1月15日(水)◆The Flying Burrito Brothers/The Gilded Palace Of Sin◆Bob Dylan/Greatest Hits(mono)等Jazz、Soul、Rock他新入荷16枚アップしました。

いつもご覧頂きありがとうございます。
1月15日(水)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
よろしくご検討ください。

サボテンレコードのウェブ・ショップはこちら↓
https://www.sabotenrecords.com

アップしたレコードはこちら↓
● Bob Dylan/ボブ ディラン/Bob Dylan’s Greatest Hits (w/Poster, mono)/(US)Columbia KCL 2663
レアなMONO盤。当時LP未収録でシングルでしか発売していなかった「Positively 4th Street」収録。今では付録のポスターだけでも高額で取引されることもある1枚。
https://www.sabotenrecords.com/bob-dylanbr-brbob-dylans-greatest-hits-w-poster-mono.html

● Tania Maria /タニア マリア/Via Brasil/(FRA)Barclay 80.550
ほぼ美盤。なかなか美盤は見つかりません。フランスのバークレ−・レーベルに残した3枚の『Via』シリーズの1枚目にして一番の人気盤。
https://www.sabotenrecords.com/tania-maria-br-brvia-brasil.html

● 竹内まりや/Mariya Takeuchi/Variety (バラエティ)/(JPN)Moon 28018
「プラスティック・ラブ」他収録の人気盤。 「Let’s Get Married(本気でオンリーユー)」初回帯付き。
https://www.sabotenrecords.com/brmariya-takeuchibrvariety-ja.html

● Catedraticos, Os (Eumir Deodato)/オス カテドラーチコス / エウミール デオダート/Impulso!/(BRA)Equipe  EQ 802
ほぼ美盤。カバーはステレオですが盤はモノラルです。エウミール・デオダートがリーダーのオス・カテドラーチコスのファースト・アルバム。ジャズ・ボサ好盤。
https://www.sabotenrecords.com/catedraticos-os-eumir-deodato-br-brimpulso.html

● Quicksilver Messenger Service/クイックシルヴァー メッセンジャー サーヴィス/Quicksilver Messenger Service (w/shrink wrap, record club)/(US)Capitol ST-8-2904
良盤。3ライン、ペイスト下の紙が黒い、ライム・グリーン・ターゲットC・タイプ・レーベルの珍しいレコード・クラブ盤。コレクタブルですねえ。サンフランシスコのサイケデリック・ロックを代表するクイックシルヴァー・メッセンジャー・サーヴィス、ジョン・シポリナの痺れるギターが素晴らしいファースト・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/quicksilver-messenger-servicebr-brquicksilver-messenger-service-w-shrink-wrap-record-club.html

● Lee Morgan/リー モーガン/Sidewinder, The/(US)Blue Note BST 84157
リー・モーガンを代表する名盤。ブルー・ノート・レーベル最大にヒット曲「The Sidewinder」収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/lee-morganbr-brsidewinder-the-ja.html

● Flying Burrito Brothers, The/フライング ブリトー ブラザーズ/Gilded Palace Of Sin, The/(US)A&M SP 4175
ほぼ美カバー、良盤。グラム・パーソンズが率いたフライング・ブリトー・ブラザーズのファースト・アルバム。カントリー・ロック名盤。
https://www.sabotenrecords.com/flying-burrito-brothers-thebr-brgilded-palace-of-sin-the.html

● Erlon Chaves/エルロン シャヴィス/Sabadabada (pink vinyl)/(BRA)Continental PPL-12188
ピアニスト、アレンジャーのエルロン・シャヴィスのファースト・アルバム。ハウルジーニョ、パプジーニョ参加のジャズボサ好盤。
https://www.sabotenrecords.com/erlon-chavesbr-brsabadabada-pink-vinyl.html

● Rolling Stones, The/ローリング ストーンズ/No.2/(UK)Decca LK 4661
イギリスでのセカンド・アルバム。名曲「Time Is On My Side、」ソロモン・バークの名曲「Everybody Needs Somebody To Love」他収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/rolling-stones-thebr-brno.2.html

● Philly Joe Jones/フィリー ジョー ジョーンズ/Philly Joe’s Beat (w/shrink wrap)/(US)Atlantic 1340
「Dear Old Stockolm」の選曲が嬉しい名盤。ウォルター・デイヴィス、ポール・チェンバース他参加。
https://www.sabotenrecords.com/philly-joe-jonesbr-brphilly-joes-beat.html

● Stan Getz/スタン ゲッツ/Volume Two/(US)Prestige PRLP 104
良品。瑞々しいプレイが光るスタン・ゲッツの好盤。アル・ヘイグ、ロイ・ヘインズ、カーリー・ラッセル、トミー・ポッター参加。
https://www.sabotenrecords.com/stan-getzbr-brvolume-two.html

● Rascals,The/ラスカルズ/Once Upon A Dream (mono, rare rca pressing)/(US)Atlantic AT 8169
レアなRCA委託プレス。彼らの4thアルバム。名曲「It’s Wonderful」、日本のみのカットされた「Easy Rollin’」他収録の彼らの最高傑作と言う方も多い名盤。たいがい貼り付けのブックレットがとれてしまっていますがこれはついています。ゲストにチャック・レイニー、ヒューバート・ロウズ、キング・カーティス、ロン・カーター他参加。
https://www.sabotenrecords.com/rascals-thebrbronce-upon-a-dream-mono.html

● Milton Banana/ミルトン バナナ/O Trio (1968)/(BRA)Odeon SMOFB-3558
ブラジル盤としては良品。ミルトン・バナナ全盛期の1枚。タイトでスクエアなプレイが気持ちいいジャズ・ボサ名盤。
https://www.sabotenrecords.com/milton-bananabr-bro-trio-1968-ja.html

● Johnny Hammond Smith/ジョニー ハモンド スミス/That Good Feelin’ (w/shrink wrap)/(US)New Jazz NJLP 8229
シュリンク美カバー、良盤。彼のセカンド・アルバム。ソーネル・シュワルツ、ジョージ・タッカー参加のアーシーなプレイが素晴らしいジョニー・ハモンド・スミスの好盤の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/johnny-hammond-smithbr-brthat-good-feelin-w-shrink-wrap.html

● Ed Sheeran/エド シーラン/X/(EU)Asylum 825646285877
シールド未開封美品。
https://www.sabotenrecords.com/ed-sheeranbr-brx.html

● 黛 敏郎, 諸井 誠, 湯浅譲二,/一柳 慧, 橋悠治, 武満 徹他/音の始源を求めて1「電子音楽室』1955-1968/(JPN)Sound3 OUOADM 202402
電子音楽室(1955-1968)黎明期の名曲集。クラウド・ファンディングした方と同様の価格です。
https://www.sabotenrecords.com/br-br11955-1968.html

よろしくご検討ください。

1月13日(月)◆Leon Russell/1st w/”Old Masters”美品◆Sonny Rollins/Now’s The Time!等Jazz、Soul、Rock他新入荷16枚アップしました。

いつもご覧頂きありがとうございます。
1月13日(月)Jazz、Vocal、Rock他新入荷20枚アップしました。
よろしくご検討ください。

サボテンレコードのウェブ・ショップはこちら↓
https://www.sabotenrecords.com

アップしたレコードはこちら↓
● Leon Russell/レオン ラッセル/Leon Russell (1st w/”Old Masters”)/(US)Shelter SHE 1001
美品、美品がまず出てこないタイトル故、このくらいのコンディションは大変レア。セカンド・プレスから削除された「Old Masters」収録のオリジナル盤、名曲「A song for you」収録。
https://www.sabotenrecords.com/leon-russellbr-brleon-russell-1st-w-old-masters.html

● Sonny Rollins/ソニー ロリンズ/Now’s The Time! (1S/1S)/(US)RCA LPS-2927
良盤。気になる方には気になる両面マト1Sのオリジナル。タイトルにもなったチャーリー・パーカー の「Now’s The Time」、ベニー・ゴルソン「I Remember Clifford」、セロニアス・モンクの「Round Midnight」、更には「St.Thomas」の再演を収録した好盤。
https://www.sabotenrecords.com/sonny-rollinsbr-brnows-the-time-1s-1s.html

● Charles Mingus/チャールズ ミンガス/Tijuana Moods (1S/1S)/(US)RCA LSP-2533
ほぼ美盤。両面マト1Sの完全オリジナル。ダウン・ビート誌でも5つ星の最高点を獲得しミンガス自身も「自分の最高傑作」と認める彼を代表する名盤の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/charles-mingusbr-brtijuana-moods-1s-1s.html

● Robert Johnson/ロバート ジョンソン/King Of The Delta Blues/(US)Columbia CL 1654
ブルース史で外すことのできない大名盤。 
https://www.sabotenrecords.com/robert-johnsonbr-brking-of-the-delta-blues-ja.html

● Sonny Stitt/ソニー スティット/Stitt Plays Bird/(US)Atlantic 1418
ほぼ美盤。ソニー スティットのチャーリー・パーカー集好盤。
https://www.sabotenrecords.com/sonny-stittbr-brstitt-plays-bird.html

● Sonny Stitt/ソニー スティット/All God’s Children Got Rhythm/(US)Prestige PRLP 7248
ソニー・スティット、バド・パウエル、J.J. ジョンソンの共演盤。
https://www.sabotenrecords.com/sonny-stittbr-brall-gods-children-got-rhythm.html

● Sonny Stitt/ソニー スティット/37 Minutes And 48 Seconds/(US)Royal Roost LP 2219
ソニー・スティット、50年代後半の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/sonny-stittbr-br37-minutes-and-48-seconds.html

● Quarteto Em Cy/クアルテート エン シー/Em Cy Maior/(BRA)Elenco ME-47
ほぼ美品。このくらいのコンディションは大変レア。彼女達のブラジル盤としての5thアルバムでエレンコでの最終作。相変わらずのコーラスが美しい名盤。白眉「A Volta Do Chorinho」、軽快な「Frevo Do Orfeu」、名曲「Onde Esta Voce」他収録。鉄壁のオスカル・カストロ・ネヴィスがアレンジ。
https://www.sabotenrecords.com/quarteto-em-cybr-brem-cy-maior.html

● Quarteto Em Cy/クアルテート エン シー/De Marré De Cy/(BRA)Elenco ME-41
美カバー、良盤。このくらいのコンディションは大変レア。というかこんな綺麗なカバーをみたのは初めて。彼女達のブラジル盤としての4thアルバムでエレンコでのセカンド・アルバム。ビリーの息子と共演したSe A Gente Grande収録。
https://www.sabotenrecords.com/quarteto-em-cybr-brde-marre-de-cy.html

● Paul Butterfield/ポール バターフィールド/East – West/(US)Elektra EKS 7315
ほぼ美品、このくらいのコンディションは大変レア。彼の最高作と言われるポール・バターフィールド・ブルーズ・バンドのセカンド・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/paul-butterfieldbr-breast-west.html

● Red Garland/レッド ガーランド/Red Garland’s Piano/(US)Prestige PRLP 7086
あの名作『Groovy』の次作で『Groovy』と姉妹盤とも言えそうな彼を代表するピアノ・トリオ名盤。カバーはオリジナル。
https://www.sabotenrecords.com/red-garlandbr-brred-garlands-piano.html

● Jefferson Airplane/ジェファーソン エアプレイン/After Bathing At Baxter’s/(US)RCA LSO-1511
美盤、彼らのサード・アルバム。ヒットした「The Ballad Of You & Me & Pooneil」収録のサイケデリック ロック名盤。
https://www.sabotenrecords.com/jefferson-airplanebr-brafter-bathing-at-baxters.html

● Thelonious Monk/セロニアス モンク/Monk’s Moods (RVG)/(US)Prestige PRLP-7159
ほぼ美盤。セロニアス・モンクの初期を代表するピアノ・トリオ・アルバム。初期ならではの彼らしいピアノ・プレイが鮮烈!
https://www.sabotenrecords.com/thelonious-monkbr-brmonks-moods-rvg.html

● Donald Byrd/ドナルド バード/Fuego (♪, w/shrink wrap)/(US)Blue Note BST 84026
ほぼ美品。ファンキーなドナルド・バードの決定版。雪崩落ちるようなドラムとホーン陣が熱いタイトル曲、ジャズ喫茶の定番だった「Amen」、「Low Life」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/donald-byrdbr-brfuego-w-shrink-wrap.htm

● Bob Brookmeyer / Stan Getz/ボブ ブルックマイヤー/スタン ゲッツ/Bob Brookmeyer & Friends/(US)Columbia CS 9037
ほぼ美盤。彼の作品中一番好きだという方も多い名盤。バックのロン・カーター、エルヴィン・ジョーンズの渋く的確なリズム隊にスタン・ゲッツ共々ゆったりとクールな演奏を聴かせてくれる素晴らしい名盤。
https://www.sabotenrecords.com/bob-brookmeyer-stan-getzbr-brbob-brookmeyer-and-friends.html

● Herbie Hancock/ハービー ハンコック/Thrust/(US)Columbia PC 32965
美盤。メロウな名曲「Butterfly」、冒頭ドラムブレイク収録の「Palm Grease」収録のファンク路線まっただ中のハービー・ハンコックの名盤。
https://www.sabotenrecords.com/herbie-hancockbr-brthrust.htmll

よろしくご検討ください。

1月8日(水)◆Benny Golson/Gettin’ With It (promo)◆Chet Baker/Sings And Plays等Jazz、Soul、Rock他新入荷16枚アップしました。

いつもご覧頂きありがとうございます。
1月8日(水)Jazz、Vocal、Rock他新入荷20枚アップしました。
よろしくご検討ください。

サボテンレコードのウェブ・ショップはこちら↓
https://www.sabotenrecords.com

アップしたレコードはこちら↓
● Benny Golson/ベニー ゴルソン/Gettin’ With It (promo)/(US)New Jazz NJLP 8248
ベニー・ゴルソンとカーティス・フラーの2管編成のハード・バップ名盤。トミー・フラナガン、ダグ・ワトキンス、アート・テイラー参加。
https://www.sabotenrecords.com/benny-golsonbr-brgettin-with-it.html

● Chet Baker/チェット ベイカー/Sings And Plays With Bud Shank, Russ Freeman And Strings/(US)Pacific ≈ / PJ-1202
バド・シャンク、ラス・フリーマン、レッド・ミッチェル参加のご存じ名盤。名曲「Let’s Get Lost」、「This Is Always」、「I Wish I Knew」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/chet-bakerbr-brsings-and-plays-with-bud-shank-russ-freeman-and-strings.html

● Bill Evans/ビル エヴァンス/Bill Evans At Town Hall Vol. 1/(US)Verve V 8683
ほぼ美品。ヴァーヴにしてはチリも少なめ、少なめの盤は中々無いです。ヴァーヴ期のタウン・ホールでのライブ盤、きりっとした好盤の1枚。B面は父に捧げられたソロ作品。ちなみにVol.1となっていますがVol. 2の発売はありませんでした。
https://www.sabotenrecords.com/bill-evansbr-brbill-evans-at-town-hall-…..vol.-1.html

● Steely Dan/スティーリー ダン/Aja (1A/1A)/(US)ABC AB 1006
良カバー、ほぼ美盤。このくらいのコンディションは悲しいかな大変レア。USオリジのAB品番。リイシューのAA品番と比べてコーティングの厚みが違い、ちょっとゴージャスです。
https://www.sabotenrecords.com/steely-danbr-braja-1a-1a.html

● Carole King/Little Eva/Cookies,The/キャロル キング / リトル エヴァ / クッキーズ/Dimension Dolls, The/(US)Dimension DLP 6001
表綺麗、美盤。このくらいのコンディションは大変レア。リトル・エヴァの「Loco-Motion」、「Up on the roof」、若き日のキャロル・キングの「It might as well rain until September」、「Crying in the rain」、のビートルズもカヴァーでも有名なザ・クッキーズの「Chains」他収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/carole-king-little-eva-cookies-thebr-brdimension-dolls-the.html

● Carole King/キャロル キング/Writer (sealed)/(US)Ode SP 77006
シールド未開封美品。開封せずにお持ちいただければと思います。「Goin’ Back」、「Up On The Roof」他収録。ジェームス・テイラー、ダニー・コーチマー他参加。
https://www.sabotenrecords.com/carole-kingbr-brwriter-ja.html

● Doobie Brothers, The/ドゥービー ブラザーズ/Toulouse Street (white label promo)/(US)Warner Bros. BS 2634
良盤。取り出し口部分内側白タイプ。このくらいのコンディションはレア。彼らのセカンド・アルバム。彼らを代表する名曲「Listen To The Music」、「Jesus Is Just Alright」他収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/doobie-brothers-thebr-brtoulouse-street-olive-lbl..html

● Gerry Wiggins/ジェリー ウィギンス/Relax And Enjoy It!/(US)Contemporary S 7595
良カバー、美盤。このくらいのコンディションはレア。カバーのイラストも素晴らしいタイトル通りの理屈抜きで愉しめるピアノ・トリオ好盤。高音質と言われるコンテンポラリー・レーベルのステレオ盤。
https://www.sabotenrecords.com/gerry-wigginsbr-brrelax-and-enjoy-it.html

● Horace Silver/ホレス シルバー/Blowin’ The Blues Away (mono)/(US)Blue Note BLP 4017
ホレス・シルバーを代表する名盤の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/horace-silverbr-brblowin-the-blues-away-mono-ja.html

● Max Roach/マックス ローチ/Plus Four/(US)Mercury MG 36098
良品。ハード バップの熱い「Ezz-Thetic」、ケニー・ドーハムのリリカルなトランペットが冴える「Body And Soul」他収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/max-roachbr-brplus-four.html

● Santana/サンタナ/Abraxas (promo, w/poster)/(US)Columbia KC 30130
大変レアなプロモ、ポスター月の完品。サンタナのセカンド・アルバム。ヒット曲「Black Magic Woman/Gypsy Queen」、「Oye Como Va」収録のチャートNo.1に駆け上った名盤。
https://www.sabotenrecords.com/santanabrbrabraxas.html

● Jack Wilson/ジャック ウィルソン/Two Side Of Jack Wilson, The (w/shrink wrap)/(US)Atlantic 1427
美盤。フィリー・ジョ−・ジョーンズの切れ味鋭いドラミングが素晴らしい白眉「Good Time Joe」収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/jack-wilsonbr-brtwo-side-of-jack-wilsonthe-w-shrink-wrap.html

● Stanley Turrentine/スタンリー タレンタイン/Joyride (stereo)/(US)Blue Note BST 84201
スタンリー・タレンタインの豪華なオーケストラ盤。フィル・ウッズ、ハービー・ハンコック、ケニー・バレル他参加。オリヴァー・ネルソン編曲・指揮。
https://www.sabotenrecords.com/stanley-turrentinebr-brjoyride-stereo.html

● Ney Matogrosso/ネイ マトグロッソ/Ney Matogrosso (w/7″)/(BRA)Continental 1-01-404-105
セコス & モリャードス(Secos&Molhados)のメンバーだったネイ・マトグロッソのファースト・アルバム。7インチ付。名盤。
https://www.sabotenrecords.com/ney-matogrossobr-brney-matogrosso-w-7.html

● Linda Ronstadt/リンダ ロンシュタット/Hasten Down The Road (w/shrink wrap, blue label)/(US)Asylum 7E-1072
シュリンクほぼ美品。珍しいレアな青レーベルのオリジナル。青レーベルでこのくらいのコンディションは大変レア。名曲「Lose Again」、ライ・クーダーの「The Tattler」、ヒットしたバディ・ホリーのカバー「That’ll Be the Day」他収録の代表作の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/linda-ronstadtbr-brhasten-down-the-road-w-shrink-wrap-blue-label.html

● Ayers Rock/エアーズ ロック/Big Red Rock/(US)A&M SP 4523
ほぼ美盤。70年代オーストリアのプログレッシブ・ロック・バンド、エアーズ ロックのファースト・アルバム。冒頭にドラムブレイク収録のフランク・ザッパ・ライクな「Crazy Boys – The Hamburger Song」他収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/ayers-rockbr-brbig-red-rock.html

よろしくご検討ください。

1月5日(日)◆Ennio Morricone/Vergogna Schifosi◆Herbie Harper/S.T.(10inch)等Jazz、Soul、Rock他新入荷20枚アップしました。

いつもご覧頂きありがとうございます。
1月5日(日)Jazz、Vocal、Rock他新入荷20枚アップしました。
よろしくご検討ください。

サボテンレコードのウェブ・ショップはこちら↓
https://www.sabotenrecords.com

アップしたレコードはこちら↓
● Ennio Morricone/エンニオ モリコーネ/Vergogna Schifosi/(ITA)Ariete ARLP 2003
日本未公開のサウンド・トラック。
https://www.sabotenrecords.com/ennio-morriconebr-brvergogna-schifosi.html

● Herbie Harper/ハービー ハーパー/Herbie Harper/(US)Bethlehem BCP 1025
10インチにしてはかなり綺麗なコンディション。このくらいのコンディションは大変レア。チャーリー・マリアーノのプレイも光るハービー・ハーパーのウエスト・コーストらしいプレイも素晴らしい人気盤。
https://www.sabotenrecords.com/herbie-harperbr-brherbie-harper.html

● Bob Dylan/ボブ ディラン/John Wesley Harding (mono)/(US)Columbia CL 2804
ほぼ美品。このくらいのコンディションはレア。ボブ・ディランのアルバム中最後のモノラル盤。ジミ・ヘンドリックスにカバーされた「All Along The Watchtower(邦題:見張塔からずっと)」、「I’ll Be Your Baby Tonight」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/bob-dylanbr-brjohn-wesley-harding-mono-1a-1a.html

● Ana Lucia/アナ ルシア/Caminhos/(BRA)Ebrau LPEB N° 70.015 / EBLP-70.015
ここまでの美盤はまずありません。A2はアルトゥール・ヴェロカイのカバー。
https://www.sabotenrecords.com/ana-luciabr-brcaminhos.html

● Chico Anisio (Tamba Trio)/タンバ トリオ/Chico Anisio Show/(BRA)Philips P 632.104 L
ブラジル盤としては好カバー。このくらいのコンディションは大変レア。タンバ・トリオの初録音を収録したと言われるアルバム。A1冒頭にその録音が! 残念ながら試聴の曲以外、タンバ・トリオの曲はありません。コント?です。コアすぎるファン方向けのレア盤。
https://www.sabotenrecords.com/chico-anisio-tamba-trio-br-brchico-anisio-show.html

● Lynn Hope/リン ホープ/Lynn Hope/(US)Aladin #707
ターバンを巻いたR&B、ジャンプ・ブルーズのプレイで知られる名テナーサックス奏者の珍しいアラジン・レーベル盤。
https://www.sabotenrecords.com/lynn-hopebr-brlynn-hope.html

● Grateful Dead, The/グレイトフル デッド/Anthem Of The Sun (avant-garde mix, white cover)/(US)Warner Bros. WS 1749
表裏綺麗、ほぼ美盤。オリジナルに比べてよりアヴァンギャルドになったフィル・レッシュ・ミックス盤。グレイトフル・デッドのセカンド・アルバム。ライブ音源に音を重ねたりと実験的でサイケデリックな仕上がりの好盤。邦題『太陽の賛歌』
https://www.sabotenrecords.com/grateful-dead-thebr-branthem-of-the-sun-avant-garde-mix-white-cover-ja.html

● Bob Gordon/ボブ ゴードン/Meet Mr.Gordon/(US)Pacific Jazz PJ LP-12
ボブ・ゴードン唯一のリーダー・アルバム。ウエスト コーストらしいジャック・モントローズのアレンジにのった軽快なボブ・ゴードンのプレイが素晴らしい名盤。
https://www.sabotenrecords.com/bob-gordonbr-brmeet-mr.gordon.html

● Count Basie/カウント ベイシー/Count Basie Sextet/(US)Clef MG C 146
カウント ベイシーのスモール・コンボによる名盤。ジョ−・ニューマン、ポール・クイニシェット、フレディ・グリーン、バディ・リッチ参加の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/count-basiebr-brcount-basie-sextet.html

● Fairground Attraction/フェアグラウンド アトラクション/First Of A Million Kisses, The/(GER)RCA PL 71696
なかなか見かけないヨーロッパオリジナル。US盤とジャケと違い少しざらついた質感素敵です。名曲「Perfect」収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/fairground-attractionbr-brfirst-of-a-million-kisses-the.html

● Simon & Garfunkel/サイモン & ガーファンクル/Bridge Over Troubled Water/(US)Columbia KCS 9914
名曲「Bridge Over Troubled Water(邦題:明日に架ける橋)」、「The Boxer(邦題:ボクサー)」、「El Condor Pasa(邦題:コンドルは飛んで行く)」、「Cecilia」、「The Only Living Boy in New York」他収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/simon-and-garfunkelbr-and-brbridge-over-troubled-water-w-shrink-wrap.html

● Various Artists (Russ Freeman, Hampton Hawes/Al Haig, Carl Perkins/Jazz Pianists Galore/(US)World Pacific JWC-506
ほぼ美盤。ピアノに焦点をあてピアノトリオに近い形態を中心に制作された企画盤。10曲中5曲がこのアルバムでしか聴けません。白眉はアル・ヘイグの名演「Taking a Chance on Love」、他カール・パーキンスの「Too Close for Confort」、ラス・フリーマン「Laugh Cry」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/various-artists-russ-freeman-hampton-hawesbral-haig-carl-perkinsbrjazz-pianists-galore.html

● Miles Davis/マイルス デイビス/Four & More/(US)Columbia CS 9253
マイルス・デイビスのアルバム中、最高のトニー・ウィリアムスのプレイが聴ける痺れる名盤。名盤『My Funny Valentine』と同日1964年、ニューヨークのリンカーン・センター・フィルハーモニック・ホールで録音された作品。
https://www.sabotenrecords.com/miles-davisbr-brfour-and-more-ja.html

● Anita O’day/アニタ オディ/Pick Yourself Up With Anita O’Day /(US)Verve EP V-5038
https://www.sabotenrecords.com/anita-odaybr-brpick-yourself-up-with-anita-oday.html

● Anita O’day/アニタ オディ/Rock ‘N Roll Blues/(US)CLEF EP-134A
表裏ほぼ綺麗、ほぼ美盤。このくらいのコンディションは大変レア。78’sで録音された曲のなかなか見かけないEP。
https://www.sabotenrecords.com/anita-odaybr-brrock-n-roll-blues.html

● Sam Cooke/サム クック/Tribute To Lady/(US)Keen B-2014
サム・クックのレアなEP
https://www.sabotenrecords.com/sam-cookebr-brtribute-to-lady.html

● James Dean/ジェームス ディーン/Dean’s Lament/(US)Romeo 45×100
限定盤。
https://www.sabotenrecords.com/james-deanbr-brdeans-lament.html

● Johnny Smith feat. Stan Getz/ジョニー スミス / スタン ゲッツ/Moonlight In Vermont/(US)Royal Roost EP 303
スタン・ゲッツが参加の人気曲「Moonlight in Vermont」収録の最高傑作。B1にズート・シムズ参加。
https://www.sabotenrecords.com/johnny-smith-feat.-stan-getzbr-brmoonlight-in-vermont.html

● Candi Staton /キャンディ ステイトン/I’m Just A Prisoner/(US)Fame ST-4201
フィメール・ソウル・シンガー、キャンディ ステイトンのデビュー・アルバム。タイトなリズムにホーンが効いた最高にファンキーなウル・クラシック。状態を考慮しての価格です。
https://www.sabotenrecords.com/candi-staton-br-brim-just-a-prisoner-ja.html

● Michel Legrand /ミッシェル ルグラン/Eva (エヴァの匂い, EP)/(FRA)Philips 432.821 BE
ジャンヌ・モロー主演のフランス映画
https://www.sabotenrecords.com/michel-legrand-br-breva-ep.html

よろしくご検討ください。