7月12日(水)◆Friction/軋轢◆James Taylor/Sweet baby James◆等Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。

7月12日(水)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Friction/フリクション/Friction (軋轢, w/obi)/(JPN)Pass PAS-2001
ポスト・パンク名盤。
https://www.sabotenrecords.com/frictionbrbrfriction-w-obi.html

● James Taylor/ジェームス テイラー/Sweet baby James/(US)Warner Bros. WS 1843
彼のセカンド・アルバムで彼を代表する名盤の1枚。ジャケ表にヒット曲の「Fire and rain」の記載のないオリジナル。全米3位のヒット曲「Fire And Rain」、「Sweet Baby James」、トラッドの「Oh, Susannah」他収録。キャロル・キング参加。
https://www.sabotenrecords.com/james-taylorbr-brsweet-baby-james-ja.html

● Bobby Whitlock/ボビー ウィットロック/Raw Velvet (w/shrink wrap)/(US)Dunhill DSX 50131
シュリンクほぼ美カバー、美盤。デレク & ザ・ドミノス(Derek & The Dominos)のメンバーとして有名なボビー・ウィットロックのセカンド・アルバム。熱いスワンプ・ロック名盤。
https://www.sabotenrecords.com/bobby-whitlockbr-brraw-velvet-w-shrink-wrap.html

● King Crimson/キング クリムゾン/USA (audiophile)/(US)Editions EG EGKC 9
美品。ハーフ・スピード高音質盤。1974年6月28日、アメリカ 、ニュージャージー州アズベリー・パーク公演のライブ盤。ヒリヒリするサウンドが素晴らしい好盤。カバーはカナダ製。
https://www.sabotenrecords.com/king-crimsonbr-brusa-audiophile.html

● Modern Jazz Quartet / Milt Jackson Quartet/モダン ジャズ カルテット/Modern Jazz Quartet / Milt Jackson Quartet/(US)Prestige PRLP 7059
表綺麗、美盤。極初期のモダン・ジャズ・カルテット / ミルト。ジャクソン・クインテット名盤。モダン・ジャズ・カルテットの「La Ronde」はMJQの名盤『Django』でも再演される名曲。更に興味を引かれるのはヘンリー・ブージアーとホレス・シルバーが入ったミルト・ジャクソン・クインテット、ホレス・シルバーのバッピッシュなピアノが聴けるアルバム。
https://www.sabotenrecords.com/modern-jazz-quartet-milt-jackson-quartetbr-brmodern-jazz-quartet-milt-jackson-quartet-ja.html

● Beach Boys, The/ビーチ ボーイズ/Party/(US)Capitol DMAS 2398
ほぼ美品。元祖アンプラグド・ライブ盤。ザ・ビートルズのカバー3曲、ボブ・ディラン(Bob Dylan)の「The Times They Are A-Changin’」自分たちの「Medley:I Get Around/Little Deuce Coupe」他収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/beach-boys-thebr-brparty.html

● Andre Previn/アンドレ プレヴィン/King Size!/(US)Contemporary M 3570
アンドレ・プレヴィンの爽快なピアノが冴えるジャズ。ピアノ・トリオの代表作の1枚、人気盤。
https://www.sabotenrecords.com/andre-previnbr-brking-size-ja.html

● Paul Bley/ポール ブレイ/Paul Bley With Gary Peacock/(GER)ECM 1003
1963年と1968年のセッションを収録した名盤。ゲイリー・ピーコックのプレイが光ります。オーネット・コールマンの「Blues」、「Getting Started」、「When Will the Blues Leave?」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/paul-bleybr-brpaul-bley-with-gary-peacock-ja.html

● Cecil Taylor/セシル テイラー/Looking Ahead!/(US)Contemporary S 7562
美盤。フリー・ジャズ化する以前のセシル・テイラーのセカンド・アルバム。ヴィブラフォンにピアノ・トリオの好盤。
https://www.sabotenrecords.com/cecil-taylorbr-brlooking-ahead.html

● Jimmy Reed / John Lee Hooker/ジミー リード / ジョン リー フッカー/Soul Meeting/(US)Vee Jay
シールド未開封美品。ヴィージェイ・レーベルのブルーズ・コンピレーション。
https://www.sabotenrecords.com/jimmy-reed-john-lee-hookerbr-brsoul-meeting.html

● Antonio Carlos Jobim/アントニオ カルロス ジョビン/Urubu/(US)Warner Bros. BS 2928
美品。美しい「Ligia」、「Correnteza」他収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/antonio-carlos-jobimbr-brurubu.html

● Who, The/フー/Direct Hits/(UK)Track 613 006
表綺麗、ほぼ美盤。アルバム未収録のシングル、そのB面他収録した好盤。名曲「I’m boy」、「Pictures of lily」、「Substitute」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/who-thebrbrdirect-hits.html

● Billy Joel/ビリー ジョエル/Songs In The Attic (ソングス・イン・ジ・アティック master sound)/(JPN)CBS/Sony 30AP 2261
デジタル・マスタリング高音質盤。ビリー・ジョエル初のライブ・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/billy-joelbr-brsongs-in-the-attic-master-sound.html

● Beatles, The/ビートルズ/Rock ‘N’ Roll Music/(GER)Parlophone PCS-7191 ~ 2
ザ・ビートルズの好編集盤。
https://www.sabotenrecords.com/beatles-thebrbrrock-n-roll-music.html

● Kenny Clarke – Francy Boland Big Band, The/ケニー クラーク フランシー ボランド/All Blues/(FRA)MPS 15057
美品。最強のヨーロッパ・ビッグ・バンド。大作組曲『All Blues』を含む好盤。ジョニー・グリフィン、サヒブ・シハブ参加。
https://www.sabotenrecords.com/kenny-clarke-francy-boland-big-band-thebr-brall-blues.html

● Lee Konitz/リー コニッツ/Oleo/(UK)Sonet SNTF 690
溌剌としたプレイが素晴らしい名曲「Weaver Of Dreams」収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/lee-konitzbr-broleo.html

よろしくご検討ください。

7月9日(日)◆Dexter Gordon/A Swingin’ Affair (w/shrink wrap, ♪)◆Dexter Gordon/デクスター ゴードン/Our Man In Paris (w/shrink wrap, ♪)◆等Blue NoteのUSリイシューを中心に新入荷16枚アップしました。

7月9日(日)Blue NoteのUSリイシューを中心に新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Dexter Gordon/デクスター ゴードン/A Swingin’ Affair (w/shrink wrap, ♪)/(US)Blue Note BST 84133
シュリンクほぼ美品。名盤『Go』の二日後に録音されたという好調期のリラックスした好盤。ソニー・クラーク参加。Van Geler無しですが音は良いと思いました。
https://www.sabotenrecords.com/dexter-gordonbr-bra-swingin-affair-w-shrink-wrap.html

● Dexter Gordon/デクスター ゴードン/Our Man In Paris (w/shrink wrap, ♪ van gelder)/(US)Blue Note BST 84146
シュリンク美品。バド・パウエル、ケニー・クラーク、ピエール・ミシュロ参加のワン・ホーン名盤。
https://www.sabotenrecords.com/dexter-gordonbr-brour-man-in-paris-w-shrink-wrap-van-gelder.html

● Herbie Hancock/ハービー ハンコック/My Point Of View (w/shrink wrap, ♪ van gelder)/(US)Blue Note BST 84126
シュリンク美品。ハービー・ハンコックのセカンド・アルバム。ファースト・アルバムでの「Watermelon Man」のヒットをうけて作られたような「Blind Man, Blind Man」、後のサウンドに繫がっていく「King Cobra」他収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/herbie-hancockbr-brmy-point-of-view-w-shrink-wrap-van-gelder.html

● Jackie Mclean/ジャッキー マクリーン/Let Freedom Ring (w/shrink wrap, ♪ van gelder)/(US)Blue Note BST 84106
シュリンクほぼ美品。ジャッキー・マクリーンが名盤。ジャッキー・マクリーンが新主流派に対応して新境地に向かうべく製作した意欲作。
https://www.sabotenrecords.com/jackie-mcleanbr-brlet-freedom-ring-w-shrink-wrap-van-gelder.html

● Johnny Coles/ジョニー コール/Little Johnny (van gelder, UA)/(US)Blue Note BST 84144
美盤。ブルーノート・レーベルでの唯一のリーダー作。レオ・ライト、ジョ−・ヘンダーソンとの3管編成。デューク・ピアソン、ピート・ラロカ参加。
https://www.sabotenrecords.com/johnny-colesbr-brlittle-johnny-van-gelder-ua.html

● Johnny Griffin/ジョニー グリフィン/Introducing Johnny Griffin (UA)/(US)Blue Note BLP 1533
ジョニ―・グリフィンの溌剌としたプレイが素晴らしいワン・ホーンのファースト。アルバム。ウィントン・ケリー、カーリー・ラッセル、マックス・ローチ参加。
https://www.sabotenrecords.com/johnny-griffinbr-brintroducing-johnny-griffin-ua.html

● Sonny Rollins/ソニー ロリンズ/Sonny Rollins (Volume 1, pink cover, w/shrink wrap、♪)/(US)Blue Note BLP 1542
シュリンク美品。今となっては珍しいピンク・カバー。名盤『Saxophone Colossus』と同年に録音されたブルー・ノートでの初リーダー・アルバム。ドナルド・バードを迎えてのハードバップ名盤。
https://www.sabotenrecords.com/sonny-rollinsbr-brsonny-rollins-volume-1-pink-cover-w-shrink-wrap.html

● Jackie Mclean/ジャッキー マクリーン/Destination…Out! (van gelder, ♪)/(US)Blue Note c
ジャッキー・マクリーンとグレシャン・モンカー3世の2管編成、ピアノレスの新主流派ライクな好盤。ボビー・ハッチャーソンのヴァイブが素晴らしい。素晴らしい音です。
https://www.sabotenrecords.com/jackie-mcleanbr-brdestination…out-van-gelder.html

● Kenny Dorham/ケニー ドーハム/Una Mas (One More Time) ♪/(US)Blue Note BST 84127
若きハービー・ハンコック、ジョ−・ヘンダーソンを迎えての躍動感溢れる人気の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/kenny-dorhambr-bruna-mas-one-more-time-ja.html

● Jack Wilson/ジャック ウィルソン/Song For My Daughter/(US)Blue Note BST-84328
ほぼ美盤。オスカー・ピーターソン・トリオで活躍したレイ・ブラウンを迎えての好盤。白眉「Scarborough Fair/Canticle」収録。
https://www.sabotenrecords.com/jack-wilsonbr-brsong-for-my-daughter.html

● Duke Pearson/デューク ピアソン/Now Hear This (van gelder)/(US)Blue Note BST 84308
ほぼ美品。重めの145g。スリリングな展開が素晴らしい「Disapproachment」他収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/duke-pearsonbr-brnow-hear-this-van-gelder.html

● Duke Pearson/デューク ピアソン/Introducing Duke Pearson’s Big Band/(US)Blue Note BST 84276
ほぼ美盤。デューク・ピアソンがビッグ・バンドにチャレンジした意欲的な11thアルバム。彼のピアノが素晴らしい「Ready When You Are C.B」、De la Soulの「Long Island Wildin’」のネタになった「Ground Hog」他収録。 ランディ・ブレッカー、フランク・フォスター、ペッパー・アダムス他参加。
https://www.sabotenrecords.com/duke-pearsonbr-brintroducing-duke-pearsons-big-band.html

● Jay Jay Johnson/ジェイ ジェイ ジョンソン/Eminent Jay Jay Johnson Volume 1, The (w/shrink wrap, ♪)/(US)Blue Note BST 81505
シュリンク美品。クリフォード・ブラウンとサブ−が参加したワン・ホーンでのセッションを中心としたハードバップへの変遷が感じられる名盤。
https://www.sabotenrecords.com/jay-jay-johnsonbr-breminent-jay-jay-johnson-volume-1-the-w-shrink-wrap.html

● Mccoy Tyner/マッコイ タイナー/Real McCoy, The (♪, Van Gelder)/(US)Blue Note BST 84264
インパルス・レーベルから移籍したブルーノート・レーベルでのデビュー作。ジョー・ヘンダーソン、ロン・カーター、エルヴィン・ジョーンズ参加。
https://www.sabotenrecords.com/mccoy-tynerbr-brreal-mccoy-the-van-gelder.html

● Mccoy Tyner/マッコイ タイナー/Asante/(US)Blue Note BN-LA223-G
マッコイ・タイナーのブルーノート最終作。70年録音。アフロ・スピリチュアル好盤。エムトゥーメ参加。デューク・ピアソン・プロデュース。
https://www.sabotenrecords.com/mccoy-tynerbr-brasante.html

● Lonnie Smith/ロニー スミス/Think!/(US)Blue Note BLP 4290
シュリンク美品。ジャズ・ファンク・クラシック「Slouchin’」、UFO「Loud Minority」ネタ「The Call Of The Wild」アレサ・フランクリンの「Think」を収録したソウルジャズ名盤。リー・モーガン参加。スコーピオ・ミュージック・プレス。
https://www.sabotenrecords.com/lonnie-smithbr-brthink-ja.html

よろしくご検討ください。

7月5日(水)◆Mike Bloomfield & Al Kooper/Live Adventure…◆Jackson Browne/Running On Empty (w/shrink wrap)◆等Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。

7月5日(水)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Mike Bloomfield & Al Kooper/マイク ブルームフィールド / アル クーパー/Live Adventure Of Mike Bloomfield & Al Kooper/(US)Columbia KGP 6
美品、ほぼ新品の様に綺麗。名盤『Super Session』の続編、マイク ・ブルームフィールドのブルージーなギターが冴える好盤。邦題「フィルモアの奇蹟」、ポール・サイモンがコーラスで参加の「The 59th Street Bridge Song (Feelin’ Groovy)」、ザ・バンドの「The Weight」、アーサー・クラダップの「That’s All Right」、後半ザ・ビートルズの「Hey Jude」を挟むトラフィックの「Dear Mr. Fantasy」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/mike-bloomfield-and-al-kooperbr-brlive-adventure-of-mike-bloomfield-and-al-kooper-ja.html

● Rolling Stones, The/ローリング ストーンズ/Sticky Fingers/(US)Mobile Fidelity Sound Lab MFSL 1-060
美盤、モービル・フィデリティ高音質盤。ザ・ローリング・ストーンズの最高傑作の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/rolling-stones-thebr-brsticky-fingers.html

● Jackson Browne/ジャクソン ブラウン/Running On Empty (w/shrink wrap, hype sticker)/(US)Asylum 6E-113
シュリンクほぼ美品、ブックレット付の完品。名曲「Stay」、「Running On Empty」収録の彼を代表する名盤の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/jackson-brownebr-brrunning-on-empty-w-shrink-wrap.html

● Ry Cooder/ライ クーダー/Into The Purple Valley (white label promo)/(US)Reprise MS 2052
レッドベリーの「On a Monday」やウディ・ガスリーの「Vigilante Man」、更に視野を広げたカリプソの「F.D.R. in Trinidad」等収録の代表作にも挙げられるセカンド・アルバム。「Taxes on the Farmer Feeds Us All」にヴァン・ダイク・パークス参加。
https://www.sabotenrecords.com/ry-cooderbr-brinto-the-purple-valley-white-label-promo-ja.html

● Miles Davis/マイルス デイビス/Seven Steps To Heaven/(US)Columbia CS 8851
ブラック・レターのオリジナル。カリフォルニアとニューヨークの2回のセッションを中心に製作された好盤。ジョージ・コールマン、ハービー・ハンコック、ロン・カーター、トニー・ウィリアムス、ヴィクター・フェルドマン参加。
https://www.sabotenrecords.com/miles-davisbr-brseven-steps-to-heaven.html

● Delaney & Bonnie/デラニー & ボニー/Motel Shot/(US)Atco SD 33-358
ほぼ美品。デュアン・オールマン、グラム・パーソンズ、デイブ・メイソン他参加の名盤。全米13位の「Never Ending Song of Love」、「Where The Soul Never Dies」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/delaney-and-bonniebr-and-brmotel-shot-a-a.html

● John Graas (w/Art Pepper)/ジョン グラース / アート ペッパー/Jazzmantics/(US)Decca DL 8677
アート・ペッパーの好演が聴けるジョン・グラースの隠れた名盤。
https://www.sabotenrecords.com/john-graas-w-art-pepper-br-brjazzmantics.html

● Quicksilver Messenger Service/クイックシルヴァー メッセンジャー サーヴィス/Quicksilver Messenger Service/(US)Capitol ST-2904
良盤。サンフランシスコのサイケデリック・ロックを代表するクイックシルヴァー・メッセンジャー・サーヴィス、ジョン・シポリナの痺れるギターが素晴らしいファースト・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/quicksilver-messenger-servicebr-brquicksilver-messenger-service.html

● Free/フリー/Fire And Water (1/1, w/diff version)/(UK)Island ILPS 9120
「Less Kossoff mix」といわれるマト1のオリジナル。セカンド・プレスから差し替えられます。内溝有り、テクスチャード レーベル。
https://www.sabotenrecords.com/freebrbrfire-and-water-1-1-w-diff-version.html

● Bill Evans/ビル エヴァンス/From The 70’s/(US)Fantasy F-9630
ほぼ美品。 1983年に発売された1973年から1977年にかけてファンタジー・レーベルに残された未発表集。『Quintessence』のアウトテイク「Nobody Else But Me」、シェリーズ・マン・ホールでのライブ「Up With The Lark」、「Quiet Now」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/bill-evansbr-brfrom-the-70s.html

● Bill Evans/ビル エヴァンス/Crosscurrents/(US)Fantasy F-9568
美品。リー・コニッツとウォーン・マーシュにビル・エヴァンス・トリオを加えたクインテット好盤。
https://www.sabotenrecords.com/bill-evansbr-brcrosscurrents.html

● Joanie Sommers w/Art Pepper/ジョニー ソマーズ w/アート ペッパー/Positively The Most/(US)Warner Bros. WS 1346
アート・ペッパーが参加の彼女の最高傑作。人気盤。
https://www.sabotenrecords.com/joanie-sommers-w-art-pepperbr-w-brpositively-the-most-ja-2.html

● Roy Ayers/ロイ エアーズ/Stoned Soul Picnic (A/A)/(US)Atlantic SD 1514
ロイ・エアーズのサード・アルバム。ハービー・ハンコック、チャールズ・トリヴァー、ゲイリー・バーツ他参加の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/roy-ayersbr-brstoned-soul-picnic-a-a.html
● Police, The/ポリス/Reggatta De Blanc/(US)A&M SP 4792
ほぼ美品。ポリスのセカンド・アルバム。名曲「Message In A Bottle(邦題:孤独のメッセージ)」、「Walking on the Moon」他収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/police-thebrbrreggatta-de-blanc.html

● Neil Young/ニール ヤング/Live Rust/(JPN)Reprise P-5575 ~ 6R
美盤、ニール・ヤングの70年代の集大成ライブ2枚組。素晴らしいアコースティック弾き語りセットとクレイジー・ホースと共にプレイした熱すぎるエレクトリック・セットの強力なライブ盤。
https://www.sabotenrecords.com/neil-youngbr-brlive-rust.html

● Sonny Rollins /ソニー ロリンズ/Alfie (アルフィー w/obi)/(JPN)Impulse VIM-5649
ほぼ美盤。ソニー・ロリンズ初のサウンド・トラック集。オリヴァー・ネルソンのアレンジにのってプレイするソニー・ロリンズのおおらかなプレイが素晴らしい名盤。ケニー・バレル、フィル・ウッズ他参加。
https://www.sabotenrecords.com/sonny-rollins-br-bralfie-w-obi.html

よろしくご検討ください。

7月2日(日)◆Clyde McPhatter/Clyde◆Nico Fidenco/Ringo Il Texano / All’Ombra Di Una Colt◆等Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。

7月2日(日)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Clyde McPhatter/クライド マクファター/Clyde/(US)Atlantic 8031
ビリー・ワード&ザ・ドミノス、ドリフターズのヴォーカルで知られる名シンガー。アトランティック・レーベルに在籍していた58/59年のヒット曲を収録したセカンド・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/clyde-mcphatterbr-brclyde.html

● Nico Fidenco/ニコ フィデンコ/Ringo Il Texano / All’Ombra Di Una Colt (テキサス群盗団 / 情無用のコルト)/(ITA)RCA SP 8014
ほぼ美品。
https://www.sabotenrecords.com/nico-fidencobr-brringo-il-texano-allombra-di-una-colt.html

● Santana/サンタナ/Santana (their 1st, 2eye lbl., w/shrink wrap)/(US)Columbia CS 9781
ほぼ美品、このくらいのコンディションは大変レア。サンタナのデビュー・アルバム、強力なラテン・ロック「Evil Ways」、「Soul Sacrifice」を含む名盤。
https://www.sabotenrecords.com/santanabrbrsantana-their-1st-2eye-lbl..html

● Goblin/ゴブリン/Profondo Rosso (サスペリア 2)/(ITA)Cinevox MDF 33/85 MDG 85.
イタリアのプログレッシブ・ロック・バンド、ゴブリンが制作したホラー映画『Profondo Rosso (サスペリア 2)』サウンドトラック。
https://www.sabotenrecords.com/goblinbrbrprofondo-rosso-2.html

● Ernestine Anderson/アーネスティン アンダーソン/Hot Cargo/(US)Mercury MG 20354
アーネスティン・アンダーソンのファースト・アルバム。軽快で瑞々しい歌唱が素晴らしい彼女の最高作の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/ernestine-andersonbr-brhot-cargo-ja-2.html

● Jeff Beck/ジェフ ベック/Blow By Blow (Half Speed Masterd)/(US)Epic HE 43409
美品、ジョージ・マーティンをプロデューサーに迎えすべてインストゥルメンタルで制作された彼を代表する名盤。ままスレありますが外ビニール付。
https://www.sabotenrecords.com/jeff-beckbr-brblow-by-blow-half-speed-masterd.html

● Al Cohn/アル コーン/Cohn On The Saxophone/(US)Dawn DLP 1110
アル・コーンの最高作の1枚、ハンク・ジョーンズ、ミルト・ヒントン等をバックに朗々と歌うプレイが素晴らしい名盤。
https://www.sabotenrecords.com/al-cohnbr-brcohn-on-the-saxophone.html

● Don Bagley/ドン バグレー/Basically Bagley/(US)Dot DLP 3070
表綺麗、良盤。ピアノにジミー・ロウルズを迎えてのドン・バグレーを代表する名盤。音質の良さでも評判の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/don-bagleybr-brbasically-bagley.html

● Jefferson Airplane/ジェファーソン エアプレイン/Takes Off/(US)RCA LSP-3584
彼らのファースト・アルバム、激レアなファースト、セカンド・ヴァ−ジョンではなく通常のサード・ヴァージョンと呼ばれるタイプ。そんなこといってもなかなか出てこないのですが… 彼らの初シングル「It’s No Secret」、「Blues From An Airplane」、「Let Me In」他収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/jefferson-airplanebr-brtakes-off.html

● Jimmy Neeley/ジミー ニーリー/Misirlou/(US)Tru Sound TRU 15002
少しエキゾチックな旋律でスイングするピアノ・トリオ好盤の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/jimmy-neeleybr-brmisirlou.html

● Alaide Costa/アライジ コスタ/Vol.1/(BRA)Som Maior SM-1512
しっとりとした彼女の歌唱が素晴らしい名盤。バックのガヤのオーケストラ、またはテオ、サバー、アミルトンが参加したセザール・カマルゴ・マリアーノのカルテットの彼女に寄り添うような演奏も素晴らしい。
https://www.sabotenrecords.com/alaide-costabr-brvol.1.html

● Carlos Lyra/カルロス リラ/Heroi Do Medo/(BRA)Continental 1-01-4-4-112
メキシコから帰国後の1975年に録音した心地よい暖かな名盤。白眉「Canaa」他収録。なぜかチリがあるものが多いですが(当店に入荷したものだけ…?)これはチリつきなく良好です。
https://www.sabotenrecords.com/carlos-lyrabr-brheroi-do-medo.html

● Pirates, The/パイレーツ/Out Of Their Skulls (w/shrink wrap)/(US)Warner Bros. BSK 3155
ドクター・フィールグッド等に多大な影響を与えたザ・パイレーツの再結成盤。
https://www.sabotenrecords.com/pirates-thebrbrout-of-their-skulls-w-shrink-wrap.html

● Stan Getz And J. J. Johnson/スタン ゲッツ / ジェー ジェー ジョンソン/At The Opera House (オペラハウスのゲッツとJ.J.)/(JPN)Verve SMV-1033
ペラジャケ、ほぼ美品。スタン・ゲッツとJ.J.ジョンソンの2人をフューチャーした唯一のライブ盤。白眉「It never entered my mind」収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/stan-getz-and-j.-j.-johnsonbr-brat-the-opera-house-j.j..html

● Monica Lewis/モニカ ルイス/Easy Come, Easy Go (イージー・カム・イージー・ゴー w/obi)/(JPN)Verve POCJ-2658
帯付美品。海兵隊員にもに人気のモニカ・ルイスのMGM原盤の人気盤。
https://www.sabotenrecords.com/monica-lewisbr-breasy-come-easy-go-w-obi.html

● Ella Fitzgerald & Louis Armstrong/エラ フィッツジェラルド / ルイ アームストロング /Ella & Louis (エラ & ルイ w/obi)/(JPN)Verve 18MJ 9024
帯付ほぼ美盤。ヴォーカルファン必携の暖かな名盤。
https://www.sabotenrecords.com/ella-fitzgerald-and-louis-armstrongbr-brella-and-louis-and-w-obi.html

よろしくご検討ください。

6月25日(日)◆Nancy Wright/You Make Me Feel So Young!◆Pat Moran/This Is Pat Moran◆等Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。。

6月28日(水)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Nancy Wright/ナンシー ライト/You Make Me Feel So Young!/(US)Concert Disc M-143
美品。フランキー・カール楽団に在籍していた事でも知られるナンシー・ライト。品の良いヴォーカルが楽しめる彼女唯一のアルバム。
https://www.sabotenrecords.com/nancy-wrightbr-bryou-make-me-feel-so-young.html

● Pat Moran/パット モラン/This Is Pat Moran/(US)Audio Fidelity AFLP 1875
良盤。珍しいカット無し。スコット・ラファロ参加のピアノ・トリオ人気盤。
https://www.sabotenrecords.com/pat-moranbr-brthis-is-pat-moran.html

● Stan Getz/スタン ゲッツ/In Stockholm/(US)Verve MG V-8213
スタン・ゲッツの最高作の1枚。柔らかな音色が美しい名盤。
https://www.sabotenrecords.com/stan-getzbr-brin-stockholm.html

● Stan Getz/スタン ゲッツ/West Coast Jazz/(US)Norgran MG N-1032
良盤。デヴィッド・ストーン・マーティンのイラストも素晴らしいスタン・ゲッツを代表する名盤。コンテ・カンドリ、ルー・レビー他参加。
https://www.sabotenrecords.com/stan-getzbr-brwest-coast-jazz-ja.html

● Stan Getz/スタン ゲッツ/Award Winner/(US)Verve MG V-8296
ゆったりとブロウするスタン・ゲッツのたおやかなプレイが素晴らしいワン・ホーン名盤。
https://www.sabotenrecords.com/stan-getzbr-braward-winner.html

● Ry Cooder/ライ クーダー/Ry Cooder (1st, rare 2tone lbl.)/(US)Reprise RS 6402
オリジナルの中でもレアな2トーン・レーベル。ライ・クーダーのファースト・アルバム。「Alimony」、「France Chance」、ヴァン・ダイク・パークスがアレンジを担当した「One Meat Ball」、「Do Re Mi」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/ry-cooderbr-brry-cooder-1st-rare-2tone-lbl..html

● Vi Velasco/ヴィ ヴェラスコ/Cantando Bossa Nova Means Singing The Bossa Nova/(US)Colpix CP 438
ほぼ美品。このくらいのコンディションは大変レア。フィリピン出身のシンガー、ヴィ・ヴェラスコのボサ・ノヴァ集。ズート・シムズ参加。
https://www.sabotenrecords.com/vi-velascobrbrcantando-bossa-nova-means-singing-the-bossa-nova.html

● Donald Byrd / Gigi Gryce / Cecil Taylor/ドナルド バード / ジジ グライス / セシル テイラー/At Newport/(US)Verve MG V-8238
表良好、良盤、B面にドナルド・バードとジジ・グライスが結成したジャズ・ラボラトリーの唯一のライブ、A面はスティーブ・レイシーを擁したセシル・テイラー・カルテットのニューポートでのライブ。
https://www.sabotenrecords.com/donald-byrd-gigi-gryce-cecil-taylorbr-brat-newport.html

● Bill Perkins / Richie Kamuca/ビル パーキンス / リッチー カミューカ/Tenors Head – On/(US)Liberty LRP 3051
『幻の名盤読本』にも掲載のビル・パーキンスとリッチー・カミューカのツイン・テナーの素晴らしい名盤。
https://www.sabotenrecords.com/bill-perkins-richie-kamucabr-brtenors-head-on-ja.html

● Doris Drew/ドリス ドリュー/Big Hits From Columbia Pictures (yellow vinyl)/(US)Golden Tone 9632S
モード・レーベルから発売されたレコードで有名なドリス・ドリューが「Pennies From Heaven」と「Put The Blame On Mame」の2曲で歌っています。女優のキム・ノヴァク(Kim Novak)とリタ・ヘイワース(Rita Hayworth)のカバーも素敵です。オリジナルと言われる中でもレアなイエロー・ヴィニール。
https://www.sabotenrecords.com/doris-drewbr-brbig-hits-from-columbia-pictures-yellow-vinyl.html

● Various Artists (Van Dyke Parks)/ヴァリアス アーティスツ / ヴァン ダイク パークス/Core Of Rock, The/(US)MGM SE-4669
表綺麗、美盤。ヴァン・ダイク・パークスの処女作でシングルのみのリリースだった「Number Nine(ダイクの第九)」、「Come To The Sunshine」収録の編集盤。
https://www.sabotenrecords.com/various-artists-van-dyke-parks-br-brcore-of-rock-the.html

● Marshall Tucker Band, The/マーシャル タッカー バンド/Where We All Belong/(US)Capricorn 2C 0145
良カバー、美盤。彼らのサード・アルバム。爽やかな名曲「This Ol’ Cowboy」、「In My Own Way」、熱いライブ「24 Hours At A Time」を含む彼らの最高傑作2枚組。
https://www.sabotenrecords.com/marshall-tucker-band-thebr-brwhere-we-all-belong-ja.html

● Joao Gilberto/ジョアン ジルベルト/O Amor, O Sorriso E A Flor (これがオリジナル・ボサ・ノヴァ, w/obi)/(JPN)Odeon EOS-40114
美盤。彼のセカンド・アルバムで避けて通ることはできないボサ・ノヴァ大名盤。「ノー・モア・ブルース」、「デサフィナード」の2曲をボーナス・トラックで追加。
https://www.sabotenrecords.com/joao-gilbertobr-bro-amor-o-sorriso-e-a-flor-w-obi.html

● Curtis Mayfield /カーティス メイフィールド/Curtis In Chicago/(US)Curtom CRS 8018
美品。カーティス・メイフィールドの6thアルバム、ライブ・アルバムとしては2作目。インプレッションズ、リロイ・ハトソン、ジーン・チャンドラーらのカートム・レーベルに在籍したアーティストが総出演したTVライヴを収録した好盤。
https://www.sabotenrecords.com/curtis-mayfield-br-brcurtis-in-chicago.html

● Arthur Conley/アーサー コンレイ/Sweet Soul Music/(US)Atco SD 33-215
美品、オーティス・レディングに見いだされたアーサー コンレイのファースト・アルバムで彼を代表する名盤。名曲「Sweet Soul Music」収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/arthur-conleybr-brsweet-soul-music-jp.html

● Smokey Robinson And The Miracles /スモーキー ロビンソン & ザ ミラクルズ/Away We A Go Go/(US)Tamla TM 271 / T 271
ほぼ美品。絶頂期のスモーキー・ロビンソン & ザ・ミラクルズの好盤。多くのカバーを生んだ名曲「Swept For You Baby」、「Whole Lot Of Shakin’ In My Heart」、「Oh Be My Love」、「Can You Love A Poor Boy」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/smokey-robinson-and-the-miracles-br-and-braway-we-a-go-go.html

よろしくご検討ください。

レコード買取ありがとうございました!

レコード買取ありがとうございました!
この枚数で5万円、喜んでいただきました。
ご不要のレコードございましたら是非当店に!
『レコード買取の真実』を書いたこちらの記事をお読みの上、是非!
https://sabotenrecords.info/?p=3239

東京/神奈川/関東近県、無料出張いたします。
着払宅配便査定も承ります。
梱包材の送付もいたします。
詳しくはメールまたはお電話で。
http://sabotenrecords.com/page-15.html

6月25日(日)Saboten Records◆Inez Jones/Have You Met Inez Jones?◆Crosby, Stills, Nash & Young/Deja Vu◆等Vocal、Jazz、Rock他新入荷17枚アップしました。

6月25日(日)Jazz、Vocal、Rock他新入荷17枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Inez Jones/アイネズ ジョーンズ/Have You Met Inez Jones?/(US)Riverside RLP 12-819
さらっとした力みのない歌い方とそれを引き立てるカール・パーキンスやオスカー・ムーアのバックが素晴らしい名盤。 
https://www.sabotenrecords.com/inez-jonesbr-brhave-you-met-inez-jones.html

● Crosby, Stills & Nash/クロスビー スティルス & ナッシュ/Crosby, Stills & Nash/(US)Atlantic SD 8229
良品。3人のハーモニーが素晴らしい「Suite: Judy Blue Eyes」、「Marrakesh Express」、「Wooden Ships」他収録の70年代初期を代表する名盤。
https://www.sabotenrecords.com/crosby-stills-and-nashbr-and-brcrosby-stills-and-nash-w-hype-sticker.html

● Crosby, Stills, Nash & Young/クロスビー スティルス ナッシュ & ヤング/Deja Vu/(US)Atlantic SD 7200
美盤。ウェストコースト・ロックの代表する名作。名曲「Carry On」、映画『小さな恋のメロディー』で使用された「Teach Your Children」、ジョニ・ミッチェル作の「Woodstock」、ニール・ヤングの代表曲「Helpless」収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/crosby-stills-nash-and-youngbr-and-brdeja-vu.html

● Billie Holiday/ビリー ホリディ/Billie Holiday (a.k.a. last recording)/(US)MGM E 3764
ビリー・ホリディが「シナトラのようなバックで歌いたい」と望んだレイ・エリスをバックにした死の約4ヶ月前に録音された痛々しい歌唱に胸を打たれる好盤。このタイトルにしては良好なコンディションかと思います。
https://www.sabotenrecords.com/billie-holidaybr-brbillie-holiday-a.k.a.-last-recording-ja-2.html

● Julie London/ジュリー ロンドン/Swing Me An Old Song/(US)Liberty LST 7119
良カバー、美盤。ジュリー・ロンドンの作品の中でもなかなか見かけない古きよき時代の歌集。バックはジミー・ロウルズのオーケストラ。ジュリー・ロンドンのオリジナル・アルバムの中で一番レアなステレオ盤。
https://www.sabotenrecords.com/julie-londonbr-brswing-me-an-old-song-ja.html

● Beach Boys, The/ビーチ ボーイズ/Party/(US)Capitol MAS 2398
インサート付完品、ほぼ美品。元祖アンプラグド・ライブ盤。ザ・ビートルズのカバー3曲、ボブ・ディラン(Bob Dylan)の「The Times They Are A-Changin’」自分たちの「Medley:I Get Around/Little Deuce Coupe」他収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/beach-boys-thebr-brparty-ja.html

● 大滝詠一/Eichi Otaki/Niagara CM Special Vol.1/(JPN)Niagara LZ-7005-E
ほぼ美盤。大瀧詠一のCM集。
https://www.sabotenrecords.com/breichi-otakibrniagara-cm-special-vol.1.html

● Pepper Adams/ペッパー アダムス/Pepper Adams Quintet/(US)Mode LP #112
ほぼ美盤、彼の初リーダー作、好ハードバップ作品。ステュ・ウィリアムソン、カール・パーキンス他参加。
https://www.sabotenrecords.com/pepper-adamsbr-brpepper-adams-quintet.html

● Bob Gordon / Clifford Brown/ボブ ゴードン / クリフォード ブラウン/Bob Gordon Quintet, Clifford Brown Ensemble ‎– Arranged By Montrose /(US)Pacific Jazz PJ 1214
表綺麗、ほぼ美盤。ジャック・モントローズのウエスト コーストらしいアレンジにのったボブ・ゴードン、そしてズートシムズ等をフィーチャーしたクリフォード・ブラウンを戴くアンサンブルを収録したウエスト・コースト・ジャズらしい名盤。
https://www.sabotenrecords.com/bob-gordon-clifford-brownbr-brbob-gordon-quintet-clifford-brown-ensemble-arranged-by-montrose.html

● Johnny Alf/ジョニー アルフ/Rapaz De Bem /(BRA)RCA BBL-1155
ジョニー・アルフのファースト・アルバム。ボサ・ノヴァ作品。
https://www.sabotenrecords.com/johnny-alfbr-brrapaz-de-bem.html

● Cake, The/ケイク/Cake, The (w/shrink wrap)/(US)Decca DL 74927
シュリンク美カバー、良盤。ニューオーリンズが生んだ天才、ハロルド・バティストが手がけた60年代後半に活躍した最期のガールズ グループとも言うべきザ・ケイク。良い曲ばかり。ドクター・ジョン参加。
https://www.sabotenrecords.com/cake-thebrbrcake-the-w-shrink-wrap.html

● Edgar Winter/エドガー ウインター/They Only Come Out At Night/(US)Epic KE 31584
ほぼ美品、レア盤とはいいませんがほぼ美品はレア。彼らの4thアルバム。全米チャート1位の名曲「Frankenstein」収録の名盤、「When It Comes」ドラムブレイク有り。
https://www.sabotenrecords.com/edgar-winterbrbrthey-only-come-out-at-night.html

● Sam Noto/サム ノート/Entrance! (w/shrink wrap)/(US)Xanadu 105
シュリンクほぼ美品。バリー・ハリスのトリオをバックにワン・ホーンで軽快によく歌い吹きまくるサム・ノートのファースト・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/sam-notobr-brentrance-w-shrink-wrap.html

● Buddy DeFranco/バディ デフランコ/Sweet And Lovely (スウィート・アンド・ラヴリー)/(JPN)Verve MV 2581
ほぼ美盤、クラリネットをモダン・ジャズ化した名手バディ・デ・フランコ。ソニー・クラーク、タル・ファーロー参加の人気盤。
https://www.sabotenrecords.com/buddy-defrancobr-brsweet-and-lovely-ja.html

● Bennie Green/ベニー グリーン/Bennie Green Swings The Blues (スウィング・ザ・ブルース w/obi)/(US)Enrica 20EL5036
帯付美品。「Cool Struttin’」の別バージョンが聴ける嬉しいアルバム。ソニー・クラークのプレイが素晴らしい好盤。
https://www.sabotenrecords.com/bennie-greenbr-brbennie-green-swings-the-blues-w-obi.html

● Gary Mcfarland/ゲイリー マクファーランド/Jazz Version – How To Succeed In Business Without Really Trying, The/(US)Verve V6-8443
『努力しないで出世する方法』のジャズ・ヴァージョン版。
https://www.sabotenrecords.com/gary-mcfarlandbr-brjazz-version-how-to-succeed-in-business-without-really-trying-the.html

● Modern Jazz Quartet/モダン ジャズ カルテット/Fontessa (w/shrink wrap)/(US)Atlantic SD 1231
シュリンク美品。アトランティック・レーベルでのファースト・アルバム。MJQを代表する名盤の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/modern-jazz-quartetbr-brfontessa-w-shrink-wrap.html

よろしくご検討ください。

6月21日(水)Saboten Records◆Steely Dan / Aja (1A/1A)◆Sam Cooke / I Thank God◆等Vocal、Jazz、Rock他新入荷16枚アップしました。

6月21日(水)Rock、Jazz、Vocal他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Steely Dan/スティーリー ダン/Aja (1A/1A)/(US)ABC AB 1006
ほぼ美品。このくらいのコンディションは悲しいかな大変レア。USオリジのAB品番。リイシューのAA品番と比べてコーティングの厚みが違い、ちょっとゴージャスです。マトとコンディションからこの価格にしましたがもうなんというのでしょうこの値上がり。前回は即売れでしたけど…まあこの値段でお薦めはなんとも…
https://www.sabotenrecords.com/steely-danbr-braja-1a-1a.html

● Sam Cooke / The Original Five Blind Boys / The Gospel Harmonettes/サム クック/I Thank God/(US)Keen 86103
サム・クックのアルバム中でもっともレアな1枚。一応デッドストック品。ヴァージョン違いの「That’s Heaven To Me」他集録。
https://www.sabotenrecords.com/sam-cooke-the-original-five-blind-boysbr-bri-thank-god-ja.html

● Who, The/フー/Happy Jack (mono)/(US)Decca DL 4892
ステレオ盤とはミックス違いのレアなモノラル盤。「Happy Jack」、「So Sad About Us」、ジョン・エントウィッスルの名曲「Boris The Spider」、名作『Tommy』に繋がる大作「A Quick One While He’s Away」収録のセカンド・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/who-thebrbrhappy-jack-rare-mono.html

● Steve Miller Band, The/スティーブ ミラー/Children Of The Future/(US)Capitol SKAO 2920
ほぼ美品。ファーストの美品は大変レア。ボズ・スキャッグスを擁した初期スティーブ・ミラー・バンドのファースト・アルバム。サイケデリックな「Children Of The Future」、スキャッグス作の「Baby’s Callin’ Me Home」他収録の好盤。デザインはビクター・モスコソ(Victor Moscoso)。
https://www.sabotenrecords.com/steve-millerband-thebr-brchildren-of-the-future.html

● John Lennon/ジョン レノン/Lost Lennon Tapes, The/(US)Westwood One Radio Networks – 89-41
Broadcast week of May 8, 1939
https://www.sabotenrecords.com/john-lennonbr-brlost-lennon-tapes-the.html
● Various Artists/Don Drummond/Jazz Jamaica/(US)Studio One SOL-1140 / SOLP-0133
ほぼ美盤。スカタライツ活躍等で知られるローランド・アルフォンソ、ドン・ドラモンド、アーネスト・ラングリン等が参加したジャマイカン・ジャズ好盤。
https://www.sabotenrecords.com/various-artistsbrdon-drummondbrjazz-jamaica.html

● Duke Ellington / Coleman Hawkins/デューク エリントン / コールマン ホーキンス/Duke Ellington Meets Coleman Hawkins (mono)/(US)Impulse A-26
インパルス・レーベルらしい巨匠同士のリラックスした好盤。
https://www.sabotenrecords.com/duke-ellington-coleman-hawkinsbr-brduke-ellington-meets-coleman-hawkins-mono.html

● Three Sounds, The/スリー サウンズ/Soul Symphony/(US)Blue Note BST-84341
メイン・ソース(Main Source)「Vamos a Rapiar」ネタのソウル・ジャズ・クラシック「Repeat After Me」、Mix CDにも収録されたタイトル曲「Soul Symphony」等収録した69年リリースの人気作。
https://www.sabotenrecords.com/three-sounds-thebr-brsoul-symphony.html

● Emerson, Lake & Palmer/エマーソン レイク アンド パーマー/Pictures At An Exhibition (Mobile Fidelity)/(US)Mobile Fidelity Sound Lab MFSL 1-031
美品、モービル高音質盤。彼らのサード・アルバム。英チャート#3、米チャート#2まで登った好盤。ムソルグスキーのピアノ組曲『展覧会の絵』の抜粋にオリジナル曲とチャイコフスキーの「くるみ割り人形」をプラスした構成。
https://www.sabotenrecords.com/emerson-lake-and-palmerbr-brpictures-at-an-exhibition-mobile-fidelity.html

● Eagles/イーグルス/Hotel California/(US)Asylum 7E-1084
A面に「Is it 6 O’clock yet?」、B面に「V.O.L.IS FIVE PIECE LIVE」、両面STERLING刻印有り。当時本物かといわれた内ジャケの人をお化け写真に加工してたのしませようとするところが素敵。
https://www.sabotenrecords.com/eaglesbrbrhotel-california.html

● Sergio Mendes/セルジオ メンデス/Beat Of Brazil, The (mono)/(US)Atlantic 1480
表綺麗、美盤、67年にアメリカでリリースされたサード・アルバム。モアシール・サントス作曲の「Nana」、「Primitivo」等収録したジャズ ボサ名盤。アレンジにアントニオ・カルロス・ジョビン、参加ミュージシャンにエジソン・マシャード、ハウルジーニョ他ブラジリアン・オールスターズと言えるメンツも豪華。
https://www.sabotenrecords.com/sergio-mendesbr-brbeat-of-brazil-the-mono.html

● Gentle Giant/ジェントル ジャイアント/In A Glass House/(UK)WWA 002
美盤。彼らの5thアルバム。最高傑作の1枚。プログレッシブ・ロック名盤。
https://www.sabotenrecords.com/gentle-giantbr-brin-a-glass-house.html

● Paul Kossoff/ポール コゾフ/Back Street Crawler /(UK)Island ILPS 9264
フリーのギタリスト、ポール・コゾフの1stアルバム。大作の「Tuesday Morning」、フリーそのままのメンツ「Molten Gold」他収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/paul-kossoffbr-brback-street-crawler.html

● Aretha Franklin/アレサ フランクリン/Aretha Arrives/(US)Atlantic SD 8150
アトランティック・レーベル移籍後のセカンド・アルバム。素晴らしくファンキーなザ・ローリング・ストーンズのカバー「Satisfaction」、バラッドの「Going Down Slow Baby」収録。スプーナー・オールダム、キング・カーティス他参加。
https://www.sabotenrecords.com/aretha-franklinbr-braretha-arrives-mono.html

● Rolling Stones, The/ローリング ストーンズ/Sticky Fingers (スティッキー・フィンガーズ)/(JPN)Rolling Stones ESS-63001
アンディ・ウォーホルの猥雑なカバーも素晴らしいローリング・ストーンズの最高傑作の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/rolling-stones-thebr-brsticky-fingers-ja-2.html

● Steppenwolf/ステッペンウルフ/Steppenwolf (w/“Born to be wild” cover)/(US)Dunhill DS 50029
良カバー。映画『Easy Rider』で使われ大ヒットした「Born To Be Wild」、「The Pusher」、「Sookie Sookie」他収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/steppenwolfbrbrsteppenwolf-w-born-to-be-wild-cover.html

よろしくご検討ください。

6月18日(日)◆The Rolling Stones/Out Of Our Heads(UK Export)◆Thelma Gracen/S.T.◆等Vocal、Jazz、Rock他新入荷16枚アップしました。

6月18日(日)Vocal、Jazz、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Thelma Gracen/セルマ グレイセン/Thelma Gracen/(US)Wing MGW-60005
ほぼ美盤。彼女が唯一残したヴォーカル・ファン垂涎の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/thelma-gracenbr-brthelma-gracen.html

● Rolling Stones, The/ローリング ストーンズ/Out Of Our Heads (UK Export 1/2)/(UK)Decca LK 4725
レアなアメリカ仕様の4thアルバム、UKエクスポート盤。マトの2/1に比べて1/2は珍しいと思います。「Satisfaction」、「The Last Time」、「The Under Assistant West Coast Promotion Man 」を含む名盤。
https://www.sabotenrecords.com/rolling-stones-thebr-brout-of-our-heads-uk-export-1-2.html

● Rolling Stones, The/ローリング ストーンズ/Out Of Our Heads/(US)London LL 3429
アメリカ仕様の4thアルバム。「Satisfaction」、「The Last Time」、「The Under Assistant West Coast Promotion Man 」を含む名盤。
https://www.sabotenrecords.com/rolling-stones-thebr-brout-of-our-heads.html

● Jimmy Wisner/ジミー ワイズナー/Apperception/(US)Chancellor CHJ-5014
美品。彼のセカンド・アルバム。寛いだプレイが心地よいピアノ・トリオ名盤。『A Place In The Sun ~マイナージャズレコードの世界~』でも褒められていましたねえ。
https://www.sabotenrecords.com/jimmy-wisnerbr-brapperception.html

● Bud Shank/バド シャンク/Jazz At Cal Tech : The Bud Shank Quartet In Concert With Bob Cooper/(US)Pacific Jazz PJ 1219
美しい「Moonlight in Vermont」、ウエスト・コースト・ジャズならではの軽快なノリがまた気持ちいい「The King」収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/bud-shankbr-brjazz-at-cal-tech-the-bud-shank-quartet-in-concert-with-bob-cooper-ja.html

● Kenny Drew/ケニー ドリュー/A Harold Arlen Showcase/(US)Judson L 3005
リバーサイド・レーベルの傍系レーベル、ジャドソン・レーベルから発売されたセクシーなカバーも素敵な1枚。
https://www.sabotenrecords.com/kenny-drewbr-bra-harold-arlen-showcase.html

● Astrud Gilberto / Walter Wanderley/アストラッド ジルベルト/A Certain Smile A Certain Sadness (mono, rvg, w.shrink wrap)/(US)Verve V-8673
美品、モノ盤の方がステレオ盤より少ないと思います。ヴァルテル・ヴァンデルレイ(ワルター・ワンダレイ)がバックを務めた彼女を代表する名盤の1枚。人気の「Tristeza」、「Summer Samba」、「Call me」、「Nega」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/astrud-gilberto-walter-wanderleybr-bra-certain-smile-a-certain-sadness-mono-rvg.html

● Irene Kral/アイリーン クラール/Band And I, The/(US)United Artist UAL 4016
良品。アイリーン・クラールのデビュー・アルバム。快活なハーブ・ポメロイがバックに若々しい彼女の歌唱が冴える人気盤。汚れていますが当時のぶかぶかビニール付。
https://www.sabotenrecords.com/irene-kralbr-brband-and-i-the.html

● Captain Beefheart/キャプテン ビーフハート/Spotlight Kid/(US)Reprise MS 2050
ほぼ美品、カットアウトが多いですが珍しいカット無し。キャプテン・ビーフハートの6thアルバム。好調な理プリーズ期の好盤。「Click Clack」、「Glider」、「I’m Gonna Booglarize You Baby」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/captain-beefheartbr-brspotlight-kid-no-cut-out.html

● King Curtis w/Eric Clapton/キング カーティス/Get Ready (w/shrink wrap, A/A)/(US)Atco SD 33-338
シュリンク良品。エリック・クラプトンが参加した「Teasin’」、傑作グルーヴィーなソウル・ジャズ・チューン「Soulin’」他収録の名盤。チャック・レイニー、コーネル・デュプリ−、デラニー・ブラムレット参加。
https://www.sabotenrecords.com/king-curtisw-eric-claptonbr-brget-ready-w-shrink-wrap-a-a.html

● Elvis Presley/エルヴィス プレスリー/50,000,000 Elvis Fans Can’t Be Wrong (Elvis’ Gold Records, Vol. 2)/(US)RCA LSP-2075
良品。エルビス・プレスリーの初期ヒット曲集第二弾アルバム。ステレオ盤オリジナル。
https://www.sabotenrecords.com/elvis-presleybr-br50-000-000-elvis-fans-cant-be-wrong-elvis-gold-records-vol.-2.html

● Cedar Walton/シダー ウォルトン/Eastern Rebellion 3/(NLD)Timeless SJP 143
ほぼ美品。シダー・ウォルトンがリーダのイースタン・リベリオンのサード・アルバム。ボブ・バーグとカーティス・フラーの2管編成の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/cedar-waltonbr-breastern-rebellion-3.html

● 八城一夫/Kazuo Yagi/Side By Side 2. 45 (promo only)/(JPN)Audio Lab. ALF-1003
高音質、美品。このくらいのコンディションは大変レア。
https://www.sabotenrecords.com/brkazuo-yagibrside-by-side-2.-45-promo-only.html

● James Taylor/ジェームス テイラー/James Taylor/(UK)Apple SAPCOR 3
ジェームス・テイラーのファースト・アルバム。ポール・マッカートニーがベース、ジョージ・ハリスンがバックコーラスで参加した名曲「Carolina In My Mind」、「Something In The Way She Moves」他収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/james-taylorbr-brjames-taylor.html

● Neil Young/ニール ヤング/Harvest/(US)Reprise MS 2032
ざら紙カバー、名曲「Heart of Gold」収録のニール・ヤングの代表作。
https://www.sabotenrecords.com/neil-youngbr-brharvest-ja.html

● Rolling Stones, The/ローリング ストーンズ/Aftermath/(US)London PS 476
アメリカ仕様の6thアルバム。上部「STEREO」タイプ・カバー。「Paint It, Black」、「Lady Jane」、「Under My Thumb」を含む名盤。
https://www.sabotenrecords.com/rolling-stones-thebr-braftermath-ja-2.html

よろしくご検討ください。

6月14日(水)◆Armando Trovaioli/Il Mito(sealed)◆Marilia Medalha/S.T.◆等Vocal、Jazz、Rock他新入荷16枚アップしました。

6月14日(水)Vocal、Jazz、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Armando Trovaioli/アルマンド トロヴァヨーリ/Il Mito/(ITA)CAM CMS 30-111
シールド未開封。シールド未開封は大変レア。
https://www.sabotenrecords.com/armando-trovaiolibr-bril-mito.html

● Teddy Wilson/テディ ウィルソン/For Quiet Lovers/(US)Verve MG V 2029
ほぼ美品。ヴァーブ関連レーベルに残したアルバムの中でも彼の最高傑作とも言われるスインギーな名盤にして一番の人気盤。
https://www.sabotenrecords.com/teddy-wilsonbr-brfor-quiet-lovers.html

● Marilia Medalha/マリリア メダーリヤ/Marília Medalha/(BRA)Philips R 765.047L
ほぼ美品、これくらいのコンディションのものは滅多に出てきません。彼女のセカンド・アルバム。ホジェーリオ・デュプラ・プロデュース。発売時から付属していたと思われるビニールカバー付。美品で持っていたい人以外の人はこんな値段で買ってはいけません。
https://www.sabotenrecords.com/marilia-medalhabr-brmarilia-medalha-ja.html

● Anna Maria Alberghetti/アナ マリア アルバゲッティ/I Can’t Resist You/(US)Capitol T 887
ほぼ美品。このコンディションは大変レア。美人女優として有名なアナ・マリア・アルバゲッティの人気盤。
https://www.sabotenrecords.com/anna-maria-alberghettibr-bri-cant-resist-you.html

● Buddy Weed / Lynn Taylor/バディ ウィード / リン テイラー/Ernie Kovacs Presents… Buddy Weed And Introduces… Lynn Taylor/(US)Coral CRL 57043
良品。リン・テイラーの初録音で知られるバディ・ウィードの好盤。4曲で彼女の素晴らしい歌唱が聴けます。セルダン・パウエル、フィル・ウッズ他参加。
https://www.sabotenrecords.com/buddy-weed-lynn-taylorbr-brernie-kovacs-presents…-buddy-weed-and-introduces…-lynn-taylor.html

● Rolling Stones, The/ローリング ストーンズ/No.2/(UK)Decca LK 4661
イギリスでのセカンド・アルバム。名曲「Time Is On My Side、」ソロモン・バークの名曲「Everybody Needs Somebody To Love」他収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/rolling-stones-thebr-brno.2.html

● Rolling Stones, The/ローリング ストーンズ/Out Of Our Heads (w/hype sticker)/(US)London PS 429
美品。ハイプ・ステッカー付、「Satisfaction」、「The Last Time」、「The Under Assistant West Coast Promotion Man 」を含む名盤。
https://www.sabotenrecords.com/rolling-stones-thebr-brout-of-our-heads-w-hype-sticker.html

● Herb Alpert’s Tijuana Brass /ハーブ アルパート/Whipped Cream & Other Delights (w/shrink wrap, R無)/(US)A&M SP 4110
シュリンク美品。オールナイト ニッポンのテーマ「Bittersweet Samba」、TBSラジオで放送されている「毒蝮三太夫のミュージックプレゼント」に使用されている「Whipped Cream」収録。R無し東海岸スモールA&Mロゴ・レーベル。
https://www.sabotenrecords.com/herb-alperts-tijuana-brass-br-brwhipped-cream-and-other-delights-w-shrink-wrap-r.html

● Bud Shank/バド シャンク/Bud Shank & Shorty Rogers & Bill Perkins (昼と夜のバド シャンク)/(US)Pacific Jazz PJ 1205
A面に名曲「Casa De Luz」を含むバド・シャンクの初録音、ジミー・ロウルズのプレイが光ります。B面にビル・パーキンスとの双頭バンドを収めた名盤。
https://www.sabotenrecords.com/bud-shankbr-brbud-shank-and-shorty-rogers-and-bill-perkins-promo-copy.html

● June Christy/ジューン クリスティ/Something Cool/(US)Capitol T 516
彼女を代表する大名盤。
https://www.sabotenrecords.com/june-christybr-brsomething-cool-ja-3.html

● Murry Wilson (The Beach Boys)/マリー ウィルソン (ビーチ ボーイズ)/Many Moods Of Murry Wilson (w/shrink wrap)/(US)Capitol T 2819
シュリンクほぼ美品。このくらいのコンディションは大変レア。ザ・ビーチ・ボーイズのウイルソン兄弟の父による心地よいインスト・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/murry-wilson-the-beach-boys-br-brmany-moods-of-murry-wilson-w-shrink-wrap.html

● Quicksilver Messenger Service/クイックシルヴァー メッセンジャー サーヴィス/Happy Trails/(US)Capitol ST-120
ほぼ美品、『ローリング・ストーン誌が選ぶオールタイム・ベストアルバム500』において189位、ジョン・シポリナの痺れすぎるギターが冴える彼らを代表する名盤。
https://www.sabotenrecords.com/quicksilver-messenger-servicebr-brhappy-trails-ja.html

● Van Dyke Parks/ヴァン ダイク パークス/Clang Of The Yankee Reaper (promo)/(US)Warner Bros. BS 2878
美盤、彼のサード・アルバム。あまりにも好きすぎてストレートなカリビアン愛が表出したセカンド・アルバム『Discover America』 に続いてUSポップを煌びやかにまぶした楽しい好盤。
https://www.sabotenrecords.com/van-dyke-parksbr-brclang-of-the-yankee-reaper-promo.html

● Bob Dylan/ボブ ディラン/Freewheelin’, The (white arrow, nonbreakable)/(US)Columbia CS 8786
ボブ・ディランのセカンド・アルバム。「NONBREAKABLE」記載有り。裏面「S」記載カバー。「Blowin’ in the Wind」、「 Girl from the North Country」、「Don’t Think Twice, It’s All Right」他収録の彼を代表する名盤。
https://www.sabotenrecords.com/bob-dylanbr-brfreewheelin-the-white-arrow-nonbreakable.html

● Carnival、The/カーニヴァル/Carnival, The (w/shrink wrap)/(US)World Pacific WPS-21894
シュリンク美品、カット無しはレア。69年にリリースされた彼ら唯一のアルバム。エドゥ・ロボ「Laia Ladaia」のカヴァーをはじめザ・バーズ「Turn, Turn, Turn」、バート・バカラック「Walk On By」、ロジャー・ニコルズの名曲「Love So Fine」等を収録したブラジリアン ソフト ロック名作。
https://www.sabotenrecords.com/carnivalthebrbrcarnival-the-w-shrink-wrap.html

● Foreigner/フォリナー/Foreigner/(US)Atlantic SD 18215
SD19109に品番が変わる前のオリジナル。通常カバー。名曲「Cold As Ice」、「Feels Like The First Time」収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/foreignerbrbrforeigner.html

よろしくご検討ください。