7月9日(水)◆Booker Little/S.T.◆Eddie Palmieri/Lucumi Macumba Voodoo等Jazz、Rock他新入荷20枚アップしました。

いつもご覧頂きありがとうございます。
7月9日(水)Jazz、Rock他新入荷20枚アップしました。
よろしくご検討ください。

サボテンレコードのウェブ・ショップはこちら↓
https://www.sabotenrecords.com

アップしたレコードはこちら↓
● Booker Little/ブッカー リトル/Booker Little/(US)Time 52011
ブッカー・リトルを代表する名盤の1枚。トミー・フラナガン、ウィントン・ケリー、スコット・ラファロ参加。
https://www.sabotenrecords.com/booker-littlebr-brbooker-little-ja.html

● Eddie Palmieri/エディー パルミエリ/Lucumi Macumba Voodoo/(US)Epic JE-35523
表綺麗、美盤。極上のダンス クラシック「Sprit Of Love」やタイトル曲「Lucumi Macumba Voodoo」等素晴らしい内容のラテン ファンク名作。
https://www.sabotenrecords.com/eddie-palmieribr-brlucumi-macumba-voodoo-promo.html

● Ornette Coleman And Charlie Haden/オーネット コールマン / チャーリー ヘイデン/Soapsuds/(US)Artists House AH 9406
ほぼ美品。気心を知れた盟友チャーリー・ヘイデンとのゆったりとしたデュオ作。
https://www.sabotenrecords.com/ornette-coleman-and-charlie-hadenbr-brsoapsuds.html

● Bill Evans/ビル エヴァンス/Live At The Montreux Jazz Festival/(US)Verve V6-8762
高音質盤としても有名なビル・エヴァンスのヴァーヴ・レーベル時代を代表する1枚。
https://www.sabotenrecords.com/bill-evansbr-brlive-at-the-montreux-jazz-festival.html

● Tete Montoliu/テテ モントリュー/Tête-à-tete (Tete-A-Tete)/(DEN)Steeplechase SCS-1054
ほぼ美盤。哀感溢れるピアノが素晴らしいテテ・モントリューのピアノ・トリオ・アルバム名盤。名曲「Catalan Suite」収録。ニールス=ヘニング・エルステッド・ペデルセン参加。
https://www.sabotenrecords.com/tete-montoliubr-brtete-a-tete-tete-a-tete.html

● Tete Montoliu/テテ モントリュー/Face To Face/(US)Steeplechase SCS-1185
ニールス=ヘニング・エルステッド・ペデルセンとのデュオ・ライブ・アルバム、好盤。
https://www.sabotenrecords.com/tete-montoliubr-brface-to-face.html

● Junior Mance/ジュニア マンス/With A Lotta Help From My Friends (A/A)/(US)Atlantic SD 1562
ほぼ美品。ドラム・ブレイク収録の「Thank You Falletin Me Be Mice Elf Agin」や人気の「Don’t Cha Hear Me Callin’ To Ya」他収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/junior-mancebr-brwith-a-lotta-help-from-my-friends-a-a.html

● Hank Mobley/ハンク モブレー/Thinking Of Home/(US)Blue Note LT-1045
ハンク・モブレーが70年に録音した未発表音源、隠れた傑作。ウディ・ショウ、シダー・ウォルトン他参加。US盤の初出はこれ。
https://www.sabotenrecords.com/hank-mobleybr-brthinking-of-home.html

● Denny Zeitlin/デニー ゼイトリン/Denny Zeitlin Trio/(US)Windham Hill WH-0112
デニー・ゼイトリンを代表する彼ならではのリリシズムが光る1枚。88年の製作故LPはレア。
https://www.sabotenrecords.com/denny-zeitlinbr-brdenny-zeitlin-trio-promo.html

● Denny Zeitlin/デニー ザイトリン/Shining Hour Live At The Trident/(US)Columbia CS 9263
ほぼ美盤。彼の5thアルバムでソニー・ロリンズで有名な「St. Thomas」、硬質で美しい「Carole’s Waltz」 収録の彼を代表するピアノ・トリオ名盤。
https://www.sabotenrecords.com/denny-zeitlinbr-brshining-hour-live-at-the-trident.html

● Ahmad Jamal/アーマッド ジャマル/Piano Scene Of Ahmad Jamal, The/(US)Epic LN 3631
1951年から1955年迄のアーマッド・ジャマル初期をコンパイルした好盤。
https://www.sabotenrecords.com/ahmad-jamalbr-brpiano-scene-of-ahmad-jamal-the.html

● Ahmad Jamal/アーマッド ジャマル/Listen/(US)Argo LP-673
アーマッド ジャマルのトリオにヴァイオリン、ギター加えた意欲作、好盤。
https://www.sabotenrecords.com/ahmad-jamalbr-brlisten.html

● Jack Marshall & Shelly Manne/ジャック マーシャル / シェリー マン/Sounds!/(US)Capitol ST-2610
ほぼ美品。ジャック・マーシャルのリラックスしたアコースティック・ギターの音色とシェリー・マンの軽やかなパーカッションが絡む静かで温かい音の世界が広がった人気の口笛ナンバー「Am I Blue?」収録。
https://www.sabotenrecords.com/jack-marshall-and-shelly-mannebr-brsounds.html

● Jaco Pastorius/ジャコ パストリアス/Invitation/(US)Warner Bros. 1-23876
美盤。82年の日本公演、オーレックス・ジャズ・フェスティバルでのライブ好盤。
https://www.sabotenrecords.com/jaco-pastoriusbr-brinvitation.html

● Charlie Haden/チャーリー ヘイデン/In Angel City/(US)Verve 837 031-1
美盤。予想外にわりオーソドックスなプレイが聴けるワン・ホーン好盤。88年作品故LPはレア。アーニー・ワッツ、アラン・ブロードベント参加。
https://www.sabotenrecords.com/charlie-hadenbr-brin-angel-city.html

● Paul Motian/ポール モチアン/Dance/(US)ECM 1-1108
ほぼ美品。ECMらしいフリー、アブストラクトな好盤。チャールズ・ブラッキーン、デヴィッド・アイゼンゾン参加。
https://www.sabotenrecords.com/paul-motianbr-brdance.html

● Tania Maria/タニア マリア/Taurus/(US)Concord CJP-175
ブラジルのシンガー・ソング・ライター、タニア・マリアが81年にリリースした傑作。スキャット入りのメロウな「Imagine」のブラジリアン・カヴァー、軽快な「Tranquilitys」等収録した人気盤。
https://www.sabotenrecords.com/headstonebrbrbad-habits.html

● Tamba 4/タンバ クアトロ/We And The Sea (w/obi)/(JPN)A&M LAX 3099
タンバ ・クアトロのファースト・アルバム。「Canto De Ossanha」、「Dolphin」他収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/tamba-4br-brwe-and-the-sea-w-obi.html

● Zoot Sims/ズート シムズ/Zoot Sims Avec Henri Renaud Et Son Orchestre Et Jon Eardley/(SPA)250 V 023
ほぼ美品。ズート・シムズがパリで録音した彼を代表する名盤の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/zoot-simsbr-brzoot-sims-avec-henri-renaud-et-son-orchestre-et-jon-eardley-ja.html

● Headstone/ヘッドストーン/Bad Habits/(UK)EMI EMA 766 / 0C 064 ◦ 95115
レア・バードのマーク・アシュトンとアトミック・ルースターのスティーブ・ボルトンを中心に結成した英国らしい渋い好盤。
https://www.sabotenrecords.com/headstonebrbrbad-habits.html

よろしくご検討ください。

7月6日(日)◆Archie Shepp/True Ballads ◆Steve Kuhn/Quiereme Mucho等Jazz、Vocal新入荷20枚アップしました。

いつもご覧頂きありがとうございます。
7月6日(日)Jazz、Vocal新入荷20枚アップしました。
よろしくご検討ください。

サボテンレコードのウェブ・ショップはこちら↓
https://www.sabotenrecords.com

アップしたレコードはこちら↓
● Archie Shepp/アーチー シェップ/True Ballads (トゥルー・バラード, w/obi)/(JPN)Venus TKJV-19031
美盤。180g重量盤。アーチー シェップのワンホーン人気盤。
https://www.sabotenrecords.com/archie-sheppbr-brtrue-ballads-w-obi.html

● Steve Kuhn/スティーブ キューン/Quiereme Mucho (キエレメ・ムーチョ、w/obi)/(JPN)Venus TKJV-19088
良品。180g重量盤。スティーブ・キューンのキューバン・ミュージック集、好盤。デヴィッド・フィンク、アル・フォスター参加。
https://www.sabotenrecords.com/steve-kuhnbr-brquiereme-mucho-w-obi.html

● Steve Kuhn/スティーブ キューン/Waltz Blue Side (ワルツ ~ ブルー・サイド、w/obi)/(JPN)Venus TKJV-19115
ほぼ美品。180g重量盤。スティーブ・キューンのワルツ集、好盤。ゲイリー・ピーコック、ビリー・ドラモンド参加。
https://www.sabotenrecords.com/steve-kuhnbr-brwaltz-blue-side-w-obi.html

● Simone/シモーネ/Romance (ロマンス, w/obi)/(JPN)Venus TKJV-19145
美品。200g重量盤。オーストリア出身のシモーネ・コップマイヤーの好盤。エリック・アレキサンダー参加。
https://www.sabotenrecords.com/simonebrbrromance-w-obi.html

● Bjarne Rostvold/ビヨルネ ロストヴォルド/Jazz Journey/(JPN)Hit / Atelier Sawano H-r 710
ほぼ美品。幻のユーロ・ジャズ名盤。A面がアラン・ポッティンスキーのトランペットのワンホーン、B面はリベント・アクセンのピアノ・トリオ。
https://www.sabotenrecords.com/bjarne-rostvoldbr-brjazz-journey.html

● Diamond Five/ダイヤモンド ファイヴ/Brilliant! (ブリリアント!, w/obi)/(JPN)Fontana UCJU-9047 (680 520 TL)
美品。180g限定盤。オランダ・ジャズ、ダイヤモンド・ファイブのタイトル通りの名盤。
https://www.sabotenrecords.com/diamond-fivebr-brbrilliant-w-obi.html

● Berndt Egerbladh/ベント エゲルブラダ/A Boy Full Of Thoughts/(SWE)Beprod / Atelier Sawano 1001
ほぼ美品。スエーデンを代表するピアノ・トリオ名盤。
https://www.sabotenrecords.com/berndt-egerbladhbr-bra-boy-full-of-thoughts.html

● Eric Dolphy/エリック ドルフィー/Live On Mount Meru (Volume Two)/(SWE)Historic Performances EPLP-5
エリック・ドルフィー(ジョン・コルトレーン)の61年11月23日ストックホルムでのライブ好盤、私家盤。
https://www.sabotenrecords.com/eric-dolphybr-brlive-on-mount-meru-volume-two.html

● Donald Byrd/ドナルド バード/Byrd Blows On Beacon Hill (バード・ブローズ・オン・ビーコン・ヒル)/(JPN)Transition TRLP 17
美盤。デビュー間もないドナルド・バードがトランジション・レーベルに残したワンホーン好盤。
https://www.sabotenrecords.com/donald-byrdbr-brbyrd-blows-on-beacon-hill.html

● Rita Reys/リタ ライス/Cool Voice Of Rita Reys – No. 2, The (ザ・クール・ヴォイス・オブ・リタ・ライス Vol.2, w/obi)/(JPN)Philips UCJU-9050 (P 08010 L)
美品。オランダを代表するジャズ歌手リタ・ライスを代表する名盤の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/rita-reysbr-brcool-voice-of-rita-reys-no.-2-the-vol.2-w-obi.html

● Johnny Griffin/ジョニー グリフィン/Night Lady (ナイト・レディ)/(JPN)Philips DMJ-5012
ほぼ美品。ジョニー・グリフィンがヨーロッパで録音した冴えるプレイが素晴らしいワンホーン名盤。
https://www.sabotenrecords.com/johnny-griffinbr-brnight-lady.html

● Modern Jazz Quartet/モダン ジャズ カルテット /Pyramid/(FRA)Atlantic 332018
MJQ好盤の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/modern-jazz-quartetbr-brpyramid.html

● Mara Lynn Brown/マラ リン ブラウン/My Way (white label promo)/(US)Decca DL 4728
ベースとドラムだけのシンプルな伴奏で軽快に歌うオープニング・ナンバー「My Foolish Heart」やアップ・テンポな「My Way」等収録したスウィンギーなジャズ・ヴォーカル好盤!
https://www.sabotenrecords.com/mara-lynn-brownbr-brmy-way-white-label-promo.html

● Sonny Criss/ソニー クリス/In Paris – The Complete 1962-1963 Recordings – Mr Blues Pour Flirter/(SPA)Fresh Sound/ Brunswick / FSR Box-2P (FSR-547 / FSR-548)
美盤。ソニー・クリスがフランスで録音したアルバム2枚を収録したボックス・セット。
https://www.sabotenrecords.com/sonny-crissbr-brin-paris-the-complete-1962-1963-recordings-mr-blues-pour-flirter.html

● Art Pepper/アート ペッパー/Modern Art/(JPN)Intro GXF-3129
ほぼ美盤。説明不要のアート・ペッパー最高作の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/art-pepperbr-brmodern-art-ja.html

● Kenny Dorham/ケニー ドーハム/Kenny Dorham And The Jazz Prophets Vol. 1 (ジャズ・プロフェッツ)/(JPN)ABC YW-8556-AB
美盤。ケニー・ドーハムが結成したJ.R.モンテローズとの2管編成の ジャズ・プロフェッツの唯一のアルバム。ハードバップ名盤。
https://www.sabotenrecords.com/kenny-dorhambr-brkenny-dorham-and-the-jazz-prophetsvol.-1.html

● Peggy Lee/ペギー リー/Sea Shells/(UK)Ace Of Hearts AH 75
海をテーマにしたハープシコードとハープの静かな伴奏が彼女を引き立てるロマンチックな好盤。
https://www.sabotenrecords.com/peggy-leebr-brsea-shells.html

● Peggy Lee/ペギー リー/Pretty Eyes/(UK)World Record Club T 484
ペギー・リーのバラッド集好盤。
https://www.sabotenrecords.com/peggy-leebr-brpretty-eyes.html

● Peggy Lee/ペギー リー/If You Go/(US)Capitol T 1630
ほぼ美盤。ペギー・リーのバラッド集名盤。

● George Shearing/ジョージ シアリング/Burnished Brass/(US)Capitol T 1038
ジョージ・シアリングとブラス・セクションの共演盤。
https://www.sabotenrecords.com/peggy-leebr-brif-you-go.html

よろしくご検討ください。

7月2日(水)◆George Wallington/At The Bohemia◆Jackie Mclean/Lights Out!等Jazz新入荷16枚アップしました。

いつもご覧頂きありがとうございます。
7月2日(水)Jazz新入荷16枚アップしました。
よろしくご検討ください。

サボテンレコードのウェブ・ショップはこちら↓
https://www.sabotenrecords.com

アップしたレコードはこちら↓
● George Wallington/ジョージ ウォーリントン/George Wallington Quintet At The Bohemia (Featuring The Peck) /(US)Progressive PLP 1001
ジャッキー・マクリーン、ドナルド・バードを擁したジョージ ウォーリントン・クインテットによるハード・バップ初期の貴重なライブ。
https://www.sabotenrecords.com/george-wallingtonbr-brgeorge-wallington-quintet-at-the-bohemia-featuring-the-peck-ja.html

● Jackie Mclean/ジャッキー マクリーン/Lights Out!/(US)Prestige PRLP 7035
ドナルド・バードとの2管編成での爽快でよく歌うプレイが素晴らしい名盤。
https://www.sabotenrecords.com/jackie-mcleanbr-brlights-out-ja.html

● Miles Davis/マイルス デイビス/Miles/(US)Prestige LP 7014 / PRLP 7014
美盤。マイルス・デイビスのミュート・プレイが素晴らしい名盤。ジョン・コルトレーン参加。
https://www.sabotenrecords.com/miles-davisbr-brmiles.html

● Miles Davis/マイルス デイビス/Steamin’/(US)Prestige PRLP 7200
50年代のマラソン・セッション4部作の1枚、ジャズファン必携の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/miles-davisbr-brsteamin-ja-2.html

● Kenny Dorham/ケニー ドーハム/Jazz Contrasts/(US)Riverside RLP 12-239
ソニー・ロリンズを迎えたケニー・ドーハムのブリリアントなトランペットが素晴らしい名盤の1枚。「Falling In Love With Love」、「I’ll Remember April」、「Larue」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/kenny-dorhambr-brjazz-contrasts-ja-2.html

● Blue Mitchell/ブル− ミッチェル/Out Of The Blue/(NLD)Riverside RLP 293
表ほぼ綺麗、ほぼ美盤。ネザーランド(オランダ)オンリーのディフ・カバー。2管編成の爽やかなハード・バップ名盤。
https://www.sabotenrecords.com/blue-mitchellbr-brout-of-the-blue-ja.html

● Montgomery Brothers, The (Wes Montgomery)/ウエス モンゴメリー/Groove Yard/(NLD)Riverside RLP 362
ウエス・モンゴメリーの最高作の1枚。白眉の美しいメロディーラインにクールながらも底に秘めた熱さと良く歌う完璧なソロをフューチャーしたタイトル曲「Groove yard」、冒頭を飾る名曲「Back to back」を収録。
https://www.sabotenrecords.com/montgomery-brothers-the-wes-montgomery-br-brgroove-yard-ja.html

● Chet Baker/チェット ベイカー/Daybreak (180g, limited edition)/(GER)SteepleChase SCS 1142
ほぼ美品。高音質180g、2000枚限定盤。コペンハーゲン、Jazzhus Montmartreでのライブ好盤。ダグ・レイニー、ニールス=ヘニング・エルステッド・ペデルセン参加。
https://www.sabotenrecords.com/chet-bakerbr-brdaybreak-180g-limited-edition.html

● Chet Baker/チェット ベイカー/Someday My Prince Will Come(180g, limited edition)/(GER)SteepleChase SCS 1180
ほぼ美品。高音質180g、2000枚限定盤。コペンハーゲン、Jazzhus Montmartreでのライブ好盤。ダグ・レイニー、ニールス=ヘニング・エルステッド・ペデルセン参加。
https://www.sabotenrecords.com/chet-bakerbr-brsomeday-my-prince-will-come-180g-limited-edition.html

● Chet Baker/チェット ベイカー/Love Song/(JPN)Baystate RJL-8118
ほぼ美品。日本企画の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/chet-bakerbr-brlove-song.html

● Barney Wilen/バルネ ウィラン/La Note Bleue/(FRA)IDA IDA 010
良品。バルネ・ウィランの人気作。ラテン色が強いデューク・ジョーダンの「No Problem」他収録の名盤。アラン・ジャン・マリー参加。
https://www.sabotenrecords.com/barney-wilenbr-brla-note-bleue.html

● Harold Land/ハロルド ランド/West Coast Blues!/(US)Jazzland JLP 20
ウェス・モンゴメリー、ジョ−・ゴードンを迎えてクインテット、スムーズなハロルド・ランドのサックスが冴える好盤。
https://www.sabotenrecords.com/harold-landbr-brwest-coast-blues-ja-2.html

● Harold Land/ハロルド ランド/Eastward Ho! Harold Land In New York/(US)Jazzland JLP 933
ブラウン=ローチ・クインテットで活躍したハロルド・ランド、このアルバムではケニー・ドーハムを迎えてのクインテット。楽しさが伝わるハード・バップ好盤の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/harold-landbr-breastward-ho-harold-land-in-new-york.html

● Curtis Counce/カーティス カウンス/Carl’s Blues/(US)Contemporary S 7574
ウエスト・コースト・ジャズを代表するベーシスト、カーティス・カウンスのサード・アルバム。ジャック・シェルドンとジェラルド・ウィルソンの2管編成で西海岸らしい個々の爽快なプレイが素晴らしい名盤。
https://www.sabotenrecords.com/curtis-councebr-brcarls-blues-ja.html

● Marty Paich/マーティ ペイチ/Broadway Bit, The (ブロードウェイ・ビット)/(JPN)Warner Bros. P-7539W
アート・ペッパー、スコット・ラファロ参加が嬉しくジャケも素敵な人気盤。
https://www.sabotenrecords.com/marty-paichbr-brbroadway-bit-the.html

● Marty Paich/マーティ ペイチ/ I Get A Boot Out Of You/(JPN)M&M Enterprises W 1349
素晴らしいArt Pepperのソロが素敵な人気盤。
https://www.sabotenrecords.com/marty-paichbr-br-i-get-a-boot-out-of-you.html

よろしくご検討ください。