12月1日(水)◆Ceil Clayton/Ceil Clayton (autographed)◆Wardell Gray/Memorial Volume 2◆Jazz、Rock、Vocal他新入荷16枚アップしました。

12月1日(水)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
よろしくご検討ください。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Ceil Clayton/シール クレイトン/Ceil Clayton (autographed)/(US)Norman NL 300
ほぼ美盤。セントルイスのマイナー・レーベルからリリースされた隠れたヴォーカル名盤。裏面に彼女のサインあり。
https://www.sabotenrecords.com/ceil-claytonbr-brceil-clayton-autographed.html

● Wardell Gray/ワーデル グレイ/Memorial Volume 2 /(US)Prestige PRLP 7009
ワーデル・グレイの歌心溢れるプレイが素晴らしい名盤。
https://www.sabotenrecords.com/wardell-graybr-brmemorial-volume-2.html

● Art Pepper/アート ペッパー/Gettin’ Together/(US)Contemporary M 3573
『Meets the Rhythm Section』で共演したマイルス・デイビスのバックを務めたウイントン・ケリー、ポール・チェンバース、ジミー・コブにコンテ・カンドリを迎えて2管編成のハードな好盤。
https://www.sabotenrecords.com/art-pepperbr-brgettin-together.html

● Beatles, The/ビートルズ/Hey Jude (uk export)/(UK)Apple CPCS 106
イギリス・エクスポート・プレス。「REVOLUTIONS」表記。
https://www.sabotenrecords.com/beatles-thebrbrhey-jude-uk-export.html

● Led Zeppelin/レッド ツェッペリン/Led Zeppelin (1st, A/A)/(US)Atlantic SD 8216
白ラベのテストプレス、プロモと同じといわれる両面マトAのオリジナル。彼らのファースト・アルバム、名盤。
https://www.sabotenrecords.com/led-zeppelinbr-brled-zeppelin-1st-a-a.html

● Geoff Muldaur/ジェフ マルダー/Sleepy Man Blues/(US)Prestige Folklore FL 14004
ほぼ美盤。このくらいのコンディションは大変レア。大変珍しいジェフ・マルダーのファースト・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/geoff-muldaurbr-brsleepy-man-blues-ja.html

● Wes Montgomery/ウエス モンゴメリー/A Day In The Life (mono)/(US)A&M / CTI LP 2001
レアなモノラル盤。ハービー・ハンコック、ロン・カーター他参加のゴージャスなバックを従えての美しい名盤。
https://www.sabotenrecords.com/wes-montgomerybr-bra-day-in-the-life-mono.html

● Neil Young/ニール ヤング/Everybody Knows This Is Nowhere/(US)Reprise RS 6349
ニール・ヤングのセカンド・アルバム、クレイジー・ホースを従えて彼を代表する名盤の1枚。名曲「Cinnamon Girl」、「Down By The River」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/neil-youngbr-breverybody-knows-this-is-nowhere.html

● Julie London/ジュリー ロンドン/Your Number Please…/(US)Liberty LRP 3130
ほぼ美品。このくらいのコンディションは大変レア。アンドレ・プレヴィン指揮のバックに歌うしっとりとロマンチックなスタンダード集の人気盤。
https://www.sabotenrecords.com/julie-londonbr-bryour-number-please…-ja.html

● Love/ラブ/Forever Changes/(US)Elektra EKS-74013
アーサー・リー率いるラブのサード・アルバム。1968年に製作されたアルバムの中でも最も美しいアルバムといわれ、2003年に『ローリング・ストーン』誌が選出した「オール タイム ベスト アルバム500」で40位の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/lovebrbrforever-changes.html

● Dave Pell Octet With Lucy Ann Polk, The/デイブ ペル / ルーシー アン ポーク/Dave Pell Octet Plays Burke & Van Heusen, The/(US)Kapp KL-1034
4曲で歌うルーシー・アン・ポークのヴォーカルが素晴らしい名盤。
https://www.sabotenrecords.com/dave-pell-octet-with-lucy-ann-polk-thebr-brdave-pell-octet-plays-burke-and-van-heusen-the.html

● Band, The /ザ バンド/Moondog Matinee/(US)Capitol SW-11214
美盤。ザ・バンドの5thアルバムで50’sカバー集。アラン・フリードの『ムーンドッグズ・ロックンロール・パーティ』から引用したタイトルも素敵。両面RL刻印有りはレア。
https://www.sabotenrecords.com/band-the-br-brmoondog-matinee.html

● Nora Evans/ノラ エヴァンス/Don’t Explain/(US)Noreeva ST 1215
「Noraのヴォーカルはごく自然な発声を通して一聴素っ気なさを感じるが何度も聴くうちに良さが分かるタイプである、ボブ・クーパー、ピート・クリストリーブ等意外な大物が参加しているのも魅力」とジャズ批評誌で書かれていました。マイナーレーベル故なかなか出てきません。
https://www.sabotenrecords.com/nora-evansbr-brdont-explain.html

● Monica Lewis/モニカ ルイス/Sing It To The Marines/(US)Verve MG V-2071
海兵隊員にもに人気のモニカ・ルイスの「海兵隊さんへ」という慰問を考慮したスタンダード集を中心とした名盤。
https://www.sabotenrecords.com/monica-lewisbr-brsing-it-to-the-marines.html

● Rotary Connection/ロータリー コネクション/Peace (sealed)/(US)Cadet Concept LPS-318
ミニー・リパートンが在籍していたことでも知られるサイケデリックなソウル/コーラス・グループ。ミニー・リパートンのヴォーカルも冴えるソウルフルな「Christmas Love」、開放感溢れる「Christmas Child」、サンプリング・ネタとしても知られる「Opening Round」等収録のチャールズ・ステップニーのファンキーでちょっとサイケデリックなアレンジが冴える好クリスマス・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/rotary-connectionbr-brpeace-sealed.html

● Clifford Brown/クリフォード ブラウン/Jazz Immortal/(US)Pacific Jazz PJ-3
ブリリアントで切れのいいクリフォード・ブラウンのプレイが聴ける傑作。彼に触発されたラス・フリーマン、シェリー・マンのプレイも素晴らしい。
https://www.sabotenrecords.com/clifford-brownbr-brjazz-immortal.html

よろしくご検討ください。

11月28日(日)◆Duke Pearson/Merry Ole Soul◆V.A./Soul Christmas (white label promo◆クリスマス関連Jazz、Rock、Vocal他新入荷18枚アップしました。

11月28日(日)クリスマス関連Jazz、Vocal、Rock他新入荷18枚アップしました。
よろしくご検討ください。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Duke Pearson/デューク ピアソン/Merry Ole Soul/(US)Blue Note BST 84323
ほぼ美品。ブルーノート・レーベルで唯一のクリスマス盤、ジャズ・クリスマス定番の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/duke-pearsonbr-brmerry-ole-soul-ja-2.html

● Various Artists/Otis Redding / Solomon Burke他/Soul Christmas (white label promo)/(US)Atco SD 33-269
大変レアな白ラベプロモ。オーティス・レディング、キング・カーティス他参加したスタックス / アトコ・レーベルのクリスマス・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/various-artistsbrotis-redding-solomon-burkebrsoul-christmas.html

● Elvis Presley/エルヴィス プレスリー/Elvis Sings Christmas Songs/(US)RCA EPA-4108
中々ない良盤。エルヴィス・プレスリーのクリスマスEP。
https://www.sabotenrecords.com/elvis-presleybr-brelvis-sings-christmas-songs.html

● Donny Hathaway/ダニー ハサウェイ/This Christmas c/w Be There (white label promo)/(US)Atco 45-7066
美盤、白ラベプロモ、デッド・ストックとディーラーから説明されました。綺麗ですが確約はできません。45’sオンリーのクリスマス・シングル。
https://www.sabotenrecords.com/donny-hathawaybr-brthis-christmas-c-w-be-there-white-label-promo.html

● Royal Guardsmen, The/ロイヤル ガーズメン/Merry Snoopy’s Christmas/(JPN)Mistletoe MLP-1238
スヌーピーのクリスマス・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/royal-guardsmen-thebr-brmerry-snoopys-christmas.html

● John Fahey/ジョン フェイヒー/Popular Songs Of Christmas & New Year’s/(US)Varrick 012
彼ならではのクリスマス作品集。
https://www.sabotenrecords.com/john-faheybr-brpopular-songs-of-christmas-and-new-years.html

● Various Artists/Luther, Lou Donaldson他/Funky Christmas/(US)Cotillion SD 9911
ルーサー、ルー・ドナルドソン他参加の好ファンキー・クリスマス・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/various-artistsbrluther-lou-donaldsonbrfunky-christmas.html

● Various Artists/Dexter Gordon, Bobby Timmons…/Christmas Collection, The/(US)Prestige/Original Jazz Classics OJC-6011
美盤。1988年の発売でCDとの過渡期にありLPはレア。デクスター・ゴードン、ポール・ブレイ等の曲を収録したクリスマス・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/various-artistsbrdexter-gordon-bobby-timmons…brchristmas-collection-the.html

● Various Artists/Charles Brown, Lowell Fulson他/Merry Christmas, Baby (sealed)/(JPN)Hollywood HLP-501
シールド未開封美品。チャールズ・ブラウン、ロイド・グレン他がハリウッド・レーベルに残したクリスマス集。
https://www.sabotenrecords.com/various-artistsbrcharles-brown-lowell-fulsonbrmerry-christmas-baby-sealed.html

● Salsoul Orchestra, The/サルソウル オーケストラ/Christmas Jollies (sealed)/(US)Salsoul SZS-5507
シールド未開封美品。ソウル・クリスマス・クラシック。サルソウル・レーベルが製作した華麗なストリングスとコーラスが楽しいディスコ・スタイルのクリスマス・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/salsoul-orchestra-thebr-brchristmas-jollies-sealed.html

● Chipmunks, The/チップマンクス/Christmas With The Chipmunks/(JPN)Mistletoe MLP-1216
チップマンクスのクリスマス・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/chipmunks-thebrbrchristmas-with-the-chipmunks.html

● Les Paul & Mary Ford/レス ポール / メリー フォード/Christmas Cheer!/(US)Capitol EAP 1-543
レス ポールとメリー フォードによるクリスマスEP。
https://www.sabotenrecords.com/les-paul-and-mary-fordbr-brchristmas-cheer.html

● Houghas Sorowonko/-/Groovy Christmas And New Year c/w Soul Of Christmas/(US)Academy LPs ASS 002
https://www.sabotenrecords.com/houghas-sorowonkobr-brgroovy-christmas-and-new-year-c-w-soul-of-christmas.html

● Hanna-Barbera Organ & Chimes/ハンナ – バーベラ/Merry Christmas/(US)Hanna-Barbera CS 7047
イラストが気に入れば中身も間違いないかと思います。
https://www.sabotenrecords.com/hanna-barbera-organ-and-chimesbr-brmerry-christmas.html

● Beach Boys, The/ビーチ ボーイズ/Little Saint Nick c/w Santa Claus Is Coming To Town/(UK)Capitol CL 15954
美盤。『Christmas Album』と『Stack O’ Tracks』からのシングル・カット。
https://www.sabotenrecords.com/beach-boys-thebr-brlittle-saint-nick-c-w-santa-claus-is-coming-to-town.html

● Dinah Shore/ダイナ ショア/Season’s Best (promo only ep)/(US)Chevrolet
ほぼ美盤。自動車会社Chevrolet(シボレー)が販促用に製作したEP。
https://www.sabotenrecords.com/dinah-shorebr-brseasons-best-promo-only-ep-ja.html

● Eagles/イーグルス/Please Come Home For Christmas c/w Funky New Year (not on LP)/(US)Asylum E-45555
『ホテル・カリフォルニア』と『ロング・ラン』の間に発表された好クリスマス・シングル。オリジナル・アルバムには未収録。R&Bシンガー、チャールズ・ブラウンのカバー。チャート最高位#18。
https://www.sabotenrecords.com/eaglesbrbrplease-come-home-for-christmas-c-w-funky-new-year.html

● Stephen Stills – Manassas/スティーヴン スティルス / マナサス/Manassas/(US)Atlantic SD 2-903
ほぼ美盤。このアルバムがなんでクリスマス・レコードかって? 1972年12月25日両親からクリスマス・プレゼントで両親から送られたレコードです。売られてしまっているなんてああ…「Love Ya」に涙。心に沁みる「It Doesn’t Matter」収録の彼を代表する名盤。
https://www.sabotenrecords.com/stephen-stills-manassasbr-brmanassas.html

よろしくご検討ください。

11月24日(水)◆Mindy Carson/Baby Baby Baby◆Cannonball Adderley/Bossa Nova◆Jazz、Rock、Vocal他新入荷16枚アップしました。

11月24日(水)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
よろしくご検討ください。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓

● Mindy Carson/ミンディ カーソン/Baby Baby Baby/(US)Columbia CL 1166
良盤。自然で暖かな、そして仄かに匂うセクシーでロマンティックなヴォーカルにうっとりする素晴らしいミンディ・カーソンの最高傑作。
https://www.sabotenrecords.com/mindy-carsonbr-brbaby-baby-baby.html

● Steely Dan/スティーリー ダン/Aja/(US)ABC AB 1006
ほぼ美品。このくらいのコンディションは悲しいかな既に大変レア。USオリジのAB品番。リイシューのAA品番と比べてコーティングの厚みが違い、ちょっとゴージャスです。
https://www.sabotenrecords.com/steely-danbr-braja-mobile-fidelity-ja.html

● Cannonball Adderley/キャノンボール アダレイ/Bossa Nova (DG)/(US)Riverside RS 9455
ほぼ美品、セルジオ・メンデス、ドリヴァル・フェレイラ、オクタヴィオ・ベイリー、ドン・ウン・ロマン等の素晴らしい演奏と流麗なキャノンボール・アダレイのサックスが美しく調和したジャズ・ボサ名盤。
https://www.sabotenrecords.com/cannonball-adderleybr-brbossa-nova-dg.html

● Kenny Burrell/ケニー バレル/Weaver Of Dreams/(US)Columbia CL 1703
ほぼ美盤。名ギタリストのケニー・バレルがヴォーカルにも挑戦した好盤。バックはトミー・フラナガンのピアノ・トリオが参加。
https://www.sabotenrecords.com/kenny-burrellbr-brweaver-of-dreams.html

● Pat Metheny/パット メセニー/Letter From Home/(US)Geffen GHS 24245
美品。89年作故LPは大変レア。ゲフィンからの第2作目となる89年作。美しいスキャットとギター・ソロが素晴らしい名曲「Have You Heard」軽快なジャズ サンバ「Better Days Ahead」、ハウス・レジェンド「Summer Daze」のも元ネタ としても有名な「Slip Away」等流麗でメロディアスな名曲が詰まったブラジリアン フュージョン傑作。デッド・ワックスにDMM刻印があることからダイレクト・メタル・マスタリングの高音質盤。
https://www.sabotenrecords.com/pat-methenybr-brletter-from-home.html

● Horace Silver/ホレス シルバー/Song For My Father/(US)Blue Note BST 84185
名タイトル曲収録の名盤。他「The Natives Are Restless Tonight」、「Calcutta CutieQue Pasa」、「The Kicker」、「Lonely Woman」等収録。「Song For My Father」はSteely Danの「Rikki Don’t Lose That Number」のイントロで使用されたのもご存じの方も多いと思います。
https://www.sabotenrecords.com/horace-silverbrbrsong-for-my-father.html

● Herbie Mann And Bobby Jaspar/ハービー マン / ボビー ジャスパー/Flute Flight/(US)Prestige PRLP 7124
ハービー・マン、ボビー・ジャスパーの双頭リーダー・アルバム。B面はハービー.・マンが抜けエディ・コスタが参加した五重奏団。プレスティッジらしいリラックスしたインプロヴィゼーションが愉しめる好盤。トミー・フラナガン参加。
https://www.sabotenrecords.com/herbie-mann-and-bobby-jasparbr-brflute-flight.html

● J. J. Johnson/ジェイ ジェイ ジョンソン/First Place/(US)Columbia CL 1030
ほぼ美盤。バックにポール・チェンバース、マックス・ローチ、この4ヶ月後に傑作『Overseas』を録音するトミー・フラナガン等の鉄壁のリズムセクションの上にスタンダードを歌う、緩急自在のJ.J.が素晴らしいスローからアップまで愉しめる素晴らしい名盤。
https://www.sabotenrecords.com/j.-j.-johnsonbr-brfirst-place.html

● J. J. Johnson/ジェイ ジェイ ジョンソン/Dial J. J. 5/(US)Columbia CL 1084
小気味よいプレイが素晴らしいJ・J・ジョンソンを代表する名盤の1枚。トミー・フラナガン、エルヴィン・ジョーンズ他参加。
https://www.sabotenrecords.com/j.-j.-johnsonbrj.-j.-brdial-j.-j.-5.html

● J. J. Johnson/ジェイ ジェイ ジョンソン/J Is For Jazz/(US)Columbia CL 935
美盤。トロンボーン奏者を代表するJ.J.ジョンソンのコロンビア・レーベルでのファースト・アルバム。トミー・フラナガン、エルヴィン・ジョーンズ等を従えてのリラックスした好盤。それにしてもトミー・フラナガン、エルヴィンのジョーンズらのバックのプレイも素晴らしい。
https://www.sabotenrecords.com/j.-j.-johnsonbr-brj-is-for-jazz.html

● Barry Mann/バリー マン/Survivor (promo, w/shrink wrap)/(US)RCA APL1-0860
プロモ、シュリンク美品。彼ならではの木訥としたメロディーと歌声が素晴らしい名曲「Don’t Seem right」他収録の心にしみる名盤。「I’m A Survivor」未収録のファースト・プレス。
https://www.sabotenrecords.com/barry-mannbr-brsurvivor-promo-w-shrink-wrap.html

● Roger Waters (Pink Floyd)/ロジャー ウォーターズ / ピンク フロイド/Pros And Cons Of Hitch Hiking (uncensored cover)/(US)Columbia FC 39290
最近はなかなか見つからない無修正カバーのオリジナル。ロジャー ウォーターズのファースト・ソロ・アルバム。エリック・クラプトン参加。
https://www.sabotenrecords.com/roger-waters-pink-floyd-br-brpros-and-cons-of-hitch-hiking-uncensored-cover-ja.html

● Jo Stafford/ジョー スタッフォード/Getting Sentimental Over Tommy Dorsey/(US)Reprise R-6090
良品。彼女を代表する1枚。ジョ−・スタフォードがトミー・ドーシーを偲んでのトリビュートアルバム。ネルソン・リドル、ビリー・メイ、ベニー・カーターの3人のアレンジャーを使い、在籍していたザ・パイド・パイパーズに似たコーラスをバックに往年を思い出してでしょうか、感情を込めて歌う彼女が素敵なアルバムです。レーベルは元ザ・パイド・パイパーズの同僚フランク・シナトラのレーベル、リプリーズ・レーベルと縁を感じさせます。
https://www.sabotenrecords.com/jo-staffordbr-brgetting-sentimental-over-tommy-dorsey.html

● Dave Brubeck/デイブ ブルーベック/Time Further Out (Miro Reflections)/(US)Columbia CL 1690
デイヴ・ブルーベックの名作『タイム・アウト』の続編。3拍子から9/8拍子まで彼らしい作曲とポール・デスモンドのたおやかなプレイが素晴らしい好盤。更に音も良し!
https://www.sabotenrecords.com/dave-brubeckbr-brtime-further-out-miro-reflections.html

● Quincy Jones/クインシー ジョーンズ/Big Band Bossa Nova/(US)Mercury SR 60751
オースティン・パワーズ」(Austin Powers)でテーマ曲やナイキのCMで使われたビッグ・バンドで明るくスイングする素晴らしい「Soul Bossa Nova」を含む名盤。
https://www.sabotenrecords.com/quincy-jonesbr-brbig-band-bossa-nova-ja.html

● Dave Mackay With Vicky Hamilton/デイヴ マッケイ / ヴィッキー ハミルトン/Hands/(US)Discovery DS-868
美盤。一緒に活動していた女性シンガー、ヴィッキー・ハミルトンが亡くなった後にリリースされたアルバム。シタール入りの最高にグルーヴィーなブラジリアン・ジャズ・チューン「Blue For Hail」軽快なジャズ・ボッサ「Now」等収録。
https://www.sabotenrecords.com/dave-mackay-with-vicky-hamiltonbr-brhands.html

よろしくご検討ください。

11月21日(日)◆Lucy Ann Polk With The Dave Pell Octet◆Miles Davis/’Round About Midnight (1A/1A)◆Jazz、Rock、Vocal他新入荷16枚アップしました。

11月21日(日)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
よろしくご検討ください。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓

● Lucy Ann Polk/ルーシー アン ポーク/Lucy Ann Polk With The Dave Pell Octet/(US)Trend TL 1008
かわいらしく、可憐で色っぽいルーシー・アン・ポークのファースト・アルバム。控えめなバックが彼女の歌唱を更に引き立てる人気の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/lucy-ann-polkbr-brlucy-ann-polk-with-the-dave-pell-octet.html

● Miles Davis/マイルス デイビス/’Round About Midnight (1A/1A)/(US)Columbia CL 949
美盤。マイルス・デイビスのリリカルなプレイが光る彼を代表する名盤の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/miles-davisbr-brround-about-midnight-1a-1a.html

● Lee Wiley/リー ワイリー/Night In Manhattan (Glay Cover)/(US)Columbia CL 6169
レアなグレーのカバー。柔らかな歌声が素晴らしい彼女だけでなくジャズ・ヴォーカルを代表する名盤。
https://www.sabotenrecords.com/lee-wileybr-brnight-in-manhattan-1a-1a.html

● Lou Donaldson/ルー ドナルドソン/LD + 3/(US)Blue Note BLP 4012
歌心溢れるルー・ドナルドソンとスリー・サウンズのワン・ホーン+ピアノ・トリオの名盤。
https://www.sabotenrecords.com/lou-donaldsonbr-brld-3.html

● Bob Dylan/ボブ ディラン/Bringing It All Back Home/(US)Columbia CS 9128
既にこのくらいのコンディションは大変レア。このアルバムまでがブラックレターといわれるレーベルになります。この番号でブラックレターは終わりですから最初の数回だけブラックレターで擦られたとお考えください。すぐに白レターになるので数は他のブラックレター物に比べると少ないと思います。ブックプライスでもMONO盤のほぼ倍の価格がつくレアなステレオ盤。
https://www.sabotenrecords.com/bob-dylanbr-brbringing-it-all-back-home.html

● Bob Dylan/ボブ ディラン/Freewheelin’, The (3L/2A)/(US)Columbia CL 1986
ボブ・ディランのセカンド・アルバム。「Blowin’ in the Wind」、「 Girl from the North Country」、「Don’t Think Twice, It’s All Right」他収録の彼を代表する名盤。
https://www.sabotenrecords.com/bob-dylanbr-brfreewheelin-the-3g-2c.html

● Bill Evans/ビル エヴァンス/Bill Evans At Town Hall …..Vol. 1/(US)Verve V6-8683
ほぼ美品。ヴァーヴにしてはチリも少なめ、少なめの盤は中々無いです。ヴァーヴ期のタウン・ホールでのライブ盤、きりっとした好盤の1枚。B面は父に捧げられたソロ作品。ちなみにVol.1となっていますがVol. 2の発売はありませんでした。
https://www.sabotenrecords.com/bill-evansbr-brbill-evans-at-town-hall-…..vol.-1.html

● John Coltrane With The Red Garland Trio/ジョン コルトレーン / レッド ガーランド/Traneing In/(US)Prestige PRLP 7123
タイトル通りレッド・ガーランドのピアノ・トリオをバックにワンホーンでのプレイが素晴らしい彼のセカンド・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/john-coltrane-with-the-red-garland-triobr-brtraneing-in-ja.html

● Led Zeppelin/レッド ツェッペリン/Led Zeppelin (1st, A/A, Record Club)/(US)Atlantic SD 8216
白ラベのテストプレス、プロモと同じといわれる両面マトAのレコード・クラブ盤。大変レア。彼らのファースト・アルバム、名盤。
https://www.sabotenrecords.com/led-zeppelinbr-brled-zeppelin-1st-a-a-record-club.html

● Stan Getz feat Joao Gilberto/スタン ゲッツ / ジョアン ジルベルト/Best Of Two Worlds, The/(US)Columbia PC 33703
ほぼ美品、奇跡の再来。最初はジョアン・ジルベルトの当時の妻アストラッド・ジルベルトでしたが、今回はこの制作時の妻ミウシャが参加。名曲「Ligia」 、「Just One Of Those Things」参加。ファースト・プレスにしか付属していなかったと思われるインナースリーブ付。
https://www.sabotenrecords.com/stan-getz-feat-joao-gilbertobr-brbest-of-two-worlds-the-ja-2.html

● Doris Drew/ドリス ドリュー/Big Hits From Columbia Pictures/(US)Golden Tone 9632S
ほぼ美盤。美盤はなかなか見つかりません。モード・レーベルから発売されたレコードで有名なドリス・ドリューが「Pennies From Heaven」と「Put The Blame On Mame」の2曲で歌っています。女優のキム・ノヴァク(Kim Novak)とリタ・ヘイワース(Rita Hayworth)のカバーも素敵です。
https://www.sabotenrecords.com/doris-drewbr-brbig-hits-from-columbia-pictures.html

● Stan Getz/スタン ゲッツ/Children Of The World (white label promo)/(US)Columbia JC 35992
良カバー、美盤。レアな白ラベプロモ。ラロ・シフリン、ポール・ジャクソン等が参加したリラックス・ムードの好盤。ギターのカッティングから始まるムーディーな「You, Me And The Spring」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/stan-getzbr-brchildren-of-the-world-white-label-promo.html

● Phil Spector / The Ronettes and…/フィル スペクター / ロネッツ/A Christmas Gift For You/(US)Philles PHLP 4005
ザ・ロネッツ、ザ・クリスタルズ、ダーレン・ラヴ等フィレスの豪華キャストで製作されたティーン・エイジャー向けの初めてのクリスマス・アルバムと言われたホリディ・シーズン定番の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/phil-spector-the-ronettes-and…br-bra-christmas-gift-for-you.html

● Roy Wood/ロイ ウッド/I Wish It Could Be Christmas Everyday (Special DJ Party Mix)/(UK)Harvest 12HAR 5173
美品、クリスマスの定番「I Wish It Could Be Christmas Everyday」のDJ Mix。B面に収録された「See My Baby Jive」は大滝詠一の「君は天然色」の元ネタのひとつ。
https://www.sabotenrecords.com/roy-woodbr-bri-wish-it-could-be-christmas-everyday-special-dj-party-mix.html

● Paul And Paula/ポール と ポーラ/Holiday For Teens/(US)Philips PHM 200-101
ほぼ美品。大ヒット曲「Hey Paula」で知られるポール・アンド・ポーラのクリスマス・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/paul-and-paulabr-brholiday-for-teens.html

● Various Artists (Van Dyke Parks)/ヴァリアス アーティスツ / ヴァン ダイク パークス/Core Of Rock, The/(US)MGM SE-4669
ほぼ美盤。ヴァン・ダイク・パークスの処女作でシングルのみのリリースだった「Number Nine(ダイクの第九)」、「Come To The Sunshine」収録の編集盤。
https://www.sabotenrecords.com/various-artists-van-dyke-parks-br-brcore-of-rock-the-yellow-label-promo.html

よろしくご検討ください。

10月31日(日)◆Lynyrd Skynyrd/Gimme Back My Bullets (sealed)◆Elis Regina/…Em Pleno Verão◆Jazz、Rock、Vocal他新入荷16枚アップしました。

10月31日(日)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
よろしくご検討ください。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Lynyrd Skynyrd/レイナード スキナード/Gimme Back My Bullets (sealed)/(US)MCA 2170
シールド未開封極美品、名曲「Double Trouble」、「Gimme Back My Bullets」 、ジェー・ジェー・ケイルの「I Got The Same Old Blues」他収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/lynyrd-skynyrdbr-brgimme-back-my-bullets-sealed.html

● Elis Regina/エリス へジーナ(エリス レジーナ)/…Em Pleno Verão (Em Pleno Verao)/(BRA)Philips R 765.112L
良盤、エリス・レジーナを代表する人気の1枚。「Vou deitar e roler」、「Ate Morreu Neves」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/elis-reginabr—-brem-pleno-verao.html

● Egberto Gismonti/エグベルト ジスモンチ/Agua & Vinho/(BRA)Odeon SMOFB 3746
72年に発売されたEMIレーベル移籍第一弾。アヴァン、プログレッシブな方向に傾きつつも繊細なヴォーカルが絶妙なバランスで交錯する素晴らしい名盤。
https://www.sabotenrecords.com/egberto-gismontibr-bragua-and-vinho.html

● Bill Evans/ビル エヴァンス/Explorations (エクスプロレイションズ, w/shrink wrap)/(JPN)Milestone SMJ-6038
シュリンク美品。スコット・ラファロを擁したビル・エヴァンス・トリオの最高傑作の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/bill-evansbr-brexplorations-w-shrink-wrap.html

● Gerry Mulligan/ジェリー マリガン/Night Lights (ナイト・ライツ w/obi, shrink wrap)/(JPN)Fontana BT-2008
帯付ほぼ美品。タイトル通りのリラックスしたジェリー・マリガンを代表する名盤の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/gerry-mulliganbr-brnight-lights-w-obi-shrink-wrap.html

● Cannonball Adderley w/John Coltrane/キャノンボール アダレイ / ジョン コルトレーン/In Chicago (イン・シカゴ w/obi, shrink wrap)/(JPN)Fontana BT-2001
帯付ほぼ美品。なにも言うことがない名盤。キャノンボール・アダレイとジョン・コルトレーンにマイルス・デイビス抜きのマイルスのバンドを加えての双頭バンド、冒頭の火花散る1曲目から、白眉のキャノンボール・アダレイの唄いっぷりが素晴らしいバラッド「Stars Fell On Alabama」、ジョン・コルトレーンのプレイが素晴らしい「You’re A Weaver Of Dream」等収録。
https://www.sabotenrecords.com/cannonball-adderley-w-john-coltranebr-brin-chicago-w-obi-shrink-wrap.html

● Antonio Carlos Jobim/アントニオ カルロス ジョビン/Stone Flower (ストーン・フラワー, w/obi)/(JPN)CTI LAX-3178
帯付良カバー、美盤。アントニオ・カルロス・ジョビンがCTIレーベルに残した美しい名盤の1枚。エウミール・デオダートのアレンジが上品に曲を引き立てます。解説は大島守さん。いつも思いますが良い解説ですね〜。
https://www.sabotenrecords.com/antonio-carlos-jobimbr-brstone-flower-w-obi.html

● Cream/クリーム/Live Cream Volume 2 (ライヴ・クリームVOL II, w/obi)/(JPN)Polydor MP 2247
ほぼ美品。最初のライヴ盤よりこちらの方が好きという方も多い好盤。
https://www.sabotenrecords.com/creambrbrlive-cream-volume-2-vol-ii-w-obi.html

● Queen /クイーン/A Day At The Races (華麗なるレース, w/obi)/(JPN)Elektra P-10300E
帯付き良カバー、ほぼ美盤。クイーンの5thアルバム。ヒット曲「Somebody To Love」、日本語で歌われたTeo Torriatte-手をとりあって (Let Us Cling Together)他収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/queen-brbra-day-at-the-races-w-obi.html

● Chick Corea/チック コリア/Return To Forever (w/obi)/(JPN)Polydor MP 2273
帯付きほぼ美品。チック・コリアをと言うだけでなく70年代を代表する名盤。
https://www.sabotenrecords.com/chick-coreabr-brreturn-to-forever-w-obi.html

● Casiopea/カシオペア/Photographs (フォトグラフス w/obi)/(JPN)Alfa ALR-28049
帯付ほぼ美品。彼らの9thアルバム。『和モノAtoZ』掲載の彼らの最高傑作と言われる1枚。
https://www.sabotenrecords.com/casiopeabrbrphotographs-w-obi.html

● Jesse Ed Davis/ジェシ エド デイヴィス/Ululu/(US)Atco SD 33-382
美盤。ドクター・ジョンやドナルド・ダック・ダン、ジム・ケルトナーなどのサポートを得て製作された彼のセカンド・アルバム。スワンプ・ロック・ファン必携の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/jesse-ed-davisbr-brululu.html

● Elis Regina/エリス へジーナ(エリス レジーナ)/Elis (1972)/(BRA)Philips 6349 032
名曲「Aguas De Marco(三月の水)」の1人ヴァージョン、グルービーな「Bala Com Bala」、バラッド「Atras da Porta」、美しい「Casa No Campo」」他収録の名盤。後に公私を共にするセザル・カマルゴ・マリアーノが参加。
https://www.sabotenrecords.com/elis-reginabr-brelis-1972.html

● Vanilla Fudge/ヴァニラ ファッジ/Vanilla Fudge (w/shrink wrap)/(US)Atco SD 33-224
シュリンク美カバー、良盤。大胆にアレンジしてヒットしたザ・スプリームスの「Keep Me Hanging On」、ザ・ビートルズの「Ticket To Ride」、「Eleanor Rigby」、ザ・ゾンビーズの「She’s Not There」他収録のアート・ロック名盤。プロデュースはシャドウ・モートン。
https://www.sabotenrecords.com/vanilla-fudgebr-brvanilla-fudge-w-shrink-wrap.html

● Jackson Browne/ジャクソン ブラウン/Pretender, The (w/shrink wrap)/(US)Asylum 7E-1079
美品、名曲「The Pretender」、「Your bright baby blues」他収録の名盤。ローウェル・ジョージ他のリトル・フィートの面々、イーグルスからドン・ヘンリー、ボニー・レイット他参加。
https://www.sabotenrecords.com/jackson-brownebr-brpretender-the-mobile-fidelity.html

● M.G.’s, The/エム ジーズ/M.G.’s, The (w/shrink wrap)/(US)Stax STS-3024
良カバー、美盤。ブッカー Tとスティーヴ・クロッパー脱退後新たなメンバーを加えてM.G.’s,名義でリリースした73年作。ブレイクで始まるグッド・チューン「Left Overs」収録。
https://www.sabotenrecords.com/m.g.s-thebr-brm.g.s-the-w-shrink-wrap.html

よろしくご検討ください。

10月27日(水)◆Zoot Sims/Down Home◆竹内まりや/バラエティ◆Jazz、Rock、Vocal他新入荷16枚アップしました。

10月27日(水)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
よろしくご検討ください。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Zoot Sims/ズート シムズ/Down Home/(US)Bethlehem BS 6051 / BCP 6051
良品。柔らかくふくよかなテナー・サウンドとスインギーなプレイが素晴らしいズート・シムズのワン・ホーン傑作。
https://www.sabotenrecords.com/zoot-simsbr-brdown-home.html

● Donald Fagen/ドナルド フェイゲン/Nightfly, The (ナイトフライ, RL, w/obi)/(JPN)Warner Bros. P-11264
両面にボブ・ラディッグによるミックスを表すRL刻印、MASTERDISK刻印あり。US盤で両面RLは現在大変高価ですのでアメリカでカッティングしたこの盤はお薦め!
https://www.sabotenrecords.com/donald-fagenbr-brnightfly-the-rl-w-obi.html

● 竹内まりや/Mariya Takeuchi/Variety (バラエティ)/(JPN)Moon 28018
美盤、「プラスティック・ラブ」他収録の人気盤。
https://www.sabotenrecords.com/brmariya-takeuchibrvariety-ja.html

● 竹内まりや/Mariya Takeuchi/Request (リクエスト, w/obi)/(JPN)Moon 28047
美盤、帯付き、人気の「Oh Nooh Yes」、「元気を出して」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/brmariya-takeuchibrrequest-w-obi.html

● Grant Green /グラント グリーン/The Final Come Down (sealed)/(US)Blue Note BST-84415
シールド未開封美品。グラント・グリーン初のサウンド・トラック・アルバムとなるソウル・ジャズ傑作。ジャズ・ファンク・クラシック「The Final Come Down」、「Afro Party」パーカッションが最高な「Traveling To Get To Doc」等収録。
https://www.sabotenrecords.com/grant-green-br-brthe-final-come-down-sealed.html

● Serge Gainsbourg/セルジュ ゲンズブール/Gainsbourg Percussions/(FRA)Philips 840.565 BY
美品。
https://www.sabotenrecords.com/serge-gainsbourgbr-brgainsbourg-percussions-ja.html

● Lester Young/レスター ヤング/Jazz Giants ’56, The/(US)Norgran MG N-1056
良盤。最初の音色から異次元のプレイを感じさせるレスター・ヤングのたおやかなプレイが素晴らしい。そして正にジャズ・ジャイアンツといわれてもまごうことなきプレーヤーとの好セッション・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/natdamperenbrbrboogieman-eats-frikadeller.html

● Natdamperen/ナットダムペレン/Boogieman Eats Frikadeller /(Den/UK)Abel Records ALP 2
美品、隠れたマイナー・ジャズ・ファンク好盤の1枚。UKプレス2枚組。
https://www.sabotenrecords.com/serge-gainsbourgbr-brgainsbourg-percussions.html

● Art Blakey & The Jazz Messengers/アート ブレイキー/Buhaina’s Delight (mono, 1side DG)/(US)Blue Note BLP 4104
ウェイン・ショーター、フレディ・ハバード参加の黄金の3管と言われる名盤。
https://www.sabotenrecords.com/enrico-ravabr-brpupa-o-crisalide.html

● Enrico Rava/エンリコ ラヴァ/Pupa O Crisalide/(ITA)Vista TPL 1 1116
美盤、イタリアを代表するトランペッター、 エンリコ・ラヴァのスピリチュアルな名盤。
https://www.sabotenrecords.com/lester-youngbr-brjazz-giants-56-the.html

● Police/ポリス/Synchronicity/(US)A&M SP 3735
ほぼ美品、強い光に当てると紫色であることが分かる半透明盤。彼らを代表する名曲「Every Breath You Take(邦題:見つめていたい)」収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/policebrbrsynchronicity-ja.html

● T. Rex/ティー レックス/Get It On (ゲット・イット・オン) c/w Hot Love (ホット・ラブ)/(JPN)Cube DW 1059
ほぼ美品。ティー・レックスを代表する名曲。
https://www.sabotenrecords.com/t.-rexbr-brget-it-on-c-w-hot-love.html

● T. Rex/ティー レックス/Children Of The Revolution/(JPN)Odeon EOR-10200
美盤。来日記念盤。
https://www.sabotenrecords.com/t.-rexbr-brchildren-of-the-revolution.html

● T. Rex/ティー レックス/Solid Gold Easy Action (イージー・アクション) c/w Born To Boogie/(JPN)Odeon EOR-10240
美盤。
https://www.sabotenrecords.com/t.-rexbr-brsolid-gold-easy-action-c-w-born-to-boogie.html

● Chicago/シカゴ/Saturday In The Park (サタディ・イン・ザ・パーク) c/w Alma Mater (俺達の見た未来)/(US)Asylum AS-11035
ほぼ美品。彼らを代表する名曲。『シカゴ V』からのシングル・カット。
https://www.sabotenrecords.com/chicagobrbrsaturday-in-the-park-c-w-alma-mater.html

● Joey Dee & The Starliters/ジョイ ディーとスターライターズ/Peppermint Twist Part 1 (ペパーミント・ツイスト 〜第1部) c/w Peppermint Twist Part 2/(JPN)Roulette JET-1057
センター切り取られています。ザ・ラスカルズのデイビット・ブリガティも参加していたジョイ・ディー・アンド・スターライターズ。ニューヨークの「ペパーミント・ラウンジ」のハウスバンドとして活動しており、その名をとった彼ら最初のヒット曲。
https://www.sabotenrecords.com/joey-dee-and-the-starlitersbr-brpeppermint-twist-part-1-1-c-w-peppermint-twist-part-2.html


よろしくご検討ください。

レコード買取ありがとうございました!

レコード買取ありがとうございました!
32枚で28000円
ご不要のレコードございましたら是非当店に!
新型コロナのため買付にいけない店主が心から喜びます!

東京/神奈川/関東近県、無料出張いたします。
着払宅配便査定も承ります。
詳しくはメールまたはお電話で。
http://sabotenrecords.com/page-15.html

【レコード、CDをできるだけ高く売りたいと思う方は一応読んでおいた方がいい事 】
http://sabotenrecords.info/?p=3239

10月20日(水)◆Harold Land/Harold In The Land Of Jazz◆Sam Cooke/パーティーを開こう ◆Jazz、Rock、Vocal他新入荷16枚アップしました。

10月20日(水)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
よろしくご検討ください。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Harold Land/ハロルド ランド/Harold In The Land Of Jazz /(US)Contemporary C 3550
ブラウン=ローチ・クインテットで活躍したハロルド・ランドを代表する名作。
https://www.sabotenrecords.com/harold-landbr-brharold-in-the-land-of-jazz.html

● Sam Cooke/サム クック/Having Party (パーティーを開こう) c/w Bring It On Home To Me/(JPN)RCA SS-1303
レア。
https://www.sabotenrecords.com/sam-cookebr-brhaving-party-c-w-bring-it-on-home-to-me.html

● Eagles/イーグルス/Hotel California/(US)Asylum 7E-1084
ほぼ美盤。A面に「Is it 6 O’clock yet?」、B面に「V.O.L.IS FIVE PIECE LIVE」、両面STERLING刻印有り。当時本物かといわれた内ジャケの人をお化け写真に加工してたのしませようとするところが素敵。
https://www.sabotenrecords.com/eaglesbrbrhotel-california-ja.html

● Eagles/イーグルス/Their Greatest Hits 1971-1975 (w/hype sticker)/(US)Asylum 6E-105
ほぼ美品。彼ら初のベスト盤。嬉しいハイプ・ステッカー付。
https://www.sabotenrecords.com/eaglesbrbrtheir-greatest-hits1971-1975-w-autographedby-bernie-leadon.html

● Eagles/イーグルス/Eagles (1st)/(US)Asylum SD 5054
美品。「Take It Easy」他収録の彼らの1stアルバム、名盤。
https://www.sabotenrecords.com/eaglesbrbreagles-1st-w-shrink-wrap.html

● Lou Reed/ルー リード/Rock N Roll Animal/(US)RCA APL 1-0472
美盤。70年代の彼を代表するライブ・アルバム。「Heroin」、「Rock ‘n’ Roll」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/lou-reedbr-brrock-n-roll-animal.html

● Frank Zappa/フランク ザッパ/Hot Rats (1/1)/(US)Bizarre RS 6356
ほぼ美盤。名曲「Peaches En Regalia」、キャプテン・ビーフハート参加の「Willie The Pimp」他収録の名盤。マト番がレア。
https://www.sabotenrecords.com/frank-zappabr-brhot-rats-1-1.html

● Frank Zappa/フランク ザッパ/In New York/(US)Discreet 2D 2290
ほぼ美品、このくらいのコンディションも見つからなくなりましたねえ。彼を代表するライブ名作、名曲「Black Page」収録。
https://www.sabotenrecords.com/frank-zappabr-brin-new-york.html

● Eydie Gorme/イーディ ゴーメ/Blame It On The Bossa Nova/(US)Columbia CL 2012
表l綺麗、美盤。この位のコンディションは大変レア。ご存じボサノヴァ名盤、ブラック・レターのオリジナル。キュートな「Blame It On Bossa Nova」、ボサノヴァ・クラシック「One Note Samba」、タバコのTVコマーシャルでも使われた「The Gift」等収録したUSボサノヴァ傑作。
https://www.sabotenrecords.com/eydie-gormebr-brblame-it-on-the-bossa-nova.html

● Barbara Moore/バーバラ ムーア/A Little Moore Barbara/(UK)CBS SBPG 62839
ほぼ美品。その昔は12万円を入札しても落札できなかったと言われるレア盤。
https://www.sabotenrecords.com/barbara-moorebr-bra-little-moore-barbara.html

● Janet Brace/ジャネット ブレイズ/Special Delivery /(US)ABC 116
少しハスキーで丁寧に歌う歌唱が素晴らしい好盤。バックのドン・エリオットのコンボも彼女を引き立てます。
https://www.sabotenrecords.com/janet-bracebrbrspecial-delivery.html

● Kay Starr/ケイ スター/Swingin’ With The Starr/(US)Liberty SL 9001
美品。1945 ~ 1946年にかけてケイ・スターのSP録音集。
https://www.sabotenrecords.com/kay-starrbr-brswingin-with-the-starr.html

● Toni Arden/トニ アーデン/Miss Toni Arden/(US)Decca DL 8651
ラルフ・バーンズ指揮のオーケストラをバックにフレッシュに丁寧に歌う素晴らしい好歌手。白眉は「That’s all」収録。
https://www.sabotenrecords.com/toni-ardenbr-brmiss-toni-arden.html

● John Seabury/ジョン シーベリー/Art Of John Seabury Volume One Psycotic Pineapple/(US)Pynotic Press
500部限定、ナンバー有り、本人のサイン付。
https://www.sabotenrecords.com/john-seaburybr-brart-of-john-seabury-volume-one-psycotic-pineapple.html

● Roy Richards & The Soul Bros. / The Sharks/ロイ リチャーズ / シャークス/Rubber Dub c/w Please Come On Home/(US)Studio One – ST 12 / ST 13
https://www.sabotenrecords.com/roy-richards-and-the-soul-bros.-the-sharksbr-brrubber-dub-c-w-please-come-on-home.html

● Rene Urtreger / Pierre Michelot / Daniel Humair/ルネ ユルトルジェ/Urtreger Michelot Humair/(FRA)Carlyne Music CAR 003
ほぼ美品。音質も素晴らしいと評判のダニエル・ユメール、ルネ・ユルトルジェ、ピエール・ミシェロによる素晴らしい欧州ピアノ・トリオ名盤。
https://www.sabotenrecords.com/rene-urtreger-pierre-michelot-daniel-humairbr-brurtreger-michelot-humair.html

よろしくご検討ください。

10月18日(月)◆Joy Bryan/Make The Man Love Me◆The Manhattan Jazz Septette(promo)◆Jazz、Rock、Vocal他新入荷16枚アップしました。

10月18日(月)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
よろしくご検討ください。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

 

アップしたレコードはこちら↓
● Joy Bryan/ジョイ ブライアン/Make The Man Love Me/(US)Contemporary M 3604
ほぼ美カバー、美盤。このくらいのコンディションは滅多に出てきません。レスターケーニッヒの夫人の彼女のセカンド・アルバム。明るく、親しみやすい暖かなボーカル好盤の1枚。ウィントン・ケリーのピアノも素晴らしい。
https://www.sabotenrecords.com/joy-bryanbr-brmake-the-man-love-me-ja-2.html

● Manhattan Jazz Septette, The (Eddie Costa)/エディ コスタ/Manhattan Jazz Septette, The (promo)/(US)Coral CRL 57090
良品。ベースのオスカー・ペティフォードが中心に結成されたザ・マンハッタン・ジャズ・セプテット。瑞々しく洗練されたプレイが素晴らしい名盤。ハル・マクシック、ハービー・マン、エディ・コスタ他参加。
https://www.sabotenrecords.com/manhattan-jazz-septette-the-eddie-costa-br-brmanhattan-jazz-septette-the-promo.html

● Milt Jackson/ミルト ジャクソン/Jackson’sville/(US)Savoy MG 12080
美品。このくらいのコンディションは大変レア。ラッキー・トンプソンを迎えたクールで洗練されたバップ名盤。ェンデル・マーシャル、ハンク・ジョーンズ、ケニー・クラーク他参加。
https://www.sabotenrecords.com/milt-jacksonbr-brjacksonsville.html

● Dolores Hawkins/ドロレス ホーキンス/Dolores/(US)Epic LN 3250
ほぼ美品。このくらいの盤のコンディションは大変レア。ジーン・クルーパの元でも活躍したドロレス・ホーキンスの可愛く、ちょっとハスキーな歌声と情感に溢れた好盤。ハンク・ジョーンズ等の演奏も素晴らしい。
https://www.sabotenrecords.com/dolores-hawkinsbr-brdolores.html

● Martha Raye/マーサ レイ/Voice Of Martha Raye, The/(US)Discovery DL-3010
良盤。10インチでこのくらいのコンディションはなかなか出てきません。チャールズ・チャップリンの映画『殺人狂時代』でのヒロインでも知られるマーサ・レイ、ディスカバリー・レーベルより発売された女性ヴォーカル好盤。
https://www.sabotenrecords.com/martha-rayebr-brvoice-of-martha-raye-the-ja.html

● Dee Lawson/ディー ローソン/Round Midnight/(US)Roulette R-52017
ほぼ美盤。クリス・コナーのハスキーさにジューン・クリスティの親しみやすさをプラスしたディー・ローソンの好盤。
https://www.sabotenrecords.com/dee-lawsonbr-brround-midnight-w-shrink-wrap.html

● Connie Russell/コニー ラッセル/Along With You/(US)United Artist UAL 3063
ほぼ美品。彼女よファースト・アルバム。仄かにセクシーな情感を感じさせるヴォーカルも素晴らしい1枚。
https://www.sabotenrecords.com/connie-russellbr-bralong-with-you.html

● Karen Chandler/カレン チャンドラー/Dear Mr. Gable/(US)Strand SL 1028
美品。廉価盤でこのコンディションは大変レア。ヴォーカル好盤の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/karen-chandlerbr-brdear-mr.-gable.html

● Dinah Shore/ダイナ ショア/Dinah Shore TV Show/(US)RCA LPM-3214
良品。10インチでこのくらいのコンディションは大変レア。彼女がNBCで持っていた看板番組を模して製作した好盤。
https://www.sabotenrecords.com/dinah-shorebr-brdinah-shore-tv-show.html

● Mindy Carson/ミンディ カーソン/Mindy Carson And Orchestra/(US)Royale 18168
ほぼ美カバー、良盤。このくらいのコンディションは大変レア。こちらもミンディ・カーソンの素晴らしい歌唱が聴ける好盤。
https://www.sabotenrecords.com/mindy-carsonbr-brmindy-carson-and-orchestra.html

● Dorothy Collins/ドロシー コリンズ/Songs By Dorothy Collins/(US)Coral CRL 57106
良品。暖かで親しみやすいヴォーカルが素敵なドロシー・コリンズ。バーニー・ケッセルのトリオをバックにスタンダードを歌う彼女の一番の人気名盤。
https://www.sabotenrecords.com/dorothy-collinsbr-brsongs-by-dorothy-collins.html

● Five Brothers/ファイヴ ブラザーズ/Five Brothers/(US)Tampa TP 25
ほぼ美カバー、美盤。ここまでキレイな盤は滅多に出てきません。レッド・ヴィニールもありますがこちらはブラック・ビニール仕様盤。ハービー・ハーパー、レッド・ミッチェル他参加のウエスト・コーストらしい好盤の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/five-brothersbr-brfive-brothers.html

● Benny Goodman / Rosemary Clooney/ベニー グッドマン / ローズマリー クルーニー/Date With The King (1A/1A)/(US)Columbia CL 2572
美盤。ベニー・グッドマン楽団とローズマリー・クルーニーの共演も楽しい好盤。
https://www.sabotenrecords.com/benny-goodman-rosemary-clooneybr-brdate-with-the-king-1a-1a.html

● Rosemary Clooney/ローズマリー クルーニー/On Stage/(US)Columbia CL 2581
1955年の夏にロンドンの一流劇場ロンドン・パレイディアムで行われたローズマリー クルーニー初の英国ツアーをライヴ
https://www.sabotenrecords.com/rosemary-clooneybr-bron-stage.html

● Salena Jones/サリナ ジョーンズ/Alone & Together /(UK)RCA SF 8335
ほぼ美品。アメリカでジョーン・ショウで活躍した好ジャズ・シンガー。イギリスに移住後改名して発売されたストレートでケレン味のないヴォーカルが素晴らしいスタンダード集名盤。
https://www.sabotenrecords.com/salena-jonesbr-bralone-and-together.html

● Stan Getz/スタン ゲッツ/Stan Getz/(US)Fantasy 3348
美盤。
https://www.sabotenrecords.com/stan-getzbr-brstan-getz.html


よろしくご検討ください。

レコード買取ありがとうございました!

レコード買取ありがとうございました!
ご不要のレコードございましたら是非当店に!
新型コロナのため買付にいけない店主が心から喜びます!
東京/神奈川/関東近県、無料出張いたします。
着払宅配便査定も承ります。
配送用のダンボールもご用意します。

『レコード買取の真実』を書いたこちらの記事をお読みの上、是非! https://sabotenrecords.info/?p=3239


詳しくはメールまたはお電話で。
http://sabotenrecords.com/page-15.html