5月14日(日)◆Fairport Convention/Full House◆Van Morrison/Hard Nose The High Way★等Jazz、Vocal、Rock他新入荷19枚アップしました。

5月14日(日)Jazz、Vocal、Rock他新入荷19枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Fairport Convention/フェアポート コンベンション/Full House/(UK)Island ILPS 9130
良品。曲修整有りの初回カバー。素晴らしいアンサンブルでトラッドを演奏するフェアポート・コンベンションを代表する1枚。
https://www.sabotenrecords.com/fairport-conventionbr-brfull-house.html

● Van Morrison/ヴァン モリソン/Hard Nose The High Way/(US)Warner Bros. WS 2712
一応美品、ヴァン・モリソンの7thアルバム。70年代充実期の好盤。美しい「Warm Love」、「Snow In San Anselmo」、「Green」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/van-morrisonbr-brhard-nose-the-high-way-ja.html

● 鈴木 茂/Shigeru Suzuki/Cosmos ’51/(JPN)Panam GW-4045
ほぼ美品。高橋幸宏、小原礼、坂本龍一、作詞に松本隆参加。
https://www.sabotenrecords.com/brshigeru-suzukibrcosmos-51.html

● Little Feat/リトル フィート/Waiting For Columbus (mobile fidelity)/(US)Mobile Fidelity Sound Lab MFSL 2-013
ほぼ美盤。タワー・オブ・パワーのホーン・セクションも参加したロック史に残る最高のライブアルバムの1枚。
https://www.sabotenrecords.com/little-featbr-brwaiting-for-columbus-mobile-fidelity.html

● Buddy DeFranco/バディ デフランコ/Sweet And Lovely/(US)Verve MG V-8224
ほぼ美盤、クラリネットをモダン・ジャズ化した名手バディ・デ・フランコ。ソニー・クラーク、タル・ファーロー参加の人気盤。
https://www.sabotenrecords.com/buddy-defrancobr-brsweet-and-lovely.html

● Bill Evans/ビル エヴァンス/”Live”/(US)Verve V6-8803
1964年に録音されたビル・エヴァンスのライブ好盤。
https://www.sabotenrecords.com/bill-evansbr-brlive.html

● Gilberto Puente/ジルベルト プエンテ/La Guitarra Y El Sonido Increible De Gilberto Puente/(MEX)RCA MKL/S-1835
シュリンク美品、ボサノヴァに多大な影響を受けたメキシコのギタリストGilberto Puenteの美しいボッサジャズ好盤。裏面にジョアン・ジルベルト(Joao Gilberto)の賛辞有り。綺麗なメキシコ盤は滅多に見つかりません。
https://www.sabotenrecords.com/gilberto-puentebr-brla-guitarra-y-el-sonido-increible-de-gilberto-puente-promo.html

● Free/フリー/Fire And Water (1/1, w/diff version)/(UK)Island ILPS 9120
「Less Kossoff mix」といわれるマト1のオリジナル。セカンド・プレスから差し替えられます。内溝有り、テクスチャード レーベル。
https://www.sabotenrecords.com/freebrbrfire-and-water-1-1-w-diff-version.html

● Neil Young/ニール ヤング/Tonight’s The Night/(JPN)Reprise P-8556R
良カバー、ほぼ美盤。オーバードースのため亡くなった二人の友人に捧げられた1975年の名盤。「HELLO WATERFACE」、B面に「GOODBYE WATERFACE」手書き刻印有り。両面「EXPORT」記載があり。アメリカから輸入した原盤を使用。
https://www.sabotenrecords.com/neil-youngbr-brtonights-the-night-ja.html

● Booker T. & The M.G.’S /ブッカー ティー アンド エムジーズ/McLemore Avenue/(UK)Stax SXATS-1031
ライブ盤の1枚を含む彼らの11thアルバム。アーシーなThe Beatles『Abbey Road』のカバー集。『Abbey Road』を模したカバー写真にも惹かれます。
https://www.sabotenrecords.com/booker-t.-and-the-m.g.s-br-brmclemore-avenue.html

● Etta James /エタ ジェイムズ/Come A Little Closer/(US)Chess CH 60029
エタ・ジェイムズのファンキーな1枚。ブレイク・ビーツ入りグルーヴィー・ナンバー「Out On The Streets Again」、公バラッド「Come A Little Closer」収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/etta-james-br-brcome-a-little-closer.html

● 陳信輝/Shinki Chen/Shinki Chen & His Friends/(UK)Phoenix ASHLP 3038
美品。ヘビー・サイケ/ハード・ロック名盤。重量盤だと思います。
https://www.sabotenrecords.com/brshinki-chenbrshinki-chen-and-his-friends.html

● スピード、グルー & シンキ/Speed Glue & Shinki/Eve (イヴ前夜)/(UK)Phoenix ASHLP 3026
美品。ヘビー・サイケ/ハード・ロック名盤。重量盤だと思います。
https://www.sabotenrecords.com/and-brspeed-glue-and-shinkibreve.html

● スピード、グルー & シンキ/Speed Glue & Shinki/Speed, Glue & Shinki/(UK)Phoenix ASH2LP 3022
ほぼ美品。ヘビー・サイケ/ハード・ロック名盤。重量盤だと思います。
https://www.sabotenrecords.com/and-brspeed-glue-and-shinkibrspeed-glue-and-shinki.html

● Zazu/ザズ/Zazu/(US)Wooden Nickel BWL1-0791
美盤。彼ら唯一のアルバム。アメリカン・プログレッシブ・ロック好盤。
https://www.sabotenrecords.com/zazubrbrzazu.html

● Andy Fraser (Free)/アンディ フレイザー/…In Your Eyes/(UK)CBS S CBS 81027
美盤、フリーのベーシスト、アンディ・フレイザー 好バラッド「Listen To The Rain」、フランキー・ミラーもカヴァーしたファンキーな「Be Good to Yourself収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/andy-fraser-free-br-br…in-your-eyes.html

● Oscar Toney Jr./オスカー トニー ジュニア/For Your Precious Love/(US)Bell 6006
ほぼ美品。ヒットしたジェリーバトラーの「For Your Precious Love」のカヴァーや「Moon River」をディープに歌ったソウル名盤。
https://www.sabotenrecords.com/oscar-tony-jr.br-brfor-your-precious-love-w-shrink-wrap.html

● Ivan Lins/イヴァン リンス/Chama Acesa/(BRA)RCA 103.0154
彼の5thアルバム。ジャズっぽいAOR色強めの好盤。
https://www.sabotenrecords.com/ivan-linsbr-brchama-acesa.html

● Spooky Tooth / Pierre Henry/スプーキー トゥース / ピエール アンリ/Ceremony: An Electronic Mass/(US)A&M SP 4225
現代作曲家 ピエール・アンリと共作したスプーキー・トゥースのサード・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/spooky-tooth-pierre-henrybr-brceremony-an-electronic-mass.html

よろしくご検討ください。

5月10日(水)◆The Beatles/Please Please Me (1N/1N)◆The Beatles/Revolver (mono)★等Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。

5月10日(水)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Beatles, The/ビートルズ/Please Please Me (1N/1N)/(UK)Parlophone PMC 1202
ほぼ美盤。ザ・ビートルズのファースト・アルバム。「33 1/3R.P.M」、タックスコードは「ZT」、「E.J.DAY」カバー。
https://www.sabotenrecords.com/beatles-thebrbrplease-please-me-1n-1n.html

● Beatles, The/ビートルズ/Revolver/(UK)Parlophone PMC 7009
ザ・ビートルズの7thアルバム。「Doctor」表記。Garrod & Lofthouse Ltd.カバー。
https://www.sabotenrecords.com/beatles-thebrbrrevolver-ja-4.html

● Beatles, The/ビートルズ/Rubber Soul/(GER)Odeon SMO 84 066
ザ・ビートルズの6thアルバム。
https://www.sabotenrecords.com/beatles-thebrbrrubber-soul.html

● Louis Bellson w/ Zoot Sims/ルイ ベルソン / ズート シムズ/Louis Bellson Quintet, The/(US)Norgran MG N-1011
ズート・シムズの参加が嬉しい1枚。
https://www.sabotenrecords.com/louis-bellson-w-zoot-simsbr-brlouis-bellson-quintet-the-ja.html

● Pete Jolly/ピート ジョリー/Little Bird/(US)Ava AS-22
美盤。哀愁漂うメロディが素晴らしい白眉「Little Bird」収録のピアノ・トリオ名盤。
https://www.sabotenrecords.com/pete-jollybr-brlittle-bird.html

● Michael Mantler w/Robert Wyatt/マイケル マントラー / ロバート ワイアット/Hapless Child (And Other Inscrutable Stories), The/(US)Watt / 4
美盤。ロバート・ワイアット参加の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/michael-mantler-w-robert-wyattbr-brhapless-child-and-other-inscrutable-stories-the.html

● Lowell Fulson‎/ロウエル フルソン/Hung Down Head/(US)Chess LP-408
ロウエル・フルソンがチェス・レーベルに残した好盤。
https://www.sabotenrecords.com/lowell-fulsonbr-brhung-down-head.html

● Doobie Brothers, The /ドゥービー ブラザーズ/Stampede/(US)Warner Bros. BS 2835
ほぼ美品。裏面アドレスの郵便番号が「91505」のオリジナル。名曲「Sweet Maxine」、「Take Me In Your Arms」他収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/doobie-brothers-the-br-brstampede.html

● Journey/ジャーニー/Infinity (promo)/(US)Columbia JC 34912
美品。ジャーニーの4thスタジオ・アルバム。スティーブ・ペリー加入後のファースト・アルバム。名曲「Lights」、「Wheel In The Sky」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/journeybrbrinfinity-promo.html

● Egberto Gismonti/エグベルト ジスモンチ/Sol Do Meio Dia/(US)ECM 1-1116
リオデジャネイロ出身のマルチ楽器奏者/作曲家エグベルト・ジスモンチのECMからの2作目となる78年作。ナナ・ヴァスコンセロスのパーカションとコリン・ウォルコットのタブラが素晴らしい名曲「Raga」ソプラノサックスをフューチャーした「Cafe」、「Kalimba」収録。
https://www.sabotenrecords.com/egberto-gismontibr-brsol-do-meio-dia-promo-copy-ja.html

● Love Sculpture/ラヴ スカルプチャー/Forms And Feelings/(UK)Parlophone PCS 7090 / 1E 062 ◦ 90637
デイヴ・エドモンズが在籍したラヴ・スカルプチャーのセカンドアルバムで最終作。ハチャトリアンの「Sabre Dance(剣の舞)」収録のサイケデリック・ロック名盤。
https://www.sabotenrecords.com/love-sculpturebr-brforms-and-feelings.html

● Rolling Stones, The/ローリング ストーンズ/Stone Age/(UK)Decca SKL 5084
『Sticky Fingers』の発売日にぶつけるように制作された英国で未発表の「Look What You’ve Done」、「My Girl」やLP未収録音源を収録したローリング・ストーンズのコンピレーション・アルバム。そのためかカバー・デザイン、曲構成に不満があることを広告を出すことになった曰く付きのアルバム。未CD化。
https://www.sabotenrecords.com/rolling-stones-thebr-brstone-age.html

● Harvey Mandel /ハーヴィー マンデル/Baby Batter/(US)Janus JLS 3017
キャンド・ヒートやジョン・メイオールのバンドで活躍した名ギタリストの4thアルバム。サンプリング・ネタとしても有名な定番ドラム・ブレイク入りレアグルーヴ・クラシック「Baby Batter」、「Freedom Ball』他収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/harvey-mandel-br-brbaby-batter.html

● Harvey Mandel /ハーヴィー マンデル/Snake, The/(US)Janus JLS 3037
キャンド・ヒートやジョン・メイオールのバンドで活躍した名ギタリストの5thアルバム、好盤。
https://www.sabotenrecords.com/harvey-mandel-br-brsnake-the.html

● Bronco/ブロンコ/Ace Of Sunlight/(US)Island SMAS-9309
美盤。ジェス・ローデンがヴォーカルの好バンドのセカンド・アルバム。UKスワンプ好盤。イアン・ハンター、ミック・ラルフス、トレヴァー・ルーカス等ゲストで参加。
https://www.sabotenrecords.com/broncobrbrace-of-sunlight.html

● Hudson Ford/ハドソン フォード/Free Spirit/(UK)A&M AMLS 68274
美盤。エルマー・ガントリーズ・ヴェルヴェット・オペラ、ストロウブスと渡り歩いたリチャード・ハドソンとジョン・フォードの双頭バンドのセカンド・アルバム。ハードロック然とした「Take A Little Word」からフォーク、プログレッシブまでプレイする好盤。
https://www.sabotenrecords.com/hudson-fordbr-brfree-spirit.html

よろしくご検討ください。

5月7日(日)◆The Beatles/For Sale (3N/4N)◆The Rolling Stones/Between The Buttons (mono)★等Jazz、Vocal、Rock他新入荷15枚アップしました。

5月7日(日)Jazz、Vocal、Rock他新入荷15枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Beatles, The/ビートルズ/For Sale (3N/4N)/(UK)Parlophone PMC 1240
parlophoneリム、タックスコードはKT。
https://www.sabotenrecords.com/bea

● Beatles, The/ビートルズ/Revolver/(GER)Odeon SHZE 186
ザ・ビートルズの7thアルバム、傑作。元々チリが多かったのですが丁寧に洗浄してこのくらいまでチリを減らしました。更に洗浄すればもう少し減るかも知れません。
https://www.sabotenrecords.com/beatles-thebrbrrevolver-ja-3.html

● Rolling Stones, The/ローリング ストーンズ/Between The Buttons (mono)/(US)London LL 3499
レアなモノラル盤。「Let’s Spend The Night Together」、「Ruby Tuesday」収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/rolling-stones-thebr-brbetween-the-buttons-mono.html

● Lester Young/レスター ヤング/Lester Young And The Kansas City 5/(US)Commodore FL 30.014
極美品、レスター・ヤングの歴史的名演集。
https://www.sabotenrecords.com/lester-youngbr-brlester-young-and-the-kansas-city-5.html

● Joy Bryan/ジョイ ブライアン/Make The Man Love Me/(US)Contemporary M 3604
ほぼ美カバー、美盤。このくらいのコンディションは滅多に出てきません。レスターケーニッヒの夫人の彼女のセカンド・アルバム。明るく、親しみやすい暖かなボーカル好盤の1枚。ウィントン・ケリーのピアノも素晴らしい。
https://www.sabotenrecords.com/joy-bryanbr-brmake-the-man-love-me-ja-2.html

● Soft Machine/ソフト マシーン/Triple Echo/(UK)Harvest
そのシングルを買うか、ブートでしか聴けなかったポリドール・レーベルから発売のデビューシングルからプローブ・レーベル~CBSと渡り歩く彼らの歴史をたどったヒストリー・アルバム + 追加でBBCライブ音源と未発表テイクを収録したファンには嬉しい3枚組LP。マトは1面のみ末尾2、他は全面末尾1。
https://www.sabotenrecords.com/soft-machinebr-brtriple-echo.html

● Johnny Almond Music Machine/ジョニー アーモンド/Patent Pending/(US)Deram DES 18030
美盤、ズート・マネーズ・ビッグ・ロール・バンド、ジョン・メイオール・ブルース・ブレイカーズ等で活躍したジョニー・アーモンドのファースト・アルバム。「Ensingle」、「Solar Level」収録の人気盤。ソリッドで抜けの良いサンドが素晴らしい英ジャズ・ロック名盤。
https://www.sabotenrecords.com/johnny-almondmusic-machinebr-brpatent-pending.html

● John Mayall/ジョン メイオール/Diary Of A Band Volume Two, The/(UK)Decca LK 4919
エリック・クラプトン、ミック・テイラー、ピーター・グリーン等を擁したジョン・メイオール & ブルーズ・ブレイカーズのデッカ・レーベルに残した好コンピレーション。
https://www.sabotenrecords.com/john-mayallbr-brdiary-of-a-band-volume-two-the.html

● Roy Ayers/ロイ エアーズ/Stoned Soul Picnic (A/A)/(US)Atlantic SD 1514
ロイ・エアーズのサード・アルバム。ハービー・ハンコック、チャールズ・トリヴァー、ゲイリー・バーツ他参加の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/roy-ayersbr-brstoned-soul-picnic-a-a.html

● Airto/アイルト モレイラ/Fingers/(US)CTI 6028
名曲「Tombo In 7/4」収録の名盤。「Fingers」、「Romance Of Death」他収録。フローラ・プリム、ウーゴ・ファトルーソ他参加。
https://www.sabotenrecords.com/airtobr-brfingers.html

● Ohio Players /オハイオ プレイヤーズ/Fire/(US)Mercury SRM-1-1013
70’sファンクを代表する説明不要の大名盤。
https://www.sabotenrecords.com/ohio-players-br-brfire.html

● Free/フリー/Highway/(JPN)Island SFX-7307
彼らの4thアルバム。名盤。
https://www.sabotenrecords.com/freebrbrhighway.html

● Free/フリー/Live/(JPN)Island ICL 1
良盤。オリジナル・メンバーによる唯一のライブ・アルバム。素晴らしい「Mr.Big」収録。
https://www.sabotenrecords.com/freebrbrlive-ja.html

● Gary Wright/ゲイリー ライト/Gary Wright’s Extraction (M1/M1)/(US)A&M SP 4277
スプーキー・トゥースのキーボーディスト、ゲイリー・ライトのファースト・アルバム。ミック・エイブラハムス、アラン・ホワイト参加。
https://www.sabotenrecords.com/gary-wrightbr-brgary-wrights-extraction-m1-m1.html

● Pretty Things, The/プリティ シングス/Freeway Madness/(US)Warner Bros. BS 2680
美盤。再結成した彼らの6thアルバム。カバーはヒプノシス。
https://www.sabotenrecords.com/pretty-things-thebr-brfreeway-madness.html

よろしくご検討ください。

5月4日(木)◆The Beatles/(white album, mono◆Booker T. & Priscilla/S.T.等Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。

5月4日(木)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Beatles, The/ビートルズ/Beatles, The (white album, mono)/(UK)Apple PMC 7067 ~ 7068
珍しいモノラル盤。全面EMI有りレーベル、オープン・トップ・コーティング・ゲート・フォールド・カバー。
https://www.sabotenrecords.com/beatles-thebrbrbeatles-the-white-album-mono.html

● Max Bennett/マックス ベネット/Max Bennett Plays /(US)Bethlehem BCP 50
チャーリー・マリアーノの快活なプレイが素晴らしい名盤。ヘレン・カーが2曲で歌っているのも嬉しい好盤。
https://www.sabotenrecords.com/max-bennettbr-brmax-bennett-plays-ja.html

● Bud Shank/バド シャンク/Jazz At Cal Tech : The Bud Shank Quartet In Concert With Bob Cooper/(US)Pacific Jazz PJ 1219
美しい「Moonlight in Vermont」、ウエスト・コースト・ジャズならではの軽快なノリがまた気持ちいい「The King」収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/bud-shankbr-brjazz-at-cal-tech-the-bud-shank-quartet-in-concert-with-bob-cooper.html

● Booker T. & Priscilla/ブッカー ティー & プリシラ/Booker T. & Priscilla/(US)A&M SP 3504
ほぼ美盤。ブッカー ティー & プリシラの夫婦のユニットによるファースト・アルバム。スワンプ・ロック名盤。ジェシ・エド・デイヴィス参加。オートチェンジャー仕様盤。
https://www.sabotenrecords.com/booker-t.-and-priscillabr-and-brbooker-t.-and-priscilla.html

● Booker T. & MG’s/ブッカー ティー アンド ザ エムジーズ/Doin’ Our Thing/()Stax S 724
ブッカー・ティー・アンド・ザ・エムジーズの6thスタジオ・アルバム。インスト・ソウル好盤。
https://www.sabotenrecords.com/booker-t.-and-mgsbr-brdoin-our-thing.html

● Roy Harper/ロイ ハーパー/Flat Baroque And Berserk/(UK)Harvest SHVL 766
ロイ・ハーパーの4thアルバム、フォーキーな好盤。「Hell’s Angels」はキース・エマーソンのザ・ナイス(The Nice)を迎えてのサイケ・ハードな好曲。
https://www.sabotenrecords.com/roy-harperbr-brflat-baroque-and-berserk.html

● Julie Driscoll / Brian Auger & The Trinity /ジュリー ドリスコール/Streetnoise/(US)Atco SD 2-701
ジュリー・ドリスコールとブライアン・オーガーのザ・トリニティによるフォーク~ロック~ジャズ、ソウルまでチャレンジしたグルーヴィーな意欲的共演盤。ザ・ドアーズの「Light My Fire」のカバー、マイルス・デイビスの「All Blues」、「Finally Found You Out」他収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/julie-driscoll-brian-auger-and-the-trinity-br-brstreetnoise.html

● Free/フリー/Live/(US)Island SP 4306
良盤。オリジナル・メンバーによる唯一のライブ・アルバム。素晴らしい「Mr.Big」収録。
https://www.sabotenrecords.com/freebrbrlive.html

● Free/フリー/Heartbreaker (export pressing)/(US)Island SW 9324
名曲「Wishing Well」を収録。薬物中毒のポール・コゾフを助けるべく製作された彼らの6thアルバムにしてラスト・アルバム。輸出仕様。
https://www.sabotenrecords.com/freebrbrheartbreaker-export-pressing.html

● Kossoff/Kirke/Tetsu/Rabbit/コゾフ / カーク / テツ / ラビット/Kossoff / Kirke / Tetsu / Rabbit/(US)Island SMAS 9320
ほぼ美盤。フリーの解散でポール・コゾフとサイモン・カークが中心となって山内テツ、ジョン・ラビット・バンドリックで結成された彼ら唯一のアルバム。
https://www.sabotenrecords.com/kossoff-kirke-tetsu-rabbitbr-brkossoff-kirke-tetsu-rabbit.html

● Spooky Tooth/スプーキー トゥース/Last Puff, The/(GER)Island 6339 004
ほぼ美品。スプーキー・トゥースの4thアルバム。グリース・バンドのヘンリー・マックロウ、クリス・ステイントン、アラン・スペナーを迎えて制作された好盤。ヘビーなザ・ビートルズのカバー「I Am The Walrus」収録。
https://www.sabotenrecords.com/spooky-toothbr-brlast-puff-the.html

● Spooky Tooth/スプーキー トゥース/Mirror/(US)Island ILPS 9292
ほぼ美盤。彼らの7thアルバム。マイク・ハリソンの脱退によりマイク・パトゥを迎えて制作された彼らの最終作。ハードロック好盤。
https://www.sabotenrecords.com/spooky-toothbr-brmirror.html

● Earthquire/アースクワイア/Earthquire (white label promo)/(US)Natural NR 106R
白ラベプロモ。好ヴォーカリスト、タタ・ヴェガが在籍したアースクワイアの唯一のアルバム。ブラス・ロック然としたファンキーな「Soul Long」、「Sunshine Man」他収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/earthquirebrbrearthquire-white-label-promo.html

● King Curtis/キング カーティス/Everybody’s Talkin’/(CAN)Atco SD 33-385
キング・フロイド「Groove Me」、後半にドラム・ブレイクを収録したスライ・ストーン「You’re The One」のカバー他を収録した好盤。 リード・オフ部分がA面約7mm、B面約6mmの激狭タイプ。チャック・レイニー、バーナード・パーディ参加。
https://www.sabotenrecords.com/king-curtisbr-breverybodys-talkin.html

● John Coltrane & Duke Ellington/ジョン コルトレーン / デューク エリントン/John Coltrane & Duke Ellington (red & black lbl.)/(US)Impulse AS-30
ジョニー・ホッジスもその素晴らしさに感嘆したと言われる二人の競演盤。
https://www.sabotenrecords.com/john-coltrane-and-duke-ellingtonbr-brjohn-coltrane-and-duke-ellington-red-and-black-lbl..html

● Hookfoot/フックフット/Hookfoot/(US)A&M SP 4316
ほぼ美盤。エルトン・ジョンのバックバンドでも知られるフックフットのファースト・アルバム。カバー写真通りのブルージーでアーシーな好盤。バッファロー・ スプリングフィールド(Buffalo Springfield)「Bluebird」やNeil Young(ニール・ヤング)「Don’t Let It Bring You Down」のカバー収録。
https://www.sabotenrecords.com/hookfootbrbrhookfoot.html

よろしくご検討ください。

4月26日(水)◆The Rolling Stones, Sticky Fingers(Mobile)◆The Beatles//A Hard Day’s Night (3N/3N)等Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。

4月26日(水)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Rolling Stones, The/ローリング ストーンズ/Sticky Fingers/(US)Mobile Fidelity Sound Lab MFSL 1-060
美盤、モービル・フィデリティ高音質盤。ザ・ローリング・ストーンズの最高傑作の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/rolling-stones-thebr-brsticky-fingers.html

● Beatles, The/ビートルズ/A Hard Day’s Night (3N/3N)/(UK)Parlophone PMC 1230
ザ・ビートルズのサード・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/beatles-thebrbra-hard-days-night-3n-3n.html

● Beatles, The/ビートルズ/For Sale/(GER)Odeon SMO 83 790
ザ・ビートルズの4th・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/beatles-thebrbrfor-sale.html

● Booker T /ブッカー ティー/Evergreen/(UK)Epic S EPC 80397
ほぼ美品。アコースティック・ギターの音色と優しいメロディーが最高なフリーソウル・クラシック「Jamaica Song」を収録した傑作ソロ・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/booker-t-br-brevergreen.html

● Free/フリー/Fire And Water (1/1, w/diff version)/(UK)Island ILPS 9120
「Less Kossoff mix」といわれるマト1のオリジナル。セカンド・プレスから差し替えられます。内溝有り、テクスチャード レーベル。
https://www.sabotenrecords.com/freebrbrfire-and-water-1-1-w-diff-version.html

● Andy Fraser (Free)/アンディ フレイザー/…In Your Eyes/(UK)CBS S CBS 81027
美盤、フリーのベーシスト、アンディ・フレイザー 好バラッド「Listen To The Rain」、フランキー・ミラーもカヴァーしたファンキーな「Be Good to Yourself収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/andy-fraser-free-br-br…in-your-eyes.html

● Wilson Pickett/ウィルソン ピケット/Sound Of Wilson Pickett, The/(US)Atlantic SD 8145
ヒット曲「Funky Broadway」、「I Found A Love」、「Soul Dance Number Three」、名バラッド「I’m Sorry About That」他収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/wilson-pickettbr-brsound-of-wilson-pickett-the.html

● Oscar Toney Jr./オスカー トニー ジュニア/For Your Precious Love/(US)Bell 6006
ほぼ美品。ヒットしたジェリーバトラーの「For Your Precious Love」のカヴァーや「Moon River」をディープに歌ったソウル名盤。
https://www.sabotenrecords.com/oscar-tony-jr.br-brfor-your-precious-love-w-shrink-wrap.html

● Booker T. & The M.G.’S /ブッカー ティー アンド エムジーズ/McLemore Avenue/(UK)Stax SXATS-1031
ライブ盤の1枚を含む彼らの11thアルバム。アーシーなThe Beatles『Abbey Road』のカバー集。『Abbey Road』を模したカバー写真にも惹かれます。
https://www.sabotenrecords.com/booker-t.-and-the-m.g.s-br-brmclemore-avenue.html

● B.B. Blunder/ビー ビー ブランダー/Workers’ Playtime (1A/1A, wlp)/(US)Polydor 24-4060
プロモ、ほぼ美品。ブロッサム・トゥズ(Blossom Toes)のブライアン・ゴディング、ブライアン・ベルショウ、ケヴィン・ウエストレイクの3人で結成したビー・ビー・ブランダー唯一のアルバム。裏面でブロッサム・トゥズのアルバムが捨てられているのも笑えますねえ。ジュリー・ドリスコール、ミック・テイラー参加。
https://www.sabotenrecords.com/b.b.-blunderbr-brworkers-playtime-1a-1a-wlp.html

● Timmy Thomas /ティミー トーマス/Why Can’t We Live Together/()Glades 33-6501
ほぼ美盤。大ヒットした「Why Can’t We Live Together」収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/timmy-thomas-br-brwhy-cant-we-live-together.html

● Sugar Billy/シュガー ビリー/Super Duper Love/(US)Fast Track FTS 601
美盤。ギタリスト、ビリー・ガードナー(Billy Garner)で知られるシュガー ビリー名義での唯一のアルバム。ジョス・ストーン(Joss Stone)もカバーしたファンク名曲「Super Duper Love」、好ブレイク「Too Much, Too Soon」他収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/sugar-billybr-brsuper-duper-love.html

● Kenny Clarke-Francy Boland Big Band, The/ケニー クラーク フランシー ボランド/Faces (17 Men & Their Music)/(UK)Polydor 583 739
ほぼ美盤、中近東的なフレーズに惹かれる「Panchromatic」他収録のMPSレーベルでの2作目、好盤。ダスコ・ゴイコヴィッチ、ジョニー・グリフィン、サヒブ・シハブ参加。
https://www.sabotenrecords.com/kenny-clarke-francy-boland-big-band-thebr-brfaces.html

● Mel Brown /メル ブラウン/Mel Browns Fifth (promo)/(US)Impulse AS-9209
美盤。ブルース・ギタリスト、メル・ブラウンが71年にリリースしたファンキーな傑作。ファーサイド(Pharcyde)「Ya Mama」ネタのジャズ・ファンク・チューン「Good Stuff」収録。
https://www.sabotenrecords.com/mel-brown-br-brmel-browns-fifth-promo.html

● Neil Young/ニール ヤング/Zuma/(US)Reprise MS 2242
美品。名曲「Cortez the Killer」、好ドライヴィン・ロック「Dont Cry No Tears」、「Drive Back」、シングルカットされた「Lookin for a Love」、CSNと共に製作したアコースティックな「Through My Sails」他収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/neil-youngbr-brzuma-ja.html

● Spooky Tooth / Pierre Henry/スプーキー トゥース / ピエール アンリ/Ceremony: An Electronic Mass/(US)A&M SP 4225
現代作曲家 ピエール・アンリと共作したスプーキー・トゥースのサード・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/spooky-tooth-pierre-henrybr-brceremony-an-electronic-mass.html

よろしくご検討ください。

4月23日(日)◆The Rolling Stones/Flowers (export)◆The Beatles/With The Beatles/(GER)Odeon等Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。

4月23日(日)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Rolling Stones, The/ローリング ストーンズ/Flowers (export)/(US)Decca LK 4888
大変レアなUKエクスポート盤。アメリカでは未発表の7曲を収録のUSオリジナル編集盤。
https://www.sabotenrecords.com/rolling-stones-thebr-brflowers-export.html

● Rolling Stones, The/ローリング ストーンズ/Gimme Shelter (1W/1W)/(UK)Decca SKL 5101
当時イギリスでは未発売だったロイヤル・アルバート・ホールでのライブをB面に収録した編集盤。
https://www.sabotenrecords.com/rolling-stones-thebr-brgimme-shelter-1w-1w.html

● Marva Whitney/マーヴァ ホイットニー/It’s My Thing/(US)King KS 1062
ファンク・クラシック「It’s My Thing」、「Unwind youself」、「Get Out Of My Life」他収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/marva-whitneybr-brits-my-thing-ja.html

● Beatles, The/ビートルズ/With The Beatles (green)/(GER)Odeon O 83 568
説明不要のセカンド・アルバム。「ALLE」リム。
https://www.sabotenrecords.com/beatles-thebrbrwith-the-beatles-green.html

● Beatles, The/ビートルズ/Something New/(US)Capitol ST 2108
ほぼ美盤。サウンド・トラックの『Hard Days Night』収録の5曲を中心に製作されたS編集盤。「I Want To Hold Your Hand」のドイツ語ヴァージョン「Komm, Gib Mir Deine Hand」収録。レーベル・リムに「a subsidiary of Capitol」有り。右下の番号は3
https://www.sabotenrecords.com/beatles-thebrbrsomething-new-ja-2.html

● James Brown /ジェームス ブラウン/Revolution Of The Mind/(US)Polydor PD-3003
Double Dee & Steinski「Lesson 2」ネタとしても有名なナレーションで始まる絶頂期の最高にパワフルなアポロ・シアターでの傑作ライヴ・アルバム。ファンク・クラシック「Give It UpTurn It Loose」、「Soul Power」、「Sex Machine」、「Make It Funky」等のファンク・クラシックからサンプリング・ネタとしても有名な「It’s A New Day So Let A Man Come In And Do The Popcorn」収録。
https://www.sabotenrecords.com/james-brown-br-brrevolution-of-the-mind.html

● Sam Cooke/サム クック/Live At The Harlem Square Club, 1963/(US)RCA AFL 1-5181
ほぼ美盤。彼の最高傑作と挙げる方も多い熱すぎるニューヨーク、ハーレム・スクエアでのライブ盤。本国アメリカでも最近美品だと$100程で取引されています…買うのは今なのか、それとも待つべきなのか…
https://www.sabotenrecords.com/sam-cookebr-brlive-at-the-harlem-square-club-1963-ja.html

● Nina Simone/ニーナ シモン/Baltimore/(US)CTI CTI 7084
ほぼ美盤。心を揺さぶられる名バラッド「Everything Must Change」収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/nina-simonebr-brbaltimore.html

● Nina Simone/ニーナ シモン/I Put A Spell On You/(JPN)Mercury BT-1308
美盤。スクリーミン・ジェイ・ホーキンス作の名曲「I Put A Spell On You」収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/nina-simonebr-bri-put-a-spell-on-you.html

● Junior Mance/ジュニア マンス/At The Village Vanguard (w/shrink wrap)/(US)Jazzland JLP 941
シュリンク美カバー、ほぼ美盤。ラリー・ゲールズ、ベン・ライリーとのを迎えて製作したリバーサイド・レーベルの傍系レーベル、ジャズランド・レーベルでのセカンド・アルバム。小粋な「 Letter From Home」他収録のヴィレッジ・ヴァンガードでのライブ盤
https://www.sabotenrecords.com/junior-mancebr-brat-the-village-vanguard-w-shrink-wrap.html

● Aretha Franklin/アレサ フランクリン/Soul ’69/(US)Atlantic SD 8212
好アレンジのサム・クックのカヴァー「Bring It On Home To me」、タイトなドラムとホーンがかっこいいブルージーな「River’s Invitation」、スモーキー・ロビンソン・アンド・ザ・ミラクルズの「Track Of My Tears」カヴァー等収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/aretha-franklinbr-brsoul-69.html

● Aretha Franklin/アレサ フランクリン/Aretha Now/(US)Atlantic SD 8186
アトランティック・レーベル移籍第4弾、映画『The Blues Brothers』でも使用された「Think」、バート・バカラックの「I Say a Little Prayer」、サム・クックの「You Send Me」、ブレイクからはじまる「You’re a Sweet Sweet Man」他収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/aretha-franklinbr-braretha-now-w-shrink-wrap-ja.html

● Aretha Franklin /アレサ フランクリン/Soft And Beautiful/(US)Columbia CS 9766
アトランティック・レーベルでの彼女の活躍を受けて未発表やLP未収録の曲を集めて制作されたアルバム。
https://www.sabotenrecords.com/aretha-franklin-br-brsoft-and-beautiful.html

● Aretha Franklin/アレサ フランクリン/You/(US)Atlantic SD 18151
ほぼ美盤。R&Bチャート13位・ポップ・チャート53位「Mr D.J. (5 For The D.J.)」、爽やかな「It Only Happens (When I Look At You)」、熱いファンク「Without You」他収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/aretha-franklinbr-bryou.html

● Lalomie Washburn/ラロミー ワッシュバーン/My Music Is Hot/(US)Parachute RRLP-9001
美盤。シカゴ出身の女性シンガー、ラロミー・ワッシュバーンの77年作。グルーヴィーなフリーソウル・クラシック「Double Fakin’」やホーンの効いたラテン・ソウル・ナンバー「My Love Is Hot」等収録。
https://www.sabotenrecords.com/lalomie-washburnbr-brmy-music-is-hot.html

● Aretha Franklin/アレサ フランクリン/Spirit In The Dark/(CAN)Atlantic SD 8265
美盤。デュアン・オールマン、コーネル・デュプリ−等が参加した70年作。オープニングの名曲「Don’t Play That Song」、ブルース・ナンバー「The Thrill Is Gone」、マンフレッド・マンのカヴァーでも知られるキャロル・キング & ジェリー・ゴフィン(Carole King & Gerry Goffin)「Oh No Not My Baby」のナイス・カヴァー等収録。
https://www.sabotenrecords.com/aretha-franklinbr-brspirit-in-the-dark.html

よろしくご検討ください。

4月19日(水)◆The Miracles/Cookin’ With The Miracles◆Benny Green (Bennie Green)/Glidin’ Along等Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。

4月19日(水)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Miracles, The/ミラクルズ/Cookin’ With The Miracles/(US)Tamla TM-223
モータウン初期を牽引したザ・ミラクルズのセカンド・アルバム。R&Bチャート11位の「Everybody’s Gotta Pay Some Dues」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/miracles-thebrbrcookin-with-the-miracles.html

● Sonny Rollins And Coleman Hawkins/ソニー ロリンズ / コールマン ホーキンス/Sonny Meets Hawk!/(US)RCA LSP-2712
美品。このコンディションは大変レア。ソニー・ロリンズとコールマン・ホーキンスの聴き比べも愉しい競演盤。白眉はやはり「All Things you are」でしょうか。ポール・ブレイの硬質なタッチとひらめき溢れるソロ、それに触発されたかのようなソニー・ロリンズの全く聞き手の予想外の派手渋ソロ、 「Lover man」はイントロのリリカルなポール・ブレイのソロに導かれてコールマン・ホーキンス>ソニー・ロリンズと交代しながら演奏、センチメンタルなすばらしい名盤。
https://www.sabotenrecords.com/sonny-rollins-and-coleman-hawkinsbr-brsonny-meets-hawk-ja.html

● Aretha Franklin /アレサ フランクリン/Soul Sister/(US)Columbia CL 2521
ほぼ美品。このくらいのコンディションはレア。彼女の8thアルバム。名バラッド「Sweet Bitter Love」、R&Bチャート27位の人気の「Cry Like A Baby」収録。「Sweet Bitter Love」のバックがアトランティック・レーベルの面々だったら当時から名曲と言われていたでしょうねえ〜。
https://www.sabotenrecords.com/aretha-franklin-br-brsoul-sister.html

● Wes Montgomery/ウエス モンゴメリー/Guitar On The Go/(US)Riverside RM 494
良品。リバーサイド・レーベル倒産間際に製作されたウエス・モンゴメリーのレギュラー・トリオでの録音。クリアでスピード感溢れるプレイが素晴らしい好盤。
https://www.sabotenrecords.com/wes-montgomerybr-brguitar-on-the-go.html

● Bill Evans/ビル エヴァンス/Montreux III/(US)Fantasy F-9510
美品。盟友エディ・ゴメスとの美しいデュオ・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/bill-evansbr-brmontreux-iii.html

● Bill Evans/ビル エヴァンス/Intuition (w/shrink wrap)/(US)Fantasy F-9475
シュリンク美品。盟友エディ・ゴメスとの美しいデュオ・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/bill-evansbr-brintuition-w-shrink-wrap.html

● Bill Evans/ビル エヴァンス/Alone Again (w/shrink wrap)/(US)Fantasy F-9542
シュリンク美品。 シュリンク美品はレア。ビル・エヴァンスの叙情的なプレイが堪能できる素晴らしいソロ・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/bill-evansbr-bralone-again-w-shrink-wrap.html

● Benny Green (Bennie Green)/ベニー グリーン/Glidin’ Along (w/shrink wrap)/(US)Jazzland JLP 43
シュリンク品。ジョニ−・グリフィンとの2管編成。アーシーなベニー・グリーンのプレイが素晴らしい好盤。ジュニア・マンス、ポール・チェンバース他参加。
https://www.sabotenrecords.com/benny-green-bennie-green-br-brglidin-along-w-shrink-wrap.html

● Renato Teixeira/レナート テイシェイラ/Album De Familia/(BRA)O Jogral MP LP-006
ほぼ美品。ブラジルのフォークロアをルーツとしたムジカ・カイピーラと呼ばれるSSWの好盤。エリス・ヘジーナの「Romaria」をカバーしていたのをご存じの方もいると思います。試聴は彼が歌っていませんが素敵な女性が歌っています。是非お試し下さい。
https://www.sabotenrecords.com/renato-teixeirabr-bralbum-de-familia.html

● Various Artists (Marilia Pera,/Nonat Buzar, P.S.Valle)/Minha Doce Namorada/(BRA)Som Livre SIG 1002
良品。ブラジル盤でこのコンディションは大変レア。ブラジルで放映されたTVドラマのサウンド・トラック好盤。マリリア・ペーラの歌うキュートな「Sex Appeal」、アンジェラ・ヴァーリ-P.S. ヴァーリ「Tudo Muito Azul」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/various-artists-marilia-pera-brnonat-buzar-p.s.valle-brminha-doce-namorada.html

● Temptations, The/テンプテーションズ/In A Mellow Mood/(US)Gordy GS 924
レアなカット無し。美品。ここまで綺麗な物は滅多に出てきません。「I’m Ready For Love」収録。
https://www.sabotenrecords.com/temptations-thebrbrin-a-mellow-mood.html

● Yardbirds, The/ヤードバーズ/Little Game/(US)Epic BN 26313
良盤。イギリスでは発売されなかったザ・ヤードバーズのラストアルバム。後のレッド・ツェッペリンを思わせる東洋的趣味の「White Summer」、「Tinker, Tailor, Soldier, Sailor」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/yardbirds-thebrbrlittle-game.html

● Kate Bush/ケイト ブッシュ/Kick Inside, The/(AUS)EMI EMC-3223
美品。透明感のある個性的な歌唱が素晴らしい彼女のファースト・アルバム。名曲「Wuthering Heights(嵐ヶ丘)」収録。
https://www.sabotenrecords.com/kate-bushbr-brkick-inside-the.html

● James Clay & David Fathead Newman/ジェームス クレイ & デヴィッド ファットヘッド ニューマン/Sound Of The Wide Open Spaces!!!/(US)Riverside OJC-257 (RLP 1178)
ジェームス・クレイとデヴィッド・ファットヘッド・ニューマンの若干の粗めが気持ちいい歌心溢れるブローイングセッション。ウィントン・ケリーのツボを得たピアノが光ります。
https://www.sabotenrecords.com/james-clay-and-david-fathead-newmanbr-and-brsound-of-the-wide-open-spaces-ja.html

● Jimmy Heath/ジミー ヒース/On The Trail/(JPN/US)Riverside WWLJ-7033 (RLP 9486)
ジミー・ヒースのワン・ホーンでのプレイが冴えるリバーサイド最後リーダー作品。ウイントン・ケリー等のバック陣も素晴らしい。白眉は「Gingerbread boy」、彼を代表する名曲です。
https://www.sabotenrecords.com/jimmy-heathbr-bron-the-trail.html

● Three Sounds, The/スリー サウンズ/Moods/(JPN)Blue Note BN 4044 (BST 84044)
限定盤。ほぼ美品。ザ・スリー・サウンズの中でも1、2を争う人気盤。カバー写真の女性はブルー・ノート・レーベルのオーナー、アルフレッド・ライオンの奥様。
https://www.sabotenrecords.com/jimmy-heathbr-bron-the-trail.html

よろしくご検討ください。

4月16日(日)◆Ennio Morricone/La Stagione Dei Sensi◆Coleman Hawkins/The Hawk Flies High等Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。

4月16日(日)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Ennio Morricone/エンニオ モリコーネ/La Stagione Dei Sensi (欲望の孤島)/(ITA)Ariete ARLP 2005
ほぼ美品。エッダ・デル・オルソのスキャットも素晴らしい大変レアな1枚。
https://www.sabotenrecords.com/ennio-morriconebr-brla-stagione-dei-sensi-ja.html

● Coleman Hawkins/コールマン ホーキンス/Hawk Flies High, The/(US)Riverside RLP 12-233
表綺麗、美盤。アイドリーズ・スリーマン、ジェイ・ジェイ・ジョンソンとの3管編成での寛いだ名盤。
https://www.sabotenrecords.com/coleman-hawkinsbr-brhawk-flies-high-the.html

● Al Cohn/アル コーン/Al Cohn Quintet, The/(US)Coral CRL 57118
ほぼ美品。このくらいのコンディションは大変レア。柔らかな彼のサックスが冴えるアル・コーンの最高作の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/al-cohnbr-bral-cohn-quintet-the-ja.html

● Band, The/バンド/Band, The/(US)Capitol STAO-132
最高傑作といわれる彼らのセカンド・アルバム。アメリカン・ロック史を語る上で外すことのできない名盤。気になる方には気になるボブ・ラディックが手掛けた高音質の証「RL」刻印がA面有り、レーベルの表記は5人の連名のタイプ。
https://www.sabotenrecords.com/band-thebrbrband-the-ja.html

● Steely Dan/スティーリー ダン/Pretzel Logic/(US)ABC ABCD 808
ほぼ美品。このくらいのコンディションは既に大変レア。黄色いレーベルは良く出てきますが、オリジナルの黒ラベは発売期間が6ヶ月ほどしかなく若干レア。ヒット曲「Rikki Don’t Lose That Number」収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/steely-danbr-brpretzel-logic.html

● Donna Boxx/ドナ ボックス/Make Your Own Kind Of Music/(US)Ann Quad AQ-LPS-7301
美盤。セント・ルイスを中心に活動したヴォーカリスト、ドナ・ボックス。ベースのスインギーなプレイも気持ちいい好盤。ここ10年間ヤフオクにも出ていません。
https://www.sabotenrecords.com/donna-boxxbr-brmake-your-own-kind-of-music.html

● Shirelles, The/シレルズ(シュレルズ)/Tonight’s The Night (scroll label)/(US)Scepter LP 501
表綺麗、ザ・シレルズのファースト・アルバム、ガール・グループを代表する名盤。ゴフィン=キングの名曲「Will You Love Me Tomorrow」、ザ・ビートルズのカバーでも有名な「Boys」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/shirelles-thebr-brtonights-the-night-scroll-label.html

● Phil Woods/フィル ウッズ/Phil Woods And His European Rhythm Machine/(FRA)Pierre Cardin CAR 333 U
美品、熱いワン ホーンの名盤。ゴードン・ベック、ダニエル・ユメール参加。
https://www.sabotenrecords.com/phil-woodsbr-brphil-woods-and-his-european-rhythm-machine.html

● Phil Woods/フィル ウッズ/Musique Du Bois (w/shrink wrap)/(US)Muse MR 5037
シュリンク美品。瑞々しいフィル・ウッズが聴けるワン・ホーンの彼を代表する名盤。白眉「The Summer knows」、「Musique Du Boi」収録。
https://www.sabotenrecords.com/phil-woodsbr-brmusique-du-bois-w-shrink-wrap.html

● Boz Scaggs/ボズ スキャッグス/Silk Degrees/(US)Columbia PC 33920
リリース1年ほどでオリジナルPCナンバーからJCナンバーに変わってしまいます。名曲「Lowdown」、「What Can I Say」、「We’re All Alone」収録のAOR金字塔。
https://www.sabotenrecords.com/boz-scaggsbr-brsilk-degrees-1b-1a.html

● Miles Davis/マイルス デイビス/Jack Johnson (w/shrink wrap)/(US)Columbia KC 30455
シュリンク美品、カバー表があの自動車カバーじゃなくてマイルス・デイビスが写っている方がいい!という方に。空を引き裂くような痛烈なサウンド、肌に痛みを感じるくらいのファンク感を伴った素晴らしい名盤。
https://www.sabotenrecords.com/miles-davisbr-brjack-johnson-w-shrink-wrap.html

● Miles Davis/マイルス デイビス/Water Babies /(US)Columbia PC 34396
ほぼ美品。白ラベプロモと同様のマト2C。1967年『Nefertiti』から69年『In A Silent Way』期の未発表音源を収めた1976年にリリースした好盤。Wayne Shorterのスピリチュアルなエレクトリック ジャズ「Two Faced」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/miles-davisbr-brwater-babies.html

● Miles Davis/マイルス デイビス/At Fillmore/(US)Columbia CG 30038 / G 30038
ほぼ美品、フィルモア・イーストでのライブ盤、アグレッシブなプレイに痺れるジャズ・ファンク名盤。
https://www.sabotenrecords.com/miles-davisbr-brat-fillmore-all-1a.html

● Gilberto Puente/ジルベルト プエンテ/El Mejor Guitarrista De Mexico/(MEX)RCA MKS-1758
美盤。ボサノヴァに多大な影響を受けたメキシコのギタリストジルベルト・プエンテの美しいボッサジャズ好盤。裏面にカルロス・リラの賛辞有り。ルピタの歌う「Call Me」、「Llorare」収録。
https://www.sabotenrecords.com/gilberto-puentebr-brel-mejor-guitarrista-de-mexico-ja.html

● Sonia La Unica/ソニア ラ ウニカ/Adios Tristeza!/(MEX)RCA MKS-1770
メキシコの女性シンガー、ソニア・ラ・ウニカのブラジリアンなヴォーカルが聴ける好盤。軽快なジャズ・ボッサ・ナンバー「Influencia Del Jazz」収録。
https://www.sabotenrecords.com/sonia-la-unicabr-bradios-tristeza.html

● Eric Dolphy/エリック ドルフィー/Out To Lunch (♪)/(US)Blue Note BST 84163
エリック・ドルフィーを代表する名盤の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/eric-dolphybr-brout-to-lunch-ja.html

よろしくご検討ください。

4月12日(水)◆Horace Silver/The Tokyo Blues◆Ed Lincoln/S.T.◆等Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。

4月12日(水)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Art Blakey/アート ブレイキー/Art Blakey And The Jazz Messengers (incl. “Moanin'”, liberty, RVG)/(US)Blue Note BST 4003
シュリンク美品。名曲「Moanin’」を含むアート・ブレイキーを代表する名盤。
https://www.sabotenrecords.com/art-blakeybr-brart-blakey-and-the-jazz-messengers-incl.-moanin-liberty-rvg.html

● Sonny Clark/ソニー クラーク/Sonny’s Crib (w/shrink wrap, UA)/(US)Blue Note BST-81576
シュリンク美品。ドナルド・バード、ジョン・コルトレーン、カーティス・フラーの3管編成の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/sonny-clarkbr-brsonnys-crib-w-shrink-wrap-ua.html

● Sonny Clark/ソニー クラーク/Sonny Clark Trio (w/shrink wrap, UA)/(US)Blue Note BST-81579
シュリンク良品。
https://www.sabotenrecords.com/sonny-clarkbr-brsonny-clark-trio-w-shrink-wrap-ua.html

● Curtis Fuller/カーティス フラー/Bone & Bari (UA)/(US)Blue Note BLP 1572
美盤。カーティス・フラーのセカンド・アルバム。タイトル通り彼のトロンボーンとバリトンサックスのテイト・ヒューストンの2管編成。B面最後の2曲はそれぞれのワン・ホーンの好盤。ソニー・クラーク参加。
https://www.sabotenrecords.com/curtis-fullerbr-brbone-and-bari-ua-ja.html

● Lou Donaldson/ルー ドナルドソン/LD + 3 (w/shrink wrap, UA)/(US)Blue Note BLP 84012
歌心溢れるルー・ドナルドソンとスリー・サウンズのワン・ホーン+ピアノ・トリオの名盤。
https://www.sabotenrecords.com/lou-donaldsonbr-brld-3-w-shrink-wrap-ua.html

● Art Blakey & The Jazz Messengers/アート ブレイキー/At The Jazz Corner Of The World Volume 2 (liberty, RVG)/(US)Blue Note BST 84016
美盤。リー・モーガン、ボビー・ティモンズ、ハンク・モブレーを擁したジャズ・メッセンジャーズのハードバップ名盤の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/art-blakey-and-the-jazz-messengersbr-brat-the-jazz-corner-of-the-world-volume-2-liberty-rvg.html

● Art Blakey & The Jazz Messengers/アート ブレイキー/At The Jazz Corner Of The World Volume 1 (UA)/(US)Blue Note BST 84015
ほぼ美品。リー・モーガン、ボビー・ティモンズ、ハンク・モブレーを擁したジャズ・メッセンジャーズのハードバップ名盤の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/art-blakey-and-the-jazz-messengersbr-brat-the-jazz-corner-of-the-world-volume-1-ua.html

● Art Blakey/アート ブレイキー/A Night In Tunisia (w/shrink wrap, ♪)/(US)Blue note BST 84049
シュリンク美品。若きウェイン・ショーター、リー・モーガンの2管編成のクインテット、熱すぎるタイトル曲を含む名盤。
https://www.sabotenrecords.com/art-blakeybr-bra-night-in-tunisia-w-shrink-wrap.html

● Bennie Green/ベニー グリーン/Soul Stirrin’ (w/shrink wrap, UA)/(US)Blue Note BLP 81599
シュリンク美品。ソニー・クラークの参加が嬉しい泥臭さと親しみやすい暖かさを感じる1500番台の最終作、好盤。
https://www.sabotenrecords.com/bennie-greenbr-brsoul-stirrin-w-shrink-wrap-ua.html

● Bud Powell/バド パウエル/Amazing Bud Powell, Vol. 4 Time Waits, The (w/shrink wrap, ua)/(US)Blue Note BST 81598
シュリンク美品。名タイトル曲を収録したフィリー・ジョー・ジョーンズのプレイが素晴らしい好盤。
https://www.sabotenrecords.com/bud-powellbr-bramazing-bud-powell-vol.-4time-waits-the-w-shrink-wrap-ua.html

● Bud Powell/バド パウエル/Amazing Bud Powell Vol.2, The (w/shrink wrap, ♪)/(US)Blue Note BST 81504
ほぼ美品。バド・パウエルを代表する説明不要の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/bud-powellbr-bramazing-bud-powell-vol.2-the-w-shrink-wrap.html

● Horace Silver/ホレス シルバー/Blowin’ The Blues Away (liberty, RVG)/(US)Blue Note BST 84017
表裏綺麗、美盤。ブルー・ミッチェル、ジュニア・クックの2管編成。名曲「Sister Sadie」収録のホレス・シルバーを代表する名盤の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/horace-silverbr-brblowin-the-blues-away-liberty-rvg.html

● Horace Silver/ホレス シルバー/Stylings Of Silver, The (w/shrink wrap, ♪)/(US)Blue Note BST 81562
シュリンク美盤。ハンク・モブレー、アート・ファーマーをフロントに据えたハードバップ名盤。
https://www.sabotenrecords.com/horace-silverbr-brstylings-of-silver-the-w-shrink-wrap.html

● Paul Chambers/ポール チェンバース/Bass On Top (ベース・オン・トップ )/(JPN)Blue Note NR-8842 (BLP1569)
ポール・チェンバースを堪能できる代表する名盤の1枚。ケニー・バレル、ハンク・ジョーンズ、アート・テイラー参加。
https://www.sabotenrecords.com/paul-chambersbr-brbass-on-top.html

● Bud Powell/バド パウエル/Bud! The Amazing Bud Powell Volume 3 (バド! / ジ・アメイジング・バド 3)/(JPN)Blue Note BN 1571 (BLP 1571)
美品。名曲「Blue Pearl」収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/bud-powellbr-brbud-the-amazing-bud-powell-volume-3-3.html

● Horace Silver/ホレス シルバー/Finger Poppin’ with The Horace Silver Quintet (フィンガー・ポッピン)/(JPN)Blue Note BN 4008 (BST 4008)
ほぼ美品。ブルー・ミッチェル、ジュニア・クックの鉄壁のフロントを擁したホレス・シルバー傑作の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/horace-silverbr-brfinger-poppin-with-the-horace-silver-quintet.html

よろしくご検討ください。

4月9日(日)◆Art Blakey/And The Jazz Messengers (lib)◆Sonny Clark/Sonny’s Crib (w/shrink wrap, UA)◆等Jazz、Blue Noteのリイシューの中古新入荷16枚アップしました。

4月9日(日)Jazz、Blue Noteのリイシューの中古新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Art Blakey/アート ブレイキー/Art Blakey And The Jazz Messengers (incl. “Moanin'”, liberty, RVG)/(US)Blue Note BST 4003
シュリンク美品。名曲「Moanin’」を含むアート・ブレイキーを代表する名盤。
https://www.sabotenrecords.com/art-blakeybr-brart-blakey-and-the-jazz-messengers-incl.-moanin-liberty-rvg.html

● Sonny Clark/ソニー クラーク/Sonny’s Crib (w/shrink wrap, UA)/(US)Blue Note BST-81576
シュリンク美品。ドナルド・バード、ジョン・コルトレーン、カーティス・フラーの3管編成の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/sonny-clarkbr-brsonnys-crib-w-shrink-wrap-ua.html

● Sonny Clark/ソニー クラーク/Sonny Clark Trio (w/shrink wrap, UA)/(US)Blue Note BST-81579
シュリンク良品。
https://www.sabotenrecords.com/sonny-clarkbr-brsonny-clark-trio-w-shrink-wrap-ua.html

● Curtis Fuller/カーティス フラー/Bone & Bari (UA)/(US)Blue Note BLP 1572
美盤。カーティス・フラーのセカンド・アルバム。タイトル通り彼のトロンボーンとバリトンサックスのテイト・ヒューストンの2管編成。B面最後の2曲はそれぞれのワン・ホーンの好盤。ソニー・クラーク参加。
https://www.sabotenrecords.com/curtis-fullerbr-brbone-and-bari-ua-ja.html

● Lou Donaldson/ルー ドナルドソン/LD + 3 (w/shrink wrap, UA)/(US)Blue Note BLP 84012
歌心溢れるルー・ドナルドソンとスリー・サウンズのワン・ホーン+ピアノ・トリオの名盤。
https://www.sabotenrecords.com/lou-donaldsonbr-brld-3-w-shrink-wrap-ua.html

● Art Blakey & The Jazz Messengers/アート ブレイキー/At The Jazz Corner Of The World Volume 2 (liberty, RVG)/(US)Blue Note BST 84016
美盤。リー・モーガン、ボビー・ティモンズ、ハンク・モブレーを擁したジャズ・メッセンジャーズのハードバップ名盤の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/art-blakey-and-the-jazz-messengersbr-brat-the-jazz-corner-of-the-world-volume-2-liberty-rvg.html

● Art Blakey & The Jazz Messengers/アート ブレイキー/At The Jazz Corner Of The World Volume 1 (UA)/(US)Blue Note BST 84015
ほぼ美品。リー・モーガン、ボビー・ティモンズ、ハンク・モブレーを擁したジャズ・メッセンジャーズのハードバップ名盤の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/art-blakey-and-the-jazz-messengersbr-brat-the-jazz-corner-of-the-world-volume-1-ua.html

● Art Blakey/アート ブレイキー/A Night In Tunisia (w/shrink wrap, ♪)/(US)Blue note BST 84049
シュリンク美品。若きウェイン・ショーター、リー・モーガンの2管編成のクインテット、熱すぎるタイトル曲を含む名盤。
https://www.sabotenrecords.com/art-blakeybr-bra-night-in-tunisia-w-shrink-wrap.html

● Bennie Green/ベニー グリーン/Soul Stirrin’ (w/shrink wrap, UA)/(US)Blue Note BLP 81599
シュリンク美品。ソニー・クラークの参加が嬉しい泥臭さと親しみやすい暖かさを感じる1500番台の最終作、好盤。
https://www.sabotenrecords.com/bennie-greenbr-brsoul-stirrin-w-shrink-wrap-ua.html

● Bud Powell/バド パウエル/Amazing Bud Powell, Vol. 4 Time Waits, The (w/shrink wrap, ua)/(US)Blue Note BST 81598
シュリンク美品。名タイトル曲を収録したフィリー・ジョー・ジョーンズのプレイが素晴らしい好盤。
https://www.sabotenrecords.com/bud-powellbr-bramazing-bud-powell-vol.-4time-waits-the-w-shrink-wrap-ua.html

● Bud Powell/バド パウエル/Amazing Bud Powell Vol.2, The (w/shrink wrap, ♪)/(US)Blue Note BST 81504
ほぼ美品。バド・パウエルを代表する説明不要の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/bud-powellbr-bramazing-bud-powell-vol.2-the-w-shrink-wrap.html

● Horace Silver/ホレス シルバー/Blowin’ The Blues Away (liberty, RVG)/(US)Blue Note BST 84017
表裏綺麗、美盤。ブルー・ミッチェル、ジュニア・クックの2管編成。名曲「Sister Sadie」収録のホレス・シルバーを代表する名盤の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/horace-silverbr-brblowin-the-blues-away-liberty-rvg.html

● Horace Silver/ホレス シルバー/Stylings Of Silver, The (w/shrink wrap, ♪)/(US)Blue Note BST 81562
シュリンク美盤。ハンク・モブレー、アート・ファーマーをフロントに据えたハードバップ名盤。
https://www.sabotenrecords.com/horace-silverbr-brstylings-of-silver-the-w-shrink-wrap.html

● Paul Chambers/ポール チェンバース/Bass On Top (ベース・オン・トップ )/(JPN)Blue Note NR-8842 (BLP1569)
ポール・チェンバースを堪能できる代表する名盤の1枚。ケニー・バレル、ハンク・ジョーンズ、アート・テイラー参加。
https://www.sabotenrecords.com/paul-chambersbr-brbass-on-top.html

● Bud Powell/バド パウエル/Bud! The Amazing Bud Powell Volume 3 (バド! / ジ・アメイジング・バド 3)/(JPN)Blue Note BN 1571 (BLP 1571)
美品。名曲「Blue Pearl」収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/bud-powellbr-brbud-the-amazing-bud-powell-volume-3-3.html

● Horace Silver/ホレス シルバー/Finger Poppin’ with The Horace Silver Quintet (フィンガー・ポッピン)/(JPN)Blue Note BN 4008 (BST 4008)
ほぼ美品。ブルー・ミッチェル、ジュニア・クックの鉄壁のフロントを擁したホレス・シルバー傑作の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/horace-silverbr-brfinger-poppin-with-the-horace-silver-quintet.html

よろしくご検討ください。