2月26日(水)Rock、Jazz、Vocal、OST等、買い付け盤新入荷26枚アップしました。


2月26日(水)Rock、Jazz、Vocal、OST等、買い付け盤新入荷26枚アップしました。
是非ご覧下さい。


サボテンレコードのWeb Shopはこちらから



アップした商品はこちら
Beatles, The/ビートルズ/Help! (EP)
Beatles, The/ビートルズ/Yellow Submarine (EP)
Beatles, The/ビートルズ/I Want To Hold Your Hand (EP)
Beatles, The/ビートルズ/1965 (EP)
Jackson Browne/ジャクソン ブラウン/Jackson Browne (a.k.a. Saturare Before Using)
John Lennon/Yoko Ono with Frank Zappa/ジョン レノン / ヨーコ オノ / フランク ザッパ/Sometime In New York City
Grateful Dead, The/グレイトフル デッド/American Beauty (Mobile Fidelity)
Beatles, The/ビートルズ/Paperback Writer (EP)
Beatles, The/ビートルズ/Ticket To Ride (EP)
Beatles, The/ビートルズ/Yesterday (EP)
Beatles, The/ビートルズ/Strawberry Fields Forever (EP)
Beatles, The/ビートルズ/We Can Work It Out (EP)
Led Zeppelin / Neal Preston/レッド ツェッペリン/Portraits (w/autographed)
Carlo Rustichelli/カルロ ルスティケリ/La Collina Degli Stivali
Billy May/ビリー メイ/Green Hornet (グリーン ホーネット, stereo copy)
Jo Stafford/ジョー スタッフォード/Jo + Jazz
Anita O’day/アニタ オディ/An Evening With Anita O’day
Nina Simone/ニーナシモン/Little Girl Blue
Jimmy Spencer/ジミー スペンサー/Here Comes Love Again
Big Bopper, The/ビッグ ボッパー/Chantilly Lace
Cream/クリーム/Fresh Cream (1/1)
John Surman/ジョン サーマン/Live In Altena
Barney Kessel/バーニー ケッセル/Music To Listen To Barney Kessel
Barney Kessel / Shelly Manne / Ray Brown/バーニー ケッセル / シェリー マン / レイ ブラウン/Poll Winners Ride Again!
Barney Kessel/バーニー ケッセル/Barney Kessel, Vol. 2 Kessel Plays Standard
Stan Getz/スタン ゲッツ/Interpretations By The Stan Getz Quintet #2

2月23日(日)Brasil、Jazz、Vocal、Rock、Library等、買い付け盤新入荷30枚アップしました。


2月23日(日)Brasil、Jazz、Vocal、Rock、Library等、買い付け盤新入荷30枚アップしました。
是非ご覧下さい。


サボテンレコードのWeb Shopはこちらから



アップした商品はこちら
Madonna/マドンナ/Everybody c/w Everybody (Dub Version)
Paul Piot/ポール ピオ/Dance And Mood Music Volume 4
Big Banb Europe/ビッグバンド ヨーロッパ/Presents Great Songs Of Europe
Enzo Scoppa Ensemble/エンゾ スコッパ/To-Day’s- Jazz
Larry Robbins Percussion/Underdrama/Larry Robbins Percussion / Underdrama
Lise Reinau/リセ レイナウ/Lise For Sjov (re-issue)
Celio Balona E Seu Conjunto//Balona E O Sucesso
Baden Powell, Sergio Mendes他/バーデン パウエル / セルジオ メンデス/Ritmos Brasileiros
Miltinho/ミルチーニョ/Ao Vivo!
Paulinho Da Viola/パウリーニョ ダ ヴィオーラ/A Danca Da Solidao
Chucho Zarzosa/チューチョ サルソーサ/Chucho En Angelos
Various Artists (Maiza{Maysa}, Elis Regina他)/マイーザ / エリス へジーナ(エリス レジーナ)/Viva O Festival Da Musica Popular Brasileira
Elza Soares/エルザ ソアレス/Um Show De Elza
Don ‘Sugar Cane’ Harris/ドン シュガーケイン ハリス/Fiddle On The Rock
Terry Riley/テリー ライリー/Happy Ending
Beach Boys, The/ビーチ ボーイズ/Surfer Girl
Beach Boys, The/ビーチ ボーイズ/Summer Days
Troggs, The/トロッグス/Cellophane
Duke Ellington/デューク エリントン/Money Jungle
Modern Jazz Quartet / Milt Jackson Quartet/モダン ジャズ カルテット/Modern Jazz Quartet / Milt Jackson Quartet
Barry Mann /バリー マン/Who Put The Bomp (white label promo)
Assagai/アサガイ/Assagai (promo copy)
Elvin Jones/エルヴィン ジョーンズ/Mr. Thunder
Blind Faith/ブラインド フェイス/Blind Faith
Pedrinho Rodrigues/ペドリーニョ ホドリゲス/Tem Que Balancar
Luiz Gonzaga Jr. (Gonzaguinha)/ルイス ゴンザーガ ジュニア (ゴンザギーニャ)/Luiz Gonzaga Jr.
Jongo Trio/ジョンゴ トリオ/Jongo Trio
Artie Show feat. Billie Holiday, Helen Forrest/アーティー ショー / ビリー ホリディ/Any Old Time
Count Basie/カウント ベイシー/Basie! (promo only)
Parade, The/パレード/Sunshine Girl c/w This Old Melody

コレクターズ③

今回はある新宿のコレクターのレコードを紹介いたします。
ただ、お名前などレコードの写真以外はNGでしたのでレコードのみの掲載です。

Tommy McGee & TMG’s / Positive-Negative
ebayでも1300ドルオーバーのミシガン産激レアソウル・アルバム。

George Danquah / Hot And Jumpy
ガーナのギタリストによるアフロ・ファンクレア盤。

Maulawi Nurudin / Maulawi
Strataの中でも非常に珍しい1枚。
3枚あるというのがすごいです。

Dorothy Ashby / The Rubaiyat Of Dorothy Ashby
おなじみ70年リリースの人気作。
これも3枚もあります。

他にもLyman Woodard Organization / Saturday Night Special
The Descendants Of Mike And Phoebe / A Spirit Speaks
Spanky Wilson / Let It Be
Alice Clarkなどがごろごろしてます。

フォーク/ソフトロック等のプライベート盤の数々。
見たことが無い盤ばかりです。
あまり時間が無かったので紹介できませんでしたが、こういったプライヴェート・プレスがまだまだあるとのこと。

Roger Nichols & The Small Circle of Friends
レアなPromoオンリーのMono盤。

Fred Neal / Other Side To This Lifeの激レアなエラー・ジャケットです、初めて見ました。
このジャケではボツになったのが分かるような気がします。

こちらはVan Dyke Parks本人からの貴重な手紙がついた珍しい1枚。

今回紹介したのは、膨大なコレクションのほんのごく一部に過ぎません
噂には聞いていましたがすごいコレクションでした。
また機会がありましたら紹介させて頂こうと思います。

コレクターズ②

Collectors第2回目は中目黒にお住まいのプラモデル・マニア、ニックネーム「ぷらもオヤジ/72(72ぶんのぷらもおやじ)」さんの登場です。
72分の1のエア・スケール・モデルにこだわって製作しておられるプラモ・マニアの方で、ニックネームはそこから由来しています。
現在1500個を超えるキットを所有しているそうで、ここまでストックするとよほど珍しい機体意外はほとんど持っているとのこと。

小学生の頃から(約40年前)作り始めたというプラモデルですが、はじめは三京のピーナッツ・シリーズという1/150程度の
色も塗らない組み立てるだけの簡単なものだったそうで、少ないお小遣いをやりくりしてこつこつ作っていたそうです。
その後、1/72のエア・スケールに目覚め、新橋にあったという「ステーション・ホビー」というお店に千円握りしめ通ったそうです。
当時は全て輸入物のため、当然説明書も全て英語。
中でも一番大変だったのは、今のように基本的な色しかなく、色を自分で調合して作ったそうです。
アメリカ海軍の色である当時ネイビー・ブルーと言われていた色にには苦労されたそうで、ブルーに黒を入れ、白、赤を少し加え
「たぶんこんな色だろうな」と行った具合に調合していき、乾いてしまうまでに塗りきったそうでう。
その後、高校へと進学するあたりで「他にも楽しい事があった」とのことで一旦プラモデルからは離れる事に。

10年程前に出張でドイツとオーストリアへ行った際、偶然入った大きなおもちゃ屋に並んでいた大量のプラモデルを見ていて
ドイツが終戦間際に制作した図面だけしか存在しない幻の戦闘機や対戦末期に実戦配備されたジェット戦闘機「ME262」などの今まで見たことの無いキットに驚いたそうです。
そこで気になったものを3個程購入して、日本に帰国後「またちょっと作ってみるか」というところから現在に至るそう。
余談ですが幻の戦闘機というと日本には「烈風」という戦闘機があったそうです。
「雷電」「紫電改」の後に作られた図面と写真が3枚だけ存在するというロバート・ジョンソンのような幻の戦闘機。

再開後、復帰第1作目となったアメリカ海軍の名戦闘機F-6ヘルキャット。
グラマン社が設計し第二次世界大戦中盤以降終戦まで使用された艦上戦闘機です。
単色のシンプルなネイビー・ブルーと無骨な機体がかっこいい。
復帰してすぐにこのクオリティーというのがすごい。

次はP-51D ムスタング。
アメリカで2番目に多く作られた名機で、第2次大戦後も朝鮮戦争等でも活躍した、ジェット機にかわるまでいろんな場所で出撃した有名機です。
復帰後、初の本格的な銀塗装を施した力作だそうです。
実物の色々な写真を参考に細部に至るまで実に丁寧に作られています。

そしてこれがアメリカで1番多く作られた戦闘機P-47Dサンダーボルト。
P-51とならび大戦中にアメリカ陸軍航空軍の主力戦闘機として活躍したそうです。
羽の形がかっこいい、ノーズ・アート(機体の先の部分)の女性がまたいいです。
機体の色やデカールも素晴らしいです。

日本海軍の特攻兵器、人間魚雷「回転」のジオラマもありました。
大量の爆薬を搭載し、隊員自らが操縦して敵艦に体当たりするというとんでもない特攻兵器です。
こちらも細部までリアルに作られています。

最後に一番気に入っている機体はどれかとお聞きすると、ハワイの国内線でとても小さな航空会社
エアーアイランドの旅客機を見せて頂きました。
垂直尾翼のマークなど、現地に行ったときに撮影した写真を元にリアルに再現されています。
かなり珍しい旅客機です。
これが最後に出てくるとは意外でした。

こちらは制作部屋の風景。
まだ作っていない物も大量にあり、専用の棚に保存されています。

古いものだとデカールが乾いてしまって使えないので、デカールだけ購入して貼るそうです。

こちらは高校時代から聴いているというJazzのLPのコレクション。
全てはここには無いそうですが、コレクションのごく一部だそうです。
Sonny Clarkのファンで全ての録音をお持ちだそうです。

日本盤Sonny Rolinsの3種。
日本で当時未発表シリーズとして発売されたもので色違いのジャケットが素敵です。

好きな物に囲まれ、好きな音楽を聴き、快適な時間を過ごされている
レコードもそうですが、あるジャンルを極めるのは並大抵ではありません。
ぷらもオヤジさんの情熱に圧倒されました。
貴重なお時間本当にありがとうございました。

ホーム・ページには制作された全ての模型が掲載されていますので興味のある方は是非ご覧になって下さい。

ぷらもオヤジ/72の世界はこちらから

コレクターズ ①

このブログでは様々な方のコレクションを紹介しようと思っています。
ジャンルを極めようとしている方や幅広く収集している方などを、写真を多数交えてアップしていきます。
たまの更新になるかも知れませんが、楽しんで頂けたらと思いますので宜しくお願いいたします。

記念すべき第1回目のコレクターは、私の10年来の友人、川越市在住の新井裕尚君の登場です。
伝説のレコード店、芽瑠璃堂/Clinck Recordsの社員としてレアな音源の再発やリイシューを手掛けてます。



レコード店、リサイクル・ショップ、骨董市など20年かけて集めまくったレコード。
何枚あるかは分からないそうです。

とにかく部屋中レコードの山、収まりきれないレコードは台所にまで浸食してます。

シングルも凄い量。
GS、歌謡曲、Soul、Jazz、アニメソング等ジャンルも様々。

トラック・メイカーでもある彼の愛機SP1200。
Pete Rock, Large Professor等多くのプロデューサーが使用してきたおなじみの名機です。
これで日夜トラック作りに精を出しています。

お風呂も半端じゃないです。
このタイプの湯沸かし器は小学校の低学年以来見たこと有りません。

ネタ盤を中心としたRare Grooveのコレクション。

Mystic Moodsの帯付きは初めて見ました。

Hip HopはD.I.T.C.、Load Finesse、Pete Rock等Classicを中心にコンディションの良いものを多数所有しています。

最近はブリティッシュ・ロックの収集に力を入れているそうです。


部屋の壁も最高です。

ここからが彼のコレクションの神髄。
リサイクルショップなどをこつこつ回って集めた血と汗と涙の結晶達。

まずは和ジャズ、和物レアグルーヴ系のコレクション。


和物レア・グルーヴ(?)傑作「里見洋 と 一番星」。
Mix CDにも収録された「新盛り場ブルース」が有名ですが、クール5「長崎は今日も雨だった」のめちゃくちゃなカヴァーも最高です。

尺八奏者、村岡実が70年に録音した傑作。
和太鼓ブレイク「陰と陽」収録の海外のDJにも人気の1枚。

宗教家でもある尺八奏者、海童道祖のスピリチュアルな傑作「霊慕前衛」。

童謡をジャズにアレンジして演奏した秋吉敏子「Lullabies For You」。
アフロ・キューバン調の人気曲「ロシアの子供の行進」収録。

次は日本のロック、ニューロック、フォーク等のコレクション。


つのだひろ、成毛茂、高中正義による伝説のグループ。
強烈なドラム・ブレイクからはじまる「Leave Me Woman」収録です。
彼はこのレア盤をガシガシ2枚使いします。


彼のコレクションの中でもかなり高価な1枚、「ミュージック・フォー11PM」。
おなじみのテーマ曲が入った猪俣 猛 オールスターズ参加の帯付き激レア盤。


次はコレクションのなかでも一番力を入れているグループ・サウンズ(GS)のコレクション。

モップス「御用牙のテーマ」。
Dev Large氏でもおなじみの人気シングル。


ムスタング「ゲルピン・ロック」
ファズ・ギターとオルガンが効いたジャケットの雰囲気も最高なカルトGS名曲です。

GSの楽器といったらこれ。
渋いTescoのチューブ・アンプとエレキ・ギター。
これでGSバンドを組みライヴをするのが夢だそうです。

 

 

 

 

 

 

最後は焼き肉屋で一杯。
新井君ありがとうございました。
幅広く深いレード・コレクションに改めて驚かされた一日でした。

レコードショップ芽瑠璃堂

当店ホームページも是非ご覧下さい。
サボテンレコード