング/Fantasy (sealed)/(US)Ode SP 77018
シールド未開封美品。キャロル・キングの5thアルバム。名曲「Corazon」他収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/carole-kingbr-brfantasy-sealed.html

● Beatles, The/ビートルズ/Sgt. Peppers Lonely Hearts Club Band/(GER)Odeon SHZE 401
ロック史に燦然と輝く名盤。
https://www.sabotenrecords.com/beatles-thebrbrsgt.-peppers-lonely-hearts-club-band.html

● Beatles, The/ビートルズ/Sgt. Peppers Lonely Hearts Club Band/(GER)Odeon SHZE 401
ロック史に燦然と輝く名盤。
https://www.sabotenrecords.com/beatles-thebrbrsgt.-peppers-lonely-hearts-club-band-ja.html

● Corisco E Os Sambaloucos/コリスコ エ オス サンバロウコス/Show De Bossa/(BRA)Philips P 632.156L
クアルテート・ノーヴォやエルメート・パスコアルのアルバムに参加したことでも知られるエラルド・ド・モンチ、ジャズボサを代表するピアノ・トリオ、ジンボ・トリオのアミルトン・ゴドイを擁したコリスコ・エ・オス・サンバロウコス。ボサ・ジャズ・ファンにはおなじみの名曲「Influência Do Jazz」、「Só Danço Samba」他収録のジャズボサ好盤。
https://www.sabotenrecords.com/corisco-e-os-sambaloucosbr-brshow-de-bossa.html

● Rolling Stones, The/ローリング ストーンズ/Let It Bleed/(US)London NPS 4
ほぼ美品。下部「XZAL 9364W」、リム有りタイプ。
https://www.sabotenrecords.com/rolling-stones-thebr-brlet-it-bleed.html

● Sergio Mendes/セルジオ メンデス/Sergio Mendes’ Favorite Things (w/shrink wrap)/(US)Atlantic SD 8177
シュリンクほぼ美品、このくらいのコンディションは大変レア。セルジオ・メンデスのインスト好盤。
https://www.sabotenrecords.com/sergio-mendesbr-brsergio-mendes-favorite-things-1a-1a.html

● Tommy Flanagan/トミー フラナガン/Cats/(US)Prestige NJLP 8217
美盤。トミー・フラナガンをリーダーとしたプレスティッジらしいオールスター・セッション。ジョン・コルトレーン、アイドリス・シュリーマンの2管編成のハード・バップ名盤。トミー・フラナガンを代表する名曲「Eclypso」収録。
https://www.sabotenrecords.com/tommy-flanaganbr-brcats.html

● Neil Young/ニール ヤング/After The Gold Rush (Re-1 Diff Mix)/(US)Reprise RS 6383
レコードコレクターズ2007年2月号「私の収穫2006」に掲載、「When you dance…の別ヴァージョン入り…のこのLPが存在するといる情報…云々..問題の曲確かにコーダにニールのうめきが入っていたりギターのソロとかが違っていたりする」と記載有りです。2010年2月号のレコードコレクターズ誌の判別方法で「When you dance I can really love」でDiff Mixであることを確認済みです。初期のみこのマトリックスで生産されました。すぐにRe-2のマトリックスになります。その後Re-1でのプレスはありません。レーベルに「Re-1」無しの更にレアなタイプ。
https://www.sabotenrecords.com/neil-youngbr-brafter-the-gold-rush-re-1-diff-mix-ja-2.html

● Globe Unity Orchestra, The/グローブ ユニティ オーケストラ/Intergalactic Blow/(GER)JAPO 60039 / 811 874-1
美品。
https://www.sabotenrecords.com/globe-unity-orchestra-thebr-brintergalactic-blow.html

よろしくご検討ください。

5月21日(日)◆Neil Young/After The Gold Rush (ざら紙カバー)◆Eagles/Hotel California★等Jazz、Vocal、Rock他新入荷15枚アップしました。

5月21日(日)Jazz、Vocal、Rock他新入荷15枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Neil Young/ニール ヤング/After The Gold Rush (メガ レア ざら紙カバー、Re-1 Diff Mix)/(US)Reprise RS 6383
大変珍しいざら紙カバー。レコードコレクターズ2007年2月号「私の収穫2006」に掲載、「When you dance…の別ヴァージョン入り…のこのLPが存在するといる情報…云々..問題の曲確かにコーダにニールのうめきが入っていたりギターのソロとかが違っていたりする」と記載有りです。2010年2月号のレコードコレクターズ誌の判別方法で「When you dance I can really love」でDiff Mixであることを確認済みです。初期のみこのマトリックスで生産されました。すぐにRe-2のマトリックスになります。その後Re-1でのプレスはありません。このアルバムでレーベルに「Re-1」無しは若干疑問が残ります。
https://www.sabotenrecords.com/neil-youngbr-brafter-the-gold-rush-re-1-diff-mix-ja.html

● Eagles/イーグルス/Hotel California/(US)Asylum 7E-1084
ほぼ美品。イーグルスの5thアルバムでウエスト・コースト・ロックを代表する名盤。A面に「Is it 6 O’clock yet?」、B面に「V.O.L.IS FIVE PIECE LIVE」、両面STERLING刻印有り。当時本物かといわれた内ジャケの人をお化け写真に加工してたのしませようとするところが素敵。
https://www.sabotenrecords.com/eaglesbrbrhotel-california-ja.html

● Billy Joel/ビリー ジョエル/Piano Man (KC)/(US)Columbia KC 32544
なかなか見かけないKC品盤のオリジナル。名曲「Piano Man」、「Ain’t No Crime」、「Travelin’ Prayer」収録の彼のファースト・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/billy-joelbr-brpiano-man-kc-w-shrink-wrap.html

● Little Feat/リトル フィート/Dixie Chicken (olive lbl.)/(US)Warner Bros. BS 2686
ニューオーリンズ他南部のサウンドを持ち込んだ彼らのサード・アルバムにして最高傑作。「Dixie Chicken」、「Roll Um Easy」、冒頭のドラムブレイクが有名な「Fool Yourself」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/little-featbr-brdixie-chicken-olive-lbl.-1a-1a.html

● Carole King/キャロル キング/Tapestry (T1/T1)/(US)Ode SP 77009
彼女を代表する名盤。レーベルは作曲者名無しタイプ。気になる方には気になるマトは初回の1、ゲート・フォールド・カバー。
https://www.sabotenrecords.com/carole-kingbr-brtapestry-t1-t1.html

● King Crimson/キング クリムゾン/In The Court Of The Crimson King/(US)Atlantic SD 8245
Broadwayアドレスのオリジナル。両面マトCはPresswell Records工場で製作された白ラベプロモ盤と同じマト番になります。
https://www.sabotenrecords.com/king-crimsonbr-brin-the-court-of-the-crimson-king.html

● Van Morrison/ヴァン モリソン/Hard Nose The High Way (1A/1A, white label promo)/(US)Warner Bros. BS 2712
一応美品、ヴァン・モリソンの7thアルバム。70年代充実期の好盤。美しい「Warm Love」、「Snow In San Anselmo」、「Green」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/van-morrisonbr-brhard-nose-the-high-way.html

● Rolling Stones, The/ローリング ストーンズ/Flowers/(US)London LL 3509
「Ruby Tuesday」、「 Have You Seen Your Mother, Baby, Standing In The Shadow?」、「 Let’s Spend The Night Together」他収録のUSオリジナル編集盤。
https://www.sabotenrecords.com/rolling-stones-thebr-brflowers-ja.html

● Barry Harris/バリー ハリス/Newer Than New/(US)Riverside RLP 9413
良盤。ロニー・ヒリヤー、チャールズ・マクファーソンの2管編成。溌剌としたバリー・ハリスのプレイが聴ける人気の好アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/barry-harrisbrbrnewer-than-new.html

● Rolling Stones, The/ローリング ストーンズ/Sticky Fingers (record club)/(US)Rolling Stones COC 59100
アンディ・ウォーホルの猥雑なカバーも素晴らしいローリング・ストーンズの最高傑作の1枚。レアな「DIST. BY ATCO」仕様レーベルの初期レコード・クラブ・イシュー。
https://www.sabotenrecords.com/rolling-stones-thebr-brsticky-fingers-record-club-ja.html

● Francesco De Masi/フランチェスコ デ マ−ジ/Un Solo Grande Amore/(ITA)Beat LPF 011
美盤、日本未公開のO.S.T.流麗なサウンドが素晴らしい。
https://www.sabotenrecords.com/rolling-stones-thebr-brsticky-fingers-record-club.html

● Simon & Garfunkel/サイモン & ガーファンクル/Greatest Hits/(US)Columbia KC 31350
美品。「Greatest Hits」とうたっていますが未発表のライブ、5曲のミックス違いをなど収録の準オリジナルと言っていい内容です。
https://www.sabotenrecords.com/simon-and-garfunkelbr-and-brgreatest-hits-w-shrink-wrap-hype-sticker.html

● Pink Floyd/ピンク フロイド/Wish You Were Here/(US)Columbia PC 33453
デヴィッド・ギルモア、リチャード・ライトが「ピンク・フロイドのアルバムの中で本作が一番」と述べたこともある名盤。
https://www.sabotenrecords.com/pink-floydbr-brwish-you-were-here-promo.html

● Aretha Franklin/アレサ フランクリン/Laughing Out The Outside/(US)Columbia ‎CS 8879
シュリンク美品。彼女の4thアルバム。彼女が書いた「I Wonder」、スタンダードの「Skylark」他収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/aretha-franklinbr-brlaughing-out-the-outside.html

● Little Feat/リトル フィート/Last Record Album/(US)Waner Bros. BS 2884
美盤。リトル・フィートの5thアルバム。ローウェル・ジョージを代表する名バラッド「Long Distance Love」、リンダ・ロンシュタットのカバーでも知られる名曲「All That Your Dream」他収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/little-featbr-brlast-record-album-ja.html

よろしくご検討ください。

5月17日(水)◆The Beatles/With The Beatles (1N/1N)◆The Beatles/Rubber Soul (Loud Mix)★等Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。

5月17日(水)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Beatles, The/ビートルズ/With The Beatles (1N/1N)/(UK)Parlophone PMC 1206
ビートルズのセカンド・アルバム。「Jobete Mus.」表記レーベル。Garrod & Lofthouse Ltd.カバー。
https://www.sabotenrecords.com/beatles-thebrbrwith-the-beatles-1n-1n.html

● Beatles, The/ビートルズ/Rubber Soul (Loud Mix)/(UK)Parlophone PMC 1267
ザ・ビートルズの6thアルバム。最高傑作の1枚。ラウド・カット。Garrod & Lofthouse Ltd.カバー。
https://www.sabotenrecords.com/beatles-thebrbrrubber-soul-loud-mix.html

● Beatles, The/ビートルズ/Help (2/2)/(UK)Parlophone PMC 1255
ザ・ビートルズの5thアルバム。Garrod & Lofthouse Ltd.カバー。
https://www.sabotenrecords.com/beatles-thebrbrhelp-2-2.html

● Horace Silver/ホレス シルバー/Cape Verdean Blues, The/(US)Blue Note BLP 4220
新しくウディ・ショウ、ジョ−・ヘンダーソンのホーン陣を迎えたクインテットでのA面、更にジェイ・ジェイ・ジョンソンを加えたセクステットのB面、どちらも溌剌としたホーン陣が素晴らしい。
https://www.sabotenrecords.com/horace-silverbr-brthe-cape-verdean-blues.html

● Marvelettes, The/マーヴェレッツ/Please Mr. Postman/(US)Tamla TM 228
ビートルズがカバーしたことでも知られる名曲「Please Mr. Postman」収録のモータウン・サウンドの初期を代表する名盤。
https://www.sabotenrecords.com/marvelettes-thebrbrplease-mr.-postman.html

● Maxine Sullivan/マキシン サリヴァン/Maxine Sullivan – 1956/(US)Period RL 1909
マキシン・サリヴァンを代表するピリオド盤。ヴォーカルファン必携の素晴らしいアルバム。
https://www.sabotenrecords.com/maxine-sullivanbr-brmaxine-sullivan-1956-ja.html

● Gary Farr/ゲイリー ファー/Strange Fruit/(UK)CBS S 64138
フェアポート・コンヴェンションのリチャード・トンプソンとマイティ・ベイビーの面々が参加した心に染み渡る名盤。
https://www.sabotenrecords.com/gary-farrbr-brstrange-fruit.html

● Simon & Garfunkel/サイモン & ガーファンクル/Bookends (w/shrink wrap)/(US)Columbia KCS 9529
ポスター付の完品。アメリカの現実をテーマとしたA面、映画『卒業』にも使われた「Mrs. Robinson」のニュー・ヴァージョン、後にザ・バングルズにもカバーされた「A Hazy Shade of Winter」他収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/simon-and-garfunkelbr-and-brbookends-w-shrink-wrap.html

● Max Roach and Stan Levey/マックス ローチ / スタン リーヴィー/Drummin’ The Blues/(US)Liberty LRP 3064
ほぼ美品、ハワード・ラムゼイ率いるライトハウス・オールスターズにマックス・ローチが参加した好盤。
https://www.sabotenrecords.com/max-roach-and-stan-leveybr-brdrummin-the-blues.html

● Badfinger/バッド フィンガー/Magic Christian Music/(US)Apple ST 3364
シュリンクほぼ美品。キャピトル・リム・レーベル。前身のアイヴィーズも含めてのセカンド・アルバム。彼ららしいポップな好盤。
https://www.sabotenrecords.com/badfingerbr-brmagic-christian-music-ja.html

● Soft Machine/ソフト マシーン/Triple Echo/(UK)Harvest SHTW 800
そのシングルを買うか、ブートでしか聴けなかったポリドール・レーベルから発売のデビューシングルからプローブ・レーベル~CBSと渡り歩く彼らの歴史をたどったヒストリー・アルバム + 追加でBBCライブ音源と未発表テイクを収録したファンには嬉しい3枚組LP。マトは1面のみ末尾2、他は全面末尾1。結構チリがでるこのレコードを丁寧にクリーニングしてかなりチリを落としました。レコードはボックスの中に入れて発送します。
https://www.sabotenrecords.com/soft-machinebr-brtriple-echo.html
● Rolling Stones, The/ローリング ストーンズ/Got Live If You Want It! (w/shrink wrap)/(US)London PS 493
シュリンク美品、ザ・ローリング・ストーンズ初のライブ・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/rolling-stones-thebr-brgot-live-if-you-want-it-w-shrink-wrap.html

● Rolling Stones, The/ローリング ストーンズ/Beggars Banquet/(UK)Decca SKL4955
美品。名曲「Sympathy for the Devil 」、「Street Fighting Man」、「Salt of the Earth」他収録のローリング・ストーンズを代表する傑作。
https://www.sabotenrecords.com/rolling-stones-thebr-brbeggars-banquet-ja.html

● Jennifer Warnes/ジェニファー ウォーンズ/Shot Through The Heart/(US)Arista AL 4217
美品。全米19位の「I Know A Heartache When I See One」、ボブ・ディラン(Bob Dylan)の「Sign on the Window」、「Don’t Make Me Over」収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/jennifer-warnesbr-brshot-through-the-heart.html

● Jimmy Raney/ジミー レイニー/Jimmy Raney With Sonny Clark (w/autographed)/(JPN)Vogue YX-6012
1954年にフランスで録音されたソニー・クラークが参加した好盤。ジミー・レイニーのサインを偽造する人はいないと思いますので本人のサインかと思いますが写真でご確認下さい。
https://www.sabotenrecords.com/jimmy-raneybr-brjimmy-raney-with-sonny-clark-w-autographed.html

● Benny Carter/ベニー カーター/Additions To Further Definitions/(US)Impulse AS 9116
バド・シャンク、ビル・パーキンス他参加のウエスト・コーストらしい好盤。
https://www.sabotenrecords.com/benny-carterbr-bradditions-to-further-definitions.html

よろしくご検討ください。