5月11日(日)◆The Who (V.A.)/フー/Tommy (トミー特別試聴盤)◆Don Nix/In God We Trust等Jazz、Soul、Rock他新入荷16枚アップしました

いつもご覧頂きありがとうございます。
5月11日(日)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
よろしくご検討ください。

サボテンレコードのウェブ・ショップはこちら↓
https://www.sabotenrecords.com

アップしたレコードはこちら↓
● Who, The (V.A.)/フー/Tommy (トミー特別試聴盤, promo only) /(JPN)Polydor KI 2207
ほぼ美品。 ザ・フーのロックオペラ作品を映像化サウンド・トラックの『トミー』から4曲を収録したプロモ・オンリーの EP
https://www.sabotenrecords.com/who-the-v.a.-brbrtommy-promo-only.html

● Don Nix/ドン ニックス/In God We Trust/(US)Shelter SHE-8902
ほぼ美品、スワンプ大名盤。擦れやすいジャケ故これだけキレイなものは中々見つかりません。
https://www.sabotenrecords.com/don-nixbr-brin-god-we-trust.html

● Frank Rosolino/フランク ロソリーノ/Frank Rosolino Quintet/(US)Mode MOD-LP-107
表綺麗、ほぼ美盤。このくらいのコンディションは大変レア。リッチー・カミューカが参加の2管編成のウエスト。コースト・ジャズ名盤。
https://www.sabotenrecords.com/frank-rosolinobr-brfrank-rosolino-quintet-ja.html

● Beatles, The/ビートルズ/Let It Be… Naked (レット・イット・ビー・・・ネイキッド, new)/(JPN)Parlophone / Apple TOJP-60121 ~ 22
デッド・ストック品。レコードはカバーの中に入れたまま発送します。
https://www.sabotenrecords.com/beatles-thebrbrlet-it-be…-naked-new.html

● Jackson 5, The (Michael Jackson)/ジャクソン ファイヴ/In Japan (イン・ジャパン, w/obi)/(JPN)Motown SWX-6024
良品。日本国内オンリーの日本ライブ盤。定価2200円訂正シール有り。
https://www.sabotenrecords.com/jackson-5-the-michael-jackson-br-brin-japan-w-obi.html

● Jackson 5, The (Michael Jackson)/ジャクソン ファイヴ/In Japan (イン・ジャパン, 4ch)/(JPN)Motown CD4W-7037
ほぼ美品。日本国内オンリー4チャンネルの日本ライブ盤。
https://www.sabotenrecords.com/jackson-5-the-michael-jackson-br-brin-japan-4ch.html

● Eric Clapton/エリック クラプトン/461 Ocean Boulevard/(US)RSO SO 4801
ほぼ美カバー、良盤。珍しい「BROADWAY」リム・レーベル、テスト・プレスと同様の両面「ATGP」刻印あり。名曲「Motherless Children」、「I Shot the Sheriff」、「Let It Grow」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/eric-claptonbr-br461-ocean-boulevard-ja.html

● 宮間利之/Toshiyuki Mamiya/Sunday Thing (サンディ・シング)/(JPN)Three Blind Mice TBM-67
美品。宮間利之とニューハードのスリー・ブラインド・マイスでのサード・アルバム、好盤。
https://www.sabotenrecords.com/brtoshiyuki-mamiyabrsunday-thing.html

● Claudette Soares / Taiguara/クラウデッチ ソアレス / タイグアラ/Primeiro Tempo : 5 X 0 (white label promo)/(BRA)Philips P 632.913L
美カバー、良盤。このカバーのコンディションは大変レア。検閲により即回収、発禁になったといわれるクラウデッチ・ソアレスとタイグアラ共演、傑作の1枚。バックはジョンゴ・トリオといわれています。
https://www.sabotenrecords.com/claudette-soares-taiguarabr-brprimeiro-tempo-5-x-0-white-label-promo.html

● Big Brother & The Holding Company/ビッグ ブラザー & ザ ホールディング カンパニー/Cheap Thrills (rare 1B/1B)/(US)Columbia KCS 9700
マシン刻印ではなく両面手書きの「1B」はレア。更にレアなざら紙レーベル。ジャニス・ジョプリンを擁したビッグ・ブラザー & ザ・ホールディング・カンパニーのセカンド・アルバム。名曲「Summertime」、「Piece of My Heart」、「Combination of the Two」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/big-brother-and-the-holding-companybr-and-brcheap-thrills.html

● Barry Harris/バリー ハリス/Newer Than New/(US)Riverside RLP 9413
良盤。ロニー・ヒリヤー、チャールズ・マクファーソンの2管編成。溌剌としたバリー・ハリスのプレイが聴ける人気の好アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/barry-harrisbrbrnewer-than-new.html

● Byrds, The/バーズ/Dr. Byrds & Mr. Hyde/(US)Columbia CS 9755
ほぼ美盤、ローリング・ストーン誌のデヴィッド・フリックに「偉大なる忘れられたアルバム」と評された隠れた傑作。名作『Sweetheart Of The Rodeo』の流れを汲んだ名曲「Drug Store Truck Drivin’ Man」、インストゥルメンタル「Nashville West」収録。
https://www.sabotenrecords.com/byrds-thebrbrdr.-byrds-and-mr.-hyde.html

● Fifth Avenue Band/フィフス アヴェニュー バンド/Fifth Avenue Band/(JPN)Reprise P-7602R
ほぼ美品。ピーター・ゴールウェイ、ケニー・アルトマン、ジョン・リンドが在籍したフィフス・アヴェニュー・バンドが1969年に発表した唯一のアルバム。「Eden Rock」、「Nice Folks」、「One Way Or The Other」等収録した洒落たセンスが詰まったエヴァー・グリーン名盤。
https://www.sabotenrecords.com/fifth-avenue-bandbr-brfifth-avenue-band-ja-2.html

● Joe Henderson/ジョー ヘンダーソン/In N’ Out (liberty)/(US)Blue Note BST 84166
https://www.sabotenrecords.com/joe-hendersonbr-brin-n-out-liberty.html

● Art Pepper/アート ペッパー/No Limit (w/shrink wrap)/(US)Contemporary S 7639
シュリンク美品。コンテンポラリー・レーベルでの最終スタジオ作品。ワン・ホーン好盤。
https://www.sabotenrecords.com/art-pepperbr-brno-limit-w-shrink-wrap.html

● Art Pepper/アート ペッパー/Maiden Voyage Sessions, Vol. 3, The (w/shrink wrap)/(US)Galaxy GXY-5151
シュリンクほぼ美品。ロサンゼルス、メイデン・ヴォヤージュで録音されたワン・ホーン・ライヴ好盤。
https://www.sabotenrecords.com/art-pepperbr-brmaiden-voyage-sessions-vol.-3-the-w-shrink-wrap.html

よろしくご検討ください。

5月7日(水)◆The Ronettes/Presenting The Fabulous Ronettes Feat. Veronica◆Kenny Dorham/2 Horns 2 Rhythm等Jazz、Soul、Rock他新入荷16枚アップしました

いつもご覧頂きありがとうございます。
5月7日(水)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
よろしくご検討ください。

サボテンレコードのウェブ・ショップはこちら↓
https://www.sabotenrecords.com

アップしたレコードはこちら↓
● Kenny Dorham/ケニー ドーハム/2 Horns / 2 Rhythm/(US)Riverside RLP 12-255
アーニー・ヘンリーを迎えての2ホーン、ピアノレス・カルテットの人気盤。
https://www.sabotenrecords.com/kenny-dorhambr-br2-horns-2-rhythm-ja.html

● Oscar Peterson/オスカー ピーターソン/We Get Requests/(US)Verve V6-8606
ほぼ美品。高音質といわれるステレオ盤。彼を代表するピアノ トリオ名盤。高音質盤としても有名な人気盤。
https://www.sabotenrecords.com/oscar-petersonbr-brwe-get-requests-ja-2.html

● Ronettes,The (Phil Spector)/ロネッツ (フィル スペクター)/..Presenting The Fabulous Ronettes Featuring Veronica/(US)Philles PHLP-4006 / LP-4006
フィル・スペクターによるウォール・オブ・サウンド完成型。ガール・ポップ名曲「Be My Baby」他収録の名盤。「Ronnettes」誤記載レーベル。
https://www.sabotenrecords.com/ronettes-the-phil-spector-br-br..presenting-the-fabulous-ronettes-featuring-veronica.html

● Spencer Davis Group, Traffic/スペンサー デイヴィス / トラフィック/Here We Go ‘Round The Mulberry Bush/(UK)United Artists ULP 1186
ほぼ美品。 このくらいのコンディションはレア。68年公開の映画「茂みの中の欲望」の傑作サントラ盤。モッド・クラシックのタイトル曲「Here We Go ‘Round The Mulberry Bush」、ハモンド炸裂のインスト・モッド・グルーヴ名曲「Waltz For Caroline」収録。
https://www.sabotenrecords.com/spencer-davis-group-trafficbr-brhere-we-go-round-the-mulberry-bush-ja.html

● Eagles/イーグルス/Eagles (1st, 45rpm,2LP, Limited Edition, Sealed)/(US)Mobile Fidelity Sound Lab. UD1S 2-024
シールド未開封極美品。45回転2枚組。UltraDisc One-Step高音質、7500枚限定番号付。「Take It Easy」他収録の彼らの1stアルバム、名盤。
https://www.sabotenrecords.com/eaglesbrbreagles-1st-45rpm-2lp-limited-edition-sealed.html

● Eagles/イーグルス/Desperado (45rpm,2LP, Limited Edition, Sealed)/(US)Mobile Fidelity Sound Lab. UD1S 2-025
シールド未開封極美品。45回転2枚組。UltraDisc One-Step高音質、7500枚限定番号付。「Desperado」、「Doolin-Dalton」、「Tequila Sunrise」収録の彼らのセカンド・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/eaglesbrbrdesperado-45rpm-2lp-limited-edition-sealed.html

● Dexter Gordon & Slide Hampton/デクスター ゴードン/A Day In Copenhagen/(GER)MPS 15 230 ST
レーベル以外ほぼ美品。スライド・ハンプトンとの双頭アルバム。ディジー・リースを加えての3管。ピシッとしたアレンジとたおやかなデクスター・ゴードンのプレイが光る彼を代表する名盤の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/dexter-gordon-and-slide-hamptonbr-bra-day-in-copenhagen.html

● Kenny Dorham/ケニー ドーハム/Jazz Contrasts/(US)Riverside RLP 1105
ソニー・ロリンズを迎えたケニー・ドーハムのブリリアントなトランペットが素晴らしい名盤の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/kenny-dorhambr-brjazz-contrasts-ja.html

● Led Zeppelin/レッド ツェッペリン/Untitled (4)/(US)Atlantic SD 7208
ほぼ美品。このくらいのコンディションはレア。ジョージ・ペッカム(George Peckham)氏のカッティングを示すA面にPORKY、B面にPECKO DUCK刻印、両面ジョージ・ピロス(George Piros)のカッティングを表す「ATGP」刻印あり。
https://www.sabotenrecords.com/led-zeppelinbr-bruntitled-4-ja-2.html

● Chicago Transit Authority (Chicago)/シカゴ/Chicago Transit Authority (1st)/(US)Columbia GP 8
美盤、名曲「Questions 67 & 68」、「Beginnings」、「Does Anybody Really Know What Time It Is?」、ザ・スペンサー・デイヴィス・グループのカバー「I’m a Man」他収録の1st LP。
https://www.sabotenrecords.com/chicago-transit-authority-chicago-brbrchicago-transit-authority-1st-ja.html

● Freak Scene, The/フリーク シーン/Psychedelic Psoul/(US)Columbia CS 9456
ザ・ディープ(The Deep)の『Psychedelic Moods』と共にラスティ・エヴァンス(Rusty Evans)がリーダーのザ・フリーク・シーン、エフェクトや音のコラージュを重ねたサウンドは正にサイケデリック。サイケデリック・ロック史を語る上で外すことのできない大名盤。
https://www.sabotenrecords.com/freak-scene-thebr-brpsychedelic-psoul.html

● Rolling Stones, The/ローリング ストーンズ/Sticky Fingers/(US)Mobile Fidelity Sound Lab MFSL 1-060
美盤、モービル・フィデリティ高音質盤。ザ・ローリング・ストーンズの最高傑作の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/rolling-stones-thebr-brsticky-fingers.html

● Frank Zappa/フランク ザッパ/The Man From Utopia Sampler/(US)Barking Pumpkin AS 1594
ほぼ美品。 デッドワックスに「Dinknum」の刻印があることからDinkum Recording Servicesでカッティング。
https://www.sabotenrecords.com/frank-zappabr-brthe-man-from-utopia-sampler.html

● Donald Byrd/ドナルド バード/A New Perspective (liberty, van gelder)/(US)Blue Note BST 84124
ゴスペル・ライクなコーラスを導入したドナルド・バードを代表する名盤の1枚。本作をデザインしたリード・マイルス自身も最も気にいっているカバー・デザイン。
https://www.sabotenrecords.com/donald-byrdbr-bra-new-perspective-liberty-van-gelder.html

● Rolling Stones, The/ローリング ストーンズ/It’s Only Rock’n Roll (イッツ・オンリー・ロックン・ロール,  w/obi, 100%Pure LP)/(JPN)Rolling Stones / 100% Pure LP UIJY-90002
美品。100% Pure LP高音質盤。ミック・テイラー参加の最終作。「If You Can’t Rock Me」、「It’s Only Rock’n Roll (But I Like It)」、「Ain’t Too Proud to Beg」、「Time Waits for No One」収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/rolling-stones-thebr-brits-only-rockn-roll-w-obi-100pure-lp.html

● Eagles/イーグルス/Hotel California/(US)Asylum 7E-1084
A面に「Is it 6 O’clock yet?」、B面に「V.O.L.IS FIVE PIECE LIVE」、両面STERLING刻印有り。当時本物かといわれた内ジャケの人をお化け写真に加工してたのしませようとするところが素敵。ポスターが紛失していますがこの価格は安い!(と思う)
https://www.sabotenrecords.com/eaglesbrbrhotel-california.html

よろしくご検討ください。

5月4日(日)◆Barbara Lea/With The Johnny Windhurst Quintets◆Lucy Ann Polk/Lucky Lucy Ann等Jazz、Soul、Rock他新入荷16枚アップしました

いつもご覧頂きありがとうございます。
5月4日(日)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
よろしくご検討ください。

サボテンレコードのウェブ・ショップはこちら↓
https://www.sabotenrecords.com

アップしたレコードはこちら↓
● Barbara Lea/バーバラ リー/Barbara Lea With The Johnny Windhurst Quintets/(US)Prestige PRLP 7065
ほぼ美盤。彼女の一番の人気盤。味わい深く、暖かかな歌声も素晴らしいヴォーカルファン必携の1枚です。彼女に寄り添うジョニー・ウィンドハーストのトランペットも素晴らしい。
https://www.sabotenrecords.com/barbara-leabr-brbarbara-lea-with-the-johnny-windhurst-quintets-ja.html

● Lucy Ann Polk/ルーシー アン ポーク/Lucky Lucy Ann/(US)Mode LP # 115
表綺麗、ほぼ美盤。 このくらいのコンディションは大変レア。かわいらしく、そしてちょっと色っぽいルーシー・アン・ポークの人気の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/lucy-ann-polkbr-brlucky-lucy-ann.html

● Bengt Hallberg/ベント ハルベルク/Kiddin’ On The Keys/(SWE)Karusell KALP 1006
美品。このくらいのコンディションは大変レア。スウェーデンの名ピアニスト、ベント ハルベルクの端正なプレイが光るピアノ・トリオ名盤。
https://www.sabotenrecords.com/bengt-hallbergbr-brkiddin-on-the-keys.html

● Bengt Hallberg/ベント ハルベルク/Bengt Hallberg (w/shrink wrap)/(US)Epic LN 3375
ほぼ美カバー、良盤。端正なプレイが光るピアノ・トリオ名盤。
https://www.sabotenrecords.com/bengt-hallbergbr-brbengt-hallberg-w-shrink-wrap.html

● Roland Hanna/ローランド ハナ/Easy To Love (w/shrink wrap)/(US)Atco 33-121
シュリンク美品。このくらいのコンディションは大変レア。ローランド・ハナの丁寧で力強いプレイが光る名盤。ベン・タッカー、ロイ・バーンズとのピアノ・トリオ。
https://www.sabotenrecords.com/roland-hannabr-breasy-to-love-w-shrink-wrap.html

● Art Pepper/アート ペッパー/Art Pepper Meets The Rhythm Section/(US)Contemporary C 3532
説明不要の彼を代表する名盤。カバーはセカンドですが盤は両面D2のオリジナル。
https://www.sabotenrecords.com/art-pepperbr-brart-pepper-meets-the-rhythm-section-ja.html

● Beth Carvalho/ベッチ カルヴァーリョ/Andança (Andanca)/(BRA)Odeon MOFB 3581
良品。サンバ歌手として大成下にもかかわらず最初はサンバを歌いたがらなかったというベッチ・カルヴァーリョのファースト・アルバム。ボサノヴァ名盤。
https://www.sabotenrecords.com/beth-carvalhobr-brandanca-andanca.html

● Julie London/ジュリー ロンドン/Swing Me An Old Song/(US)Liberty LST 7119
良カバー、美盤。ジュリー・ロンドンの作品の中でもなかなか見かけない古きよき時代の歌集。バックはジミー・ロウルズのオーケストラ。ジュリー・ロンドンのオリジナル・アルバムの中で一番レアなステレオ盤。右上部に商品番号が四角に囲われていないタイプ。
https://www.sabotenrecords.com/julie-londonbr-brswing-me-an-old-song-ja.html

● 吉田美奈子/Minako Yoshida/フラッパー/(JPN)RCA RVH-8009
半透明帯。彼女のサード・アルバム。シティ・ポップ名盤。大滝詠一の「夢で逢えたら」収録。細野晴臣、山下達郎参加。
https://www.sabotenrecords.com/brminako-yoshidabr.html

● Sam & Dave/サム & デイブ/Double Dynamite (mono)/(US)Stax 712
表ほぼ綺麗、美盤。ソウル史に名を残す名デュオ、サム & デイブのセカンド・アルバム。彼ららしい重量級のミディアム「You Got Me Hummin’」、名バラッド「When Something Is Wrong With My Baby」他収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/sam-and-davebr-and-brdouble-dynamite-mono.html

● Carole King/キャロル キング/Tapestry (200g audiophile)/(US)classic records / Ode SP 77009
美品。彼女を代表する説明不要の大名盤。高音質200g重量盤。
https://www.sabotenrecords.com/carole-kingbr-brtapestry-200g-audiophile.html

● Boz Scaggs/ボズ スキャッグス/Silk Degrees (w/shrink wrap, hype sticker)/(US)Columbia PC 33920
名曲「Lowdown」、「What Can I Say」、「We’re All Alone」収録のAOR金字塔。
https://www.sabotenrecords.com/boz-scaggsbr-brsilk-degrees-w-shrink-wrap-hype-sticker.html

● Dexter Gordon/デクスター ゴードン/Resurgence Of Dexter Gordon, The/(US)Jazzland JLP 29
麻薬過から立ち直ったデクスター・ゴードン復帰後の初アルバム。ワン・ホーンでの「Jodi」他収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/dexter-gordonbr-brresurgence-of-dexter-gordon-the-ja-2.html

● Grateful Dead, The/グレイトフル デッド/Grateful Dead, The/(US)Warner Bros. WS 1689
ヒット曲「Good Mornin’ Little School Girl」、ライブでの定番ジェシ・フラーのカバー「Beat It on Down the Line」他収録の彼らのファースト・アルバム。カバーはモノラル仕様にステレオのシールを貼ったタイプ(剥がれていますが)。
https://www.sabotenrecords.com/grateful-dead-thebr-brgrateful-dead-the-ja.html

● Elvin Jones/エルヴィン ジョーンズ/Puttin’ It Together (♪, w/shrink wrap)/(JPN)Blue Note BST 84282
ほぼ美カバー、ほぼ良盤。ジョー・ファレルを迎えてのピアノ・レス・トリオ、ジミー・ギャリソンのプレイも素晴らしい好盤。
https://www.sabotenrecords.com/elvin-jonesbr-brputtin-it-together-w-shrink-wrap.html

● Love Sculpture/ラヴ スカルプチャー/Forms And Feelings/(UK)Parlophone PCS 7090 / 1E 062 ◦ 90637
デイヴ・エドモンズが在籍したラヴ・スカルプチャーのセカンドアルバムで最終作。ハチャトリアンの「Sabre Dance(剣の舞)」収録のサイケデリック・ロック名盤。
https://www.sabotenrecords.com/love-sculpturebr-brforms-and-feelings.html

よろしくご検討ください。

4月30日(水)◆Blossom Dearie/Plays For Dancing◆Miles Davis/Sorcerer等Jazz、Soul、Rock他新入荷16枚アップしました

いつもご覧頂きありがとうございます。
4月30日(水)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
よろしくご検討ください。

サボテンレコードのウェブ・ショップはこちら↓
https://www.sabotenrecords.com

アップしたレコードはこちら↓
● Blossom Dearie/ブロッサム ディアリー/Plays For Dancing/(UK)Felsted SDL 86034
10インチとしては美品かと。このくらいのコンディションは大変レア。歌ってはいませんがピアノのプレイを聴きながら彼女が歌う姿を想像できる好盤。
https://www.sabotenrecords.com/blossom-deariebr-brplays-for-dancing.html

● Miles Davis/マイルス デイビス/Sorcerer (1A/1A)/(US)Columbia CS 9532
名作『Nefertiti』と姉妹盤。「Limbo」でのトニー・ウィリアムスの強力なドラム、その隙にサッと入ってくるハービー・ハンコックのピアノの美しいこと、トニー・ウィリアムスとロン・カーターの絡み、素晴らしい名盤。
https://www.sabotenrecords.com/miles-davisbr-brsorcerer-ja.html

● Joni Mitchell/ジョニ ミッチェル/Clouds (w/shrink wrap)/(US)Reprise RS 6341
ほぼ美品。彼女のセカンド・アルバム。裏面修正カバー、2トーン・レーベル。邦題「青春の光と影」、名曲「Chelsea Morning」、「Both Sides Now(青春の光と影)」、「Tin Angel」、「I Don’t Know Where I Stand」収録。
https://www.sabotenrecords.com/joni-mitchellbr-brclouds.html

● Franck Pourcel/フランク プールセル/Les Baxter’s La Femme (w/promo only 45’s)/(US)Capitol T 10015
ほぼ美品。美しいカバーも素敵なフランク・プールセルの人気の1枚。大変レアな広告放送用プリモ・オンリーの片面45’s 7インチの「Les Baxter’s La Femme Announcements by Annabella」付
https://www.sabotenrecords.com/franck-pourcelbr-brles-baxters-la-femme-w-promo-only-45s.html

● Art Farmer/アート ファーマー/Modern Art/(US)United Artists UAS 5007
ほぼ美盤。アート・ファーマー自身も認める彼の最高傑作。ベニー・ゴルソンとの2管編成。ビル・エヴァンス参加。
https://www.sabotenrecords.com/art-farmerbr-brmodern-art.html

● Herbie Harper/ハービー ハーパー/Herbie Harper/(US)Bethlehem BCP 1025
10インチにしてはかなり綺麗なコンディション。このくらいのコンディションは大変レア。チャーリー・マリアーノのプレイも光るハービー・ハーパーのウエスト・コーストらしいプレイも素晴らしい人気盤。
https://www.sabotenrecords.com/herbie-harperbr-brherbie-harper.html

● Otis Redding / Carla Thomas/オーティス レディング / カーラ トーマス/King & Queen (1A/1A)/(US)Stax S 716
ほぼ美カバー、良盤。オーティス レディングとカーラ トーマスの共演盤。R&Bチャート2位でブレイクも入ったファンキーな「Tramp」、エディ・フロイドのカバー「Knock On Wood」収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/otis-redding-carla-thomasbr-brking-and-queen-1a-1a.html

● Otis Redding/オーティス レディング/In Person At The Whisky A Go Go/(US)Atco SD 33-265
ほぼ美品。66年ロサンジェルスのライヴ・ハウス、ウイスキー・ア・ゴー・ゴーで行われた模様を収録した迫力溢れるライヴ・アルバム。「I Can’t Turn You Loose」、「Papa’s Got A Band New Bag」等収録。
https://www.sabotenrecords.com/otis-reddingbr-brin-person-at-the-whisky-a-go-go-w-shrink-wrap-ja.html

● Gerry Wiggins/ジェリー ウィギンス/Relax And Enjoy It!/(US)Contemporary S 7595
良カバー、美盤。このくらいのコンディションはレア。カバーのイラストも素晴らしいタイトル通りの理屈抜きで愉しめるピアノ・トリオ好盤。高音質と言われるコンテンポラリー・レーベルのステレオ盤。
https://www.sabotenrecords.com/gerry-wigginsbr-brrelax-and-enjoy-it.html

● Herbie Hancock /ハービー ハンコック/Speak Like A Child (van gelder)/(US)Blue Note BST 84279
フリューゲル・ホーン、トロンボーン、フルートといったホーン・アンサンブルを配したカバー写真通りの美しい名盤。絶妙なハーモニーが素晴らしい柔らかな演奏が印象的なタイトル曲がオススメ。
https://www.sabotenrecords.com/herbie-hancock-br-brspeak-like-a-child.html

● Mountain/マウンテン/Climbing! (1side RL, w/hype sticker)/(US)Windfall 4501
ほぼ美品。マウンテンのファースト・アルバム。「Mississippi Queen」、「Theme from an Imaginary Western」の2大名曲収録の名盤。両面「STERLING」刻印、A面にマスタリング・エンジニアのLee Hulkoのカッティングを表す「LH」刻印、「Bestway」と思われる刻印、B面にボブ・ラディッグによるミックスを表す手書き「RL」刻印、マスタリング・エンジニアのLee Hulkoのカッティングを表す「LH」刻印あり。テスト・プレスは分かりませんが市販された物で両面RL刻印有りはないと思います。
https://www.sabotenrecords.com/mountainbrbrclimbing.html

● Mountain/マウンテン/Nantucket Sleighride (RL, w/booklet + 2 photo, w/shrink wrap)/(US)Windfall 5500
シュリンク美品。マウンテンのセカンド・アルバム。ブックレット、写真付きの完品。名タイトル曲「Nantucket Sleighride (For Owen Coffin)」、「Travelin’ In The Dark (For E.M.P.)(邦題:暗黒への旅路)」他収録。両面STERLING刻印、マスタリング・エンジニアのリー・フルコのカッティングとボブ・ラディッグによるミックスを表す手書き「LH/RL」刻印あり。
https://www.sabotenrecords.com/mountainbrbrnantucket-sleighride-rl-w-booklet-2-photo.html

● Mountain/マウンテン/Flowers Of Evil (165g)/(US)Windfall 5501
ほぼ美盤。マウンテンのサード・アルバム。この盤にしては重い165g A面はスタジオ録音、B面にライブを収録した変則盤。
https://www.sabotenrecords.com/mountainbrbrflowers-of-evil-165g.html

● Santana/サンタナ/Abraxas (promo, w/poster)/(US)Columbia KC 30130
大変レアなプロモ、ポスター付の完品。サンタナのセカンド・アルバム。ヒット曲「Black Magic Woman/Gypsy Queen」、「Oye Como Va」収録のチャートNo.1に駆け上った名盤。
https://www.sabotenrecords.com/santanabrbrabraxas.html

● Jorge Santana/ホルヘ サンタナ/Jorge Santana /(US)Tomato Music TOM-7020
シュリンク美品。カルロス・サンタナの弟でラテン・ロック・バンド、マロの中心人物でもあったホルヘ・サンタナのファースト・アルバム。爽やかなフリーソウル・クラシック「Sandy」を収録したAOR名作。
https://www.sabotenrecords.com/jorge-santanabr-brjorge-santana-promo-copy.html

● Ovations, The/オヴェイションズ/Having A Party/(US)MGM SE-4945
表裏綺麗、美盤。サム・クックにそっくりな素晴らしいリードシンガーのルイス・ウィリアムスが在籍した名ヴォーカル・グループ、ジ・オヴェイションズのセカンド・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/ovations-thebrbrhaving-a-party.html

よろしくご検討ください。

4月23日(水)◆Blossom Dearie/S.T.◆The Beach Boys/Wild Honey(mono)等Jazz、Soul、Rock他新入荷15枚アップしました

いつもご覧頂きありがとうございます。
4月23日(水)Jazz、Vocal、Rock他新入荷15枚アップしました。
よろしくご検討ください。

サボテンレコードのウェブ・ショップはこちら↓
https://www.sabotenrecords.com

アップしたレコードはこちら↓
● Blossom Dearie/ブロッサム ディアリー/Blossom Dearie/(US)Verve MG V 2037
ほぼ美盤。ブロッサム・ディアリーのセカンド・アルバム。ウィスパーな歌声とリラックスしたプレイの名盤。ハーブ・エリス、レイ・ブラウン、ジョ−・ジョーンズ参加。
https://www.sabotenrecords.com/blossom-deariebr-brblossom-dearie.html

● Eagles/イーグルス/Hell Freezes Over/(NLD)Geffin GEF-24725
ほぼ美品。MTVライブで演奏された11曲とスタジオ録音4曲を加えて構成された再結成盤。
https://www.sabotenrecords.com/eaglesbrbrhell-freezes-over.html

● Beach Boys, The/ビーチ ボーイズ/Wild Honey/(US)Capitol T 2859
ほぼ美品。「Darlin’」、「Here Comes The Night」収録のソリッドな好盤。プラントナンバーは「3」。
https://www.sabotenrecords.com/beach-boys-thebr-brwild-honey.html

● Beach Boys, The/ビーチ ボーイズ/Wild Honey/(US)Capitol ST 2859
ほぼ美品。このくらいのコンディションは大変レア。「Darlin’」、「Here Comes The Night」収録のソリッドな好盤。プラントナンバーは「3」。
https://www.sabotenrecords.com/beach-boys-thebr-brwild-honey-sealed.html

● Julie London/ジュリー ロンドン/Make Love To Me/(US)Liberty LRP 3060
ほぼ美品。このくらいのコンディションは大変レア。ラス・ガルシアのオーケストラをバックにささやくように歌う好盤。白眉「I Wanna Be Loved」、「Snuggled On Your Shoulder」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/julie-londonbr-brmake-love-to-me.html

● Julie London/ジュリー ロンドン/Swing Me An Old Song/(US)Liberty LRP 3119
ほぼ美カバー、良盤。ジュリー・ロンドンの作品の中でもなかなか見かけない古きよき時代の歌集。バックはジミー・ロウルズのオーケストラ。
https://www.sabotenrecords.com/julie-londonbr-brswing-me-an-old-song.html

● Moondog/ムーンドッグ/Moondog And His Friends/(US)Epic LG 1002
ムーンドッグのファースト・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/moondogbrbrmoondog-and-his-friends.html

● Beatles, The/ビートルズ/Revolver (1/1)/(UK)Parlophone PCS 7009
名盤。 「KT」、「DOCTOR ROBERT」表記、「Garrod & Lofthouse」カバー。
https://www.sabotenrecords.com/beatles-thebrbrrevolver-1-2.html

● Wilson Pickett/ウィルソン ピケット/Exciting Wilson Pickett, The (w/shrink wrap, RCA pressing)/(US)Atlantic SD 8129
ほぼ美盤。名曲「Land Of 1000 Dances」、「In The Midnight Hour」、「634-5789」他収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/wilson-pickettbr-brexciting-wilson-pickett-the-w-shrink-wrap-rca-pressing.html

● Wilson Pickett/ウィルソン ピケット/Sound Of Wilson Pickett, The (w/shrink wrap)/(US)Atlantic SD 8145
ヒット曲「Funky Broadway」、「I Found A Love」、「Soul Dance Number Three」、名バラッド「I’m Sorry About That」他収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/wilson-pickettbr-brsound-of-wilson-pickett-the.html

● Robert Wyatt/ロバート ワイアット/Old Rottenhat/(UK)Rough Trade – ROUGH 69
表裏綺麗、美盤。コンピレーション・アルバム、オリジナル・サウンド・トラックを除くと10年ぶりになるロバート ワイアットの4thアルバム。
https://www.sabotenrecords.com/robert-wyattbr-brold-rottenhat.html

● Eagles/イーグルス/Desperado (White Circle lbl., w/shrink wrap)/(US)Asylum SD 5068
シュリンク美品、「Desperado」、「Doolin-Dalton」、「Tequila Sunrise」収録の彼らのセカンド・アルバム。白サークルレーベルのオリジナルはレア。
https://www.sabotenrecords.com/eaglesbrbrdesperado-white-circle-lbl.-w-shrink-wrap.html

● Danny Kortchmar/ダニー コーチマー/Kootch/(US)Warner Bros. BS 2711
美盤、キャロル・キング等と結成したザ・シティ、ジョー・ママ、ザ・セクション等で活躍した名ギタリスト、ダニー・コーチマーのデビュー・アルバム。ゆったりとしたグルーヴィーなナンバー「For Sentimental Reasons」収録の名盤。

● Jo Mama/ジョー ママ/J Is For Jump (w/shrink wrap)/(US)Atlantic SD 8288
シュリンク美品。ダニー・クーチとチャールス・ラーキーを中心に結成されたグループ、ジョ−・ママのセカンド・アルバム。オープニングの心地よいグルーヴに包まれた名曲「Keep On Truckin’」、後にジェイムス・テイラーがカヴァーした「Back On The Street Again」、キャロル・キングの「Smackwater Jack」等素晴らしい内容の名作。キャロル・キング参加
https://www.sabotenrecords.com/jo-mamabr-brj-is-for-jump-w-shrink-wrap.html

● Freddie Hubbard/フレディ ハバード/Breaking Point (libety, van gelder)/(US)Blue Note BST 84172
ほぼ美盤。スタンパーはオリジナルと同じっぽいので結構良いのではないでしょうか。フレディ・ハバードの鋭いプレイが素晴らしい名盤。ジェームズ・スポールディング、ロニー・マシューズ、ジョー・チェンバース参加。
https://www.sabotenrecords.com/freddie-hubbardbr-brbreaking-point-libety-van-gelder.html

よろしくご検討ください。

4月20日(日)◆The Allman Brothers Band/1st◆Red Garland/High Pressure等Jazz、Soul、Rock他新入荷16枚アップしました

いつもご覧頂きありがとうございます。
4月20日(日)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
よろしくご検討ください。

サボテンレコードのウェブ・ショップはこちら↓
https://www.sabotenrecords.com

アップしたレコードはこちら↓
● Allman Brothers Band, The/オールマン ブラザーズ バンド/Allman Brothers Band, The (1st)/(US)Atco SD 33-308
ほぼ美品。このコンディションは大変レア。彼らのファースト・アルバム、ライブの定番「Whipping Post」収録の既にそのスタイルが完成された名盤。
https://www.sabotenrecords.com/allman-brothers-band-thebr-brallman-brothers-band-the-1st.html

● Allman Brothers Band, The/オールマン ブラザーズ バンド/Idlewild South/(US)Atco / Capricorn SD 33-342
ほぼ美盤。表のテクスチャーがほぼ感じられない珍しいタイプ。彼らのセカンド・アルバム。シングル・カットされチャート#92の「Revival」、名曲「In Memory of Elizabeth Reed」、評論家のブルース・エダーが白人としては最高のカバー曲と言った「Hoochie Coochie Man」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/allman-brothers-band-thebr-bridlewild-south.html

● Beatles, The/ビートルズ/Magical Mystery Tour (mono)/(US)Capitol MAL 2835
レアなミックス違いのMONO盤。名曲「Strawberry Fields Forever」、「Penny Lane」、「All You Need Is Love」他収録。(”No you’re not!”seid Little Nicola) はゴシック体
https://www.sabotenrecords.com/beatles-thebrbrmagical-mystery-tour-mono.html

● Benny Golson /ベニー ゴルソン/Other Side Of Benny Golson, The/(US)Riverside RLP 12-290
アート・ブレイキーの『Moanin’』の1ヶ月後に吹き込んだ彼の絶好調期、後にジャズテットを組むことになるカーティス・フラーと初顔合わせのハード・バップ名盤。
https://www.sabotenrecords.com/benny-golson-br-brother-side-of-benny-golson-the.html

● Red Garland/レッド ガーランド/High Pressure/(US)Prestige PRLP 7209
ドナルド・バードとジョン・コルトレーンの2管編成、ドナルド・バードのプレイが素晴らしい名盤。
https://www.sabotenrecords.com/red-garlandbr-brhigh-pressure.html

● Barbara Eden/バーバラ イーデン/Barbara Eden (promo)/(US)Dot DLP 3795
いちおう美盤。『かわいい魔女ジニー』で有名な彼女の人気盤。
https://www.sabotenrecords.com/barbara-edenbr-brbarbara-eden-promo.html

● Miles Davis/マイルス デイビス/Walkin’/(US)Prestige PRLP 7076
名タイトル曲を含むホレス・シルバーのプレイも光るハード・バップ名盤。
https://www.sabotenrecords.com/miles-davisbr-brwalkin-ja-2.html

● Beach Boys, The/ビーチ ボーイズ/Shut Down Volume 2/(US)Capitol T 2027
ほぼ美カバー、良盤。このくらいのコンディションはレア。名曲「Don’t Worry Baby」、「Fun, Fun, Fun」収録の好盤。裏面の番号は「2」
https://www.sabotenrecords.com/beach-boys-thebr-brshut-down-volume-2-ja.html

● V.A. (Beach Boys, The / Super Stocks…)/ビーチ ボーイズ/Shut Down (F1/F1)/(US)Capitol T 1918
気になる方には気になる両面マト「F1」、ザ・ビーチ・ボーイズの名タイトル曲を収録した楽しいホット・ロッドのコンピレーション。裏面番号無し。
https://www.sabotenrecords.com/v.a.-beach-boys-the-super-stocks…-br-brshut-down.html

● Temptations, The/テンプテーションズ/Meet The Temptations/(US)Gordy 911
良盤。ザ・テンプテーションズのファースト・アルバム。名曲「The Way You Do The Things You Do」、「Dream Come True」他収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/temptations-thebrbrmeet-the-temptations.html

● Francesco Lavagnino/フランチェスコ ラヴァニーノ/Kali-Yug La Dea Della Vendetta (sealed)/(ITA)Cam Cms. 30-093
シールド未開封美品。
https://www.sabotenrecords.com/francesco-lavagninobr-brkali-yug-la-dea-della-vendetta-sealed-copy.html

● Various Artist (Bob Dylan)/ヴァリアス アーティスツ / ボブ ディラン/Broadside Reunion (w/book)/(US)Folkways FR 5315
ほぼ美品、ボブ・ディランがBlind Boy Grunt名義で4曲参加しているレア盤。
https://www.sabotenrecords.com/various-artist-bob-dylan-br-brbroadside-reunion-w-book.html

● Janis Joplin/ジャニス ジョプリン/I Got Dem Ol’ Kozmic Blues Again Mama! (w/shirnk wrap, hype sticker)/(US)Columbia KCS 9913
シュリンク。ロバート・クラム(Robert Crumb)の描いたハイプ・ステッカー付。更にR&Bに傾倒した彼女の素晴らしい熱い初ソロアルバム。
https://www.sabotenrecords.com/janis-joplinbr-bri-got-dem-ol-kozmic-blues-again-mama-w-shirnk-wrap-hype-sticker-ja.html

● Keith Moon (The Who)/キース ムーン / ザ フー/Two Side Of The Moon/(UK)Polydor Deluxe 2442 134
ほぼ美品。変形カバー。変形カバー故傷んでいる物が多いのでこのコンディションはレア。リンゴ・スター、ロン・ウッド、ジョ−・ウオルッシュ他バックも豪華。
https://www.sabotenrecords.com/keith-moon-the-who-br-brtwo-side-of-the-moon.html

● Gianni Marchetti/ジャンニ マルケッティ/Colpo Di Mano/(ITA)CAM SAG9028
美品。
https://www.sabotenrecords.com/gianni-marchettibr-brcolpo-di-mano.html

● Millie Jackson/ミリー ジャクソン/Millie Jackson Live In Tokyo (w/obi)/(JPN)Polydor MPF-1015
帯付きほぼ美品。日本企画によるミリー・ジャクソンの日本ライヴ録音盤。
https://www.sabotenrecords.com/millie-jacksonbr-brmillie-jackson-live-in-tokyo-w-obi.html

よろしくご検討ください。

4月16日(水)◆Buffalo Springfield Again (mono)◆Smokey Robinson And The Miracles/Going To A Go Go等Jazz、Soul、Rock他新入荷16枚アップしました

いつもご覧頂きありがとうございます。
4月16日(水)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
よろしくご検討ください。

サボテンレコードのウェブ・ショップはこちら↓
https://www.sabotenrecords.com

アップしたレコードはこちら↓
● Buffalo Springfield/バッファロー スプリングフィールド/Buffalo Springfield Again (mono)/(US)Atco 33-226
良品。大変レアなモノラル盤。ニール・ヤング、スティーヴン・スティルスを擁したバッファロー・スプリングフィールドのセカンド・アルバム。「Bluebird」、「Broken Arrow」収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/buffalo-springfieldbr-brbuffalo-springfield-again-mono.html

● Smokey Robinson And The Miracles /スモーキー ロビンソン & ザ ミラクルズ/Going To A Go Go/(US)Tamla T 267
このくらいのコンディションはなかなか出てきません。大名曲「The Tracks of My Tears」、「Going to a Go-Go」、「Ooo Baby Baby」、「My Girl Has Gone」他収録の彼らを代表する名盤。
https://www.sabotenrecords.com/smokey-robinson-and-the-miracles-br-and-brgoing-to-a-go-go-ja.html

● Who, The/フー/Happy Jack (w/shrink wrap)/(US)Decca DL 74892
ほぼ美品。このくらいのコンディションは大変レア。「Happy Jack」、「So Sad About Us」、ジョン・エントウィッスルの名曲「Boris The Spider」、名作『Tommy』に繋がる大作「A Quick One While He’s Away」収録のセカンド・アルバム。「MFR’D BY DECCA RECORDS・A DIVISION OF MCA INC.,」レーベル。
https://www.sabotenrecords.com/who-thebrbrhappy-jack-w-shrink-wrap.html

● Stanley Turrentine/スタンリー タレンタイン/Hustlin’ (mono)/(US)Blue Note BLP 4162
良盤、ケニー・バレルと妻シャーリー・スコットのトリオを従えてのソウルフルな名盤。
https://www.sabotenrecords.com/stanley-turrentinebr-brhustlin-mono-ja.html

● Bob Dylan & The Grateful Dead/ボブ ディラン & グレイトフル デッド/Dylan & The Dead (sealed)/(US)Columbia OC 45056
1989年の発売でCDとの過渡期にありLPはレア。
https://www.sabotenrecords.com/bob-dylan-and-the-grateful-deadbr-and-brdylan-and-the-dead-sealed.html

● Wanda De Sah/ワンダ ジ サー/Softly!/(US)Capitol ST 2325
ほぼ美品。このくらいのコンディションは大変レア。セルジオ・メンデスのブラジル’65への参加でも有名なブラジルの女性歌手ワンダ・ジ・サーの傑作セカンド・アルバム。ストリングスをフィーチャーした「Aruanda」、「So Danco Samba」、ギターの音色が最高な「Tem Do」等リラックスしたボッサ・ナンバーが素晴らしい彼女のウィスパー ヴォイスが詰まった名作。
https://www.sabotenrecords.com/wanda-de-sahbr-brsoftly.html

● Fleetwood Mac/フリートウッド マック/Mr. Wonderful/(UK)Blue Horizon (S)7-63205
フリートウッド・マックのセカンド・アルバム。珍しいステレオ盤。B.B.キングをして「俺に冷汗をかかせる白人ギタリストは、ピーター・グリーンのみ」と言わしめた素晴らしいギター・プレイが聴ける名盤。ジェレミー・スペンサーのプレイも素晴らしい。
https://www.sabotenrecords.com/fleetwood-macbr-brmr.-wonderful.html

● Patti Smith/パティ スミス/Dream Of Life (DMM)/(US)Arista AL 8453
シュリンクほぼ美品、デッドワックスに「DMM」の記載があることからダイレクト・メタル・マスタリング高音質盤だと思われます。88年のアルバム故LPはレア。
https://www.sabotenrecords.com/patti-smithbr-brdream-of-life-dmm.html

● Milton Banana/ミルトン バナナ/Vê (Ve)/(BRA)Odeon MOFB-3431
彼のブラジル・オデオンでのセカンド・アルバム。タイトル曲「Vê」他素晴らしいジャズ・サンバが聴ける名盤。
https://www.sabotenrecords.com/milton-bananabr-brv-ve-ja.html

● Milton Banana/ミルトン バナナ/O Trio (1968)/(BRA)Odeon MOFB-3558
ミルトン・バナナ全盛期の1枚。素晴らしい。
https://www.sabotenrecords.com/milton-bananabr-bro-trio-1968.html

● Stan Getz, Zoot Sims, Al Cohn, /Allen Eager, Brew Moore/Brothers, The/(US)Prestige PRLP 7022
49年録音のスタン・ゲッツ & ヒズ・フォー・ブラザーズ名義とズート・シムズ & アル・コーンによる52年の録音をコンパイルした好盤。なめらかなテナーが心地よい好盤。
https://www.sabotenrecords.com/stan-getz-zoot-sims-al-cohn-brallen-eager-brew-moorebrbrothers-the.html

● Various Artists (Umas e Outras 、Regininha/Claudette Soares他/O Melhor Das Tele - Novelas/(BRA)Philips 765.122
ほぼ美盤。このくらいのコンディションはレア。ブラジリアン・ノヴェラの名曲ばかりを集めた好盤。
https://www.sabotenrecords.com/various-artists-umas-e-outras-regininhabrclaudette-soaresbro-melhor-das-tele-novelas.html

● Andrew Hill/アンドリュー ヒル/Lift Every Voice (UA, Van Gelder)/(US)Blue Note BST 84330
ほぼ美品。ゴスペル・ライクな混声コーラスをフィーチャーした意欲作。ウディ・ショウ、カルロス・ガーネットのプレイも素晴らしいスピリチュアルな好盤。人気の「Hey Hey」収録。
https://www.sabotenrecords.com/andrew-hillbr-brlift-every-voice-ua-van-gelder.html

● Annie Ross & Pony Poindexter/アニー ロス / ポニー ポインデクスター/With The Berlin All StarsRecorded At The Tenth German Jazz Festival In Frankfurt/(GER)SABA SB 15 082
良盤、ジャズ・シンガーのアニー・ロスがポニー・ポインデクスターと66年にドイツのフランクフルトで録音したライヴ・アルバム。軽快なスキャット・ジャズ・ナンバー「Jumpin’ At The Woodside」、人気ワルツ・ジャズ「All Blues」収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/annie-ross-and-pony-poindexterbr—brwith-the-berlin-all-starsrecorded-at-the-tenth-german-jazz-festival-in-frankfurt.html

● Freddie Redd/フレディ レッド/Music From “The Connection”, The (ザ・コネクション, w/obi)/(US)Blue Note / Toshiba BN 4027 (BLP 4027)
帯付きほぼ美品。Freddie Reddのもの悲しいメロディにJackie McLeanのワン ホーンのプレイが素晴らしい名盤。ウェストレックス3D-IIでカッティング。
https://www.sabotenrecords.com/freddie-reddbr-brmusic-from-the-connection-the-w-obi.html

● Wayne Shorter/ウェイン ショーター/Speak No Evil (スピーク・ノー・イーヴル)/(JPN)Blue note GXK 8077 (BST 84194)
ウェイン・ショーターの初期を飾る人気名盤。
https://www.sabotenrecords.com/wayne-shorterbr-brspeak-no-evil-ja.html

よろしくご検討ください。

4月13日(日)◆La Vern Baker/La Vern◆Little Feat/Sailin’ Shoes等Jazz、Soul、Rock他新入荷16枚アップしました

いつもご覧頂きありがとうございます。
4月13日(日)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
よろしくご検討ください。

サボテンレコードのウェブ・ショップはこちら↓
https://www.sabotenrecords.com

アップしたレコードはこちら↓
● La Vern Baker/ラ ヴァーン ベイカー/La Vern/(US)Atlantic 8002
表綺麗。初期のアトランティック・レーベルを代表するR&Bシンガー、ラ・ヴァーン・ベイカーのファースト・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/la-vern-bakerbr-brla-vern.html

● Little Feat/リトル フィート/Sailin’ Shoes (1-1/1-1)/(US)Waner Bros. BS 2600
良カバー、ほぼ美盤。このくらいのコンディションは大変レア。「Willin’」、「Easy to Slip」、「Triple Face Boogie」、「Teenage Nervous Breakdown」他収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/little-featbr-brsailin-shoes-1-1-1-1.html

● Egberto Gismonti/エグベルト ジスモンチ/Agua & Vinho (promo)/(BRA)Odeon SMOFB 3746
ブラジル盤としてはコンディションは良好。72年に発売されたEMIレーベル移籍第一弾。アヴァンギャルド、プログレッシブな方向に傾きつつも繊細なヴォーカルが絶妙なバランスで交錯する素晴らしい名盤。
https://www.sabotenrecords.com/egberto-gismontibr-bragua-and-vinho.html

● Elmo Hope/エルモ ホープ/Elmo Hope/(US)Hifi J 616
ほぼ美盤、カバー表のスレが少なめなのはなかなか珍しいかと。バド・パウエル、セロニアス・モンクと並ぶ名ピアニストと言われた名ピアニスト、エルモ・ホープ。オリジナルでまとめた彼を代表するピアノ・トリオ名盤。ハイファイ・レーベルだけあって高音質。ジミー・ボンド、フランク・バトラー参加。プロデューサーはデヴィッド・アクセルロッド。
https://www.sabotenrecords.com/frank-zappa-the-mothers-br-brjust-another-band-from-l.a..html

● Hampton Hawes/ハンプトン ホーズ/Four!/(US)Contemporary C 3553
ハンプトン・ホーズ・トリオにギターのバーニー・ケッセルを加えたカルテット。爽やかなウエスト・コーストらしい好盤。
https://www.sabotenrecords.com/hampton-hawesbr-brfour.html

● Magic Sam/マジック サム/West Side Soul/(UK)Delmark DS-615
ほぼ美品。あまり見かけないUS直輸入カバーのUKオリジナル。シカゴ・モダン・ブルーズを切り開いたマジック・サムのファースト・アルバム、傑作。
https://www.sabotenrecords.com/magic-sambr-brwest-side-soul.html

● Kevin Ayers/ケヴィン エアーズ (ケヴィン エヤーズ)/Joy Of A Toy (おもちゃの歓び)/(JPN)Odeon / Harvest OP-80337
ケヴィン・エアーズのファースト・アルバム、飄々としたサウンドが楽しい名盤。マイク・ラトリッジ、ロバート・ワイアット、ヒュー・ホッパーのソフト・マシーンの面々が参加。
https://www.sabotenrecords.com/kevin-ayersbr-brjoy-of-a-toy.html

● Helcio Milito/エルシオ ミリート/6 Mais Numa Imagem Barroca, Os/(BRA)CBS 37546
ほぼ美盤。タンバ・トリオのドラマーがプロデュースしたバロック・ボッサ意欲作。「ハッ」とさせられるルイス・エサのアレンジはいつも惹かれますねえ。
https://www.sabotenrecords.com/helcio-militobr-br6-mais-numa-imagem-barroca-os.html

● Hermeto Pascoal/エルメート パスコアール/Zabumbê-bum-á (Zabumbe-bum-a, 調和, w/obi)/(JPN)Warner Pioneer P-10739W
帯付き美品。エルメート・パスコアール代表作の1枚。彼ならではのアンサンブルが素晴らしいブラジリアン・ジャズ。
https://www.sabotenrecords.com/hermeto-pascoalbr-brzabumbe-bum-a-zabumbe-bum-a-w-obi.html

● Caetano Veloso/カエターノ ヴェローゾ/Uns/(NLD)Philips 812 747-1
ほぼ美品。ヴィニシウス・カントゥアリアが参加したオウトラ・バンダ・ダ・テーハとの5作目にして最終作。美しい名バラッド「Você É Linda」、「Coisa Mais Linda」他収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/caetano-velosobr-bruns-ja.html

● Todd Rundgren/トッド ラングレン/Hermit Of Mink Hollow (w.shrink wrap, hype sticker)/(US)Bearsville BRK 6981
ハイプ・ステッカー付シュリンク美品。彼の8thスタジオ・アルバム。名曲「Can We Still Be Friends」収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/todd-rundgrenbr-brhermit-of-mink-hollow-w.shrink-wrap-hype-sticker.html

● J. Geils Band, The/ジェイ ガイルズ バンド/Morning After, The (A/A)/(US)Atlantic SD 8297
良カバー、美盤。FENの『マリー・ターナー・ショウ』のエンディングで流れていた「Whammer Jammer」、ザ・ヴァレンティノスの熱いカバー「Looking For Love」収録の名盤。気になる方には気になるマトは両面「A」
https://www.sabotenrecords.com/j.-geils-band-thebr-brmorning-after-the.html

● Dillard & Clark/ディラード & クラーク/Through The Morning Through The Night/(US)A&M SP 4203
ほぼ美品、名盤。このくらいのコンディションはまず出てきません。ディラード & クラークの2作目にして最終作。名曲「Kansas City Southern」、「No Longer A Sweetheart Of Mine」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/dillard-and-clarkbr-and-brthrough-the-morning-through-the-night-ja.html

● Beatles, The/ビートルズ/Help (Original Motion Picture Soundtrack)/(US)Capitol SMAS 2386
ほぼ美盤。映画『ヘルプ!4人はアイドル』のサウンド・トラック。「KEN THORNE」表記有りレーベル。
https://www.sabotenrecords.com/beatles-thebrbrhelp-original-motion-picture-soundtrack.html

● Moments, The/モーメンツ/Best Of The Moments, The (ベスト・オブ・ザ・モーメンツ, promo, w/obi)/(JPN)London SLC 425
帯付きほぼ美品、見本盤。名曲ばかりの好盤。
https://www.sabotenrecords.com/moments-thebrbrbest-of-the-moments-w-obi.html

● Millie Jackson/ミリー ジャクソン/Millie Jackson Live In Tokyo (ライヴ・イン・トーキョー)/(JPN)Polydor MPF-1015
美品。日本企画によるミリー・ジャクソンの日本ライヴ録音盤。
https://www.sabotenrecords.com/millie-jacksonbr-brmillie-jackson-live-in-tokyo.html

よろしくご検討ください。

4月9日(水)◆Martha And The Vandellas/Come And Get These Memories◆The Beach Boys//Concert等Jazz、Soul、Rock他新入荷16枚アップしました

いつもご覧頂きありがとうございます。
4月9日(水)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
よろしくご検討ください。

サボテンレコードのウェブ・ショップはこちら↓
https://www.sabotenrecords.com

アップしたレコードはこちら↓
● Martha And The Vandellas/マーサ & ザ ヴァンデラス/Come And Get These Memories/(US)Gordy 902
このくらいのコンディションは大変レア。「Come and Get These Memories」収録のファースト・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/martha-and-the-vandellasbr-and-brcome-and-get-these-memories.html

● Beach Boys, The/ビーチ ボーイズ/Concert/(US)Capitol STAO 2198
ほぼ美カバー、良盤。全米チャート1位を獲得したザ・ビーチ・ボーイズ初のライブアルバム。オリジナル・メンバーでのライブ盤はこのアルバムのみ。
https://www.sabotenrecords.com/beach-boys-thebr-brconcert-ja.html

● Jack Montrose/ジャック モントローズ/Jack Montrose Sextet/(US)Pacific PJ-1208
良盤、このくらいの盤のコンディションはレア。ジャック・モントローズが西海岸のパシフィック・レーベルに残した好盤。
https://www.sabotenrecords.com/jack-montrosebr-brjack-montrose-sextet.html

● Stephen Stills/ステファン スティルス/2 (white label promo)/(US)Atlantic SD 7206
ほぼ美盤。名曲「Word Game」、好曲「Change Partner」、ファンキーな「Nothin’ To Do But Today」、バッファロー・スプリングフィールド(Buffalo Springfield)の「Bluebird」の改作「「Bluebird Rivisited」」収録の好盤。エリック・クラプトン、デヴィッド・クロスビー他参加。
https://www.sabotenrecords.com/stephen-stillsbr-br2-white-label-promo.html

● Lloyd Price/ロイド プライス/Lloyd Price/(US)Specialty SP 2105
良カバー、美盤。このコンディションは大変レア。ヒット曲「Lawdy Miss Clawdy」、「Tell Me Pretty Baby」、「Baby, Come Home」他収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/lloyd-pricebr-brlloyd-price.html

● Little Feat/リトル フィート/Time Loves A Hero (Nautilus audiophile, sealed)/(US)Nautilus NR 24
シールド未開封美品、ノーチラス高音質盤。前作『Last Record Album』で外され、「次回にね!」の言葉通りに収録された「Hi Roller」、名曲「Rocket In My Pocket」、「Day At The Dog Races」、ドラムブレイク収録の「Old Folks Boogie」他収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/little-featbr-brtime-loves-a-hero-nautilus-audiophile-sealed.html

● Jay Jay Johnson / Kai Winding / Bennie Green/ジェイ ジェイ ジョンソン / カイ ワインディング / ベニー グリーン/Kai And Jay, Bennie Green With Strings/(US)Prestige PRLP 7030
表良好、良盤。A面にストリングスをバックに従えたベニー・グリーン、A面最終曲とB面にジェイ・ジェイ・ジョンソンとカイ・ウィンディングの爽快なプレイが聴ける名盤。 盤の重量は200g越え。
https://www.sabotenrecords.com/jayjay-johnson-kai-winding-bennie-greenbr-brkai-and-jay-bennie-green-with-strings.html

● Paul McCartney/ポール マッカートニー/Ram/(UK)Apple PAS 10003
良品。内側もコーティングされているコーティングカバー、マトは両面末尾1です。
https://www.sabotenrecords.com/paul-mccartneybr-brram.html

● Isley Brothers, The/アイズレー ブラザーズ/This Old Heart Of Mine/(US)Tamla TM 269
美品、アイズレー・ブラザーズ唯一のモータウン盤。名タイトル曲、スープリームスの「Stop in the Name of Love」、マーヴィン・ゲイの「Baby Don’t You Do It」他収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/isley-brothers-thebr-brthis-old-heart-of-mine.html

● King Curtis w/Duane Allman/キング カーティス/Instant Groove (w/shrink wrap, A/A)/(US)Atco SD 33-293
シュリンク美品、「彼の最高傑作は?」と聞かれたらこのアルバムをあげる人も多いでしょう。タイトル曲にもなったレア・グルーブ・クラシックの「Instant Groove」、スライ・ストーンのカバー「Sing a simple song」、伝説的なデュアン・オールマンを含むバンドとの4曲「Foot Pattin’」、「The Weight」、「Hey Jude」、「Game people to play」、特に「The Weight」でのデュアン・オールマンのスライドは鳥肌級の素晴らしさ。他もコーネル・デュプリ−他のザ・キングピンズのメンバーとの最強の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/annie-ross-dorothy-dunn-shelby-davis-br-brsingin-n-swingin.html

● Eric Dolphy/エリック ドルフィー/At The Five Spot Volume 2 (dark blue lbl.)/(US)Prestige PR 7826 / PRST 7294
美盤。エリック・ドルフィーを代表する名盤の1枚。ブッカー・リトルとの2管編成の熱いアグレッシブなライブ盤。
https://www.sabotenrecords.com/eric-dolphybr-brat-the-five-spot-volume-2-dark-blue-lbl.-ja.html

● Traffic/トラフィック/Welcome To The Canteen/(UK)Island ILPS 9166
トラフィック名ではなく演奏者7人の名前が記載してあるフェアフィールド・ホールでのライヴ好盤。
https://www.sabotenrecords.com/trafficbrbrwelcome-to-the-canteen.html

● Bossa Rio/ボサ リオ/Alegria!/(US)Blue Thumb BTS-17
良カバー、美盤。グラシーニャ・レポラーセ、ぺリー・リベイロ、マンフレッド・フェスト、ロニー・メスキータがメンバーのブラジリアン・オールスターズといえる豪華なメンツで構成されたボサ・リオのセカンド・アルバム。A&Mらしいソフトなテイストのボサ・サウンドが光る「Spinning Wheel」、「Girl Talk」、「Zazueira」等好カヴァー収録の好盤。セルジオ・メンデスのプロデュース。
https://www.sabotenrecords.com/bossa-riobr-bralegria-w-shrink-wrap.html

● Cecil Taylor/セシル テイラー/Unit Structures (ユニット・ストラクチャーズ, w/obi)/(JPN)Blue Note / King ‎GXK 8147 (BST 84237)
彼のブルー・ノート期を代表するフリー・ジャズ傑作。
https://www.sabotenrecords.com/cecil-taylorbr-brunit-structures-w-obi.html

● Simon & Garfunkel/サイモン & ガーファンクル/Wednesday Morning, 3AM/(US)Columbia CS 9049
「The Sound of Silence」収録の彼らのファースト・アルバム。裏面プラント・ナンバー記載無しカバー
https://www.sabotenrecords.com/simon-and-garfunkelbr-and-brwednesday-morning-3am.html

● Rolling Stones, The/ローリング ストーンズ/Tour Of Europe ’76/(JPN)
約50cm x 約70cm。リプロです。
https://www.sabotenrecords.com/rolling-stones-thebr-brtour-of-europe-76.html

よろしくご検討ください。

4月6日(日)◆Bill Evans/Montreux II (white label promo)◆Serge Chaloff/Boston Blow – Up!等Jazz、Soul、Rock他新入荷16枚アップしました

いつもご覧頂きありがとうございます。
4月6日(日)Jazz、Soul、Rock他新入荷16枚アップしました。
よろしくご検討ください。

サボテンレコードのウェブ・ショップはこちら↓
https://www.sabotenrecords.com

アップしたレコードはこちら↓
● Bill Evans/ビル エヴァンス/Montreux II (white label promo)/(US)CTI 6004
ほぼ美盤。大変レアな白ラベプロモ。日本盤しか聴いたことのない方が聴いたら、その音の良さにビックリすると思います。
https://www.sabotenrecords.com/bill-evansbr-brmontreux-ii-white-label-promo.html

● Serge Chaloff/サージ チャロフ/Boston Blow – Up!/(US)Captiol T 6510
ほぼ美品。このくらいのコンディションは大変レア。サージ・チャロフを代表する名盤の1枚。名演「What’s New」、「Body & Soul」収録。
https://www.sabotenrecords.com/serge-chaloffbr-brboston-blow-up.html

● Neil Young/ニール ヤング/Everybody Knows This Is Nowhere (1A/1A)/(US)Reprise RS 6349
ほぼ美品。このくらいのコンディションは大変レア。気になる方には気になる両面マト1Aのオリジナル。ニール・ヤングのセカンド・アルバム、クレイジー・ホースを従えて彼を代表する名盤の1枚。名曲「Cinnamon Girl」、「Down By The River」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/neil-youngbr-breverybody-knows-this-is-nowhere.html

● Ann Peebles/アン ピーブルス/Straight From The Heart/(US)Hi SHL 32065
ほぼ美品、アン・ピーブルスを代表する名盤。
https://www.sabotenrecords.com/ann-peeblesbr-brstraight-from-the-heart-ja.html

● Shirelles, The/シレルズ(シュレルズ)/Baby It’s You/(US)Scepter SPS 504
ほぼ美品。カバー表は「新品か!?」というくらい綺麗。ザ・シレルズだけでなくガール・グループを代表する名盤。名タイトル曲収録。
https://www.sabotenrecords.com/shirelles-thebr-brbaby-its-you-ja.html

● Chicago Transit Authority (Chicago)/シカゴ/Chicago Transit Authority (1st)/(US)Columbia GP 8
美盤、名曲「Questions 67 & 68」、「Beginnings」、「Does Anybody Really Know What Time It Is?」、ザ・スペンサー・デイヴィス・グループのカバー「I’m a Man」他収録の1st LP。
https://www.sabotenrecords.com/chicago-transit-authority-chicago-brbrchicago-transit-authority-1st-ja.html

● Canned Heat/キャンド ヒート/Boogie With Canned Heat (promo)/(US)Liberty LST-7541
ほぼ美品。大変レアはプロモ。名ホワイト ブルース・バンドのセカンド・アルバム。 トップ10ヒット「On the Road Again」、名曲「Amphetamine Annie」、「Fried Hockey Boogie」他収録。ホーンのアレンジ、ピアノにドクター・ジョン、「Turpentine Moan」ではサニーランド・スリムがピアノで参加。
https://www.sabotenrecords.com/canned-heatbr-brboogie-with-canned-heat-promo.html

● Rolling Stones, The/ローリング ストーンズ/Let It Bleed (w/poster)/(US)London NPS 4
ほぼ美品。下部「XZAL 9364」、リム有りタイプ。名曲「Gimme Shelter」、「Midnight Rambler」、「Love In Vain」、「You Can’t Always Get What You Want」収録したザ・ローリング・ストーンズの最高傑作の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/rolling-stones-thebr-brlet-it-bleed.html

● Led Zeppelin/レッド ツェッペリン/II/(US)Atlantic SD 8236
彼らのセカンド・アルバム。説明不要のハード・ロック名盤。
https://www.sabotenrecords.com/led-zeppelinbr-brii.html

● Zoot Sims – Bob Brookmeyer Octet/ズート シムズ/Stretching Out/(US)United Artists UAL 4023
表綺麗、美盤、このくらいのコンディションは大変レア。ズート・シムズとボブ・ブルックマイヤーの双頭コンボのスインギーな人気盤。
https://www.sabotenrecords.com/zoot-sims-bob-brookmeyer-octetbr-brstretching-out-white-label-promo.html

● Miles Davis/マイルス デイビス/Workin’/(US)Prestige PRLP 7166
レッド・ガーランドの美しいピアノ、マイルス・デイビスのミュートが素晴らしい「It Never Entered My Mind」収録の名盤。マイルス50年代黄金のクインテットによるマラソンセッション4部作の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/miles-davisbr-brworkin.html

● Miles Davis/マイルス デイビス/Sketches Of Spain (6eye)/(US)Columbia CL 1480
ほぼ美盤。ギル・エヴァンス・オーケストラとの競演作。哀愁を帯びた独特のムードが漂う名曲「Concierto De Aranjuez」収録の名作。
https://www.sabotenrecords.com/miles-davisbr-brsketches-of-spain-6eye.html

● Thelonious Monk/セロニアス モンク/At Town Hall/(US)Riverside RLP 12-300
ドナルド・バード、フィル・ウッズを迎えてのセロニアス・モンクにしては珍しいビッグ・バンド・スタイルでの好ライブ盤。白眉「 Little Rootie Tootie」収録。
https://www.sabotenrecords.com/thelonious-monkbr-brat-town-hall-ja.html

● Jongo Trio/ジョンゴ トリオ/Jongo Trio/(BRA)Copacabana CLP 11.699
ほぼ美盤。ジョンゴ・トリオのセカンド・アルバム。人気の「Quem Vem La」他収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/jongo-triobr-brjongo-trio-ja.html

● Otis Redding/オーティス レディング/In Person At The Whisky A Go Go (A/A, w/shrink wrap)/(US)Atco SD 33-265
66年ロサンジェルスのライヴ・ハウス、ウイスキー・ア・ゴー・ゴーで行われた模様を収録した迫力溢れるライヴ・アルバム。「I Can’t Turn You Loose」、「Papa’s Got A Band New Bag」等収録。
https://www.sabotenrecords.com/otis-reddingbr-brin-person-at-the-whisky-a-go-go-w-shrink-wrap-ja.html

● Paul Kossoff/ポール コゾフ/Back Street Crawler /(UK)Island ILPS 9264
フリーのギタリスト、ポール・コゾフの1stアルバム。大作の「Tuesday Morning」、フリーそのままのメンツ「Molten Gold」他収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/paul-kossoffbr-brback-street-crawler.html

よろしくご検討ください。