4月23日(水)◆Blossom Dearie/S.T.◆The Beach Boys/Wild Honey(mono)等Jazz、Soul、Rock他新入荷15枚アップしました

いつもご覧頂きありがとうございます。
4月23日(水)Jazz、Vocal、Rock他新入荷15枚アップしました。
よろしくご検討ください。

サボテンレコードのウェブ・ショップはこちら↓
https://www.sabotenrecords.com

アップしたレコードはこちら↓
● Blossom Dearie/ブロッサム ディアリー/Blossom Dearie/(US)Verve MG V 2037
ほぼ美盤。ブロッサム・ディアリーのセカンド・アルバム。ウィスパーな歌声とリラックスしたプレイの名盤。ハーブ・エリス、レイ・ブラウン、ジョ−・ジョーンズ参加。
https://www.sabotenrecords.com/blossom-deariebr-brblossom-dearie.html

● Eagles/イーグルス/Hell Freezes Over/(NLD)Geffin GEF-24725
ほぼ美品。MTVライブで演奏された11曲とスタジオ録音4曲を加えて構成された再結成盤。
https://www.sabotenrecords.com/eaglesbrbrhell-freezes-over.html

● Beach Boys, The/ビーチ ボーイズ/Wild Honey/(US)Capitol T 2859
ほぼ美品。「Darlin’」、「Here Comes The Night」収録のソリッドな好盤。プラントナンバーは「3」。
https://www.sabotenrecords.com/beach-boys-thebr-brwild-honey.html

● Beach Boys, The/ビーチ ボーイズ/Wild Honey/(US)Capitol ST 2859
ほぼ美品。このくらいのコンディションは大変レア。「Darlin’」、「Here Comes The Night」収録のソリッドな好盤。プラントナンバーは「3」。
https://www.sabotenrecords.com/beach-boys-thebr-brwild-honey-sealed.html

● Julie London/ジュリー ロンドン/Make Love To Me/(US)Liberty LRP 3060
ほぼ美品。このくらいのコンディションは大変レア。ラス・ガルシアのオーケストラをバックにささやくように歌う好盤。白眉「I Wanna Be Loved」、「Snuggled On Your Shoulder」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/julie-londonbr-brmake-love-to-me.html

● Julie London/ジュリー ロンドン/Swing Me An Old Song/(US)Liberty LRP 3119
ほぼ美カバー、良盤。ジュリー・ロンドンの作品の中でもなかなか見かけない古きよき時代の歌集。バックはジミー・ロウルズのオーケストラ。
https://www.sabotenrecords.com/julie-londonbr-brswing-me-an-old-song.html

● Moondog/ムーンドッグ/Moondog And His Friends/(US)Epic LG 1002
ムーンドッグのファースト・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/moondogbrbrmoondog-and-his-friends.html

● Beatles, The/ビートルズ/Revolver (1/1)/(UK)Parlophone PCS 7009
名盤。 「KT」、「DOCTOR ROBERT」表記、「Garrod & Lofthouse」カバー。
https://www.sabotenrecords.com/beatles-thebrbrrevolver-1-2.html

● Wilson Pickett/ウィルソン ピケット/Exciting Wilson Pickett, The (w/shrink wrap, RCA pressing)/(US)Atlantic SD 8129
ほぼ美盤。名曲「Land Of 1000 Dances」、「In The Midnight Hour」、「634-5789」他収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/wilson-pickettbr-brexciting-wilson-pickett-the-w-shrink-wrap-rca-pressing.html

● Wilson Pickett/ウィルソン ピケット/Sound Of Wilson Pickett, The (w/shrink wrap)/(US)Atlantic SD 8145
ヒット曲「Funky Broadway」、「I Found A Love」、「Soul Dance Number Three」、名バラッド「I’m Sorry About That」他収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/wilson-pickettbr-brsound-of-wilson-pickett-the.html

● Robert Wyatt/ロバート ワイアット/Old Rottenhat/(UK)Rough Trade – ROUGH 69
表裏綺麗、美盤。コンピレーション・アルバム、オリジナル・サウンド・トラックを除くと10年ぶりになるロバート ワイアットの4thアルバム。
https://www.sabotenrecords.com/robert-wyattbr-brold-rottenhat.html

● Eagles/イーグルス/Desperado (White Circle lbl., w/shrink wrap)/(US)Asylum SD 5068
シュリンク美品、「Desperado」、「Doolin-Dalton」、「Tequila Sunrise」収録の彼らのセカンド・アルバム。白サークルレーベルのオリジナルはレア。
https://www.sabotenrecords.com/eaglesbrbrdesperado-white-circle-lbl.-w-shrink-wrap.html

● Danny Kortchmar/ダニー コーチマー/Kootch/(US)Warner Bros. BS 2711
美盤、キャロル・キング等と結成したザ・シティ、ジョー・ママ、ザ・セクション等で活躍した名ギタリスト、ダニー・コーチマーのデビュー・アルバム。ゆったりとしたグルーヴィーなナンバー「For Sentimental Reasons」収録の名盤。

● Jo Mama/ジョー ママ/J Is For Jump (w/shrink wrap)/(US)Atlantic SD 8288
シュリンク美品。ダニー・クーチとチャールス・ラーキーを中心に結成されたグループ、ジョ−・ママのセカンド・アルバム。オープニングの心地よいグルーヴに包まれた名曲「Keep On Truckin’」、後にジェイムス・テイラーがカヴァーした「Back On The Street Again」、キャロル・キングの「Smackwater Jack」等素晴らしい内容の名作。キャロル・キング参加
https://www.sabotenrecords.com/jo-mamabr-brj-is-for-jump-w-shrink-wrap.html

● Freddie Hubbard/フレディ ハバード/Breaking Point (libety, van gelder)/(US)Blue Note BST 84172
ほぼ美盤。スタンパーはオリジナルと同じっぽいので結構良いのではないでしょうか。フレディ・ハバードの鋭いプレイが素晴らしい名盤。ジェームズ・スポールディング、ロニー・マシューズ、ジョー・チェンバース参加。
https://www.sabotenrecords.com/freddie-hubbardbr-brbreaking-point-libety-van-gelder.html

よろしくご検討ください。

4月20日(日)◆The Allman Brothers Band/1st◆Red Garland/High Pressure等Jazz、Soul、Rock他新入荷16枚アップしました

いつもご覧頂きありがとうございます。
4月20日(日)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
よろしくご検討ください。

サボテンレコードのウェブ・ショップはこちら↓
https://www.sabotenrecords.com

アップしたレコードはこちら↓
● Allman Brothers Band, The/オールマン ブラザーズ バンド/Allman Brothers Band, The (1st)/(US)Atco SD 33-308
ほぼ美品。このコンディションは大変レア。彼らのファースト・アルバム、ライブの定番「Whipping Post」収録の既にそのスタイルが完成された名盤。
https://www.sabotenrecords.com/allman-brothers-band-thebr-brallman-brothers-band-the-1st.html

● Allman Brothers Band, The/オールマン ブラザーズ バンド/Idlewild South/(US)Atco / Capricorn SD 33-342
ほぼ美盤。表のテクスチャーがほぼ感じられない珍しいタイプ。彼らのセカンド・アルバム。シングル・カットされチャート#92の「Revival」、名曲「In Memory of Elizabeth Reed」、評論家のブルース・エダーが白人としては最高のカバー曲と言った「Hoochie Coochie Man」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/allman-brothers-band-thebr-bridlewild-south.html

● Beatles, The/ビートルズ/Magical Mystery Tour (mono)/(US)Capitol MAL 2835
レアなミックス違いのMONO盤。名曲「Strawberry Fields Forever」、「Penny Lane」、「All You Need Is Love」他収録。(”No you’re not!”seid Little Nicola) はゴシック体
https://www.sabotenrecords.com/beatles-thebrbrmagical-mystery-tour-mono.html

● Benny Golson /ベニー ゴルソン/Other Side Of Benny Golson, The/(US)Riverside RLP 12-290
アート・ブレイキーの『Moanin’』の1ヶ月後に吹き込んだ彼の絶好調期、後にジャズテットを組むことになるカーティス・フラーと初顔合わせのハード・バップ名盤。
https://www.sabotenrecords.com/benny-golson-br-brother-side-of-benny-golson-the.html

● Red Garland/レッド ガーランド/High Pressure/(US)Prestige PRLP 7209
ドナルド・バードとジョン・コルトレーンの2管編成、ドナルド・バードのプレイが素晴らしい名盤。
https://www.sabotenrecords.com/red-garlandbr-brhigh-pressure.html

● Barbara Eden/バーバラ イーデン/Barbara Eden (promo)/(US)Dot DLP 3795
いちおう美盤。『かわいい魔女ジニー』で有名な彼女の人気盤。
https://www.sabotenrecords.com/barbara-edenbr-brbarbara-eden-promo.html

● Miles Davis/マイルス デイビス/Walkin’/(US)Prestige PRLP 7076
名タイトル曲を含むホレス・シルバーのプレイも光るハード・バップ名盤。
https://www.sabotenrecords.com/miles-davisbr-brwalkin-ja-2.html

● Beach Boys, The/ビーチ ボーイズ/Shut Down Volume 2/(US)Capitol T 2027
ほぼ美カバー、良盤。このくらいのコンディションはレア。名曲「Don’t Worry Baby」、「Fun, Fun, Fun」収録の好盤。裏面の番号は「2」
https://www.sabotenrecords.com/beach-boys-thebr-brshut-down-volume-2-ja.html

● V.A. (Beach Boys, The / Super Stocks…)/ビーチ ボーイズ/Shut Down (F1/F1)/(US)Capitol T 1918
気になる方には気になる両面マト「F1」、ザ・ビーチ・ボーイズの名タイトル曲を収録した楽しいホット・ロッドのコンピレーション。裏面番号無し。
https://www.sabotenrecords.com/v.a.-beach-boys-the-super-stocks…-br-brshut-down.html

● Temptations, The/テンプテーションズ/Meet The Temptations/(US)Gordy 911
良盤。ザ・テンプテーションズのファースト・アルバム。名曲「The Way You Do The Things You Do」、「Dream Come True」他収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/temptations-thebrbrmeet-the-temptations.html

● Francesco Lavagnino/フランチェスコ ラヴァニーノ/Kali-Yug La Dea Della Vendetta (sealed)/(ITA)Cam Cms. 30-093
シールド未開封美品。
https://www.sabotenrecords.com/francesco-lavagninobr-brkali-yug-la-dea-della-vendetta-sealed-copy.html

● Various Artist (Bob Dylan)/ヴァリアス アーティスツ / ボブ ディラン/Broadside Reunion (w/book)/(US)Folkways FR 5315
ほぼ美品、ボブ・ディランがBlind Boy Grunt名義で4曲参加しているレア盤。
https://www.sabotenrecords.com/various-artist-bob-dylan-br-brbroadside-reunion-w-book.html

● Janis Joplin/ジャニス ジョプリン/I Got Dem Ol’ Kozmic Blues Again Mama! (w/shirnk wrap, hype sticker)/(US)Columbia KCS 9913
シュリンク。ロバート・クラム(Robert Crumb)の描いたハイプ・ステッカー付。更にR&Bに傾倒した彼女の素晴らしい熱い初ソロアルバム。
https://www.sabotenrecords.com/janis-joplinbr-bri-got-dem-ol-kozmic-blues-again-mama-w-shirnk-wrap-hype-sticker-ja.html

● Keith Moon (The Who)/キース ムーン / ザ フー/Two Side Of The Moon/(UK)Polydor Deluxe 2442 134
ほぼ美品。変形カバー。変形カバー故傷んでいる物が多いのでこのコンディションはレア。リンゴ・スター、ロン・ウッド、ジョ−・ウオルッシュ他バックも豪華。
https://www.sabotenrecords.com/keith-moon-the-who-br-brtwo-side-of-the-moon.html

● Gianni Marchetti/ジャンニ マルケッティ/Colpo Di Mano/(ITA)CAM SAG9028
美品。
https://www.sabotenrecords.com/gianni-marchettibr-brcolpo-di-mano.html

● Millie Jackson/ミリー ジャクソン/Millie Jackson Live In Tokyo (w/obi)/(JPN)Polydor MPF-1015
帯付きほぼ美品。日本企画によるミリー・ジャクソンの日本ライヴ録音盤。
https://www.sabotenrecords.com/millie-jacksonbr-brmillie-jackson-live-in-tokyo-w-obi.html

よろしくご検討ください。

4月16日(水)◆Buffalo Springfield Again (mono)◆Smokey Robinson And The Miracles/Going To A Go Go等Jazz、Soul、Rock他新入荷16枚アップしました

いつもご覧頂きありがとうございます。
4月16日(水)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
よろしくご検討ください。

サボテンレコードのウェブ・ショップはこちら↓
https://www.sabotenrecords.com

アップしたレコードはこちら↓
● Buffalo Springfield/バッファロー スプリングフィールド/Buffalo Springfield Again (mono)/(US)Atco 33-226
良品。大変レアなモノラル盤。ニール・ヤング、スティーヴン・スティルスを擁したバッファロー・スプリングフィールドのセカンド・アルバム。「Bluebird」、「Broken Arrow」収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/buffalo-springfieldbr-brbuffalo-springfield-again-mono.html

● Smokey Robinson And The Miracles /スモーキー ロビンソン & ザ ミラクルズ/Going To A Go Go/(US)Tamla T 267
このくらいのコンディションはなかなか出てきません。大名曲「The Tracks of My Tears」、「Going to a Go-Go」、「Ooo Baby Baby」、「My Girl Has Gone」他収録の彼らを代表する名盤。
https://www.sabotenrecords.com/smokey-robinson-and-the-miracles-br-and-brgoing-to-a-go-go-ja.html

● Who, The/フー/Happy Jack (w/shrink wrap)/(US)Decca DL 74892
ほぼ美品。このくらいのコンディションは大変レア。「Happy Jack」、「So Sad About Us」、ジョン・エントウィッスルの名曲「Boris The Spider」、名作『Tommy』に繋がる大作「A Quick One While He’s Away」収録のセカンド・アルバム。「MFR’D BY DECCA RECORDS・A DIVISION OF MCA INC.,」レーベル。
https://www.sabotenrecords.com/who-thebrbrhappy-jack-w-shrink-wrap.html

● Stanley Turrentine/スタンリー タレンタイン/Hustlin’ (mono)/(US)Blue Note BLP 4162
良盤、ケニー・バレルと妻シャーリー・スコットのトリオを従えてのソウルフルな名盤。
https://www.sabotenrecords.com/stanley-turrentinebr-brhustlin-mono-ja.html

● Bob Dylan & The Grateful Dead/ボブ ディラン & グレイトフル デッド/Dylan & The Dead (sealed)/(US)Columbia OC 45056
1989年の発売でCDとの過渡期にありLPはレア。
https://www.sabotenrecords.com/bob-dylan-and-the-grateful-deadbr-and-brdylan-and-the-dead-sealed.html

● Wanda De Sah/ワンダ ジ サー/Softly!/(US)Capitol ST 2325
ほぼ美品。このくらいのコンディションは大変レア。セルジオ・メンデスのブラジル’65への参加でも有名なブラジルの女性歌手ワンダ・ジ・サーの傑作セカンド・アルバム。ストリングスをフィーチャーした「Aruanda」、「So Danco Samba」、ギターの音色が最高な「Tem Do」等リラックスしたボッサ・ナンバーが素晴らしい彼女のウィスパー ヴォイスが詰まった名作。
https://www.sabotenrecords.com/wanda-de-sahbr-brsoftly.html

● Fleetwood Mac/フリートウッド マック/Mr. Wonderful/(UK)Blue Horizon (S)7-63205
フリートウッド・マックのセカンド・アルバム。珍しいステレオ盤。B.B.キングをして「俺に冷汗をかかせる白人ギタリストは、ピーター・グリーンのみ」と言わしめた素晴らしいギター・プレイが聴ける名盤。ジェレミー・スペンサーのプレイも素晴らしい。
https://www.sabotenrecords.com/fleetwood-macbr-brmr.-wonderful.html

● Patti Smith/パティ スミス/Dream Of Life (DMM)/(US)Arista AL 8453
シュリンクほぼ美品、デッドワックスに「DMM」の記載があることからダイレクト・メタル・マスタリング高音質盤だと思われます。88年のアルバム故LPはレア。
https://www.sabotenrecords.com/patti-smithbr-brdream-of-life-dmm.html

● Milton Banana/ミルトン バナナ/Vê (Ve)/(BRA)Odeon MOFB-3431
彼のブラジル・オデオンでのセカンド・アルバム。タイトル曲「Vê」他素晴らしいジャズ・サンバが聴ける名盤。
https://www.sabotenrecords.com/milton-bananabr-brv-ve-ja.html

● Milton Banana/ミルトン バナナ/O Trio (1968)/(BRA)Odeon MOFB-3558
ミルトン・バナナ全盛期の1枚。素晴らしい。
https://www.sabotenrecords.com/milton-bananabr-bro-trio-1968.html

● Stan Getz, Zoot Sims, Al Cohn, /Allen Eager, Brew Moore/Brothers, The/(US)Prestige PRLP 7022
49年録音のスタン・ゲッツ & ヒズ・フォー・ブラザーズ名義とズート・シムズ & アル・コーンによる52年の録音をコンパイルした好盤。なめらかなテナーが心地よい好盤。
https://www.sabotenrecords.com/stan-getz-zoot-sims-al-cohn-brallen-eager-brew-moorebrbrothers-the.html

● Various Artists (Umas e Outras 、Regininha/Claudette Soares他/O Melhor Das Tele - Novelas/(BRA)Philips 765.122
ほぼ美盤。このくらいのコンディションはレア。ブラジリアン・ノヴェラの名曲ばかりを集めた好盤。
https://www.sabotenrecords.com/various-artists-umas-e-outras-regininhabrclaudette-soaresbro-melhor-das-tele-novelas.html

● Andrew Hill/アンドリュー ヒル/Lift Every Voice (UA, Van Gelder)/(US)Blue Note BST 84330
ほぼ美品。ゴスペル・ライクな混声コーラスをフィーチャーした意欲作。ウディ・ショウ、カルロス・ガーネットのプレイも素晴らしいスピリチュアルな好盤。人気の「Hey Hey」収録。
https://www.sabotenrecords.com/andrew-hillbr-brlift-every-voice-ua-van-gelder.html

● Annie Ross & Pony Poindexter/アニー ロス / ポニー ポインデクスター/With The Berlin All StarsRecorded At The Tenth German Jazz Festival In Frankfurt/(GER)SABA SB 15 082
良盤、ジャズ・シンガーのアニー・ロスがポニー・ポインデクスターと66年にドイツのフランクフルトで録音したライヴ・アルバム。軽快なスキャット・ジャズ・ナンバー「Jumpin’ At The Woodside」、人気ワルツ・ジャズ「All Blues」収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/annie-ross-and-pony-poindexterbr—brwith-the-berlin-all-starsrecorded-at-the-tenth-german-jazz-festival-in-frankfurt.html

● Freddie Redd/フレディ レッド/Music From “The Connection”, The (ザ・コネクション, w/obi)/(US)Blue Note / Toshiba BN 4027 (BLP 4027)
帯付きほぼ美品。Freddie Reddのもの悲しいメロディにJackie McLeanのワン ホーンのプレイが素晴らしい名盤。ウェストレックス3D-IIでカッティング。
https://www.sabotenrecords.com/freddie-reddbr-brmusic-from-the-connection-the-w-obi.html

● Wayne Shorter/ウェイン ショーター/Speak No Evil (スピーク・ノー・イーヴル)/(JPN)Blue note GXK 8077 (BST 84194)
ウェイン・ショーターの初期を飾る人気名盤。
https://www.sabotenrecords.com/wayne-shorterbr-brspeak-no-evil-ja.html

よろしくご検討ください。

4月13日(日)◆La Vern Baker/La Vern◆Little Feat/Sailin’ Shoes等Jazz、Soul、Rock他新入荷16枚アップしました

いつもご覧頂きありがとうございます。
4月13日(日)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
よろしくご検討ください。

サボテンレコードのウェブ・ショップはこちら↓
https://www.sabotenrecords.com

アップしたレコードはこちら↓
● La Vern Baker/ラ ヴァーン ベイカー/La Vern/(US)Atlantic 8002
表綺麗。初期のアトランティック・レーベルを代表するR&Bシンガー、ラ・ヴァーン・ベイカーのファースト・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/la-vern-bakerbr-brla-vern.html

● Little Feat/リトル フィート/Sailin’ Shoes (1-1/1-1)/(US)Waner Bros. BS 2600
良カバー、ほぼ美盤。このくらいのコンディションは大変レア。「Willin’」、「Easy to Slip」、「Triple Face Boogie」、「Teenage Nervous Breakdown」他収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/little-featbr-brsailin-shoes-1-1-1-1.html

● Egberto Gismonti/エグベルト ジスモンチ/Agua & Vinho (promo)/(BRA)Odeon SMOFB 3746
ブラジル盤としてはコンディションは良好。72年に発売されたEMIレーベル移籍第一弾。アヴァンギャルド、プログレッシブな方向に傾きつつも繊細なヴォーカルが絶妙なバランスで交錯する素晴らしい名盤。
https://www.sabotenrecords.com/egberto-gismontibr-bragua-and-vinho.html

● Elmo Hope/エルモ ホープ/Elmo Hope/(US)Hifi J 616
ほぼ美盤、カバー表のスレが少なめなのはなかなか珍しいかと。バド・パウエル、セロニアス・モンクと並ぶ名ピアニストと言われた名ピアニスト、エルモ・ホープ。オリジナルでまとめた彼を代表するピアノ・トリオ名盤。ハイファイ・レーベルだけあって高音質。ジミー・ボンド、フランク・バトラー参加。プロデューサーはデヴィッド・アクセルロッド。
https://www.sabotenrecords.com/frank-zappa-the-mothers-br-brjust-another-band-from-l.a..html

● Hampton Hawes/ハンプトン ホーズ/Four!/(US)Contemporary C 3553
ハンプトン・ホーズ・トリオにギターのバーニー・ケッセルを加えたカルテット。爽やかなウエスト・コーストらしい好盤。
https://www.sabotenrecords.com/hampton-hawesbr-brfour.html

● Magic Sam/マジック サム/West Side Soul/(UK)Delmark DS-615
ほぼ美品。あまり見かけないUS直輸入カバーのUKオリジナル。シカゴ・モダン・ブルーズを切り開いたマジック・サムのファースト・アルバム、傑作。
https://www.sabotenrecords.com/magic-sambr-brwest-side-soul.html

● Kevin Ayers/ケヴィン エアーズ (ケヴィン エヤーズ)/Joy Of A Toy (おもちゃの歓び)/(JPN)Odeon / Harvest OP-80337
ケヴィン・エアーズのファースト・アルバム、飄々としたサウンドが楽しい名盤。マイク・ラトリッジ、ロバート・ワイアット、ヒュー・ホッパーのソフト・マシーンの面々が参加。
https://www.sabotenrecords.com/kevin-ayersbr-brjoy-of-a-toy.html

● Helcio Milito/エルシオ ミリート/6 Mais Numa Imagem Barroca, Os/(BRA)CBS 37546
ほぼ美盤。タンバ・トリオのドラマーがプロデュースしたバロック・ボッサ意欲作。「ハッ」とさせられるルイス・エサのアレンジはいつも惹かれますねえ。
https://www.sabotenrecords.com/helcio-militobr-br6-mais-numa-imagem-barroca-os.html

● Hermeto Pascoal/エルメート パスコアール/Zabumbê-bum-á (Zabumbe-bum-a, 調和, w/obi)/(JPN)Warner Pioneer P-10739W
帯付き美品。エルメート・パスコアール代表作の1枚。彼ならではのアンサンブルが素晴らしいブラジリアン・ジャズ。
https://www.sabotenrecords.com/hermeto-pascoalbr-brzabumbe-bum-a-zabumbe-bum-a-w-obi.html

● Caetano Veloso/カエターノ ヴェローゾ/Uns/(NLD)Philips 812 747-1
ほぼ美品。ヴィニシウス・カントゥアリアが参加したオウトラ・バンダ・ダ・テーハとの5作目にして最終作。美しい名バラッド「Você É Linda」、「Coisa Mais Linda」他収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/caetano-velosobr-bruns-ja.html

● Todd Rundgren/トッド ラングレン/Hermit Of Mink Hollow (w.shrink wrap, hype sticker)/(US)Bearsville BRK 6981
ハイプ・ステッカー付シュリンク美品。彼の8thスタジオ・アルバム。名曲「Can We Still Be Friends」収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/todd-rundgrenbr-brhermit-of-mink-hollow-w.shrink-wrap-hype-sticker.html

● J. Geils Band, The/ジェイ ガイルズ バンド/Morning After, The (A/A)/(US)Atlantic SD 8297
良カバー、美盤。FENの『マリー・ターナー・ショウ』のエンディングで流れていた「Whammer Jammer」、ザ・ヴァレンティノスの熱いカバー「Looking For Love」収録の名盤。気になる方には気になるマトは両面「A」
https://www.sabotenrecords.com/j.-geils-band-thebr-brmorning-after-the.html

● Dillard & Clark/ディラード & クラーク/Through The Morning Through The Night/(US)A&M SP 4203
ほぼ美品、名盤。このくらいのコンディションはまず出てきません。ディラード & クラークの2作目にして最終作。名曲「Kansas City Southern」、「No Longer A Sweetheart Of Mine」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/dillard-and-clarkbr-and-brthrough-the-morning-through-the-night-ja.html

● Beatles, The/ビートルズ/Help (Original Motion Picture Soundtrack)/(US)Capitol SMAS 2386
ほぼ美盤。映画『ヘルプ!4人はアイドル』のサウンド・トラック。「KEN THORNE」表記有りレーベル。
https://www.sabotenrecords.com/beatles-thebrbrhelp-original-motion-picture-soundtrack.html

● Moments, The/モーメンツ/Best Of The Moments, The (ベスト・オブ・ザ・モーメンツ, promo, w/obi)/(JPN)London SLC 425
帯付きほぼ美品、見本盤。名曲ばかりの好盤。
https://www.sabotenrecords.com/moments-thebrbrbest-of-the-moments-w-obi.html

● Millie Jackson/ミリー ジャクソン/Millie Jackson Live In Tokyo (ライヴ・イン・トーキョー)/(JPN)Polydor MPF-1015
美品。日本企画によるミリー・ジャクソンの日本ライヴ録音盤。
https://www.sabotenrecords.com/millie-jacksonbr-brmillie-jackson-live-in-tokyo.html

よろしくご検討ください。

4月9日(水)◆Martha And The Vandellas/Come And Get These Memories◆The Beach Boys//Concert等Jazz、Soul、Rock他新入荷16枚アップしました

いつもご覧頂きありがとうございます。
4月9日(水)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
よろしくご検討ください。

サボテンレコードのウェブ・ショップはこちら↓
https://www.sabotenrecords.com

アップしたレコードはこちら↓
● Martha And The Vandellas/マーサ & ザ ヴァンデラス/Come And Get These Memories/(US)Gordy 902
このくらいのコンディションは大変レア。「Come and Get These Memories」収録のファースト・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/martha-and-the-vandellasbr-and-brcome-and-get-these-memories.html

● Beach Boys, The/ビーチ ボーイズ/Concert/(US)Capitol STAO 2198
ほぼ美カバー、良盤。全米チャート1位を獲得したザ・ビーチ・ボーイズ初のライブアルバム。オリジナル・メンバーでのライブ盤はこのアルバムのみ。
https://www.sabotenrecords.com/beach-boys-thebr-brconcert-ja.html

● Jack Montrose/ジャック モントローズ/Jack Montrose Sextet/(US)Pacific PJ-1208
良盤、このくらいの盤のコンディションはレア。ジャック・モントローズが西海岸のパシフィック・レーベルに残した好盤。
https://www.sabotenrecords.com/jack-montrosebr-brjack-montrose-sextet.html

● Stephen Stills/ステファン スティルス/2 (white label promo)/(US)Atlantic SD 7206
ほぼ美盤。名曲「Word Game」、好曲「Change Partner」、ファンキーな「Nothin’ To Do But Today」、バッファロー・スプリングフィールド(Buffalo Springfield)の「Bluebird」の改作「「Bluebird Rivisited」」収録の好盤。エリック・クラプトン、デヴィッド・クロスビー他参加。
https://www.sabotenrecords.com/stephen-stillsbr-br2-white-label-promo.html

● Lloyd Price/ロイド プライス/Lloyd Price/(US)Specialty SP 2105
良カバー、美盤。このコンディションは大変レア。ヒット曲「Lawdy Miss Clawdy」、「Tell Me Pretty Baby」、「Baby, Come Home」他収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/lloyd-pricebr-brlloyd-price.html

● Little Feat/リトル フィート/Time Loves A Hero (Nautilus audiophile, sealed)/(US)Nautilus NR 24
シールド未開封美品、ノーチラス高音質盤。前作『Last Record Album』で外され、「次回にね!」の言葉通りに収録された「Hi Roller」、名曲「Rocket In My Pocket」、「Day At The Dog Races」、ドラムブレイク収録の「Old Folks Boogie」他収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/little-featbr-brtime-loves-a-hero-nautilus-audiophile-sealed.html

● Jay Jay Johnson / Kai Winding / Bennie Green/ジェイ ジェイ ジョンソン / カイ ワインディング / ベニー グリーン/Kai And Jay, Bennie Green With Strings/(US)Prestige PRLP 7030
表良好、良盤。A面にストリングスをバックに従えたベニー・グリーン、A面最終曲とB面にジェイ・ジェイ・ジョンソンとカイ・ウィンディングの爽快なプレイが聴ける名盤。 盤の重量は200g越え。
https://www.sabotenrecords.com/jayjay-johnson-kai-winding-bennie-greenbr-brkai-and-jay-bennie-green-with-strings.html

● Paul McCartney/ポール マッカートニー/Ram/(UK)Apple PAS 10003
良品。内側もコーティングされているコーティングカバー、マトは両面末尾1です。
https://www.sabotenrecords.com/paul-mccartneybr-brram.html

● Isley Brothers, The/アイズレー ブラザーズ/This Old Heart Of Mine/(US)Tamla TM 269
美品、アイズレー・ブラザーズ唯一のモータウン盤。名タイトル曲、スープリームスの「Stop in the Name of Love」、マーヴィン・ゲイの「Baby Don’t You Do It」他収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/isley-brothers-thebr-brthis-old-heart-of-mine.html

● King Curtis w/Duane Allman/キング カーティス/Instant Groove (w/shrink wrap, A/A)/(US)Atco SD 33-293
シュリンク美品、「彼の最高傑作は?」と聞かれたらこのアルバムをあげる人も多いでしょう。タイトル曲にもなったレア・グルーブ・クラシックの「Instant Groove」、スライ・ストーンのカバー「Sing a simple song」、伝説的なデュアン・オールマンを含むバンドとの4曲「Foot Pattin’」、「The Weight」、「Hey Jude」、「Game people to play」、特に「The Weight」でのデュアン・オールマンのスライドは鳥肌級の素晴らしさ。他もコーネル・デュプリ−他のザ・キングピンズのメンバーとの最強の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/annie-ross-dorothy-dunn-shelby-davis-br-brsingin-n-swingin.html

● Eric Dolphy/エリック ドルフィー/At The Five Spot Volume 2 (dark blue lbl.)/(US)Prestige PR 7826 / PRST 7294
美盤。エリック・ドルフィーを代表する名盤の1枚。ブッカー・リトルとの2管編成の熱いアグレッシブなライブ盤。
https://www.sabotenrecords.com/eric-dolphybr-brat-the-five-spot-volume-2-dark-blue-lbl.-ja.html

● Traffic/トラフィック/Welcome To The Canteen/(UK)Island ILPS 9166
トラフィック名ではなく演奏者7人の名前が記載してあるフェアフィールド・ホールでのライヴ好盤。
https://www.sabotenrecords.com/trafficbrbrwelcome-to-the-canteen.html

● Bossa Rio/ボサ リオ/Alegria!/(US)Blue Thumb BTS-17
良カバー、美盤。グラシーニャ・レポラーセ、ぺリー・リベイロ、マンフレッド・フェスト、ロニー・メスキータがメンバーのブラジリアン・オールスターズといえる豪華なメンツで構成されたボサ・リオのセカンド・アルバム。A&Mらしいソフトなテイストのボサ・サウンドが光る「Spinning Wheel」、「Girl Talk」、「Zazueira」等好カヴァー収録の好盤。セルジオ・メンデスのプロデュース。
https://www.sabotenrecords.com/bossa-riobr-bralegria-w-shrink-wrap.html

● Cecil Taylor/セシル テイラー/Unit Structures (ユニット・ストラクチャーズ, w/obi)/(JPN)Blue Note / King ‎GXK 8147 (BST 84237)
彼のブルー・ノート期を代表するフリー・ジャズ傑作。
https://www.sabotenrecords.com/cecil-taylorbr-brunit-structures-w-obi.html

● Simon & Garfunkel/サイモン & ガーファンクル/Wednesday Morning, 3AM/(US)Columbia CS 9049
「The Sound of Silence」収録の彼らのファースト・アルバム。裏面プラント・ナンバー記載無しカバー
https://www.sabotenrecords.com/simon-and-garfunkelbr-and-brwednesday-morning-3am.html

● Rolling Stones, The/ローリング ストーンズ/Tour Of Europe ’76/(JPN)
約50cm x 約70cm。リプロです。
https://www.sabotenrecords.com/rolling-stones-thebr-brtour-of-europe-76.html

よろしくご検討ください。

4月6日(日)◆Bill Evans/Montreux II (white label promo)◆Serge Chaloff/Boston Blow – Up!等Jazz、Soul、Rock他新入荷16枚アップしました

いつもご覧頂きありがとうございます。
4月6日(日)Jazz、Soul、Rock他新入荷16枚アップしました。
よろしくご検討ください。

サボテンレコードのウェブ・ショップはこちら↓
https://www.sabotenrecords.com

アップしたレコードはこちら↓
● Bill Evans/ビル エヴァンス/Montreux II (white label promo)/(US)CTI 6004
ほぼ美盤。大変レアな白ラベプロモ。日本盤しか聴いたことのない方が聴いたら、その音の良さにビックリすると思います。
https://www.sabotenrecords.com/bill-evansbr-brmontreux-ii-white-label-promo.html

● Serge Chaloff/サージ チャロフ/Boston Blow – Up!/(US)Captiol T 6510
ほぼ美品。このくらいのコンディションは大変レア。サージ・チャロフを代表する名盤の1枚。名演「What’s New」、「Body & Soul」収録。
https://www.sabotenrecords.com/serge-chaloffbr-brboston-blow-up.html

● Neil Young/ニール ヤング/Everybody Knows This Is Nowhere (1A/1A)/(US)Reprise RS 6349
ほぼ美品。このくらいのコンディションは大変レア。気になる方には気になる両面マト1Aのオリジナル。ニール・ヤングのセカンド・アルバム、クレイジー・ホースを従えて彼を代表する名盤の1枚。名曲「Cinnamon Girl」、「Down By The River」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/neil-youngbr-breverybody-knows-this-is-nowhere.html

● Ann Peebles/アン ピーブルス/Straight From The Heart/(US)Hi SHL 32065
ほぼ美品、アン・ピーブルスを代表する名盤。
https://www.sabotenrecords.com/ann-peeblesbr-brstraight-from-the-heart-ja.html

● Shirelles, The/シレルズ(シュレルズ)/Baby It’s You/(US)Scepter SPS 504
ほぼ美品。カバー表は「新品か!?」というくらい綺麗。ザ・シレルズだけでなくガール・グループを代表する名盤。名タイトル曲収録。
https://www.sabotenrecords.com/shirelles-thebr-brbaby-its-you-ja.html

● Chicago Transit Authority (Chicago)/シカゴ/Chicago Transit Authority (1st)/(US)Columbia GP 8
美盤、名曲「Questions 67 & 68」、「Beginnings」、「Does Anybody Really Know What Time It Is?」、ザ・スペンサー・デイヴィス・グループのカバー「I’m a Man」他収録の1st LP。
https://www.sabotenrecords.com/chicago-transit-authority-chicago-brbrchicago-transit-authority-1st-ja.html

● Canned Heat/キャンド ヒート/Boogie With Canned Heat (promo)/(US)Liberty LST-7541
ほぼ美品。大変レアはプロモ。名ホワイト ブルース・バンドのセカンド・アルバム。 トップ10ヒット「On the Road Again」、名曲「Amphetamine Annie」、「Fried Hockey Boogie」他収録。ホーンのアレンジ、ピアノにドクター・ジョン、「Turpentine Moan」ではサニーランド・スリムがピアノで参加。
https://www.sabotenrecords.com/canned-heatbr-brboogie-with-canned-heat-promo.html

● Rolling Stones, The/ローリング ストーンズ/Let It Bleed (w/poster)/(US)London NPS 4
ほぼ美品。下部「XZAL 9364」、リム有りタイプ。名曲「Gimme Shelter」、「Midnight Rambler」、「Love In Vain」、「You Can’t Always Get What You Want」収録したザ・ローリング・ストーンズの最高傑作の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/rolling-stones-thebr-brlet-it-bleed.html

● Led Zeppelin/レッド ツェッペリン/II/(US)Atlantic SD 8236
彼らのセカンド・アルバム。説明不要のハード・ロック名盤。
https://www.sabotenrecords.com/led-zeppelinbr-brii.html

● Zoot Sims – Bob Brookmeyer Octet/ズート シムズ/Stretching Out/(US)United Artists UAL 4023
表綺麗、美盤、このくらいのコンディションは大変レア。ズート・シムズとボブ・ブルックマイヤーの双頭コンボのスインギーな人気盤。
https://www.sabotenrecords.com/zoot-sims-bob-brookmeyer-octetbr-brstretching-out-white-label-promo.html

● Miles Davis/マイルス デイビス/Workin’/(US)Prestige PRLP 7166
レッド・ガーランドの美しいピアノ、マイルス・デイビスのミュートが素晴らしい「It Never Entered My Mind」収録の名盤。マイルス50年代黄金のクインテットによるマラソンセッション4部作の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/miles-davisbr-brworkin.html

● Miles Davis/マイルス デイビス/Sketches Of Spain (6eye)/(US)Columbia CL 1480
ほぼ美盤。ギル・エヴァンス・オーケストラとの競演作。哀愁を帯びた独特のムードが漂う名曲「Concierto De Aranjuez」収録の名作。
https://www.sabotenrecords.com/miles-davisbr-brsketches-of-spain-6eye.html

● Thelonious Monk/セロニアス モンク/At Town Hall/(US)Riverside RLP 12-300
ドナルド・バード、フィル・ウッズを迎えてのセロニアス・モンクにしては珍しいビッグ・バンド・スタイルでの好ライブ盤。白眉「 Little Rootie Tootie」収録。
https://www.sabotenrecords.com/thelonious-monkbr-brat-town-hall-ja.html

● Jongo Trio/ジョンゴ トリオ/Jongo Trio/(BRA)Copacabana CLP 11.699
ほぼ美盤。ジョンゴ・トリオのセカンド・アルバム。人気の「Quem Vem La」他収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/jongo-triobr-brjongo-trio-ja.html

● Otis Redding/オーティス レディング/In Person At The Whisky A Go Go (A/A, w/shrink wrap)/(US)Atco SD 33-265
66年ロサンジェルスのライヴ・ハウス、ウイスキー・ア・ゴー・ゴーで行われた模様を収録した迫力溢れるライヴ・アルバム。「I Can’t Turn You Loose」、「Papa’s Got A Band New Bag」等収録。
https://www.sabotenrecords.com/otis-reddingbr-brin-person-at-the-whisky-a-go-go-w-shrink-wrap-ja.html

● Paul Kossoff/ポール コゾフ/Back Street Crawler /(UK)Island ILPS 9264
フリーのギタリスト、ポール・コゾフの1stアルバム。大作の「Tuesday Morning」、フリーそのままのメンツ「Molten Gold」他収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/paul-kossoffbr-brback-street-crawler.html

よろしくご検討ください。

4月3日(木)◆Clifford Brown/With Strings◆Mary Wells/One Who Really Loves You等Jazz、Vocal、Rock他価格見直し品16枚アップしました

いつもご覧頂きありがとうございます。
4月3日(木)Jazz、Vocal、Rock他価格見直し品16枚アップしました。
よろしくご検討ください。

サボテンレコードのウェブ・ショップはこちら↓
https://www.sabotenrecords.com

アップしたレコードはこちら↓
● Clifford Brown/クリフォード ブラウン/With Strings/(US)EmArcy MG 36005
クリフォード・ブラウンのストリングスとの共演作。両面YMGスタンパー。
https://www.sabotenrecords.com/clifford-brownbr-brwith-strings-ja-3.html

● Mary Wells/メアリー ウェルズ/One Who Really Loves You/(US)Motown MT 605
良品。このくらいの盤コンディションは大変レア。初期のモータウンを代表するシンガー、メアリー・ウェルズのセカンド・アルバム。「The One Who Really Loves You」、「You Beat Me To The Punch」のヒット曲を収録。
が右にある完全オリジナル。
https://www.sabotenrecords.com/mary-wellsbr-brone-who-really-loves-you.html

● Lee Konitz/リー コニッツ/Konitz/(US)Storyville LP 313
リー・コニッツがストーリーヴィル・レーベルに残したワン・ホーンの名盤。
https://www.sabotenrecords.com/lee-konitzbr-brkonitz-ja.html

● Art Pepper/アート ペッパー/Intensity/(US)Contemporary S 7607
良盤。麻薬過の中で録音されたワン・ホーンの好盤。
https://www.sabotenrecords.com/art-pepperbr-brintensity-ja.html

● Lightnin’ Hopkins/ライトニン ホプキンス/Strums The Blues/(US)Score SLP-4022
ライトニン’ホプキンスの46年から48年にアラジン・レーベルに録音された名曲を収録した人気盤。
https://www.sabotenrecords.com/lightnin-hopkinsbr-brstrums-the-blues.html

● Velvet Underground, The/ヴェルヴェット アンダーグラウンド/Loaded/(US)Cotillion SD 9034
ほぼ美品。このくらいのコンディションは大変レア。「Rock&Roll」 、「Sweet Jane」の名曲を含む実質的ヴェルヴェット・アンダーグラウンドの最終作。
https://www.sabotenrecords.com/velvet-underground-thebr-brloaded.html

● Lennie Tristano, Lee Konitz & Warne Marsh/レニートリスターノ / リー コニッツ / ウォーン マーシュ/Complete Atlantic Recordings Of Lennie Tristano, Lee Konitz & Warne Marsh, The (sealed)/(US)Mosaic MQ10-174
シールド未開封美品。10枚組、7500枚限定。
https://www.sabotenrecords.com/lennie-tristano-lee-konitz-and-warne-marshbr-brcomplete-atlantic-recordings-of-lennie-tristano-lee-konitz-and-warne-marsh-the-sealed.html

● Art Pepper/アート ペッパー/Complete Art Pepper At Ronnie Scott’s Club London June 1980, The (sealed)/(UK)Pure Pleasure PPAN 012
シールド未開封美品。180g 7枚組、限定盤。
https://www.sabotenrecords.com/art-pepperbr-brcomplete-art-pepper-at-ronnie-scotts-club-london-june-1980-the-sealed.html

● Little Miss Cornshucks/リトル ミス コーンシャックス/Loneliest Gal In Town, The/(US)Chess LP 1453
ほぼ美盤。アーリー・フィーメイル・ソウル名盤。
https://www.sabotenrecords.com/little-miss-cornshucksbr-brloneliest-gal-in-town-the.html

● O.V. Wright/オー ヴイ ライト/Nucleus Of Soul/(US)Back Beat BLP-67
オー ヴイ ライトのサード・アルバム。サザン・ソウル名作。
https://www.sabotenrecords.com/o.v.-wrightbr-brnucleus-of-soul.html

● Alice Coltrane /アリス コルトレーン/Journey In Satchidananda/(US)Impulse AS 9203
アリス・コルトレーンの4thアルバム。インドの精神指導者スワミ・サチダナンダの思想に傾倒したアリス・コルトレーン、東洋思想的なスピリチュアル・ジャズ名盤。
https://www.sabotenrecords.com/alice-coltrane-br-brjourney-in-satchidananda.html

● Shadows Of Knight/シャドウズ オブ ナイト/Back Door Men (white label promo)/(US)Dunwich 667
大変レアなプロモ盤。シカゴ出身の60’sガレージを代表するシャドウズ・オブ・ナイトのセカンド・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/shadows-of-knightbr-brback-door-men-white-label-promo.html

● Al Green/アル グリーン/Let’s Stay Together/(US)Hi SHL-32070
シュリンク美品。全米シングル・チャートで1位を記録した彼の代表曲であるソウル・クラシック「Let’s Stay Together」を収録した72年リリースのサザン・ソウル名作。
https://www.sabotenrecords.com/al-greenbr-brlets-stay-together.html

● Original 5 Blind Boys Of Mississippi/オリジナル ファイヴ ブラインド ボーイズ オブ ミシシッピー/I’ll Go/(US)Checker LP 10003
良品。ゴスペル・グループの名門、オリジナル・ファイヴ・ブラインド・ボーイズ・オブ・ミシシッピー。このアルバムではロスコー・ロビンソン(Roscoe Robinson)が参加したゴスペル名盤。
https://www.sabotenrecords.com/original-5-blind-boys-of-mississippibr-brill-go.html

● O’Donel Levy /オドネル レヴィ/Simba (w/shrink wrap)/(US)Groove Merchant GM-526
ファンキーなジャズ・ギタリスト、オドネル・レヴィの73年リリースの4thアルバム。ギター・カッティングが効いた高速アフロ・ジャズ・チューン「Playhouse」メロウ・ジャズ・ファンク「Nigerian Knights」等収録したスティーヴ・ガッドのタイトなドラムが最高なソウル・ジャズ傑作。
https://www.sabotenrecords.com/odonel-levy-br-brsimba-w-shrink-wrap.html

● Buffalo Springfield/バッファロー スプリングフィールド/Bluebird – Roots (red vinyl, w/shrink wrap)/(US)TMOQ
https://www.sabotenrecords.com/buffalo-springfieldbr-brbluebird-roots-red-vinyl-w-shrink-wrap.html

よろしくご検討ください。

4月2日(水)◆Miles Davis/Milestones… (miles lbl.)◆Gerry Mulligan/Gerry Mulligan Quartet等Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました

いつもご覧頂きありがとうございます。
4月2日(水)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
よろしくご検討ください。

アップしたレコードはこちら↓
● Miles Davis/マイルス デイビス/Milestones… (miles lbl.)/(US)Columbia CL 1193
良盤。このくらいのコンディションはなかなか見つからなくなりました。ジャズ・クラシック「Milestones」収録の彼を代表する名盤の1枚。「Milestones」が「Miles」になっているレアなレーベル仕様
https://www.sabotenrecords.com/miles-davisbr-brmilestones…-miles-lbl..html

● Miles Davis/マイルス デイビス/Porgy And Bess/(US)Columbia CL 1274
良盤。レアなB面7mmの激狭デッドワックス。白眉「Summertime」収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/miles-davisbr-brmilestones….html

● Gerry Mulligan/ジェリー マリガン/Gerry Mulligan Quartet/(US)Pacific Jazz PJLP-1
10インチにしては良好だとは思います。このくらいのコンディションは大変レア。チェット・ベイカーを擁しジュエリー・マリガン率いるピアノレス・カルテットの歴史的名盤。
https://www.sabotenrecords.com/gerry-mulliganbr-brgerry-mulligan-quartet-ja.html

● Peggy Lee/ペギー リー/Black Coffee/(US)Decca DL 8358
美カバー、良盤。このくらいのコンディションは大変レア。彼女を代表する名盤の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/peggy-leebr-brblack-coffee.html

● Blossom Dearie/ブロッサム ディアリー/Soubrette: Blossom Dearie Sings Broadway Hit Songs/(US)Verve MG V 2133
ほぼ美品。このくらいのコンディションは大変レア。ブロッサム・ディアリーのヴァーヴでの6thアルバムでヴァーヴ・レーベルでの最終作。ブロードウェイのスタンダードとも言えるミュージカル曲を愉しく綴った名作。
https://www.sabotenrecords.com/blossom-deariebr-brsoubrette-sings-broadway-hit-songs.html

● Antonio Carlos Jobim/アントニオ カルロス ジョビン/Stone Flower (RVG)/(US)CTI 6002
ほぼ美盤。アントニオ・カルロス・ジョビンがCTIレーベルに残した美しい名盤の1枚。エウミール・デオダートのアレンジが上品に曲を引き立てます。グリーン・レーベルは1970年のごく短い期間のみに使われたのみで大変レア。
https://www.sabotenrecords.com/antonio-carlos-jobimbr-brstone-flower-rvg.html

● Peter Gallway/ピーター ゴールウェイ/Peter Gallway (shealed, たぶんwhite label promo)/(US)Reprise MS 2078
シールド未開封美品。プロモ・シートが裏面に入っていることからプロモだと思われます。元ザ・フィフス・アベニュー・バンド(The Fifth Avenue Band)のピーター・ゴールウェイの初ソロ・アルバム。グルーヴィーで爽やかな「Harmony Grits」、アーシーな「Watch Yourself」他収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/peter-gallwaybr-brpeter-gallway-shealed-white-label-promo.html

● Carpenters/カーペンターズ/A Song For You (sealed, hype sticker)/(US)A&M SP 3511
シールド未開封美品。全米チャート#1の名曲「Top of the World」、#26のレオン・ラッセルのカバー「A Song For You」他収録。テクスチャード、取り出し口部分折り返し変形カバー。
https://www.sabotenrecords.com/carpentersbrbra-song-for-you.html

● Crosby, Stills, Nash & Young/クロスビー スティルス ナッシュ & ヤング/Deja Vu/(US)Mobile Fidelity MFSL 1-088
ほぼ美品。モービル高音質盤。ウェストコースト・ロックの代表する名作。名曲「Carry On」、映画『小さな恋のメロディー』で使用された「Teach Your Children」、ジョニ・ミッチェル作の「Woodstock」、ニール・ヤングの代表曲「Helpless」収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/crosby-stills-nash-and-youngbr-and-brdeja-vu-ja.html

● Clark Terry/クラーク テリー/Clark Terry/(US)EmArcy MG-36007
良品。両面YMGスタンパー。エマーシー・レーベルに残した彼を代表する1枚。ジミー・クリーヴランド、セシル・ペインとの3管編成。ホレス・シルヴァー、ウェンデル・マーシャル、オスカー・ペティフォード、アート・ブレイキー参加。
https://www.sabotenrecords.com/clark-terrybr-brclark-terry.html

● Jo Jones/ジョー ジョーンズ/Jo Jones Trio /(US)Everest LPBR-5023
ほぼ美盤。レイ・ブライアントと共に素晴らしいドラム・プレイが聴けるの彼の代表作。
https://www.sabotenrecords.com/jo-jonesbr-brjo-jones-trio-ja.html

● Barney Kessel/バーニー ケッセル/Some Like It Hot/(US)Contemporary M 3565
美品。ウエスト・コーストの名ギタリスト、バーニー・ケッセルのマリリン・モンロー主演の『「お熱いのがお好き」』集好盤。アートペッパーがクラリネットをプレイしているのもおもしろいですね。他ジョー・ゴードン、ジミー・ロウルズ、ジャック・マーシャル、シェリー・マン参加。
https://www.sabotenrecords.com/barney-kesselbr-brsome-like-it-hot.html

● Guitar Slim/ギター スリム/Things That I Used To Do, The/(US)Specialty SPS-2120
ほぼ美盤、1950年代に活躍したギター・スリムの名タイトル曲を含む彼を代表する名盤。
https://www.sabotenrecords.com/guitar-slimbr-brthings-that-i-used-to-do-the.html

● Ovary Lodge/オヴァリー ロッジ/Ovary Lodge/(UK)Ogun OG 600
ほぼ美品。キース・ティペット率いるオヴァリー・ロッジのセカンド・アルバム。ロンドン、ネトルフォールド・ホールでピアノとパーパッションを中心に製作されたインプロビゼーション・ライブ・アルバム好盤。
https://www.sabotenrecords.com/ovary-lodgebr-brovary-lodge.html

● Donald Byrd/ドナルド バード/Off The Races (UA)/(US)Blue Note BST 84007
ほぼ美品。ジャッキー・マクリーン、ペッパー・アダムスとの3管編成のハードバップ名盤。
https://www.sabotenrecords.com/donald-byrdbr-broff-the-races-ua.html

● Beatles, The/ビートルズ/Let It Be (レット・イット・ビー, w/obi. black vinyl)/(JPN)Apple AP 80189
丸帯+アカデミー帯付、ほぼ美品。2000円定価。
https://www.sabotenrecords.com/beatles-thebrbrlet-it-be-w-obi.-black-vinyl.html

よろしくご検討ください。

3月30日(日)◆Rene Thomas/Guitar Groove◆Oscar Peterson/We Get Requests等Jazz、Rock他新入荷16枚アップしました

いつもご覧頂きありがとうございます。
3月30日(日)Jazz、Rock他新入荷16枚アップしました。
よろしくご検討ください。

アップしたレコードはこちら↓
● Rene Thomas/ルネ トーマ/Guitar Groove/(US)Jazzland JLP 27
ヨーロッパ・ジャズ・ギタリストを代表するルネ・トーマが来米した際に録音したJ.R.モンテローズ参加の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/rene-thomasbr-brguitar-groove-ja.html

● Oscar Peterson/オスカー ピーターソン/We Get Requests/(US)Verve V-8606
美品。このくらいのコンディションは大変レア。彼を代表するピアノ トリオ名盤。高音質盤としても有名な人気盤。
https://www.sabotenrecords.com/oscar-petersonbr-brwe-get-requests-ja.html

● Donald Byrd/ドナルド バード/All Night Long/(US)Prestige PRLP 7073
ドナルド・バード、ハンク・モブレイ、マル・ウォルドロン他参加のプレスティッジらしいオールスター・セッション。ハード・バップ名盤。
https://www.sabotenrecords.com/donald-byrdbr-brall-night-long.html

● Horace Silver/ホレス シルバー/Blowin’ The Blues Away (mono)/(US)Blue Note BLP 4017
ホレス・シルバーを代表する名盤の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/horace-silverbr-brblowin-the-blues-away-mono-ja.html

● Dick Morgan/ディック モーガン/Settlin’ In/(US)Riverside RLP 383
表綺麗、ほぼ美盤。このくらいのコンディションは大変レア。彼がリバーサイド・レーベルに残した3枚のLPの最終作。愉しいピアノ・トリオ好盤。
https://www.sabotenrecords.com/dick-morganbr-brsettlin-in-ja.html

● Jimmy Rowles/ジミー ロウルズ/Rare-But Well Done/(US)Liberty LRP 3003
美カバー。彼の最高傑作と言われる彼の初リーダー作、ピアノトリオ名盤。人気の「Topsy」収録。
https://www.sabotenrecords.com/jimmy-rowlesbr-brrare-but-well-done-ja-2.html

● Gal Costa/ガル コスタ/-Fa-Tal- (Gal A Todo Vapor)/(BRA)Philips 6349 020 / 6349 021
70年から71年にかけてのライブ盤。前半はアコースティック、後半はエレクトリックなトロピカリズモの代表曲を交えた好盤。
https://www.sabotenrecords.com/gal-costabr-br-fa-tal-gal-a-todo-vapor-ja.html

● Steely Dan/スティーリー ダン/Aja (1A/1A)/(US)ABC AB 1006
良カバー、ほぼ美盤。このくらいのコンディションは悲しいかな大変レア。USオリジのAB品番。リイシューのAA品番と比べてコーティングの厚みが違い、ちょっとゴージャスです。
https://www.sabotenrecords.com/steely-danbr-braja-1a-1a.html

● Lou Reed/ルー リード/Berlin (w/book)/(US)RCA APL 1-0207
ほぼ美品。ダークな質感と美しい耽美なサウンドが素晴らしいルー・リードを代表する名盤。
https://www.sabotenrecords.com/lou-reedbr-brberlin-w-book.html

● Rickie Lee Jones/リッキー リー ジョーンズ/Rickie Lee Jones/(US)Mobile Fidelity Sound Lab MFSL 1-089
良カバー、美盤。プレス枚数が少なく大変レアなリッキー・リー・ジョーンズの高音質モービル盤。 彼女の1st LPにして代表作の1枚。「Chuck E.’s In Love」、美しすぎるバラッド「Company」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/rickie-lee-jonesbr-brrickie-lee-jones-ja.html

● Dr. Severino E Conjunto/ドクテル セベリーノ/Subversom/(BRA)Pat LP 306
ほぼ美盤。可愛いヴォーカルが素敵な「Olhou Pra Mim」収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/dr.-severino-e-conjuntobr-brsubversom.html

● Bob Dylan/ボブ ディラン/Self Portrait/(US)Columbia C2X 30050
美盤。収録曲の大半がトラデショナルソング、他人のカバー作品で構成された当時賛否両論のアルバム。シングルカットされた「Wigwam」、サイモン & ガーファンクルの「The Boxer」、スタンダードの「Blue Moon」、多くのカバーを生んだ「All the Tired Horses」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/bob-dylanbr-brself-portrait.html

● Stevie Wonder/スティーヴィー ワンダー/12 Year Old Genius, The/(US)Tamla TM 240
初のライブ盤として発売された彼のサード・アルバム。初期のスティーヴィー・ワンダーを代表する名曲「Fingertips」収録。勿論「Fingertips」表記無し。
https://www.sabotenrecords.com/stevie-wonderbr-br12-year-old-genius-the.html

● James Brown/ジェイムス ブラウン/Get Up Offa That Thing/(US)Polydor PD 1-6071
ほぼ美品。多くのDJがプレイしたタイトル曲のディスコ・ファンク・クラシック「Get Up Offa That Thing」、「You Took My Heart」」を収録した好盤。
https://www.sabotenrecords.com/james-brownbr-brget-up-offa-that-thing.html

● Various Artists (Russ Freeman, Hampton Hawes/Al Haig, Carl Perkins/Jazz Pianists Galore/(US)World Pacific JWC-506
ほぼ美盤。ピアノに焦点をあてピアノトリオに近い形態を中心に制作された企画盤。10曲中5曲がこのアルバムでしか聴けません。白眉はアル・ヘイグの名演「Taking a Chance on Love」、他カール・パーキンスの「Too Close for Confort」、ラス・フリーマン「Laugh Cry」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/various-artists-russ-freeman-hampton-hawesbral-haig-carl-perkinsbrjazz-pianists-galore.html

● Mad River/マッド リバー/Paradise Bar And Grill (conuterfeit)/(US)Capitol ST-185
ほぼ美盤、USサイケデリック名バンドのセカンド・アルバム。あまりにもよくできすぎているカウンターフィット。アメリカン・ルーツ・ミュージックを取り込んだアシッド感溢れる好盤。
https://www.sabotenrecords.com/mad-riverbr-brparadise-bar-and-grill.html

よろしくご検討ください。

3月28日(金)◆Cecil Taylor/Looking Ahead!◆Cannonball Adderley/Nippon Soul等Jazz、Vocal他新入荷16枚アップしました

いつもご覧頂きありがとうございます。
3月28日(金)Jazz、Vocal他新入荷16枚アップしました。
よろしくご検討ください。

アップしたレコードはこちら↓
● Cecil Taylor/セシル テイラー/Looking Ahead!/(US)Contemporary S 7562
ほぼ美盤。フリー・ジャズ化する以前のセシル・テイラーのセカンド・アルバム。ヴィブラフォンにピアノ・トリオの好盤。
https://www.sabotenrecords.com/cecil-taylorbr-brlooking-ahead-ja.html

● Joanie Sommers/ジョニー ソマーズ/For Those Who Think Young/(US)Warner Bros. W 1436
ほぼ美カバー、ほぼ美盤。A面はバド・シャンク、コンテ・カンドリ、ビル・パーキンス等を擁するマーティ・ペイチ楽団がバック、B面は嬉しい大学でのライブ録音。ピアノとアレンジに名手ボブ・フローレンスがリーダーで、こちらにもビル・パーキンス他の西海岸を代表する名手ぞろいで彼女を盛り上げる好盤。
https://www.sabotenrecords.com/joanie-sommersbr-brfor-those-who-think-young-ja.html

● Cannonball Adderley/キャノンボール アダレイ/Nippon Soul/(US)Riverside RS 9477
良盤。1963年6月にサンケイ・ホールで録音されたライブ。ジョン・コルトレーンに捧げられた「Brother John」他収録の隠れた名盤。ユセフ・ラティーフ、ナット・アダレイ、ジョー・ザヴィヌル、サム・ジョーンズ、ルイ・ヘイズ参加。
https://www.sabotenrecords.com/cannonball-adderleybr-brnippon-soul.html

● Jimmy Smith/ジミー スミス/Softly As A Summer Breeze/(US)Blue note BST 84200
1958年に録音されたものの未発表だった人気トリオ・アルバム。ケニー・バレル、フィリー・ジョ−・ジョーンズ参加。
https://www.sabotenrecords.com/jimmy-smithbr-brsoftly-as-a-summer-breeze.html

● Stan Getz/スタン ゲッツ/Big Band Bossa Nova/(US)Verve V6-8412
良品、名盤『Getz/Gilberto』の2年前に制作されたアルバム。ゲイリー・マクファーランドのアレンジとオーケストラをバックにプレイする好盤。
https://www.sabotenrecords.com/stan-getzbr-brbig-band-bossa-nova.html

● Max Roach/マックス ローチ/Drums Unlimited/(US)Atlantic SD 1467
表裏ほぼ綺麗。良盤。ジェームス・スポールディング、フレディー・ハバードの溌剌とプレイとマックス・ローチを堪能できるドラム・ソロが半数を占める意欲作。ロニー・マシューズ、ジミー・メリット参加。
https://www.sabotenrecords.com/max-roachbr-brdrums-unlimited.html

● Jazz Crusaders/ジャズ クルセイダーズ/Heat Wave/(US)Pacific Jazz PJ-76 / ST-76
美盤。ウェイン・ヘンダーソン、ウィルトン・フェルダー、ジョー・サンプルが参加したジャズ・クルセイダーズの5thアルバム。好盤。
https://www.sabotenrecords.com/jazz-crusadersbr-brheat-wave.html

● Jazz Crusaders/ジャズ クルセイダーズ/Lookin’ Ahead/(US)Pacific Jazz STEREO-43 / ST-43
ほぼ美盤。ウェイン・ヘンダーソン、ウィルトン・フェルダー、ジョー・サンプルが参加したジャズ・クルセイダーズのセカンド・アルバム。ハード・バップ好盤。
https://www.sabotenrecords.com/jazz-crusadersbr-brlookin-ahead.html

● Julie London/ジュリー ロンドン/Feeling Good/(US)Liberty LST-7416
彼女の24thアルバム。ハービー・ハンコックの「Watermelon Man」や「Summertime」等をジェラルド・ウィルソンのビッグ・バンドをバックに歌う好盤。
https://www.sabotenrecords.com/julie-londonbr-brfeeling-good.html

● Julie London/ジュリー ロンドン/Love Letters/(US)Liberty LST 7231
心温まる恋愛歌集。ローズマリー・クルーニーのヒット曲「Come On-A My House 」、「I Love You Porgy」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/julie-londonbr-brlove-letters.html

● Julie London/ジュリー ロンドン/Send for Me/(US)Liberty LRP 3171
彼女の13thアルバム。ジミー・ロウルズのオーケストラをバックに歌う好盤。

● Jeri Southern/ジェリ サザーン/At The Crescendo/(US)Capitol T 1278
ハリウッドのジャズ クラブ「クレッセンド」での59年ライヴ録音盤にして彼女のラスト・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/jeri-southernbr-brat-the-crescendo.html

● Quintet, The (Charlie Parker,/Dizzy Gillespie, Bud Powell, Charlie Mingus/Jazz At Massey Hall (red vinyl)/(US)Fantasy 6003
チャーリー・パーカー、ディジー・ガレスピー、バド・パウエル、チャールズ・ミンガス、マックス・ローチのスター・プレイヤーが集まった一期一会の歴史的ライブ盤。
https://www.sabotenrecords.com/quintet-the-charlie-parker-brdizzy-gillespie-bud-powell-charlie-mingusbrjazz-at-massey-hall-red-vinyl.html

● Miles Davis/マイルス デイビス/Original Quintet (First Recording), The/(US)Prestige PR 7254
ほぼ美盤。『PRLP7014 小川のマイルス』のリイシュー、名盤。ジョン・コルトレーン、レッド・ガーランド、ポール・チェンバース、フィリー・ジョー・ジョーンズ参加。
https://www.sabotenrecords.com/miles-davisbr-broriginal-quintet-first-recording-the.html

● Walter Wanderley/ヴァルテル ヴァンデルレイ(ワルター ワンダレイ)/Rain Forest/(US)Verve V6-8658
ヴァルテル・ヴァンデルレイ(ワルター・ワンダレイ)を代表する名盤の1枚。ヒット曲「Summer Samba」、「Rain」、「The Girl From Ipanema」、「Beach Samba」、「Call Me」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/walter-wanderleybr-brrain-forest.html

● Wayne Shorter/ウェイン ショーター/Speak No Evil (180g)/(US)Blue Note / Capitol 0777 7 46509 1 5 (BST 84194)
ウェイン・ショーターの初期を飾る人気名盤。オーディオ・ファイル180g重量盤。
https://www.sabotenrecords.com/wayne-shorterbr-brspeak-no-evil-180g.html

よろしくご検討ください。