7月23日(水)◆Carlos Lyra/Sarava!◆Baden Powell/Swings With Jimmy Pratt等Brasil、Jazz、Rock他新入荷16枚アップしました

いつもご覧頂きありがとうございます。
7月23日(水)Brasil、Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
よろしくご検討ください。

サボテンレコードのウェブ・ショップはこちら↓
https://www.sabotenrecords.com

アップしたレコードはこちら↓
● Carlos Lyra/カルロス リラ/Sarava!/(MEX)RCA Victor MKS 1839
名曲「Samba De La Bendicion (Sarava)」、「Tristeza」を収録したCarlos Lyraがメキシコ滞在時に録音された幻の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/carlos-lyrabr-brsarava.html

● Baden Powell/バーデン パウエル/Swings With Jimmy Pratt/(BRA)Elenco ME-4
ブラジル盤にしては悪くないコンディションです。彼を代表する名曲「Deve Ser Amor」、Moacir Santosの「Coisa N°1」、「Coisa N°2」他収録の彼の代表作。
https://www.sabotenrecords.com/baden-powellbr-brswings-with-jimmy-pratt.html

● Guttemberg Guarabyra/グテンベルグ グアラビラ/Casaco Marrom/(BRA)Odeon MOFB 3605
ブラジル盤としては良好なコンディション。このくらいのコンディションは大変レア。グルーポ・マニフェスト(Grupo Manifesto)の活動でも知られるグテン・ベルグ グアラビラのファースト・アルバム。2曲でセザル・カマルゴ・マリアーノ、4曲でタンバ・トリオのルイス・エサ指揮のオーケストラがバックを担当のなかなか見けない1枚。
https://www.sabotenrecords.com/guttemberg-guarabyrabr-brcasaco-marrom.html

● Walter Wanderley/ヴァルテル ヴァンデルレイ(ワルター ワンダレイ)/O Samba É Mais Samba Com Walter Wanderley (stereo)/(BRA)Odeon SMOFB 3285
ほぼ美品。レアなステレオ盤。ブラジル盤でこのコンディションは大変レア。ヴォーカル・トラックも含むジャズ・サンバ好盤。
https://www.sabotenrecords.com/walter-wanderleybr-bro-samba-e-mais-samba-com-walter-wanderley-rare-stereo.html

● Grateful Dead, The/グレイトフル デッド/Grateful Dead, The/(US)Warner Bros. W 1689
レアなモノラル盤。ソニーボーイ・ウイリアムソンのブルーズ・クラシック「Good Mornin’ Little School Girl」やライブでの定番ジェシ・フラーのカバー「Beat It on Down the Line」、「New, New Minglewood Blues」他収録の彼らのファースト・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/grateful-dead-thebr-brgrateful-dead-the.html

● Mott The Hoople/モット ザ フープル/Mott (w/hype sticker)/(UK)CBS S 69038
良品。彼らの6thアルバム。名作『All The Young Dudes』に続く彼らの名声を決定づけた名盤。名曲「All The Way From Memphis」、「Ballad Of Mott (March 26th 1972 Zurich)」、「I Wish I Was Your Mother」他収録の名作。
https://www.sabotenrecords.com/mott-the-hooplebr-brmott.html

● Van Morrison/ヴァン モリソン/His Band And Street Choir/(US)Warner Bros. WS 1884
良カバー、ほぼ美盤。ヒット曲「Domino」、「Blue Money」他収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/van-morrisonbr-brhis-band-and-street-choir-ja.html

● John Simon/ジョン サイモン/Journey (w/shrink wrap)/(US)Warner Bros. BS 2663
シュリンクほぼ美品。ザ・バンドやジャニス・ジョプリン他のプロデューサーとして名を馳せたジョン・サイモンの2ndアルバム。カバー同様のシンプルな淡いジャジーなSSW的サウンドが素晴らしい好盤。
https://www.sabotenrecords.com/john-simonbr-brjourney-w-shrink-wrap.html

● Jackson Browne/ジャクソン ブラウン/Running On Empty (w/shrink wrap, hype sticker)/(US)Asylum 6E-113
シュリンク美品、ブックレット付の完品。名曲「Stay」、「Running On Empty」収録の彼を代表する名盤の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/jackson-brownebr-brrunning-on-empty-w-shrink-wrap.html

● Faces (Small Faces)/フェイシズ/First Step/(UK)Warner Bros. WS 3000
名曲「Flying」、「Shake, Shudder, Shiver」、「Three Button Hand Me Down」収録のフェイシズのファースト・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/faces-small-faces-brbrfirst-step-ja.html

● Rolling Stones, The/ローリング ストーンズ/Aftermath (w/shrink wrap)/(US)London PS 476
シュリンク付。アメリカ仕様の6thアルバム。上部「STEREO」タイプ・カバー。「Paint It, Black」、「Lady Jane」、「Under My Thumb」を含む名盤。
https://www.sabotenrecords.com/rolling-stones-thebr-braftermath-ja-2.html

● Doobie Brothers, The /ドゥービー ブラザーズ/What Were Once Vices Are Now Habit (4ch, Quad, w/shrink wrap)/(US)Warner Bros. BS4 2150
シュリンク美品、4ch。名曲「Black Water」他収録の名盤。4chでは多いミックス違いとかあるかもしれません。
https://www.sabotenrecords.com/doobie-brothers-the-brbrwhat-were-once-vices-are-now-habit-4ch-quad.html

● Gerry Mulligan/ジェリーマリガン/Recorded In Boston At Storyville /(US)Pacific Jazz PJ 1228
ボストン、ストーリーヴィルでのライヴ録音盤。ボブ・ブルックマイヤーとの2管編成、好ウエスト・コースト・ジャズ。
https://www.sabotenrecords.com/gerry-mulliganbrbrrecorded-in-boston-at-storyville.html

● Herbie Hancock/ハービー ハンコック/Empyrean Isles (♪, RVG, w/shrink wrap)/(US)Blue note BST 84175
シュリンク美品。マイルス・デイビスのリズム セクションにフレディ・ハバードを迎えての名盤。人気の「Cantaloupe Island」収録。
https://www.sabotenrecords.com/herbie-hancockbr-brempyrean-isles-rvg-w-shrink-wrap.html

● Ponta De Rama/ポンタ ヂ ハマ/Ponta De Rama/(Bra)Imaginação 5.26.404.020
心地よいアコースティックなサウンドに爽やかなコーラス、ヴォーカルが映える好MPB作品。素晴らしい!
https://www.sabotenrecords.com/ponta-de-ramabr-brponta-de-rama.html

● Doug Sahm (Sir Douglas Quintet)/ダグ サーム (サー ダグラス クインテット)/Together After Five/(US)Smash SRS 67130
美品。サー・ダグラス・クインテットの5thアルバム。ゆるゆるのごった煮テックス・メックス最高作!
https://www.sabotenrecords.com/doug-sahm-sir-douglas-quintet-br-brtogether-after-five.html

よろしくご検討ください。

7月20日(日)◆Derek And The Dominos/Layla◆Paul Desmond/”First Place Again” Playboy等Jazz、Rock他新入荷16枚アップしました

いつもご覧頂きありがとうございます。
7月20日(日)Jazz、Rock他新入荷16枚アップしました。
よろしくご検討ください。

サボテンレコードのウェブ・ショップはこちら↓
https://www.sabotenrecords.com

アップしたレコードはこちら↓
● Derek And The Dominos/デレク アンド ザ ドミノス/Layla And Other Assorted Love Songs/(US)Atco SD 2-704
ほぼ美品。エリック・クラプトン、デュアン・オールマンを代表する名盤。名曲「Layla」、「Tell the Truth」、「Bell Bottom Blues」、ジミ・ヘンドリックスのカバー「Little Wing」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/derek-and-the-dominosbr-brlayla-and-other-assorted-love-songs.html

● Paul Desmond/ポール デスモンド/”First Place Again” Playboy /(US)Warner Bros. W 1356
あのデイブ・ブルーベックの不朽の名作『Time Out』収録後、ジム・ホールとモダン・ジャズ・カルテットのリズム陣をバックに軽やかで艶のあるアルトサックスの音色が冴えるリラックスした名盤。
https://www.sabotenrecords.com/paul-desmondbr-brfirst-place-again-playboy-ja.html

● Doris Troy/ドリス トロイ/Doris Troy/(UK)Apple SAPCOR 13
ほぼ美盤。ジョージ・ハリスン、リンゴ・スター、ピーター・フランプトン、無記名ながらエリック・クラプトン参加。
https://www.sabotenrecords.com/doris-troybr-brdoris-troy.html

● P.P. Arnold/ピー ピー アーノルド/Kafunta/(UK)Immediate IMSP 017
ほぼ美盤。少し霞がかかったようなシンフォニックなサウンドにソウルフルなヴォーカルが素晴らしい名盤。ザ・ビーチボーイズの「God Only Knows」、Bee Geesの「To Love Somebody」他収録、アレンジにJohn Paul Jonesが参加。レーベルにタックス・コード「KT」刻印有り。
https://www.sabotenrecords.com/p.p.-arnoldbr-brkafunta.html

● Simon & Garfunkel/サイモン & ガーファンクル/Parsley, Sage, Rosemary And Thyme (w/shrink wrap)/(US)Columbia CS 9363
シュリンクほぼ美品。「nonbreakable」表記有りのステレオ盤、「Scarborough Fair」収録。裏面「A」タイプ。
https://www.sabotenrecords.com/simon-and-garfunkelbr-and-brparsley-sage-rosemary-and-thyme-2eye.html

● Vinicius De Moraes / Dorival Caymmi / Quarteto Em Cy/ヴィニシウス / カイミ / クアルテート エン シー/No Zum Zum/(BRA)Elenco ME-23
良品。オスカル・カストロ・ネヴィスのバンドをバックにヴィニシウス、ドリヴァル・カイミ、そしてボサノヴァの天使達と言われたクアルテート エン シーが参加した『ノー・ズン・ズン』でのライブショーをスタジオで再現したボサ・ノヴァ大名盤の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/vinicius-de-moraes-dorival-caymmi-quarteto-em-cybr-brno-zum-zum.html

● Egberto Gismonti/エグベルト ジスモンチ/Carmo/(BRA)EMI XEMCB-7026 (31C 064 422830D)
美盤、彼の9thアルバム。高速なジャズ/ファンク・チューンの「Baiao malandro」、スペイシーな「Educacao Sentimental」他収録のエグベルト ジスモンチの最高傑作の1枚。Joyce他参加。
https://www.sabotenrecords.com/egberto-gismontibr-brcarmo.html

● Kenny Drew/ケニー ドリュー/Pal Joey/(US)Riverside RLP 12-249
ロジャース・アンド・ハートが残したスタンダード集。ウィルバー・ウェア、フィリー・ジョー・ジョーンズとのピアノ・トリオ名盤。
https://www.sabotenrecords.com/kenny-drewbr-brpal-joey-ja.html

● Bruce Springsteen/ブルース スプリングスティーン/Greetings From Asbury Park N.J./(US)Columbia KC 31903
美盤、売れなかったためなかなか見つからないKC品番のオリジナル。名曲「Blinded by the Light」、「For You」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/bruce-springsteenbr-brgreetings-from-asbury-park-n.j..html

● Jeff Beck/ジェフ ベック/Blow By Blow (Half Speed Masterd)/(US)Epic HE 43409
美品、ジョージ・マーティンをプロデューサーに迎えすべてインストゥルメンタルで制作された彼を代表する名盤。ままスレありますが外ビニール付。
https://www.sabotenrecords.com/jeff-beckbr-brblow-by-blow-half-speed-masterd.html

● Muddy Waters/マディ ウォーターズ/Folk Singer (180g audiophile)/(US)Classic Records LPS 1483
美品。Classic Records 180g重量盤。バーニー・グランドマン・マスタリング。マディ・ウォーターズの4thアルバム。作目アルバム。名曲「Good Morning School Girl」、「Long Distance」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/king-curtisw-duane-allmanbr-brinstant-groove-w-shrink-wrap-a-a.html

● Modern Jazz Quartet/モダン ジャズ カルテット /Lonely Woman/(US)Atlantic 1381
コニー・ケイのドラムも素晴らしい、シンプルで美しい名盤。
https://www.sabotenrecords.com/modern-jazz-quartetbr-brlonely-woman.html

● Antonio Carlos Jobim/アントニオ カルロス ジョビン/Composer Of Desafinado, Plays, The/(US)Verve V-8547
『Getz/Gilberto』の大ヒットを受けてリリースされた彼のアメリカでのデビュー・アルバム。クラウス・オガーマンがアレンジしたストリングスをバックにシンプルに綴るジョビンが素晴らしいアルバム。
https://www.sabotenrecords.com/antonio-carlos-jobimbr-brcomposer-of-desafinado-plays-the.html

● AC/DC/エーシー ディーシー/Blow Up Your Video (w/shrink wrap)/(US)Atlantic 81828-1
シュリンク美品。「おおっ!帰ってきた〜!」と思わせる「Heatseeker」他収録のあのAC/DC復活と言える傑作アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/ac-dcbrbrblow-up-your-video-w-shrink-wrap.html

● Lee Morgan/リー モーガン/Rumproller, The (liberty)/(US)Blue Note BST 84199
美盤。彼を代表する名曲「Sidewinder」ライクなジャズ・ロックなタイトル曲とストレートなハード バップ「Desert Moonlight(月の沙漠)」収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/lee-morganbr-brrumproller-the-liberty.html

● Elvin Jones/エルヴィン ジョーンズ/Coalition (コーリション)/(JPN)Blue Note /King K18P-9214 (BST 84361)
ほぼ美品。フランク・フォスター、ジョージ・コ−ルマンの2管編成の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/elvin-jonesbr-brcoalition.html

よろしくご検討ください。

7月16日(水)◆The Doors/Strange Days (mono)◆Lee Konitz/Konitz等Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました

いつもご覧頂きありがとうございます。
7月16日(水)Jazz、Rock他新入荷16枚アップしました。
よろしくご検討ください。

サボテンレコードのウェブ・ショップはこちら↓
https://www.sabotenrecords.com

アップしたレコードはこちら↓
● Doors, The/ドアーズ/Strange Days (mono)/(US)Elektra EKL-4014
良盤。もうこのくらいのコンディションもレアですね。ブックバリュー$600(日本円で60000円弱)の激レアなMONO盤。「Love Me Two Times」、「Moonlight Drive」、「When the Music’s Over」収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/doors-thebrbrstrange-days-mono.html

● Neil Young/ニール ヤング/After The Gold Rush (Re-1 Diff Mix)/(US)Reprise RS 6383
ほぼ美盤。白ラベプロモと同様のRE1無しレーベル。枝番無し。レコードコレクターズ2007年2月号「私の収穫2006」に掲載、「When you dance…の別ヴァージョン入り…のこのLPが存在するといる情報…云々..問題の曲確かにコーダにニールのうめきが入っていたりギターのソロとかが違っていたりする」と記載有りです。2010年2月号のレコードコレクターズ誌の判別方法で「When you dance I can really love」でDiff Mixであることを確認済みです。初期のみこのマトリックスで生産されました。すぐにRe-2のマトリックスになります。その後Re-1でのプレスはありません。
https://www.sabotenrecords.com/neil-youngbr-brafter-the-gold-rush-re-1-diff-mix-ja-4.html

● Lee Konitz/リー コニッツ/Konitz/(US)Storyville LP 313
リー・コニッツがストーリーヴィル・レーベルに残したワン・ホーンの名盤。
https://www.sabotenrecords.com/lee-konitzbr-brkonitz.html

● Chet Baker/チェット ベイカー/In New York/(US)Riverside RLP 12-281
リバーサード移籍後第2弾アルバム。ジョニー・グリフィンとの2管編成でイースト・コーストらしいハードバップ・ライクなチェット・ベイカーが聴ける名盤。
https://www.sabotenrecords.com/chet-bakerbr-brin-new-york-ja.html

● Cecil Taylor/セシル テイラー/Unit Structures (promo)/(US)Blue Note ‎BST 84237
彼のブルー・ノート期を代表するフリー・ジャズ傑作。大変レアなプロモ盤。
https://www.sabotenrecords.com/cecil-taylorbr-brunit-structures.html

● Frank Zappa/フランク ザッパ/Grand Wazoo (white label promo)/(US)Bizarre MS 2093
ほぼ美品、白ラベプロモ盤、ハイプ・ステッカー付。プロモでこのくらいのコンディションは大変レア。ホーンセクションをフューチャーしたビッグ・バンド・ ジャズ・ロック名盤。
https://www.sabotenrecords.com/frank-zappabr-brgrand-wazoo-white-label-promo-ja.html

● Bob Dylan/ボブ ディラン/Another Side Of Bob Dylan/(US)Columbia CL 2193
ほぼ美盤。オリジナルのブラックレター レーベル。名曲「All I Really Want to Do」、「My Back Pages」、「 It Ain’t Me Babe」、「 Spanish Harlem Incident」、「Chimes of Freedom」他収録の4thアルバム。
https://www.sabotenrecords.com/bob-dylanbr-branother-side-of-bob-dylan.html

● Helen Merrill/ヘレン メリル/With Strings/(US)EmArcy MG-36057
ニュー・ヨークのため息と呼ばれたヘレン・メリルのセカンド・アルバム。タイトル通りストリングスを従えたバックに歌うスタンダード集。ハンク・ジョーンズ、ミルト・ヒントン、バリー・ガルブレイス参加。
https://www.sabotenrecords.com/helen-merrillbr-brwith-strings.html

● Woody Shaw/ウディ ショウ/Blackstone Legacy/(US)Contemporary S 7627 / 8
良カバー、美盤。ウディ・ショウのファースト・アルバム。スピリチュアル・ジャズ名盤。ゲイリー・バーツ、ベニー・モウピン、ジョージ・ケイブルズ、ロン・カーター、レニー・ホワイト参加。
https://www.sabotenrecords.com/woody-shawbr-brblackstone-legacy.html

● Herb Geller/ハーブ ゲラー/Gellers, The/(US)EmArcy MG 36024
愛妻ロレイン・ゲラ−のピアノに触発されて溌剌としたプレイが素晴らしい彼を代表するワン・ホーン名盤。
https://www.sabotenrecords.com/herb-gellerbr-brgellers-the-ja.html

● Pat Metheny & Lyle Mays/パット メセニー/As Falls Wichita So Falls Wichita Falls/(US)ECM ECM-1-1190
20分にも及ぶタイトル曲「As Falls Wichita So Falls Wichita Falls」Nujabes「Supreme Atmosphere」ネタの「September Fifteenth」爽やかなメロウ・フュージョン「It’s For You」収録。
https://www.sabotenrecords.com/pat-metheny-and-lyle-maysbr-bras-falls-wichita-so-falls-wichita-falls.html

● Young Rascals, The/ヤング ラスカルズ/Groovin’ (w/shrink wrap)/(US)Atlantic SD 8148
ヤング・ラスカルズのサード・アルバム。全米ナンバーワン・ヒット「Groovin’」、グルービーな「A Girl Like You」他収録の彼らの最高傑作。
https://www.sabotenrecords.com/young-rascals-thebr-brgroovin-w-shrink-wrap.html

● Milton Banana/ミルトン バナナ/Todo Dia E Dia (1968)/(BRA)Odeon MOFB-3524
ミルトン・ナシメントの名曲「Travessia」、「Venti Azul」、「Bim Bom」収録他の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/milton-bananabr-brtodo-dia-e-dia-1968.html

● Elmer Bernstein/エルマー バーンスタイン/Silencers, The (沈黙部隊サイレンサー w/shrink wrap)/(US)RCA LSO-1120
シュリンク美品。このくらいのコンディションは大変レア。ヴィッキー・カーが歌う「Santiago」、「The Silencers」他収録のラウンジーな人気盤。

● Dexter Gordon/デクスター ゴードン/Dexter Calling… (RVG, ♪)/(US)Blue Note BST 84083
名演「The End Of Love Affair」、「Clear The Dex」他収録のケニー・ドリューのプレイも素晴らしいワン・ホーン名盤。フィリー・ジョー・ジョーンズ、ポール・チェンバース参加。
https://www.sabotenrecords.com/dexter-gordonbr-brdexter-calling…-rvg.html

● Lee Morgan/リー モーガン/Live At The Lighthouse (♪)/(US)Blue Note BST 89906
美盤。ライトハウスで録音されたりー・モーガンと共にベニー・モウピンのプレイが素晴らしい熱いライヴ盤。ハロルド・メイバーン、ジェイミー・メリット他参加。
https://www.sabotenrecords.com/lee-morganbr-brlive-at-the-lighthouse.html

よろしくご検討ください。

7月13日(日)◆The Allman Brothers Band/S.T.◆Guns N’ Roses/Appetite For Destruction(EU)等Jazz、Rock他新入荷16枚アップしました。

いつもご覧頂きありがとうございます。
7月13日(日)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
よろしくご検討ください。

サボテンレコードのウェブ・ショップはこちら↓
https://www.sabotenrecords.com

アップしたレコードはこちら↓
● Allman Brothers Band, The/オールマン ブラザーズ バンド/Allman Brothers Band, The (1st)/(US)Atco SD 33-308
ほぼ美品。このコンディションは大変レア。彼らのファースト・アルバム、ライブの定番「Whipping Post」収録の既にそのスタイルが完成された名盤。
https://www.sabotenrecords.com/allman-brothers-band-thebr-brallman-brothers-band-the-1st.html

● Allman Brothers Band, The/オールマン ブラザーズ バンド/Idlewild South/(US)Atco / Capricorn SD 33-342
ほぼ美盤。表のテクスチャーがほぼ感じられない珍しいタイプ。彼らのセカンド・アルバム。シングル・カットされチャート#92の「Revival」、名曲「In Memory of Elizabeth Reed」、評論家のブルース・エダーが白人としては最高のカバー曲と言った「Hoochie Coochie Man」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/allman-brothers-band-thebr-bridlewild-south-ja.html

● Herbie Hancock/ハービー ハンコック/Maiden Voyage/(US)Blue Note BST 84195
彼の5thアルバムで、彼のモード時代を代表するクールな質感が素晴らしい名盤。
https://www.sabotenrecords.com/herbie-hancockbr-brmaiden-voyage.html

● Bill Evans/ビル エヴァンス/Portrait In Jazz/(US)Riverside RM 12-315
スコット・ラファロが参加したピアノ・トリオ大名盤。
https://www.sabotenrecords.com/bill-evansbr-brportrait-in-jazz.html

● Ahmad Jamal/アーマッド ジャマル/Awakening, The/(US)Impulse AS-9194
良品。R無し一体型ボックッスロゴ。アーマッド・ジャマル、ジャミル・ナッサー、フランク・ガントによるピアノ・トリオ人気作。Common「Ressurrection」、Nas「World Is Yours」等多くのアーティストがサンプリングしたハービー・ハンコック作のクールな名曲「Dolphin Dance」収録。
https://www.sabotenrecords.com/ahmad-jamalbr-brawakening-the.html

● Ahmad Jamal/アーマッド ジャマル/Tranquility/(US)ABC ABCS-660
バート・バカラックのナイス・カヴァー「 I Say A Little Prayer」、「Manhattan Reflections」、グルーヴィーな「The Look Of Love」他収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/ahmad-jamalbr-brtranquility.html

● Joe Newman/ジョ− ニューマン/Storyville Presents Joe Newman And The Boys In The Band/(US)Storyville LP 318
カウント・ベイシー楽団で活躍したトランペッター、ジョー・ニューマン。カウント・ベイシー変名でピアノとオルガンで参加の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/joe-newmanbr-brstoryville-presents-joe-newman-and-the-boys-in-the-band.html

● Yardbirds, The/ヤードバーズ/Five Live Yardbirds/(UK)Columbia 33SX 1677
エリック・クラプトンを擁したザ・ヤードバーズのファースト・ライブ・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/yardbirds-thebrbrfive-live-yardbirds.html

● Sonny Rollins/ソニー ロリンズ/A Night At The “Village Vanguard”/(US)Blue Note BLP 1581
ピアノレス・トリオの傑作ライブ盤。
https://www.sabotenrecords.com/sonny-rollinsbr-bra-night-at-the-village-vanguard.html

● Steely Dan/スティーリー ダン/Pretzel Logic/(US)ABC ABCD 808
黄色いレーベルは良く出てきますが、オリジナルの黒ラベは発売期間が6ヶ月ほどしかなく若干レア。ヒット曲「Rikki Don’t Lose That Number」収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/steely-danbr-brpretzel-logic.html

● Buffalo Springfield/バッファロー スプリングフィールド/Last Time Around/(US)Atco SD 33-256
バッファロー・スプリングフィールドのサード・アルバムにして最終作。暖かなコーラスに引き込まれる名曲「On The Way Home」、「Pretty Girl Why」、「I Am a Child」他収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/buffalo-springfieldbr-brlast-time-around-ja.html

● Guns N’ Roses/ガンズ アンド ローゼズ/Appetite For Destruction/(EUヨーロッパ)Geffen Records 924 148-1 / UK:WX 125 / France:WE 381
美品。発禁カバー。名曲「Sweet Child O’ Mine」、「Welcome To The Jungle」他収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/guns-n-rosesbr-brappetite-for-destruction.html

● Blues Creation/ブルース クリエーション/Demon & Eleven Children (悪魔と11人の子供達)/(JPN)Blow Up CD-7141-A
美盤。日本のハード・ロック名盤。
https://www.sabotenrecords.com/blues-creationbr-brdemon-and-eleven-children-11.html

● Chet Baker & Art Pepper/チェット ベイカー / アート ペッパー/Playboys (プレイボーイ)/(JPN)Pacific Jazz GXF-3103
表綺麗、美盤。説明不要の人気盤。
https://www.sabotenrecords.com/chet-baker-and-art-pepperbr-brplayboys.html

● Chick Corea/チック コリア/My Spanish Heart/(US)Polydor PD-2-9003
ほぼ美品。スペイン音楽にアイデアを得て制作された2枚組、名盤。大作「Spanish Fantasy」収録。
https://www.sabotenrecords.com/chick-coreabr-brmy-spanish-heart.html

● Zoot Sims/ズート シムズ/Modern Art Of Jazz By Zoot Sims, The/(US)Dawn DLP 1102
ズート・シムズが盟友ブルック・マイヤーと組んだたおやかなでスインギーなプレイが素晴らしい名盤。針飛びあり。
https://www.sabotenrecords.com/zoot-simsbr-brmodern-art-of-jazz-by-zoot-sims-the.html

よろしくご検討ください。

7月9日(水)◆Booker Little/S.T.◆Eddie Palmieri/Lucumi Macumba Voodoo等Jazz、Rock他新入荷20枚アップしました。

いつもご覧頂きありがとうございます。
7月9日(水)Jazz、Rock他新入荷20枚アップしました。
よろしくご検討ください。

サボテンレコードのウェブ・ショップはこちら↓
https://www.sabotenrecords.com

アップしたレコードはこちら↓
● Booker Little/ブッカー リトル/Booker Little/(US)Time 52011
ブッカー・リトルを代表する名盤の1枚。トミー・フラナガン、ウィントン・ケリー、スコット・ラファロ参加。
https://www.sabotenrecords.com/booker-littlebr-brbooker-little-ja.html

● Eddie Palmieri/エディー パルミエリ/Lucumi Macumba Voodoo/(US)Epic JE-35523
表綺麗、美盤。極上のダンス クラシック「Sprit Of Love」やタイトル曲「Lucumi Macumba Voodoo」等素晴らしい内容のラテン ファンク名作。
https://www.sabotenrecords.com/eddie-palmieribr-brlucumi-macumba-voodoo-promo.html

● Ornette Coleman And Charlie Haden/オーネット コールマン / チャーリー ヘイデン/Soapsuds/(US)Artists House AH 9406
ほぼ美品。気心を知れた盟友チャーリー・ヘイデンとのゆったりとしたデュオ作。
https://www.sabotenrecords.com/ornette-coleman-and-charlie-hadenbr-brsoapsuds.html

● Bill Evans/ビル エヴァンス/Live At The Montreux Jazz Festival/(US)Verve V6-8762
高音質盤としても有名なビル・エヴァンスのヴァーヴ・レーベル時代を代表する1枚。
https://www.sabotenrecords.com/bill-evansbr-brlive-at-the-montreux-jazz-festival.html

● Tete Montoliu/テテ モントリュー/Tête-à-tete (Tete-A-Tete)/(DEN)Steeplechase SCS-1054
ほぼ美盤。哀感溢れるピアノが素晴らしいテテ・モントリューのピアノ・トリオ・アルバム名盤。名曲「Catalan Suite」収録。ニールス=ヘニング・エルステッド・ペデルセン参加。
https://www.sabotenrecords.com/tete-montoliubr-brtete-a-tete-tete-a-tete.html

● Tete Montoliu/テテ モントリュー/Face To Face/(US)Steeplechase SCS-1185
ニールス=ヘニング・エルステッド・ペデルセンとのデュオ・ライブ・アルバム、好盤。
https://www.sabotenrecords.com/tete-montoliubr-brface-to-face.html

● Junior Mance/ジュニア マンス/With A Lotta Help From My Friends (A/A)/(US)Atlantic SD 1562
ほぼ美品。ドラム・ブレイク収録の「Thank You Falletin Me Be Mice Elf Agin」や人気の「Don’t Cha Hear Me Callin’ To Ya」他収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/junior-mancebr-brwith-a-lotta-help-from-my-friends-a-a.html

● Hank Mobley/ハンク モブレー/Thinking Of Home/(US)Blue Note LT-1045
ハンク・モブレーが70年に録音した未発表音源、隠れた傑作。ウディ・ショウ、シダー・ウォルトン他参加。US盤の初出はこれ。
https://www.sabotenrecords.com/hank-mobleybr-brthinking-of-home.html

● Denny Zeitlin/デニー ゼイトリン/Denny Zeitlin Trio/(US)Windham Hill WH-0112
デニー・ゼイトリンを代表する彼ならではのリリシズムが光る1枚。88年の製作故LPはレア。
https://www.sabotenrecords.com/denny-zeitlinbr-brdenny-zeitlin-trio-promo.html

● Denny Zeitlin/デニー ザイトリン/Shining Hour Live At The Trident/(US)Columbia CS 9263
ほぼ美盤。彼の5thアルバムでソニー・ロリンズで有名な「St. Thomas」、硬質で美しい「Carole’s Waltz」 収録の彼を代表するピアノ・トリオ名盤。
https://www.sabotenrecords.com/denny-zeitlinbr-brshining-hour-live-at-the-trident.html

● Ahmad Jamal/アーマッド ジャマル/Piano Scene Of Ahmad Jamal, The/(US)Epic LN 3631
1951年から1955年迄のアーマッド・ジャマル初期をコンパイルした好盤。
https://www.sabotenrecords.com/ahmad-jamalbr-brpiano-scene-of-ahmad-jamal-the.html

● Ahmad Jamal/アーマッド ジャマル/Listen/(US)Argo LP-673
アーマッド ジャマルのトリオにヴァイオリン、ギター加えた意欲作、好盤。
https://www.sabotenrecords.com/ahmad-jamalbr-brlisten.html

● Jack Marshall & Shelly Manne/ジャック マーシャル / シェリー マン/Sounds!/(US)Capitol ST-2610
ほぼ美品。ジャック・マーシャルのリラックスしたアコースティック・ギターの音色とシェリー・マンの軽やかなパーカッションが絡む静かで温かい音の世界が広がった人気の口笛ナンバー「Am I Blue?」収録。
https://www.sabotenrecords.com/jack-marshall-and-shelly-mannebr-brsounds.html

● Jaco Pastorius/ジャコ パストリアス/Invitation/(US)Warner Bros. 1-23876
美盤。82年の日本公演、オーレックス・ジャズ・フェスティバルでのライブ好盤。
https://www.sabotenrecords.com/jaco-pastoriusbr-brinvitation.html

● Charlie Haden/チャーリー ヘイデン/In Angel City/(US)Verve 837 031-1
美盤。予想外にわりオーソドックスなプレイが聴けるワン・ホーン好盤。88年作品故LPはレア。アーニー・ワッツ、アラン・ブロードベント参加。
https://www.sabotenrecords.com/charlie-hadenbr-brin-angel-city.html

● Paul Motian/ポール モチアン/Dance/(US)ECM 1-1108
ほぼ美品。ECMらしいフリー、アブストラクトな好盤。チャールズ・ブラッキーン、デヴィッド・アイゼンゾン参加。
https://www.sabotenrecords.com/paul-motianbr-brdance.html

● Tania Maria/タニア マリア/Taurus/(US)Concord CJP-175
ブラジルのシンガー・ソング・ライター、タニア・マリアが81年にリリースした傑作。スキャット入りのメロウな「Imagine」のブラジリアン・カヴァー、軽快な「Tranquilitys」等収録した人気盤。
https://www.sabotenrecords.com/headstonebrbrbad-habits.html

● Tamba 4/タンバ クアトロ/We And The Sea (w/obi)/(JPN)A&M LAX 3099
タンバ ・クアトロのファースト・アルバム。「Canto De Ossanha」、「Dolphin」他収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/tamba-4br-brwe-and-the-sea-w-obi.html

● Zoot Sims/ズート シムズ/Zoot Sims Avec Henri Renaud Et Son Orchestre Et Jon Eardley/(SPA)250 V 023
ほぼ美品。ズート・シムズがパリで録音した彼を代表する名盤の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/zoot-simsbr-brzoot-sims-avec-henri-renaud-et-son-orchestre-et-jon-eardley-ja.html

● Headstone/ヘッドストーン/Bad Habits/(UK)EMI EMA 766 / 0C 064 ◦ 95115
レア・バードのマーク・アシュトンとアトミック・ルースターのスティーブ・ボルトンを中心に結成した英国らしい渋い好盤。
https://www.sabotenrecords.com/headstonebrbrbad-habits.html

よろしくご検討ください。

7月6日(日)◆Archie Shepp/True Ballads ◆Steve Kuhn/Quiereme Mucho等Jazz、Vocal新入荷20枚アップしました。

いつもご覧頂きありがとうございます。
7月6日(日)Jazz、Vocal新入荷20枚アップしました。
よろしくご検討ください。

サボテンレコードのウェブ・ショップはこちら↓
https://www.sabotenrecords.com

アップしたレコードはこちら↓
● Archie Shepp/アーチー シェップ/True Ballads (トゥルー・バラード, w/obi)/(JPN)Venus TKJV-19031
美盤。180g重量盤。アーチー シェップのワンホーン人気盤。
https://www.sabotenrecords.com/archie-sheppbr-brtrue-ballads-w-obi.html

● Steve Kuhn/スティーブ キューン/Quiereme Mucho (キエレメ・ムーチョ、w/obi)/(JPN)Venus TKJV-19088
良品。180g重量盤。スティーブ・キューンのキューバン・ミュージック集、好盤。デヴィッド・フィンク、アル・フォスター参加。
https://www.sabotenrecords.com/steve-kuhnbr-brquiereme-mucho-w-obi.html

● Steve Kuhn/スティーブ キューン/Waltz Blue Side (ワルツ ~ ブルー・サイド、w/obi)/(JPN)Venus TKJV-19115
ほぼ美品。180g重量盤。スティーブ・キューンのワルツ集、好盤。ゲイリー・ピーコック、ビリー・ドラモンド参加。
https://www.sabotenrecords.com/steve-kuhnbr-brwaltz-blue-side-w-obi.html

● Simone/シモーネ/Romance (ロマンス, w/obi)/(JPN)Venus TKJV-19145
美品。200g重量盤。オーストリア出身のシモーネ・コップマイヤーの好盤。エリック・アレキサンダー参加。
https://www.sabotenrecords.com/simonebrbrromance-w-obi.html

● Bjarne Rostvold/ビヨルネ ロストヴォルド/Jazz Journey/(JPN)Hit / Atelier Sawano H-r 710
ほぼ美品。幻のユーロ・ジャズ名盤。A面がアラン・ポッティンスキーのトランペットのワンホーン、B面はリベント・アクセンのピアノ・トリオ。
https://www.sabotenrecords.com/bjarne-rostvoldbr-brjazz-journey.html

● Diamond Five/ダイヤモンド ファイヴ/Brilliant! (ブリリアント!, w/obi)/(JPN)Fontana UCJU-9047 (680 520 TL)
美品。180g限定盤。オランダ・ジャズ、ダイヤモンド・ファイブのタイトル通りの名盤。
https://www.sabotenrecords.com/diamond-fivebr-brbrilliant-w-obi.html

● Berndt Egerbladh/ベント エゲルブラダ/A Boy Full Of Thoughts/(SWE)Beprod / Atelier Sawano 1001
ほぼ美品。スエーデンを代表するピアノ・トリオ名盤。
https://www.sabotenrecords.com/berndt-egerbladhbr-bra-boy-full-of-thoughts.html

● Eric Dolphy/エリック ドルフィー/Live On Mount Meru (Volume Two)/(SWE)Historic Performances EPLP-5
エリック・ドルフィー(ジョン・コルトレーン)の61年11月23日ストックホルムでのライブ好盤、私家盤。
https://www.sabotenrecords.com/eric-dolphybr-brlive-on-mount-meru-volume-two.html

● Donald Byrd/ドナルド バード/Byrd Blows On Beacon Hill (バード・ブローズ・オン・ビーコン・ヒル)/(JPN)Transition TRLP 17
美盤。デビュー間もないドナルド・バードがトランジション・レーベルに残したワンホーン好盤。
https://www.sabotenrecords.com/donald-byrdbr-brbyrd-blows-on-beacon-hill.html

● Rita Reys/リタ ライス/Cool Voice Of Rita Reys – No. 2, The (ザ・クール・ヴォイス・オブ・リタ・ライス Vol.2, w/obi)/(JPN)Philips UCJU-9050 (P 08010 L)
美品。オランダを代表するジャズ歌手リタ・ライスを代表する名盤の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/rita-reysbr-brcool-voice-of-rita-reys-no.-2-the-vol.2-w-obi.html

● Johnny Griffin/ジョニー グリフィン/Night Lady (ナイト・レディ)/(JPN)Philips DMJ-5012
ほぼ美品。ジョニー・グリフィンがヨーロッパで録音した冴えるプレイが素晴らしいワンホーン名盤。
https://www.sabotenrecords.com/johnny-griffinbr-brnight-lady.html

● Modern Jazz Quartet/モダン ジャズ カルテット /Pyramid/(FRA)Atlantic 332018
MJQ好盤の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/modern-jazz-quartetbr-brpyramid.html

● Mara Lynn Brown/マラ リン ブラウン/My Way (white label promo)/(US)Decca DL 4728
ベースとドラムだけのシンプルな伴奏で軽快に歌うオープニング・ナンバー「My Foolish Heart」やアップ・テンポな「My Way」等収録したスウィンギーなジャズ・ヴォーカル好盤!
https://www.sabotenrecords.com/mara-lynn-brownbr-brmy-way-white-label-promo.html

● Sonny Criss/ソニー クリス/In Paris – The Complete 1962-1963 Recordings – Mr Blues Pour Flirter/(SPA)Fresh Sound/ Brunswick / FSR Box-2P (FSR-547 / FSR-548)
美盤。ソニー・クリスがフランスで録音したアルバム2枚を収録したボックス・セット。
https://www.sabotenrecords.com/sonny-crissbr-brin-paris-the-complete-1962-1963-recordings-mr-blues-pour-flirter.html

● Art Pepper/アート ペッパー/Modern Art/(JPN)Intro GXF-3129
ほぼ美盤。説明不要のアート・ペッパー最高作の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/art-pepperbr-brmodern-art-ja.html

● Kenny Dorham/ケニー ドーハム/Kenny Dorham And The Jazz Prophets Vol. 1 (ジャズ・プロフェッツ)/(JPN)ABC YW-8556-AB
美盤。ケニー・ドーハムが結成したJ.R.モンテローズとの2管編成の ジャズ・プロフェッツの唯一のアルバム。ハードバップ名盤。
https://www.sabotenrecords.com/kenny-dorhambr-brkenny-dorham-and-the-jazz-prophetsvol.-1.html

● Peggy Lee/ペギー リー/Sea Shells/(UK)Ace Of Hearts AH 75
海をテーマにしたハープシコードとハープの静かな伴奏が彼女を引き立てるロマンチックな好盤。
https://www.sabotenrecords.com/peggy-leebr-brsea-shells.html

● Peggy Lee/ペギー リー/Pretty Eyes/(UK)World Record Club T 484
ペギー・リーのバラッド集好盤。
https://www.sabotenrecords.com/peggy-leebr-brpretty-eyes.html

● Peggy Lee/ペギー リー/If You Go/(US)Capitol T 1630
ほぼ美盤。ペギー・リーのバラッド集名盤。

● George Shearing/ジョージ シアリング/Burnished Brass/(US)Capitol T 1038
ジョージ・シアリングとブラス・セクションの共演盤。
https://www.sabotenrecords.com/peggy-leebr-brif-you-go.html

よろしくご検討ください。

7月2日(水)◆George Wallington/At The Bohemia◆Jackie Mclean/Lights Out!等Jazz新入荷16枚アップしました。

いつもご覧頂きありがとうございます。
7月2日(水)Jazz新入荷16枚アップしました。
よろしくご検討ください。

サボテンレコードのウェブ・ショップはこちら↓
https://www.sabotenrecords.com

アップしたレコードはこちら↓
● George Wallington/ジョージ ウォーリントン/George Wallington Quintet At The Bohemia (Featuring The Peck) /(US)Progressive PLP 1001
ジャッキー・マクリーン、ドナルド・バードを擁したジョージ ウォーリントン・クインテットによるハード・バップ初期の貴重なライブ。
https://www.sabotenrecords.com/george-wallingtonbr-brgeorge-wallington-quintet-at-the-bohemia-featuring-the-peck-ja.html

● Jackie Mclean/ジャッキー マクリーン/Lights Out!/(US)Prestige PRLP 7035
ドナルド・バードとの2管編成での爽快でよく歌うプレイが素晴らしい名盤。
https://www.sabotenrecords.com/jackie-mcleanbr-brlights-out-ja.html

● Miles Davis/マイルス デイビス/Miles/(US)Prestige LP 7014 / PRLP 7014
美盤。マイルス・デイビスのミュート・プレイが素晴らしい名盤。ジョン・コルトレーン参加。
https://www.sabotenrecords.com/miles-davisbr-brmiles.html

● Miles Davis/マイルス デイビス/Steamin’/(US)Prestige PRLP 7200
50年代のマラソン・セッション4部作の1枚、ジャズファン必携の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/miles-davisbr-brsteamin-ja-2.html

● Kenny Dorham/ケニー ドーハム/Jazz Contrasts/(US)Riverside RLP 12-239
ソニー・ロリンズを迎えたケニー・ドーハムのブリリアントなトランペットが素晴らしい名盤の1枚。「Falling In Love With Love」、「I’ll Remember April」、「Larue」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/kenny-dorhambr-brjazz-contrasts-ja-2.html

● Blue Mitchell/ブル− ミッチェル/Out Of The Blue/(NLD)Riverside RLP 293
表ほぼ綺麗、ほぼ美盤。ネザーランド(オランダ)オンリーのディフ・カバー。2管編成の爽やかなハード・バップ名盤。
https://www.sabotenrecords.com/blue-mitchellbr-brout-of-the-blue-ja.html

● Montgomery Brothers, The (Wes Montgomery)/ウエス モンゴメリー/Groove Yard/(NLD)Riverside RLP 362
ウエス・モンゴメリーの最高作の1枚。白眉の美しいメロディーラインにクールながらも底に秘めた熱さと良く歌う完璧なソロをフューチャーしたタイトル曲「Groove yard」、冒頭を飾る名曲「Back to back」を収録。
https://www.sabotenrecords.com/montgomery-brothers-the-wes-montgomery-br-brgroove-yard-ja.html

● Chet Baker/チェット ベイカー/Daybreak (180g, limited edition)/(GER)SteepleChase SCS 1142
ほぼ美品。高音質180g、2000枚限定盤。コペンハーゲン、Jazzhus Montmartreでのライブ好盤。ダグ・レイニー、ニールス=ヘニング・エルステッド・ペデルセン参加。
https://www.sabotenrecords.com/chet-bakerbr-brdaybreak-180g-limited-edition.html

● Chet Baker/チェット ベイカー/Someday My Prince Will Come(180g, limited edition)/(GER)SteepleChase SCS 1180
ほぼ美品。高音質180g、2000枚限定盤。コペンハーゲン、Jazzhus Montmartreでのライブ好盤。ダグ・レイニー、ニールス=ヘニング・エルステッド・ペデルセン参加。
https://www.sabotenrecords.com/chet-bakerbr-brsomeday-my-prince-will-come-180g-limited-edition.html

● Chet Baker/チェット ベイカー/Love Song/(JPN)Baystate RJL-8118
ほぼ美品。日本企画の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/chet-bakerbr-brlove-song.html

● Barney Wilen/バルネ ウィラン/La Note Bleue/(FRA)IDA IDA 010
良品。バルネ・ウィランの人気作。ラテン色が強いデューク・ジョーダンの「No Problem」他収録の名盤。アラン・ジャン・マリー参加。
https://www.sabotenrecords.com/barney-wilenbr-brla-note-bleue.html

● Harold Land/ハロルド ランド/West Coast Blues!/(US)Jazzland JLP 20
ウェス・モンゴメリー、ジョ−・ゴードンを迎えてクインテット、スムーズなハロルド・ランドのサックスが冴える好盤。
https://www.sabotenrecords.com/harold-landbr-brwest-coast-blues-ja-2.html

● Harold Land/ハロルド ランド/Eastward Ho! Harold Land In New York/(US)Jazzland JLP 933
ブラウン=ローチ・クインテットで活躍したハロルド・ランド、このアルバムではケニー・ドーハムを迎えてのクインテット。楽しさが伝わるハード・バップ好盤の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/harold-landbr-breastward-ho-harold-land-in-new-york.html

● Curtis Counce/カーティス カウンス/Carl’s Blues/(US)Contemporary S 7574
ウエスト・コースト・ジャズを代表するベーシスト、カーティス・カウンスのサード・アルバム。ジャック・シェルドンとジェラルド・ウィルソンの2管編成で西海岸らしい個々の爽快なプレイが素晴らしい名盤。
https://www.sabotenrecords.com/curtis-councebr-brcarls-blues-ja.html

● Marty Paich/マーティ ペイチ/Broadway Bit, The (ブロードウェイ・ビット)/(JPN)Warner Bros. P-7539W
アート・ペッパー、スコット・ラファロ参加が嬉しくジャケも素敵な人気盤。
https://www.sabotenrecords.com/marty-paichbr-brbroadway-bit-the.html

● Marty Paich/マーティ ペイチ/ I Get A Boot Out Of You/(JPN)M&M Enterprises W 1349
素晴らしいArt Pepperのソロが素敵な人気盤。
https://www.sabotenrecords.com/marty-paichbr-br-i-get-a-boot-out-of-you.html

よろしくご検討ください。