レコード、CD買取ありがとうございました!

レコード買取ありがとうございました!
ジャズ・リイシュー、国内盤、少しオリジナル他320枚程で152450円
ご不要のレコードございましたら是非当店に!

東京/神奈川/関東近県、無料出張いたします。
着払宅配便査定も承ります。
詳しくはメールまたはお電話で。
http://sabotenrecords.com/page-15.html

【レコード、CDをできるだけ高く売りたいと思う方は一応読んでおいた方がいい事 】
http://sabotenrecords.info/?p=3239

7月17日(日)◆Stan Getz/Sweet Rain◆Chet Baker/Broken Wing◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました

7月17日(日)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Stan Getz/スタン ゲッツ/Sweet Rain (van gelder, DG)/(US)Verve V6-8693
美盤、US直輸入盤。ピアノに新進気鋭のチック・コリアを迎えての美しくモーダルな名盤。
https://www.sabotenrecords.com/stan-getzbr-brsweet-rain-van-gelder-dg.html

● Chet Baker/チェット ベイカー/Broken Wing (w/shrink wrap)/(US)Inner City IC 1120
シュリンク美品。チェット・ベイカー地震もも「最も気に入っている作品」とあげるチェット・ベイカーの70年代を代表する名盤。フィル・マーコウィッツや、ジャン・フランソワ・ジュニ・クラークのプレイも素晴らしい。
https://www.sabotenrecords.com/chet-bakerbr-brbroken-wing-w-shrink-wrap.html

● United Jazz + Rock Ensemble, The/ユナイテッド ジャズ プラス ロック アンサンブル/Live Im Schützenhaus/(GER)Mood 22 666
美盤。イギリス、ドイツの名プレーヤーを中心に結成したジャズ・ロック。グループ好盤。ウォルフガング・ダウナー、フォルカー・クリーゲル、チャーリー・マリアーノ、アルベルト・マンゲルスドルフ、イアン・カー、バーバラ・トンプソン、ジョン・ハイズマン他参加。
https://www.sabotenrecords.com/united-jazzrock-ensemble-thebr-brlive-im-schutzenhaus.html

● Bill Evans/ビル エヴァンス/Living Time/(US)Columbia KC 31490
美盤。ビル・エヴァンスとジョージ・ラッセル・ オーケストラが共演した意欲作。
https://www.sabotenrecords.com/bill-evansbr-brliving-time.html

● Art Blakey & The Jazz Messengers/アート ブレイキー/In My Prime Vol.1 (w/shrink wrap)/(US)Timeless Muse TI 301
シュリンク美品。このコンディションは大変レア。カーティス・フラー参加の4管編成のリラックスした楽しい好盤。
https://www.sabotenrecords.com/art-blakey-and-the-jazz-messengersbr-brin-my-prime-vol.1-w-shrink-wrap.html

● Gil Mellé (Gil Melle)/ギル メレ/Gil Mellé Quintet & Sextet/(JPN)King / Blue Note K18P-9275 (BLP-5020 / BLP-5033)
美盤。クールな作風で知られるギル・メレがブルー・ノート・レーベルに残した2枚の10インチ・アルバムを12インチ1枚にまとめた好盤。
https://www.sabotenrecords.com/gil-melle-gil-melle-br-brgil-melle-quintet-and-sextet.html

● George Wallington / Hank Mobley/ジョージ ウォーリントン / ハンク モブレー/George Wallington Showcase / Hank Mobley Quartet/(JPN)King / Blue Note K18P-9276 (BLP-5066 / BLP-5045)
美盤。ホレス・シルヴァー、ダグ・ワトキンス、アート・ブレイキーが参加の10インチとしては唯一のブルー・ノート・レーベルのハンク・モブレー(BLP-5066)とジョージ・ウォーリントン(BLP-5045)の2枚の10インチ・アルバムを12インチ1枚にまとめた好盤。
https://www.sabotenrecords.com/george-wallington-hank-mobleybr-brgeorge-wallington-showcase-hank-mobley-quartet.html

● Dexter Gordon & Slide Hampton/デクスター ゴードン/A Day In Copenhagen/(US)MPS / BASF 20698
ほぼ美品。スライド・ハンプトンとの双頭アルバム。ディジー・リースを加えての3管。ピシッとしたアレンジとたおやかなデクスター・ゴードンのプレイが光る彼を代表する名盤の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/dexter-gordon-and-slide-hamptonbr-bra-day-in-copenhagen.html

● Billie Holiday/ビリー ホリディ/Lady In Satin (w/shrink wrap)/(US)Columbia PC 8048
シュリンク美品。ヴォーカル・ファン必携の大名盤。
https://www.sabotenrecords.com/billie-holidaybr-brlady-in-satin-w-shrink-wrap.html

● Roswell Rudd/ラズウェル ラッド/Everywhere/(US)Impulse A-9126
ほぼ美品。アーチー・シェップ、セシル・テイラーとの活動でも知られるラズウェル・ラッドのファースト・アルバム。ジュセッピ・ ローガン、ルイス・ウォレス、チャーリー・ヘイデン他参加。
https://www.sabotenrecords.com/roswell-ruddbr-breverywhere.html

● Art Blakey & The Jazz Messengers/アート ブレイキー/Mosaic/(JPN)King / Blue Note GXK-8130 (BST 84090)
美盤。フレディ・ハバード、ウェイン・ショーター、カーティス・フラ−の3管編成、シダー・ウォルトンの好演も光るファンキーな名盤。
https://www.sabotenrecords.com/art-blakey-and-the-jazz-messengersbr-brmosaic-ja-3.html

● Horace Silver/ホレス シルバー/Cape Verdean Blues, The/(JPN)King / Blue Note K18P-9231 (BST 84220)
ほぼ美品。新しくウディ・ショウ、ジョ−・ヘンダーソンのホーン陣を迎えたクインテットでのA面、更にジェイ・ジェイ・ジョンソンを加えたセクステットのB面、どちらも溌剌としたホーン陣が素晴らしい。
https://www.sabotenrecords.com/horace-silverbr-brcape-verdean-blues-the.html

● Lee Morgan/リー モーガン/Gigolo, The/(JPN)King / Blue Note K18P-9234 (BST 84212)
美盤、ウェイン・ショーターを迎えて、ハロルド・メイバーン・ジュニアの好演も光るハードな好盤。「Speed ball」収録。
https://www.sabotenrecords.com/lee-morganbr-brgigolo-the-ja.html

● Jay Jay Johnson/ジェイ ジェイ ジョンソン/Eminent Jay Jay Johnson Volume 1, The (w/shrink wrap)/(US)Blue Note BST 81505
シュリンク美品。クリフォード・ブラウンとサブ−が参加したワン・ホーンでのセッションを中心としたハードバップへの変遷が感じられる名盤。
https://www.sabotenrecords.com/jay-jay-johnsonbr-breminent-jay-jay-johnson-volume-1-the-w-shrink-wrap.html

● Charles Mingus/チャールズ ミンガス/Mingus At Monterey/(US)Prestige P-24100
ほぼ美品。1964年9月に開催されたモンタレー・ジャズ・フェスティバルでの熱いライブ盤。
https://www.sabotenrecords.com/charles-mingusbr-brmingus-at-monterey.html

● Marvin Gaye/マーヴィン ゲイ/Let’s Get It On/(JPN)Tamla Motown SWX-6047
ほぼ美盤。『What’s Going On』と並ぶ彼を代表する名盤の1枚。名タイトル曲、「Come Get To This」、「Distant Lover」収録。
https://www.sabotenrecords.com/marvin-gayebr-brlets-get-it-on-ja.html

よろしくご検討ください。

7月13日(水)◆Bunny Berigan/Take it, Bunny!◆Charles Dumont / Stelvio Cipriani/The Belle Starr Story…◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました

7月13日(水)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Bunny Berigan/バニー ベリガン/Take it, Bunny!/(US)Epic LG 3109
ほぼ美カバー、良盤。このくらいのコンディションでも滅多に出てきません。ベニー・グッドマンやトミー・ドーシー楽団で活躍した名トランペッター、バニー ベリガンの35年から37年の間に吹き込んだ自己のコンボでの演奏を中心に収録した代表作。ウィリアム・スタイグが描いた猫のカバーも素敵な人気の1枚。余談ですがウィリアム・スタイグはビル・エヴァンスとも競演したあのフルート奏者ジェレミー・スタイグのお父さんです。
https://www.sabotenrecords.com/bunny-beriganbr-brtake-it-bunny.html

● Miles Davis/マイルス デイビス/Miles In The Sky (w/shrink wrap)/(US)Columbia CS 9628
ほぼ美品、エレクトリック・マイルス期の最初の1枚。特にトニー・ウィリアムスのドラムが素晴らしい。
https://www.sabotenrecords.com/miles-davisbr-brmiles-in-the-sky.html

● Charles Dumont / Stelvio Cipriani/シャルル デュモン / ステルヴィオ チプリアーニ/Belle Starr Story, The / Un Uomo, Un Cavallo, Una Pistola/(ITA)CAM SAG 9004
表良好、美盤。
https://www.sabotenrecords.com/charles-dumont-stelvio-ciprianibr-brbelle-starr-story-the-un-uomo-un-cavallo-una-pistola.html

● George Harrison/ジョージ ハリソン/Cloud Nine (sealed)/(US)Dark Horse W1 25643
シールド未開封美品。全米チャート#1の名曲「Got my mind set on you」収録の彼の80年代を代表する名作。エリック・クラプトン参加、プロデュースはジェフ・リン。
https://www.sabotenrecords.com/george-harrisonbr-brcloud-nine-sealed.html

● Christian Zysset/クリスチャン ジセ/Acid/(FRA)Mondiophone MON 3
表綺麗、美盤。レアな好ジャズ・ライブラリー・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/christian-zyssetbrbracid.html

● Back / Hambraeus / Bark & Rabe/Nilsson / Morthenson/Svenskt 60-Tal: Swedish Music From The Sixties/(SWE)Artist ALP 102
美品、スエーデンの現代音楽/アヴァンギャルド。スウェーデンのマイナー・レーベルからの発売のレア盤。
https://www.sabotenrecords.com/back-hambraeus-bark-and-rabebrnilsson-morthensonbrsvenskt-60-tal-swedish-music-from-the-sixties.html

● Walter Wanderley/ヴァルテル ヴァンデルレイ(ワルター ワンダレイ)/O Samba É Mais Samba Com Walter Wanderley (rare stereo)/(BRA)Odeon SMOFB 3285
美品、レアなステレオ盤。ブラジル盤でこのコンディションは大変レア。ヴォーカル・トラックも含むジャズ・サンバ好盤。
https://www.sabotenrecords.com/walter-wanderleybr-bro-samba-e-mais-samba-com-walter-wanderley-rare-stereo.html

● Luciano Michelini E La Sua Orchestra/ルチアーノ ミケリーニ/La Conquista Di Luna /(ITA)RCA ALPS 11017
激レアなライブラリー名盤。
https://www.sabotenrecords.com/luciano-michelini-e-la-sua-orchestrabr-brla-conquista-di-luna.html

● Alaide Costa/アライジ コスタ/Vol.1/(BRA)Som Maior SM-1512
しっとりとした彼女の歌唱が素晴らしい名盤。バックのガヤのオーケストラ、またはテオ、サバー、アミルトンが参加したセザール・カマルゴ・マリアーノのカルテットの彼女に寄り添うような演奏も素晴らしい。
https://www.sabotenrecords.com/alaide-costabr-brvol.1.html

● Francesco De Masi/フランチェスコ デ マ−ジ/Un Solo Grande Amore/(ITA)Beat LPF 011
美盤、日本未公開のO.S.T.流麗なサウンドが素晴らしい。
https://www.sabotenrecords.com/francescode-masibr-brun-solo-grande-amore.html

● Beatles, The/ビートルズ/Sgt. Peppers Lonely Hearts Club Band (mono)/(US)Capitol MAS-2653
3行カバー、レアなMONO盤。
https://www.sabotenrecords.com/beatles-thebrbrsgt-peppers-lonely-hearts-club-band-mono.html

● Naresh Sohal / John Leach/ナレーシュ ソハル / ジョン リーチ/Eastern Journey/(UK)Editions Musicales TM 3106
美盤。インド、アジアをテーマしたライブラリー好盤。
https://www.sabotenrecords.com/naresh-sohal-john-leachbrbreastern-journey.html

● King Curtis/キング カーティス/Doing The Dixie Twist/(US)Tru-Sound TRU-ST 15009
良カバー、美盤。キング・カーティスがプレスティッジの傍系レーベル、トゥルー・サウンドに残した好盤。ステレオ盤はモノ盤よりレア。
https://www.sabotenrecords.com/king-curtisbr-brdoing-the-dixie-twist.html

● Various Artists (Elis Regina,/Cladette Soares, Marcia e Edu Lobo他)/I Bienal Do Samba/(BRA)Philips R 765.044 L
クラウデッチ・ソアレスの素敵な「Bom Tempo」、エリス・レジーナの「Lapinha」他収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/various-artists-elis-regina-brcladette-soares-marcia-e-edu-lobo-bri-bienal-do-samba-ja.html

● Roberto Nascimento/ホベルト ナシメント/Roberto Nascimento/(BRA)Amazon Records
新品のプレスミスを確認しただけ、ほぼ新品。最高のCool Groove「Molena」を含む名盤。
https://www.sabotenrecords.com/roberto-nascimentobr-brroberto-nascimento.html

● Tom & Dito/トム & ディト/Obrigado Corcovado/(BRA)Amazon 1004-53
トム・アンド・ディトの最高傑作!アップテンポのファンキー サンバにスキャットが絡むキラー曲「Jandira」、こちらもファンキー サンバ「Minha Gente」を含む捨て曲なしの名盤。リイシュー、コーティングカバー。
https://www.sabotenrecords.com/tom-and-ditobr-and-brobrigado-corcovado.html

よろしくご検討ください。

7月10日(日)◆Horace Silver/Finger Poppin’◆Elis Regina/Elis Especial◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました

7月10日(日)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Horace Silver/ホレス シルバー/Finger Poppin’ with The Horace Silver Quintet/(US)Blue Note BLP 4008
ブルー・ミッチェル、ジュニア・クックの鉄壁のフロントを擁したホレス・シルバー傑作の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/horace-silverbr-brfinger-poppin-with-the-horace-silver-quintet-ja.html

● Elis Regina/エリス へジーナ(エリス レジーナ)/Elis Especial (1968)/(BRA)Philips 765.056L
「Corrida de Jangada」、「Upa, Neguinho」他収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/elis-reginabr-brelis-especial-1968-ja.html

● Paul Quinichette/ポール クインシェット/Basie Reunion/(US)Prestige PRLP 7147
ポール・クインシェットをリーダーとしたカウント・ベイシー楽団で活躍した人達の素晴らしい再会セッション。
https://www.sabotenrecords.com/paul-quinichettebr-brbasie-reunion-ja.html

● Frank Foster/フランク フォスター/No’ Count /(US)Savoy MG 12078
ほぼ美品。カウント・ベイシーのバンドで活躍したフランク・フォスターの御大カウント・ベイシーのピアノ抜きでの楽しい企画盤。ケニー・バレルの参加がアクセントになってブルージーでリラックスしたカウント・ベイシーが率いたカンザス・シティ・セブン・ライクな演奏が素晴らしい。フランク・フォスター、フランク・ウエス、ベニー・パウエル、ヘンリー・コーカーの4管編成。「カウント・ベイシー抜き!」のタイトルとベイシーの帽子をピアノの上に置いて「彼はいませんよ」とかけたカバーも洒落ています。
https://www.sabotenrecords.com/frank-fosterbr-brno-count.html

● John Coltrane / Archie Shepp/ジョン コルトレーン / アーチー シェップ/New Thing At Newport/(US)Impulse A-94
1965年のニューポートジャズ・フェスティバルでの熱いライブ。レアなMONO盤。
https://www.sabotenrecords.com/john-coltrane-archie-sheppbr-brnew-thing-at-newport.html

● Bob Dylan/ボブ ディラン/Blonde On Blonde (audiophile simply vinyl, sealed)/(UK)Simply Vinyl SVLP 063
シンプリー・ヴィニール高音質盤。シールド未開封美品。ボブ・ディランを代表する名盤の1枚。未開封のまま保存をお薦めします。
https://www.sabotenrecords.com/bob-dylanbr-brblonde-on-blonde-audiophile-simply-vinyl-sealed.html

● Guitar Slim/ギター スリム/The Things That I Used To Do/(US)Speciality SPS-2120
美盤、1950年代に活躍したギター・スリムの名タイトル曲を含む彼を代表する名盤。
https://www.sabotenrecords.com/guitar-slimbr-brthe-things-that-i-used-to-do-ja.html

● Nico Fidenco/ニコ フィデンコ/Ringo Il Texano / All’Ombra Di Una Colt (テキサス群盗団 / 情無用のコルト)/(ITA)RCA SP 8014
ほぼ美品。
https://www.sabotenrecords.com/nico-fidencobr-brringo-il-texano-allombra-di-una-colt.html

● Susan Polis Schutz & Summit/スーザン ポリス シュッツ/Come Into The Mountains, Dear Friend/(US)Flatirons / Sandpiper SPR 5051
シールド未開封美品。詩人のスーザン・ポリス・シュッツが77年に製作した楚々とヴォーカルと凛としたバックが素晴らしいはかなく美しい名盤。
https://www.sabotenrecords.com/susan-polis-schutz-and-summitbr-brcome-into-the-mountains-dear-friend.html

● Butterfield Blues Band, The/ポール バターフィールド/In My Own Dream (sealed)/(US)Elektra EKS-74025
シールド未開封美品。ザ・バターフィールド・ブルース・バンドの4thアルバム。デイヴィッド・サンボーン等のホーン隊を加えて幅を広げた好盤。
https://www.sabotenrecords.com/butterfield-blues-band-thebr-brin-my-own-dream-sealed-copy.html

● Allan Wachs/アラン ワックス/Mountain Roads & City Streets (sealed)/(US)True Vine Records 121853
シールド未開封美品。フローティング系な「Anna Lena」、トーキング・ブルーズ「The Lord Will Provide」他収録の近年海外で人気のプライベートSSW好盤。
https://www.sabotenrecords.com/allan-wachsbr-br-mountain-roads-and-city-streets-sealed.html

● Oscar Peterson/オスカー ピーターソン/Trio Plays/(US)Verve V-8591
ほぼ美品、白眉Fly me to the moon」収録の愉しいピアノ・ トリオ名盤。人気の『We get Request』を更にスインギーにそして爽やかにしたこのアルバムも素晴らしい。
https://www.sabotenrecords.com/oscar-petersonbr-brtrio-plays.html

● Led Zeppelin/レッド ツェッペリン/Houses Of Holy/(JPN)Warner Pioneer P-10107A
ほぼ美品。彼らの5thアルバム。帯2種類付。
https://www.sabotenrecords.com/led-zeppelinbr-brhouses-of-holy.html

● Paul Piot/ポール ピオ/Dance And Mood Music Volume 4/(FRA)Chappell D.M.M. 304
美品、グルービーな人気の「Netirez pas sur le bassiste」、スキャット・トラック「Amour, Vacances et baroque」、「les Fous De Soleil」他収録の好曲多数の人気盤。
https://www.sabotenrecords.com/paul-piotbr-brdance-and-mood-musicvolume-4.html

● Bud Shank / Joao Donato/バド シャンク / ジョアン ドナート/Bud Shank & His Brazilian Friends /(US)Pacific Jazz ST-89
ジョアン・ドナート作曲の「Sambou Sambou」他彼の作曲は5曲、軽快な「Sausalito」、ホジーニャ・ジ・ヴァレンサのギターのカッティングが気持ちいい「Silk stop」他収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/bud-shank-joao-donatobr-brbud-shank-and-his-brazilian-friends.html

● Serge Gainsbourg/セルジュ ゲンズブール/1964 “Gainsbourg Percussions” /(FRA)Philips 9812 825-1
アフロ・ラテン・ジャズ、ブラジリアンに影響をうけて制作した人気の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/serge-gainsbourgbr-br1964-gainsbourg-percussions.html

よろしくご検討ください。

7月6日(水)◆Clark Terry/Serenade To A Bus Seat◆King Crimson/In The Court Of The Crimson King◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました

7月6日(水)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Clark Terry/クラーク テリー/Serenade To A Bus Seat/(US)Riverside RLP 12-237
彼らの演奏旅行を綴った印象的な「Serenade To A Bus Seat」他収録のハードバップ名盤。
https://www.sabotenrecords.com/clark-terrybr-brserenade-to-a-bus-seat.html

● Nathan Davis/ネイサン デイヴィス/Jazz Concert In A Benedictine Monastery/(FRA)Edici ‎ED 006101
美品。ネイサン デイヴィスがフランスで録音したライブ好盤。
https://www.sabotenrecords.com/nathan-davisbr-brjazz-concert-in-a-benedictine-monastery.html

● Thelonious Monk/セロニアス モンク/At Town Hall/(US)Riverside RLP 12-300
ドナルド・バード、フィル・ウッズを迎えてのセロニアス・モンクにしては珍しいビッグ・バンド・スタイルでの好ライブ盤。白眉「 Little Rootie Tootie」収録。
https://www.sabotenrecords.com/thelonious-monkbr-brat-town-hall-ja.html

● King Crimson/キング クリムゾン/In The Court Of The Crimson King/(US)Atlantic SD 8245
Broadwayアドレスのオリジナル。両面マトCはPresswell Records工場で製作された白ラベプロモ盤と同じマト番になります。
https://www.sabotenrecords.com/king-crimsonbr-brin-the-court-of-the-crimson-king.html

● Ole Jensen/オレ ジェンセン/Ole Jensen And His Music/(FRA)Chappell LPC 1038
美品、コーラスも印象的なボサノヴァライクな人気曲「Daisy Bird」、好コーラス「Country Morning」他収録の好盤。ロジャー・ウェブ、ジョニー・ホークスワース、ジョン・リーチ・アンド・ロジェ・ロジェ等の曲を収録。
https://www.sabotenrecords.com/ole-jensenbr-brole-jensen-and-his-music.html

● Jimmy Neeley/ジミー ニーリー/Misirlou/(US)Tru Sound TRU 15002
少しエキゾチックな旋律でスイングするピアノ・トリオ好盤の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/jimmy-neeleybr-brmisirlou.html

● Todd Rundgren/トッド ラングレン/Runt/(US)Ampex A-10105
中々無い良品、シングルカットされた「We Gotta Get You A Woman」、内省的で美しい名バラッド「Believe In Me」他収録の彼のファースト・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/todd-rundgrenbr-brrunt.html

● Donald Byrd / Gigi Gryce / Cecil Taylor/ドナルド バード / ジジ グライス / セシル テイラー/At Newport/(US)Verve MG V-8238
表良好、良盤、B面にドナルド・バードとジジ・グライスが結成したジャズ・ラボラトリーの唯一のライブ、A面はスティーブ・レイシーを擁したセシル・テイラー・カルテットのニューポートでのライブ。
https://www.sabotenrecords.com/donald-byrd-gigi-gryce-cecil-taylorbr-brat-newport.html

● Zoot Sims / Al Cohn / Phil Woods/ズート シムズ / アル コーン / フィル ウッズ/Jazz Alive! A Night At The Half Note /(US)United Artists UAS 5040
良カバー、美盤。このコンディションは大変レア。ズート・シムズとアル・コーン・クインテットのニュー・ヨークのライブ・ハウス、ハーフ・ノートでの臨場感溢れる楽しいライブ名盤。
https://www.sabotenrecords.com/zoot-sims-al-cohn-phil-woodsbr-brjazz-alive-a-night-at-the-half-note.html

● Little Feat/リトル フィート/Waiting For Columbus (mobile fidelity)/(US)Mobile Fidelity Sound Lab MFSL 2-013
ほぼ美盤。タワー・オブ・パワーのホーン・セクションも参加したロック史に残る最高のライブアルバムの1枚。
https://www.sabotenrecords.com/little-featbr-brwaiting-for-columbus-mobile-fidelity.html

● Carlo Rustichelli/カルロ ルスティケリ/La Betia/(ITA)RCA SP 8043
美盤。
https://www.sabotenrecords.com/carlo-rustichellibr-brla-betia.html

● Marilia Medalha/マリリア メダーリヤ/Caminhada/(BRA)RGE 303.0017
美品、これくらいのコンディションのものは滅多に出てきません。ホジーニャ・ジ・ヴァレンサがアレンジ、ギター、プロデュースを務めた好盤。
https://www.sabotenrecords.com/marilia-medalhabr-brcaminhada-ja.html

● Milton Banana/ミルトン バナナ/O Trio (1968)/(BRA)Odeon SMOFB-3558
ミルトン・バナナ全盛期の1枚。タイトでスクエアなプレイが気持ちいいジャズ・ボサ名盤。
https://www.sabotenrecords.com/milton-bananabr-bro-trio-1968-ja.html

● Ed Lincoln/エヂ リンコルン/Ed Lincoln/(US)Musidisc XPL-27
ブラジル盤としては良盤。バランソの雄エヂ・リンコルンの好盤。
https://www.sabotenrecords.com/ed-lincolnbr-bred-lincoln-ja.html

● Smokey Robinson And The Miracles /スモーキー ロビンソン & ザ ミラクルズ/Away We A Go Go/(US)Tamla TM 271 / T 271
ほぼ美品。絶頂期のスモーキー・ロビンソン & ザ・ミラクルズの好盤。多くのカバーを生んだ名曲「Swept For You Baby」、「Whole Lot Of Shakin’ In My Heart」、「Oh Be My Love」、「Can You Love A Poor Boy」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/smokey-robinson-and-the-miracles-br-and-braway-we-a-go-go.html

● Curtis Mayfield /カーティス メイフィールド/Curtis In Chicago/(US)Curtom CRS 8018
美品。カーティス・メイフィールドの6thアルバム、ライブ・アルバムとしては2作目。インプレッションズ、リロイ・ハトソン、ジーン・チャンドラーらのカートム・レーベルに在籍したアーティストが総出演したTVライヴを収録した好盤。
https://www.sabotenrecords.com/curtis-mayfield-br-brcurtis-in-chicago.html

よろしくご検討ください。

7月3日(日)◆Kiss/Dynasty◆Buddy DeFranco/Sweet And Lovely◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました

7月3日(日)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Kiss/キッス/Dynasty/(US)Casabranca NBLP 7152
ほぼ美品。ポスター付。ポスター付の美品はもう滅多に出てきません。彼らの7thアルバム。コーラス・パートが耐えがたいということでジーン・シモンズ自身が大嫌いなチャート11位になったみんな大好きな大ヒット曲「I Was Made for Lovin’ You」収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/kissbrbrdynasty.html

● Joao Gilberto/ジョアン ジルベルト/Prado Pereira De Oliveira/(BRA)Warner Bros. BR 36.164
良盤。当時14歳の娘ベベウ・ジルベルトが参加の「Chega de Saudade」、リタ・リーが参加した「Jou Jou Balangand」収録。オーケストラ・アレンジはドリ・カイミ。メキシコから帰国後にTV局が企画した素晴らしいライブ盤。洗浄しすぎるくらい洗浄した。
https://www.sabotenrecords.com/joao-gilbertobr-brprado-pereira-de-oliveira.html

● Buddy DeFranco/バディ デフランコ/Sweet And Lovely/(US)Verve MG V-8224
ほぼ美盤、クラリネットをモダン・ジャズ化した名手バディ・デ・フランコ。ソニー・クラーク、タル・ファーロー参加の人気盤。
https://www.sabotenrecords.com/buddy-defrancobr-brsweet-and-lovely.html

● Jimmy Smith/ジミー スミス/Plays Fats Waller/(US)Blue Note BST 84100
ジミー・スミスのファッツ・ウォーラー集、オルガン・トリオ好盤。
https://www.sabotenrecords.com/jimmy-smithbr-brplays-fats-waller.html

● Tim Buckley/ティム バックリィ/Blue Afternoon/(US)Straight STS 1060
良カバー、美盤。浮遊感溢れる幻想的なサウンドが素晴らしいティム・バックリィを代表する名盤。4thアルバム。
https://www.sabotenrecords.com/tim-buckleybr-brblue-afternoon.html

● Antonio Carlos Jobim/アントニオ カルロス ジョビン/Wonderful World Of Antonio Carlos Jobim, The/(BRA)Warner Bros. W 1611
表裏綺麗、美盤。アントニオ・カルロス・ジョビンのセカンド・アルバム。ずっと彼とつきあうことになるネルソン・リドルのストリングスが素晴らしい名盤。
https://www.sabotenrecords.com/antonio-carlos-jobimbr-brwonderful-world-of-antonio-carlos-jobim-the.html

● Stanley Turrentine/スタンリー タレンタイン/Hustlin’ (stereo)/(US)Blue Note BST 84162
良品、ケニー・バレルと妻シャーリー・スコットのトリオを従えてのソウルフルな名盤。
https://www.sabotenrecords.com/stanley-turrentinebr-brhustlin-stereo.html

● Edgar Winter/エドガー ウインター/They Only Come Out At Night/(US)Epic KE 31584
ほぼ美品、レア盤とはいいませんがほぼ美品はレア。彼らの4thアルバム。全米チャート1位の名曲「Frankenstein」収録の名盤、「When It Comes」ドラムブレイク有り。
https://www.sabotenrecords.com/edgar-winterbrbrthey-only-come-out-at-night.html

● Cream/クリーム/Fresh Cream (1/1)/(UK)Reaction 594001
「I’m So Glad」、「N.S.U.」、「Spoonful」他収録のクリームのファースト・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/creambrbrfresh-cream-1-1.html

● Copper Nickel/コッパー ニッケル/Come Run With Me (w/shrink wrap)/(US)Flair FRS 7471
シュリンク美品。このコンディションは滅多に出てきません。マージ・キムのウィスパー・ヴォーカルが光るハワイアン・ソフト・ロック名盤。美しい「Come Run With Me」、「Give A Little Laughter」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/copper-nickelbr-brcome-run-with-me-w-shrink-wrap.html

● Giorgio Gaslini/ジョルジオ ガスリーニ/Il Vero E Il Falso (white label promo)/(ITA)Cinevox MDF 33/54
美品。
https://www.sabotenrecords.com/giorgio-gaslinibr-bril-vero-e-ie-falso.html

● Ely Arcoverde/エリイ アルコヴェルヂ/Ely Arcoverde Quartet/(BRA)RGE XRLP-5.279
クールな質感が素晴らしい彼を代表するジャズ・ボサ名盤、人気盤。
https://www.sabotenrecords.com/ely-arcoverdebrbrely-arcoverdequartet-ja.html

● Jazz Messengers, The Featuring Art Blakey/アート ブレイキー/Ritual/(US)Pacific Jazz PJM-402
表裏綺麗、美盤。ジャッキー・マクリーン、ビル・ハードマンの2管編成でパシフィック・ジャズに残した好盤。
https://www.sabotenrecords.com/jazz-messengers-the-featuring-art-blakeybr-brritual.html

● Various Artists (Peanutbutter Conspiracy, Ashes,The)/ヴァリアス アーティスツ/West Coast Love – In/(US)Vault SLP 113
美品、ピーナット・バター・コンスピラシー、その前身バンド、ジ・アッシズ、ザ・チェンバー・ブラザーズの3組を収めたウエスト・コースト・サイケデリック・コンピレーションです。ジ・アッシズ ~ ピーナット・バター・コンスピラシーのサンディ・ロビンソン美しいヴォーカルが白眉。
https://www.sabotenrecords.com/various-artists-peanutbutter-conspiracy-ashes-the-br-brwest-coast-love-in-jp.html

● REO Speedwagon/アールイーオー スピードワゴン/Hi Infidelity (w/shrink wrap)/(US)Epic FE 36844
シュリンク美品。彼らの10th LP。全米チャート1位に輝いた名曲「Keep On Loving You」収録の彼らを代表する名盤。
https://www.sabotenrecords.com/reo-speedwagonbr-brhi-infidelity-w-shrink-wrap.html

● Arthur Conley/アーサー コンレイ/Sweet Soul Music/(US)Atco SD 33-215
美品、オーティス・レディングに見いだされたアーサー コンレイのファースト・アルバムで彼を代表する名盤。名曲「Sweet Soul Music」収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/arthur-conleybr-brsweet-soul-music-jp.html

よろしくご検討ください。

6月29日(水)◆The Rolling Stones/Beggars Banquet◆Sam Cooke/I Thank God◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました

6月29日(水)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Rolling Stones, The/ローリング ストーンズ/Beggars Banquet/(JPN/UK)London PS. 539
「Sympathy For The Devil (悪魔を憐れむ歌)」、「Street Fighting Man」他収録のザ・ローリング・ストーンズ最高傑作の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/rolling-stones-thebr-brbeggars-banquet.html

● Atomic Rooster/アトミック ルースター/Death Walks Behind You (死の影)/(JPN)Stateside SP-80186
美盤。彼らのセカンド・アルバム。ヴィンセント・クレインと後にハード・スタッフを結成するジョン・デュ・キャン(ジョン・カン)とポール・ハモンドのトリオ編成。ブリティッシュ・ハード&プログレの好盤。
https://www.sabotenrecords.com/atomic-roosterbr-brdeath-walks-behind-you.html

● Sam Cooke / The Original Five Blind Boys / The Gospel Harmonettes/サム クック/I Thank God/(US)Keen 86103
サム・クックのアルバム中でもっともレアな1枚。一応デッドストック品。ヴァージョン違いの「That’s Heaven To Me」他集録。
https://www.sabotenrecords.com/sam-cooke-the-original-five-blind-boysbr-bri-thank-god-ja.html

● ROVI (Piero Umiliani, Enrico Pierannunuzi)/ピエロ ウミリアーニ / エンリコ ピエラヌンツィ/Due Temi Con Variazioni/(ITA)Sound Work Shop SWS 119
ほぼ美カバー、美盤。ピエロ・ウミリアーニが自身のレーベルからロヴィ名義で発売したライブラリー盤。ジャズ・ファンクやムーグを使用したスペイシーなタイプまで収録した好盤。エンリコ・ピエラヌンツィ、シシ サントゥッチ、ロベルト・スコッパ他参加。
https://www.sabotenrecords.com/rovi-piero-umiliani-enrico-pierannunuzi-br-brdue-temi-con-variazioni.html

● Lester Young/レスター ヤング/Blue Lester/(US)Savoy MG 12068
艶やかで漂うようによどみなく流れるような最上のプレイが素晴らしい44年の録音が特に素晴らしい1944年と1949年に録音のセッション集。
https://www.sabotenrecords.com/lester-youngbr-brblue-lester.html

● Carmen Costa/カルメン コスタ/En Mexico/(MEX)Polydor 50043
良品。ブラジルを代表するシンガー、カルメン・コスタが66年にメキシコ滞在時に吹き込んだ激レア盤。人気の「Berimbau」、「Agua de Beber」、「Basta de nostalgias(Chega de Saudade)」他ボサノヴァ クラシックの収録も嬉しい1枚。
https://www.sabotenrecords.com/carmen-costabr-bren-mexico.html

● Led Zeppelin/レッド ツェッペリン/Untitled (4)/(US)Atlantic SD 7208
良盤。ジョージ・ペッカム(George Peckham)氏のカッティングを示すA面にPORKY、B面にPECKO DUCK刻印、両面ジョージ・ピロス(George Piros)のカッティングを表す「ATGP」刻印あり。
https://www.sabotenrecords.com/led-zeppelinbr-bruntitled-4-ja-2.html

● Jeff Beck/ジェフ ベック/Blow By Blow (Half Speed Masterd)/(US)Epic HE 43409
美品、ジョージ・マーティンをプロデューサーに迎えすべてインストゥルメンタルで制作された彼を代表する名盤。ままスレありますが外ビニール付。
https://www.sabotenrecords.com/jeff-beckbr-brblow-by-blow-half-speed-masterd.html

● Patti Smith/パティ スミス/Easter (white label promo)/(US)Arista AB 4171
美品、ブルース・スプリングスティーンから送られた名曲「Because The Night」、「Rock ‘N’ Roll Nigger」収録の彼女の3rd LP。
https://www.sabotenrecords.com/patti-smithbr-breaster-white-label-promo.html

● Barry Harris/バリー ハリス/Newer Than New/(US)Riverside RLP 9413
良盤。ロニー・ヒリヤー、チャールズ・マクファーソンの2管編成。溌剌としたバリー・ハリスのプレイが聴ける人気の好アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/barry-harrisbrbrnewer-than-new.html

● George Braith/ジョージ ブライス/Extension/(US)Blue Note BST 84171
ジョージ・ブライスのブルーノート最終作。グラント・グリーン参加の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/george-braithbrbrextension.html

● Doors, The/ドアーズ/Morrison Hotel/(US)Elektra EKS-75007
彼らの5thアルバム。取り出し口部分内側が若干白っぽい紙でレア。ワイルドな名曲「Roadhouse Blues」、「Waiting For The Sun」他収録のブルージーな好盤。
https://www.sabotenrecords.com/doors-thebrbrmorrison-hotel.html

● Tim Buckley/ティム バックリィ/Greeting From L.A./(UK)Warner Bros. K 46176
美盤、ローリング・ストーン誌でも4つ星のティム バックリィが再起をかけた素晴らしくファンキーな名盤。名曲「Make It Right」、「Move with Me」他収録。本国アメリカでの発売は72年ですがUKは74年になって発売されました。
https://www.sabotenrecords.com/tim-buckleybr-brgreeting-from-l.a.-ja.html

● Aretha Franklin/アレサ フランクリン/Laughing Out The Outside/(US)Columbia ‎CS 8879
シュリンク美品。彼女の4thアルバム。彼女が書いた「I Wonder」、スタンダードの「Skylark」他収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/aretha-franklinbr-brlaughing-out-the-outside.html

● Petula Clark/ペトゥラ クラーク/Uptown With Petla Clark/(US)Imperial LP 12281
美品、B面がスタンダード集の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/petula-clarkbr-bruptown-with-petla-clark.html

● Doobie Brothers, The /ドゥービー ブラザーズ/Minute By Minute (w/shrink warp, record club)/(US)Warner Bros. BSK 3193
シュリンク美品、レアなレコード・クラブ盤。名曲「Minute By Minute」、「What A Fool Believes」他収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/doobie-brothers-the-br-brminute-by-minute-w-shrink-warp-record-club.html

よろしくご検討ください。

6月26日(日)◆Jeannie Thomas/Sings His N’ Hers◆Bengt Hallberg/Kiddin’ On The Keys◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました

6月26日(日)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Jeannie Thomas/ジニー トーマス/Jeannie Thomas Sings His N’ Hers/(CAN)Reliable RRC-1001
美品。このくらいのコンディションは大変レア。ミス・ユニバース・ヴァージニア州代表だったのジニー トーマス。丁寧で可憐な歌声に惹かれる好盤。
https://www.sabotenrecords.com/jeannie-thomasbr-brjeannie-thomas-sings-his-n-hers.html

● Bengt Hallberg/ベント ハルベルク/Kiddin’ On The Keys/(SWE)Karusell KALP 1006
美品。スウェーデンの名ピアニスト、ベント ハルベルクの端正なプレイが光るピアノ・トリオ名盤。
https://www.sabotenrecords.com/bengt-hallbergbr-brkiddin-on-the-keys.html

● Bob Florence/ボブ フローレンス/Meet The Bob Florence Trio (red vinyl)/(US)Era EL 20003
表裏綺麗、良盤。このくらいのコンディションは大変レア。小粋なピアノ・トリオ名盤。
https://www.sabotenrecords.com/bob-florencebr-brmeet-the-bob-florence-trio-red-vinyl.html

● Jimmy Forrest/ジミー フォレスト/Forrest Fire (promo)/(US)NewJazz NJLP 8250
美品、プロモ。このコンディションはまず出てきません。ラリー・ヤングが参加のワン・ホーン好盤。
https://www.sabotenrecords.com/jimmy-forrestbr-brforrest-fire-promo.html

● Jimmy Forrest/ジミー フォレスト/Most Much!/(US)Prestige PRLP 7218 / PRST 7218
良品。アーシーなサウンドが素晴らしいジミー・フォレストのワン・ホーン名盤。
https://www.sabotenrecords.com/jimmy-forrestbr-brmost-much-ja.html

● Full Moon/フル ムーン/Full Moon/(US)Douglas KZ 31904
バジー・フェイトン、ニール・ラーセンを中心に結成された名バンド、爽やかなAOR名曲「Need Your Love」、レイ・バレット、アイルト・モレイラが参加の「Midnight Pass」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/full-moonbr-brfull-moon-ja-2.html

● Ornette Coleman/オーネット コールマン/Empty Foxhole/(US)Blue Note BLP 4246
ほぼ美品、10歳の息子をドラマーに据えての4年ぶりのスタジオ録音盤。
https://www.sabotenrecords.com/ornette-colemanbr-brempty-foxhole.html

● Red Garland/レッド ガーランド/Misty Red (ミスティ・レッド w/obi)/(JPN)Baystate RJL-8031
美盤、日本のRVCとオランダのタイムレス・レコーズの共同企画盤。親しみやすい好盤。ジャミール・ナッサー、フランク・ガント参加。
https://www.sabotenrecords.com/red-garlandbr-brmisty-red-w-obi.html

● Various Artists (Nara Leao/Paulo Autran, Tereza Rachel…)/Liberdade Liberdade/(BRA)Forma FM 12
ナラ・レオンの参加が嬉しい1枚。俳優のパウロ・オトランが主催の劇仕立ての実況盤。
https://www.sabotenrecords.com/various-artists-nara-leaobrpaulo-autran-tereza-rachel…-brliberdade-liberdade.html

● Antonio Carlos Jobim/アントニオ カルロス ジョビン/A Certain Mr. Jobim (1A/1A, w/shrink wrap)/(US)Warner Bros. WS 1699
美品、アントニオ・カルロス・ジョビン60年代ワーナー・ブラザーズ作品最終作。クラウス・オガーマンのアレンジを得ての優雅なサウンドが素晴らしい。この様な作品があって後の大傑作『Terra Brasilis』に繋がっていくと考えると大変興味深いアルバム。マトは嬉しい両面末尾1A。
https://www.sabotenrecords.com/antonio-carlos-jobimbr-bra-certain-mr.-jobim-1a-1a-w-shrink-wrap.html

● Chris Spedding/クリス スペディング/Chris Spedding/(UK)Rak SRAK 519
美品。クリス・スペディングの4thアルバム。ジミ・ヘンドリックスやキース・リチャーズ等のギターの真似がたのしい「Guitar Jamboree」他集録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/chris-speddingbrbr.html

● Who, The/フー/Odds & Sods (w/shrink wrap)/(US)Track / MCA 2126
シュリンク美品、ダイカット・カバー、完品。レア盤とは言いませんがシュリンクの美品はレア。邦題『不死身のハードロック』 。ジョン・エントウィッスルがコンパイルした64年~73年までに録音した未発表曲集。
https://www.sabotenrecords.com/who-thebrbrodds-and-sods.html

● Steppenwolf/ステッペンウルフ/Steppenwolf (w/“Born to be wild” cover)/(US)Dunhill DS 50029
良カバー。映画『Easy Rider』で使われ大ヒットした「Born To Be Wild」、「The Pusher」、「Sookie Sookie」他収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/steppenwolfbrbrsteppenwolf-w-born-to-be-wild-cover.html

● Miles Davis/マイルス デイビス/Big Fun (ビッグ・ファン)/(JPN)CBS Sony 36AP 1779 ~ 1780
ほぼ美品。1969年から1972年迄の未発表集。映画Finding Forrester(小説家を見つけたら)に使用された「Recollections」収録。
https://www.sabotenrecords.com/miles-davisbr-brbig-fun.html

● Jim Hall/ジム ホール/Concierto (アランフェス協奏曲)/(JPN)CTI GP-3030
美盤。チェット・ベイカーの参加が嬉しいジャズ3大アランフェス協奏曲収録の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/jim-hallbr-brconcierto.html

● Trammps/トランプス/Trammps (幻のトランプス[デビューLP])/(JPN)Philadelphia International Records ECPO-56-PH
名曲「Love Epidemic」、『なるほど!ザ・ワールド』のテーマ曲「Trammps Disco Theme」他収録のフィリー・ソウル名盤。
https://www.sabotenrecords.com/trammpsbrbrtrammps-lp.html

よろしくご検討ください。

6月22日(水)◆Dave Brubeck & Paul Desmond/Jazz At The Black Hawk◆Jimmy Wisner/Apperception◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました

6月22日(水)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Dave Brubeck & Paul Desmond/デイブ ブルーベック/Jazz At The Black Hawk (red vinyl)/(US)Fantasy 3-210
ほぼ美品。『Black Hawk』でのライブアルバムと思いますがライブは「 Jeepers Creepers」のみ、他はリハーサルなどの録音が含まれる心地よい名盤。
https://www.sabotenrecords.com/dave-brubeck-and-paul-desmondbr-brjazz-at-the-black-hawk-red-vinyl.html

● Dave Brubeck & Paul Desmond/デイブ ブルーベック/At Wilshire-Ebell/(US)Fantasy 3-249
220gの重量盤。デイブ・ブルーベックが有名になる以前の心地よいライブ名盤。
https://www.sabotenrecords.com/dave-brubeck-and-paul-desmondbr-brat-wilshire-ebell.html

● Dave Brubeck/デイブ ブルーベック/Jazz Goes To College/(US)Columbia CL 566
ポール・デスモンドが参加したデイブ・ブルーベックのライヴ好盤。
https://www.sabotenrecords.com/dave-brubeckbr-brjazz-goes-to-college.html

● Shirelles, The/シレルズ(シュレルズ)/Tonight’s The Night (scroll label)/(US)Scepter LP 501
表綺麗、ザ・シレルズのファースト・アルバム、ガール・グループを代表する名盤。ゴフィン=キングの名曲「Will You Love Me Tomorrow」、ザ・ビートルズのカバーでも有名な「Boys」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/shirelles-thebr-brtonights-the-night-scroll-label.html

● Jimmy Wisner/ジミー ワイズナー/Apperception/(US)Chancellor CHJ-5014
美品。彼のセカンド・アルバム。寛いだプレイが心地よいピアノ・トリオ名盤。
https://www.sabotenrecords.com/jimmy-wisnerbr-brapperception.html

● Bill Holman/ビル ホルマン/Fabulous Bill Holman, The/(US)Coral CRL 57188
西海岸らしい洒落たアレンジとそれぞれの切れのよいプレイが素晴らしい名盤。チャーリー・マリアーノ、ハーブ・ゲラ−、リッチー・カミューカ、メル・ルイス、マックス・ベネット、ルー・レヴィー他参加。
https://www.sabotenrecords.com/bill-holmanbr-brfabulous-bill-holman-the.html

● Doris Day/ドリス デイ/I’ll See You In My Dreams/(US)Columbia CL 6198
美カバー、ドリス・デイの好盤の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/doris-daybr-brill-see-you-in-my-dreams.html

● Peggy Lee/ペギー リー/My Best To You – Peggy Lee Sings/(US)Capitol H-204
ペギー・リーの名唱集、名曲「Why Don’t You Do Right (Get Me Some Money Too)」収録の好盤。なかなか見かけません。
https://www.sabotenrecords.com/peggy-leebr-brmy-best-to-you-peggy-lee-sings.html

● Bing Crosby And Rosemary Clooney/ビング クロスビー / ローズマリー クルーニー/Fancy Meeting You Here (1S/1S)/(US)RCA LPM-1854
美盤、完全オリジナルでこのくらいのコンディションは大変レア。ビリー・メイのアレンジ、指揮のオーケストラをバックに「世界一周」をテーマに歌う好デュオ名盤。気になる方には気になるマトは両面1Sの初回プレス。
https://www.sabotenrecords.com/bing-crosby-and-rosemary-clooneybr-brfancy-meeting-you-here-1s-1s.html

● Frank Zappa/フランク ザッパ/Over-Nite Sensation/(US)Discreet MS 2149
美品。セクシーすぎる人気曲「Dinah Moe Humm」、「Fifty-Fifty」他収録の中期を代表する名盤の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/frank-zappabr-brovernight-sensation.html

● Canned Heat/キャンド ヒート/Boogie With Canned Heat/(US)Liberty LST-7541
美カバー、ほぼ美盤。名ホワイト ブルース・バンドのセカンド・アルバム。 トップ10ヒット「On the Road Again」、名曲「Amphetamine Annie」、「Fried Hockey Boogie」他収録。ホーンのアレンジ、ピアノにドクター・ジョン、「Turpentine Moan」ではサニーランド・スリムがピアノで参加。
https://www.sabotenrecords.com/canned-heatbr-brboogie-with-canned-heat.html

● Cream/クリーム/Goodbye (A/A)/(US)Atco SD 7001
美盤、彼らの4thアルバムで最終作。ジョージ・ハリスンが参加した名曲「Badge」収録。A1 〜 B1はロサンゼルス、ザ・フォーラムで録音されたライブ。
https://www.sabotenrecords.com/creambrbrgoodbye-1a-1a.html

● Signatures, The/シグネイチャーズ/The Signatures Their Voices And Instruments /(US)Whippet WLP 702
美盤。売れはしなかったもののそれぞれ楽器もプレイする素晴らしい混成ヴォーカリーズ名盤。
https://www.sabotenrecords.com/signatures-thebrbrthe-signatures-their-voices-and-instruments.html

● Cheerleaders, The/チアリーダーズ/Cheerleaders Sing Dixieland Jazz, The/(US)Carlton LP12 / 105
美盤。あまり見かけることのない男女混成ヴォーカリーズ好盤。人気のあるレア盤よりこういうレコードを探す方が大変ですので気になる方はお見逃し無く。
https://www.sabotenrecords.com/cheerleaders-thebrbrcheerleaders-sing-dixieland-jazz-the.html

● Russ Meyer / Bill Loose/ラス メイヤー / ビル ルーズ/Cherry…& Harry & Raquel (sealed)/(US)Beverly Hills BHS 23
シールド未開封美品。セクシーな名作?サウンドトラックです。
https://www.sabotenrecords.com/russ-meyer-bill-loosebrbrcherry.html

● Aretha Franklin/アレサ フランクリン/Aretha Arrives/(US)Atlantic SD 8150
アトランティック・レーベル移籍後のセカンド・アルバム。素晴らしくファンキーなザ・ローリング・ストーンズのカバー「Satisfaction」、バラッドの「Going Down Slow Baby」収録。スプーナー・オールダム、キング・カーティス他参加。
https://www.sabotenrecords.com/aretha-franklinbr-braretha-arrives-mono.html

よろしくご検討ください。

レコード買取ありがとうございました!

レコード買取ありがとうございました!
ヴォーカル、スイング他15枚で38500円
ご不要のレコードございましたら是非当店に!

東京/神奈川/関東近県、無料出張いたします。
着払宅配便査定も承ります。
詳しくはメールまたはお電話で。
http://sabotenrecords.com/page-15.html

【レコード、CDをできるだけ高く売りたいと思う方は一応読んでおいた方がいい事 】
http://sabotenrecords.info/?p=3239