6月21日(日)Vocal、Jazz、Rock等、買い付け盤新入荷30枚アップしました。


いつもご覧頂きありがとうございます。
6月21日(日)Vocal、Jazz、Rock等、買い付け盤新入荷30枚アップしました。
是非ご覧下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから



アップした商品はこちら↓
Joanie Sommers/ジョニー ソマーズ/For Those Who Think Young
Ruth Price/ルース プライス/Live & Beautiful
Ruth Price With Shelly Manne/ルース プライス/At The Manne Hole
Sue Raney/スー レイニ−/Happiness Is A Warm
Sue Raney/スー レイニ−/All By Myself
Rosemary Clooney And Duke Ellington And His Orchestra/ローズマリー クルーニー / デューク エリントン/Blue Rose
Bing Crosby And Rosemary Clooney/ビング クロスビー / ローズマリー クルーニー/Fancy Meeting You Here
Rosemary Clooney/ローズマリー クルーニー/Swing Around Rosie
Barbara McNair/バーバラ マクネア/Livin’ End, The
Chris Connor And Maynard Ferguson/クリス コナー / メイナード ファーガソン/Double Exposure
Helene De Lys/ヘレン デリス/De Lovely Delys
Connie Russell/コニー ラッセル/Alone With You
Carole Carr/キャロル カー/Imported Carr
Patti Page/パティ ペイジ/On Stage
Chet Baker/チェット ベイカー/The Most Important Jazz Album of 1964/65
Bill Harris/ビル ハリス/Herd
Rosemary Clooney/ローズマリー クルーニー/Love
Joanie Sommers/ジョニー ソマーズ/Let’s Talk About Love (1A/1A)
Joanie Sommers/ジョニー ソマーズ/Come Alive
Joanie Sommers/ジョニー ソマーズ/Sommers’ Seasons
Joanie Sommers/ジョニー ソマーズ/Softly, The Brazilian Sound
Teddy Wilson & Gerry Mulligan/テディ ウィルソン / ジェリー マリガン/At Newport
Duke Ellington/デューク エリントン/Meets Coleman Hawkins
Wayne Shorter/ウェイン ショーター/Odyssey Of Iska
Stanley Cowell/スタンリー カウエル/ Brilliant Circles (w/shrink wrap)
Kenny Burrell/ケニー バレル/God Bless The Child
Harry Beckett (Harold Becektt)/ハリー ベケット (ハロルド ベケット)/Joy Unlimited
Woody Shaw/ウディ ショウ/Moontrane, The
Ronnie Scott/ロニー スコット/Scott At Ronnie’s
J. Geils Band, The/ジェイ ガイルズ バンド/Morning After, The (A/A)

6月17日(水)Rock、Vocal、Jazz、Brasil等、買い付け盤新入荷28枚アップしました。


いつもご覧頂きありがとうございます。
6月17日(水)Rock、Vocal、Jazz、Brasil等、買い付け盤新入荷28枚アップしました。
是非ご覧下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから



アップした商品はこちら↓
Johnny Griffin/ジョニー グリフィン/You Leave Me Breathless
Tommy Flanagan/トミー フラナガン/Tokyo Recital
Lee Konitz & Red Mitchell/リー コニッツ / レッド ミッチェル/ I Concentrate On You – A Tribute To Cole Porter
Sonny Fortune/ソニー フォーチュン/Long Before Our Mothers Cried (w/shrink wrap)
Dexter Gordon/デクスター ゴードン/Apartment, The
Jackson Browne/ジャクソン ブラウン/Late For The Sky
Frank Zappa/フランク ザッパ/Baby Snakes
Brian Auger, Julie Driscoll And The Trinity/ブライアン オーガー / ジュリー ドリスコール/Open
Duster Bennett/ダスター ベネット/Justa Duster
Doris Day/ドリス デイ/Day Dreams (maroon lbl)
Doris Day / Andre Previn/ドリス デイ / アンドレ プレヴィン/Duets
Ella Fitzgerald/エラ フィッツジェラルド/Lullabieys Of Birdland
Jay Jay Johnson/ Kai Winding /Bennie Green/ジェイ ジェイ ジョンソン / カイ ワインディング / ベニー グリーン/Great Kai & J. J. ,The (dg, mono copy)
Shelly Manne/シェリー マン/Shelly Manne & His Friends
Phil Spector/The Ronettes and…/フィル スペクター / ロネッツ/A Christmas Gift For You
Maysa / Coral De Severino Filho/マイーザ/Rio – Cidade Maravilhosa
Zimbo Trio/ジンボ トリオ/Zimbo Trio Volume 3
Roger Chapman / Charlie Whitney(Family)/ロジャー チャップマン/Streetwalkers
Jim Croce/ジム クロウチ/You Don’t Mess Around With Jim(no song title cover)
Jimmy Smith/ジミー スミス/Softly As A Summer Breeze
Keith Moon (The Who)/キース ムーン / ザ フー/Two Side Of The Moon (w/shrink wrap)
Hampton Hawes/ハンプトン ホーズ/Green Leaves Of Summer
Mina/ミーナ/…Quando Tu Mi Spiavi In Cima A Un Batticuore…
Dinah Shore/ダイナ ショア/Dinah! (promo only)
Oscar Peterson/オスカー ピーターソン/Girl Talk
Vic Dickenson/ヴィック ディッケンソン/Vic Dickenson Septet Vol.2
Vido Musso, Stan Getz/Kai Winding, Shellye Manne/Loaded
George Benson/ジョージ ベンソン/White Rabbit

6月14日(日)Rock、Vocal、Jazz、Brasil等、買い付け盤新入荷29枚アップしました。


いつもご覧頂きありがとうございます。
6月14日(日)Rock、Vocal、Jazz、Brasil等、買い付け盤新入荷29枚アップしました。
是非ご覧下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから



アップした商品はこちら↓
Miles Davis/マイルス デイビス/Jack Johnson
Hubert Laws/ヒューバート ローズ/Chicago Theme, The (RVG)
Red Garland/レッド ガーランド/Auf Wiedersehen
Duke Jordan/デューク ジョーダン/Two Loves
Bob James/ボブ ジェイムス/One (RVG)
Marion Brown/マリオン ブラウン/Vista
Ramsey Lewis/ラムゼイ ルイス/Routes (w/shrink wrap)
Bill Evans/ビル エヴァンス/Affinity (w/shrink wrap)
Salene Jones/サリナ ジョーンズ/This ‘n That
Salene Jones/サリナ ジョーンズ/Where Peaceful Waters Flow
Carmen McRae/カーメン マクレエ/I Am Music (w/shirnk wrap)
Horace Silver/ホレス シルバー/Silver’n Brass
Oliver Nelson/オリバー ネルソン/ More Blues And The Abstract Truth
Al Haig/アル ヘイグ/Invitation
Nathan Davis/ネイサン デイヴィス/6th Sense in The 11th House (w/shrink wrap)
Ventures, The/ヴェンチャーズ/Mashed Potatoes And Gravy
Bob Dylan/ボブ ディラン/Self Portrait
Steely Dan/スティーリー ダン/Gaucho (RL)
Linda Ronstadt/リンダ ロンシュタット/Silk Purse
Jerry Garcia/ジェリー ガルシア/Garcia
Al Kooper / Shuggie Otis/アル クーパー / シャギー オーティス/Kooper Session
Rascals, The/ラスカルズ/Peaceful World
Neil Young/ニール ヤング/Harvest
Stan Getz / Joao Gilberto/スタン ゲッツ / ジョアン ジルベルト/Getz / Gilberto
Miles Davis/マイルス デイビス/You’re Under Arrest (w/shrink wrap)
Miles Davis/マイルス デイビス/Decoy (w/shrink wrap)
P. P. Arnold/ピー ピー アーノルド/Kafunta (white label)
Nathan Davis/ネイサン デイヴィス/Jazz Concert In A Benedictine Monastery
Paul Butterfield Blues Band, The/ポール バターフィールド/Paul Butterfield Blues Band, The

6月10日(水)Rock、Vocal、Jazz、Brasil等、買い付け盤新入荷25枚アップしました。


いつもご覧頂きありがとうございます。
6月10日(水)Rock、Vocal、Jazz、Brasil等、買い付け盤新入荷25枚アップしました。
是非ご覧下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから



アップした商品はこちら↓
Eric Clapton/エリック クラプトン/Eric Clapton (B side CTH matrix)
Moby Grape/モビー グレープ/Moby Grape (uncencord cover)
Paul Simon/ポール サイモン/Still Crazy After All These Years (white label promo)
Bob Dylan/ボブ ディラン/Hard Rain (white label promo)
Quicksilver Messenger Service/クイックシルヴァー メッセンジャー サーヴィス/What About Me
U2/ユーツー/War (promo copy)
Box Tops, The/ボックス トップス/The Letter・Neon Rainbow
Taj Mahal/タジ マハール/Live And Direct (limited edition audiophile pressing)
Residents, The/レジデンツ/Ralph Before ’84
Alice Darr/アリス ダール/Music For Lovers And Losers (white label)
June Christy (w/Art Pepper)/ジューン クリスティ/Something Cool
Eydie Gorme & The Trio Los Panchos/イーディ ゴーメ / トリオ ロス パンチョス/Amor (1A/1A)
Joanie Sommers/ジョニー ソマーズ/Voice Of The Sixties, The
Eydie Gorme/イーディ ゴーメ/Vamps The Roaring 20’s
Sarah Vaughan/サラ ヴォーン/Sarah Vaughan
Leroy Carr/リロイ カー/Blues Before Sunrise
Ray Charles/レイ チャールズ/What’d I Say
Elis Regina/エリス へジーナ(エリス レジーナ)/Show Elis / Miele
Chris Connor /クリス コナー/Chris Connor
Jethro Tull/ジェスロ タル/Nothing Is Easy (orange vinyl)
Antonio Carlos Jobim/アントニオ カルロス ジョビン/Tide
Janis Ian/ジャニス イアン/Janis Ian (1st, Folkways lbl.)
Bill Evans/ビル エヴァンス/Bill Evans At Town Hall …..Vol. 1 (mono copy)
Hank Jones/ハンク ジョーンズ/Porgy And Bess
John Coltrane/ジョン コルトレーン/Coltrane’s Sound (white label promo)

円安とレコード・ブームが輸入中古レコード店に与える影響について




今回は「円安とレコード・ブームが輸入中古レコード店に与える影響について」です。

買付に行ってレコードを買ってくる中古レコード店にとって円安というのはホントに困ったものです。
ご存じのようにアベノミクスにより円は$1=¥85から$1=¥125まで下降しました。約3割の下落です。
これにより今まで$10(¥850)払って買っていたレコードは現在だと¥1250を払うことになります。
このくらいのレコードですとおおよそ2400円から2800円ほどで販売していると考えられます。
ざっくりですがどのくらいの利益があがっているか考えましょう。

100円で買って1000円で売るレコードは儲からない」でも書いたように
1枚当たり、かかる経費はおおよそ744円 ($1=¥100換算ですがご容赦下さい)

$1=¥85、2400円で販売する場合
経費744円を含めましておおよそ1594円ほど、ですので利益は806円。
これが
$1=¥125、2400円で販売する場合
経費744円を含めましておおよそ1994円ほど、ですので利益は406円。
厳しさがおわかりいただけたでしょうか
さすがに406円では割りにあわないと考えるレコード店も多いとおもいますので値段を上げて2800円にする、それとも買ってくる値段をできるだけ押さえるかという話になります。

各種メディアで言われているレコード・ブーム、それはメディアのあおりなのか?、それとも本当なのか?
その真実はさておき…
お客さんに「レコード・ブームだからいいよね、売れているんでしょ!」といわれます。
確かに一部のお客さんでアベノミクスの恩恵にあずかったした人は気前よく買ってくれたりします。
ただ正直なところ、全体的に景気が良くなった実感はありません。
当店はレアなレコードが多いですから、なかなか若年層の方には手が届きにくい値段だったりするので当店までそのブームとやらが波及してくれるのはまだまだ先です。
しかし私共の買付先アメリカでは本当に良く売れているようでどこのお店に行っても「売れているよ!」って言ってきます。羨ましいかぎりです。

でもこれが問題、輸入中古レコード店にとって今一番の大敵はレコード・ブームなんです。
「なんで!」って思う方も多いかと思います。
売れているのは良いことですよね、私もそう思います。
ただ売れているので値段も上がってきているのです。
$4くらいのものは$5~$6の価格に移行した感じです。
だいたい20%ほど値段が上がっているとお考え下さい。
先ほど$10で買っていたレコードは今は$12ほど、$1=¥125で日本円になおすと1500円
僅か2年での円の下落を加えると40%を超える上昇率。
海外での価格上昇、円安とダブル・パンチ、更にいいレコードはすぐ売れていくのでレコード店の店頭には無いというトリプル・パンチ。

前回の買付時に*Led Zeppelinの「Physical Graffiti」VG+程度のものをディーラーから購入しようとして
値段を聞いたら$60、近所のレコード店でそれくらいで売っているからといわれました。
状態からしてまあ売値が4800円くらいだったので$20位かなとは思ったのですが、想像を遙か上にいく値段でした。

当然のことながら40%高くなったレコードを買えるわけはないのでできるだけ安くみつくろうのですが、まあそれなりに大変。
レコード・ブームって今の段階だと買付中古レコード店にはちょっと困ったことだなと思っているわけです。
でもこれが続いてレコードを買う人がそれなりにいるのであればレコード店も存続していけるわけでそれはいい事じゃないかと思います。

そんな中で生きている私たち中古レコード店ですが、それでも一所懸命に探してできるかぎり値段を上げずに頑張っております。
ですのでわたくしどものようなレコード店を応援したいと思うあなた、是非、近所の中古レコード店で買ってあげて下さい。
忘れていました。その前に是非当店でご購入を…是非!
サボテン・レコードのネット・ショップはこちらから

次回は「クレームのお話」、面白かったクレーム他、クレームに思う事を書きたいと思います。

ブログ 『レコード店を考えてみる』 はこちらから

*『Physical Graffiti』を知らない方、このアルバムの中でも最も有名な「Kashmir」をYoutube(←をクリック)でどうぞ

6月7日(日)Rock、Vocal、Jazz等、買い付け盤新入荷26枚アップしました。


いつもご覧頂きありがとうございます。
6月7日(日)Rock、Vocal、Jazz等、買い付け盤新入荷26枚アップしました。
是非ご覧下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから



アップした商品はこちら↓
Gene Kelly, Mitzi Gaynor/Kay Kendeall, Taina Elg/Les Girls (魅惑の巴里)
Julie London/ジュリー ロンドン/Your Number Please… (w/shrink wrap)
Tania Maria/タニア マリア/Live
Ike & Tina Turner / Phil Spector/アイク & ティナ ターナー / フィル スペクター/River Deep Mountain High
John Tchicai And Cadentia Nova Danica/ジョン チカイ/Afrodisiaca
Charly Antolini/チャーリー アントリーニ/In The Groove
Rick Roberts/リック ロバーツ/Windmills (white label promo)
Happy & Artie Traum/ハッピー & アーティ トラウム/Double-Back
Electric Prunes, The/エレクトリック プルーンズ/Underground
Carpenters/カーペンターズ/Carpenters
Joni Mitchell/ジョニ ミッチェル/Blue
Soul Syndicate/ソウル シンジケート/Was, Is & Always
Carpenters/カーペンターズ/Live At The London Palladium
Cold Blood /コールド ブラッド/Lydia Pense & Cold Blood (white label promo)
Boz Scaggs/ボズ スキャッグス/Boz Scaggs
Greenwood County Singers, The (Van Dyke Parks)/ヴァン ダイク パークス/The New Frankie And Johnnie Song
Skatalites, The/スカタライツ/African Roots
Mercy, The/マーシー/Love (Can Make You Happy)
Marvin Gaye/マーヴィン ゲイ/What’s Going On
Ernie K-Doe/アーニー ケイドー/Mother-In-Law
Simply Red/シンプリー レッド/Picture Book (w/shrink wrap)
Jackson Browne/ジャクソン ブラウン/Running On Empty (w/shrink wrap)
Steppenwolf/ステッペンウルフ/Steppenwolf (no “Born to be wild” cover)
Clifford Brown & Max Roach/クリフォード ブラウン / マックス ローチ/Brown And Roach, Incorporated
Miles Davis/マイルス デイビス/In Person, Friday Night At The Blackhawk, San Francisco, Volume I
Dick Morgan/ディック モーガン/At The Showboat

レコード店をやるべきか、ジャズ喫茶をやるべきか



今回は「レコード店をやるべきか、ジャズ喫茶をやるべきか」です。
中古レコード店を生業としてるとちょいちょい、おじさま方に聞かれるこの問題。
どうなんでしょう。

まずはレコード店
そのレコード店を開店したいという方々がよく言われるのは「自分のレコードがあるからそれを売って、その間にどうにかすればやっていけそうな気がするんですよね。お金もそれなりにありますし、まあ儲からなくても続けていければなあと思っているんですけど」
わかります。ご自身の持っているレコードはいいタイトルが揃っているでしょうから、確かに最初はうまくいくと思います。
問題は『その間にどうにか』です。
「『その間にどうにか』はどうするんですか?」と聞くと
「友人からレコードを売ってもらったり、買付に行ったりすればどうにかなると思うんですよね」
う〜ん、確かにうまくまわればやっていけると思いますが、その希望的観測で大丈夫なのかなあと思います。
友人が売ってくれるレコードは友人がいらないレコードですし、買付をしたことがない方が買付に行って成功する可能性はジャズに関して言えばほぼ0%だと思います。
店舗を構えて内装して開店、そしてお客さんが来てジャズ談義…う〜ん、確かに楽しいでしょう。
わかります。お店開きたいですよねえ。
でも今となっては、お客さんが思うようにはレコードは売れません。
自分が好きなものは、みんなも好きだと思うのですが悲しいかな、そんなことはないんですよねえ。
いいレコードだけ売れて、残ったのはつまらないレコードばかり、仕入れもうまくいかない。
「あ〜こんなことなら、レコード店なんて開けるんじゃなかった」という溜息が聞こえてきそうです。
ですのでその状態にならないように考えないと経営は難しいと思います。
売り上げを最低のラインから計算すると失敗する可能性は低くなると思います。

買付の知識、レコードの知識があるのであれば始めてもいいのではないでしょうか。
でもたいていの人はそんなの知らないですよね。
少しずつ始めて、店舗は持たずヤフオク!で売ってみてうまくやっていけそうなら店舗でもというのが良いかと思います。
どちらにしろ、どうしてもかなりの知識とある程度の仕入れのルートが必要です。
どちらかが欠けている場合は諦めた方がよろしいかと思います。
買付は体力勝負のところもありますしね…

そしてジャズ喫茶
ジャズ喫茶を開店したい方々がよく言われるのは「本当はレコード店をやりたいんだけど、買付の方法や知識の面で不安だからジャズ喫茶ならいいかなあと思って、お金もそれなりにありますし、まあ儲からなくても続けていければなあと思っているんですけど」
はい、でも喫茶店も大変ですよ。
どの大きさではじめるのかは人によって違うと思いますが
仮に家賃が15~20万円程度で1人か2人でまわすと考えて、1日の売り上げの予算は最低で3万~5万円と言ったところでしょうか。
昔よく行っていた喫茶店の方が話していたのですが、「売れない日の4万円(彼の予算)ってその1日で考えると果てしなく遠いですよ、お昼の人の入りが少ないだけで凹みますから」
「でもレコード店から見ると喫茶店はいいですよねぇ、お客さんがくれば必ずいくらかはおいていってくれるんだから」
「いやいや、レコード店の方がいいでしょ、営業時間の残り10分でもガツンと買ってくれる人が現れればそれで売り上げ立つんですよ、喫茶店は残り2時間からの予算達成はまず不可能ですよ。羨ましい!」
まあ、お互い隣の芝生はたいそう青く見えるということでしょうか。
営業時間は11:00~22:00くらいが普通でしょうか。
仕込みもいれたら労働時間は12時間を軽く超えます。
どうです、ちょっと辛いでしょ。
しかも毎日が試行錯誤、さらに良い店に変わっていくよう努力を積み重ねなくてはなりません。
儲からなくてもいいと思うかも知れないけど、儲からなかったらつまらなくてやめたくなる可能性は大です。
ですのでお金を儲けたいと思わないならやめた方が良いと思います。少しでも儲けたいと思いましょ。
(本当にお金が有り余っていて趣味なんだよと言う場合は別ですよ)

ジャズ喫茶よりレコード店を始める方が敷居は高いと思います。
誰もが言いますがは「始めるのは簡単だけど、続けるのは大変だ」
そう続けるのはどちらも大変。
お店を良くする努力を楽しみ、ちょっとした辛さはちょっとした楽しみくらいの考えでやっていけたらいいですね。

ここまで書いて…たしかBar Bossaの林さんもFacebookで似たようなことを以前書いていたなと思い出しました。
ここより詳しく書いてありますので気になる方は是非!
Bar Bossaの記事はこちらから
ジャズ喫茶のrompercicciのご主人から「お前の書いていることはぬるすぎる、本当の真実とはこうだ!」というご批判の記事も書いて頂きました。
rompercicciの記事はこちらから
あわせてお読みいただくとなんとなく見えてくるものがあるのではないでしょうか。
おもしろいなあ。是非読んでみて下さい。

次回は「円安とレコード・ブームが輸入中古レコード店に与える影響について」です。
レコード・ブームだから結構儲かったりしているんじゃないのと思っている方もいらっしゃるかとは思いますが、さてどうなんでしょう。

サボテン・レコードのネット・ショップはこちらから
ブログ 『レコード店を考えてみる』 はこちらから

6月3日(水)Rock、Vocal、Jazz等、買い付け盤新入荷27枚アップしました。


いつもご覧頂きありがとうございます。
6月3日(水)Rock、Vocal、Jazz等、買い付け盤新入荷27枚アップしました。
是非ご覧下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから



アップした商品はこちら↓
Santana/サンタナ/Zebop! (Half Speed Masterd)
Pamela Polland/パメラ ポーランド/Pamela Polland
Professor Longhair/プロフェッサー ロングヘア/Crawfish Fiesta (W/shrink wrap)
Lee Dorsey/リー ドーシー/New Lee Dorsey, The (Working In The Coal Mine – Holy Cow)
Wilson Pickett/ウィルソン ピケット/I’m In Love
Joni James/ジョニ ジェイムス/Award Winning Album No.2
Doris Day/ドリス デイ/Bright & Shiny
Connie Stevens/コニー スティーヴンス/Hank Williams Song Book
June Christy/ジューン クリスティ/This Is June Christy!
Joni James/ジョニ ジェイムス/Award Winning Album
Paul Butterfield’s Better Days/ポール バターフィールド/It All Comes Back
Howdy Moon/ハウディ ムーン/Howdy Moon
Michelle Phillips/ミッシェル フィリップス/Victim Of Romance
Lighthouse /ライトハウス/One Fine Morning
Yes/イエス/Close To The Edge (A/A)
Nick DeCaro/ニック デカロ/Italian Graffiti
Who, The/フー/Tommy
Joe Venuti and Eddie Lang/ジョー ヴェヌーティ / エディ ラング/Joe Venuti and Eddie Lang
Allman Brothers Band, The/オールマン ブラザーズ バンド/Brothers And Sisters (w/“Early Morning Blues” insert)
Boz Scaggs/ボズ スキャッグス/Boz Scaggs & Band
Captain Beefheart/キャプテン ビーフハート/Spotlight Kid (no cut out)
Jeff Beck/ジェフ ベック/Blow By Blow
Cannonball Adderley w/ John Coltrane/キャノンボール アダレイ / ジョン コルトレーン/In Chicago
Harold Melvin & The Blue Notes /ハロルド メルヴィン アンド ザ ブルー ノーツ/I Miss You (w/shrink wrap)
Donny Hathaway/ダニー ハサウェイ/Live (A/A)
Joe Newman/ジョ− ニューマン/Joe’s Hap’nin’s
Max Roach/マックス ローチ/Plus Four

5月31日(日)Rock、Vocal、Jazz、Brasil等、買い付け盤新入荷28枚アップしました。


いつもご覧頂きありがとうございます。
5月31日(日)Rock、Vocal、Jazz、Brasil等、買い付け盤新入荷28枚アップしました。
是非ご覧下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから



アップした商品はこちら↓
Moacir Santos /モアシル サントス/Opus 3 No.1
Milton Nascimento/ミルトン ナシメント/Clube Da Esquina 2
Beatles, The/ビートルズ/Rarities (sampler album not for sale)
Patti Page/パティ ペイジ/This Is My Song
Jackie Paris & Anne Marie Moss/ジャッキー パリス / アン マリー モス/Live At The Maisonette (promo copy)
June Christy/ジューン クリスティ/Misty Miss Christy
Diane Renay/ダイアン リネイ/Navy Blue
Connee Boswell/コニー ボズウェル/Connee Boswell & The Original Memphis Five In Hi-Fi
Merry Clayton/メリー クレイトン/Merry Clayton
Lynyrd Skynyrd/レイナード スキナード/Gimme Back My Bullets
Frank Zappa/フランク ザッパ/Chunga’s Revenge (1A/1A)
Frank Zappa/フランク ザッパ/One Size Fits All
Little Feat/リトル フィート/Dixie Chicken (olive lbl.)
Taj Mahal/タジ マハール/Giant Step
Taj Mahal/タジ マハール/Real Thing, The
Al Kooper/アル クーパー/I Stand Alone
Julie London/ジュリー ロンドン/Lonely Girl
Julie London/ジュリー ロンドン/…at home (w/autographed)
Mitzi Gaynor/ミッチ ゲイナー/Mitzi Gaynor Sings The Lyrics Of Ira Gershwin
Doris Day/ドリス デイ/What Every Girl Should Know
Miles Davis/マイルス デイビス/Bitches Brew
Grant Green/グラント グリーン/Visions (promo copy)
Frank Zappa / Captain Beefheart / The Mothers/フランク ザッパ / キャプテン ビーフハート/Bongo Fury (w/shrink wrap)
Joni Mitchell/ジョニ ミッチェル/Clouds (和紙風カバー)
Frank Zappa (The Mothers)/フランク ザッパ/Just Another Band From L.A.
Jim Lowe Trio/ジム ロウ/Miles Of Time (w/promo sheet, letter…etc)
John Coltrane & Milt Jackson/ジョン コルトレーン ミルト ジャクソン/Bags & Trane
Doug Watkins/ダグ ワトキンス/Soulnik (promo copy)

5月27日(水)Rock、Vocal、Jazz等、買い付け盤新入荷30枚アップしました。


いつもご覧頂きありがとうございます。
5月27日(水)Rock、Vocal、Jazz等、買い付け盤新入荷30枚アップしました。

是非ご覧下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから



アップした商品はこちら↓
Neil Young/ニール ヤング/Neil Young (diff mix)
Rolling Stones, The/ローリング ストーンズ/It’s All Over Now c/w Good Times, Bad Times
Small Faces, The/スモール フェイシズ/Here Come The Nice c/w Talk To You
Beatles, The/ビートルズ/Paperback Writer c/w Rain
Debbie Reynolds/デビー レイノルズ/Ask Me To Go Steady c/w Am I That Easy To Forget
NRBQ/ニュー リズム アンド ブルース カルテット/Workshop (promo copy)
Delaney & Bonnie & Friends With Eric Clapton/デラニー & ボニー / エリック クラプトン/On Tour
James Taylor/ジェームス テイラー/Walking Man (w/shrink wrap)
Nitty Gritty Dirt Band, The/ニッティ グリッティ ダート バンド/Nitty Gritty Dirt Band, The (mono copy, w/shrink wrap)
Olivia Newton-John/オリビア ニュートン=ジョン/Totally Hot
Crosby, Stills, Nash & Young/クロスビー スティルス ナッシュ & ヤング/Deja Vu (German Export Edition)
Neil Young/ニール ヤング/American Stars ‘N Bars
Buffalo Springfield/バッファロー スプリングフィールド/Last Time Around
Doors, The/ドアーズ/Morrison Hotel
Cream/クリーム/Wheels Of Fire
Nicolette Larson/ニコレッタ ラーソン/Nicolette (w/shrink wrap)
Teresa Brewer/テレサ ブリュワー/When Your Lover Has Gone (blue label promo)
Julie London/ジュリー ロンドン/For The Night People
Julie London/ジュリー ロンドン/Send for Me
Julie London/ジュリー ロンドン/In Person At The Americana
Julie London/ジュリー ロンドン/Nice Girls Don’t Stay For Breakfast
Eydie Gorme/イーディ ゴーメ/Swings The Blues
Connie Stevens/コニー スティーヴンス/As ”Cricket” In The Warner Bros. Series ”Hawaiian Eye”
Joni Mitchell/ジョニ ミッチェル/Hejira
Miles Davis/マイルス デイビス/Four & More
JayJay Johnson/ Kai Winding /Bennie Green/ジェイ ジェイ ジョンソン / カイ ワインディング / ベニー グリーン/Great Kai & J. J. ,The (dg, mono copy)
Bengt Hallberg/ベント・ハルベルク/Bengt Hallberg
Buck Clayton & Ruby Braff/バック クレイトン / ルビー ブラフ/Buck Meets Ruby
Bobby Timmons/ボビー ティモンズ/Sweet And Soulful Sounds
Traffic/トラフィック/ John Barleycorn Must Die