8月21日(日)◆Ann Gilbert/The Many Moods Of Ann◆Charlie Ventura / Mary Ann McCall/An Evening With…◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました

8月21日(日)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Ann Gilbert/アン ギルバート/The Many Moods Of Ann/(US)Groove LG 1004
良カバー、美盤。このくらいのコンディションは大変レア。アン・ギルバートのファースト・アルバム。ふくよかでスイングする彼女の歌唱が素晴らしい名盤。エリオット・ローレンス、アル・コーン、ハル・マキュージック参加。
https://www.sabotenrecords.com/ann-gilbertbr-brthe-many-moods-of-ann.html

● Charlie Ventura / Mary Ann McCall/チャーリー ヴェンチュラ / メリー アン マッコール/An Evening With Mary Ann McCall and Charlie Ventura/(US)Norgran MG N-1013
良品。205gの重量盤。このくらいのコンディションは大変レア。 「We’ll be together Again」、「There’ll be some changes made」の2曲でメリー・アン・マッコールの味わい深い歌唱も聴ける名盤。
https://www.sabotenrecords.com/charlie-ventura-mary-ann-mccallbr-bran-evening-with-mary-ann-mccall-and-charlie-ventura.html

● Jean Hoffman/ジーン ホフマン/Sings And Swings/(US)Groove LG 1004
美盤。このくらいのコンディションは大変レア。盤の重量は180g。ピアニスト兼ヴォーカリストのジーン・ホフマンの好盤。素晴らしい。
https://www.sabotenrecords.com/jean-hoffmanbr-brsings-and-swings.html

● Various Artists/Chick Corea, B.B. King…/Happy Anniversary, Charlie Brown!/(US)GRP GR-9596
美品。89年作品故プレスは少ないです。ピーナッツの40周年を記念して制作されたコンピレーション・アルバム。 チック・コリア、B.B. キング、ケニー・G、リー・リトナー、パティー・オースティン等が参加。
https://www.sabotenrecords.com/various-artistsbrchick-corea-b.b.-king…brhappy-anniversary-charlie-brown.html

● Jay Jay Johnson/ジェイ ジェイ ジョンソン/Eminent Jay Jay Johnson Volume 2, The (w/shrink wrap, w/obi)/(US)Blue Note BST 81506
シュリンクほぼ美品。ハンク・モブレイとホレス・シルバーが参加したセッションを中心としたハードバップへの変遷が感じられる名盤。
https://www.sabotenrecords.com/jay-jay-johnsonbr-breminent-jay-jay-johnson-volume-2-the-w-shrink-wrap-w-obi.html

● Max Roach/マックス ローチ/Deeds, Not Words (w/shrink wrap and obi)/(US)Riverside RS-3018
シュリンク良品。アメリカ直輸入盤。貼り付けありますがシュリンクでこのコンディションはレア。ブッカー・リトルが参加のピアノレスでの意欲作、好盤。ボブ・シール監修のリマスタリング・レコード。
https://www.sabotenrecords.com/max-roachbr-brdeeds-not-words-w-shrink-wrap-and-obi.html

● Little Feat/リトル フィート/Last Record Album (w/shrink wrap)/(US)Waner Bros. BS 2884
シュリンク美品。リトル・フィートの5thアルバム。ローウェル・ジョージを代表する名バラッド「Long Distance Love」、リンダ・ロンシュタットのカバーでも知られる名曲「All That Your Dream」他収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/little-featbr-brlast-record-album-w-shrink-wrap.html

● Anthony Braxton/アンソニー ブラクストン/Four Compositions (Quartet) 1983/(ITA)Black Saint BSR 0066
美品。アンソニー・ブラクストンのフリー・ジャズ好盤の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/anthony-braxtonbr-brfour-compositions-quartet-1983.html

● David Murray/デヴィッド マレイ/Ming/(ITA)Black Saint BSR 0045
美品。5管編成のロフト・ジャズ・クラシック名盤。
https://www.sabotenrecords.com/david-murraybr-brming.html

● Billie Holiday (Sonny Clark)/ビリー ホリディ / ソニー クラーク/Ladylove (1 bonus track w/shrink wrap)/(EU)Waxtime 772230
シュリンクほぼ美品。オリジナルには未収録の「Don’t Explain」をボーナス・トラックとして収録。180g、ダイレクト・メタル・マスタリング高音質。ソニー・クラークのソロが嬉しいビリー・ホリディのヨーロッパ公演を収めたライブ盤。
https://www.sabotenrecords.com/billie-holiday-sonny-clark-br-brladylove-1-bonus-track-w-shrink-wrap.html

● Billie Holiday/ビリー ホリディ/Billie Holiday (奇妙な果実, w/obi)/(JPN)London LAX 3301
ほぼ美品。「Strange Fruit」を含む説明不要のジャズ ヴォーカル屈指の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/billie-holidaybr-brbillie-holiday-w-obi.html

● Billie Holiday/ビリー ホリディ/Billie Holiday (ビリー・ホリディの魂, w/obi)/(JPN)Verve MV 4025
美盤。ビリー ・ホリディの好編集盤。
https://www.sabotenrecords.com/billie-holidaybr-brbillie-holiday-w-obi-ja.html

● Faces/フェイシズ/Ooh La La (w/poster)/(US)Warner Bros. BS 2665
ほぼ美品、完品。彼らの4thアルバム、最終作。ロニー・レインの素朴で味わい深いタイトル曲「Ooh La La」、UKチャート2位の「Cindy Incidentally」他収録の好盤。変形ゲート・フォールド・カバー。
https://www.sabotenrecords.com/facesbrbrooh-la-la-w-poster.html

● Eric Dolphy/エリック ドルフィー/At The Five Spot Volume 1/(JPN)Prestige LRP-88131
エリック・ドルフィーを代表する名盤の1枚。ブッカー・リトルとの2管編成の熱いアグレッシブなライブ盤。
https://www.sabotenrecords.com/eric-dolphybr-brat-the-five-spot-volume-1.html

● Eric Dolphy/エリック ドルフィー/Memorial Album/(JPN)Prestige LPP-88178
エリック・ドルフィーを代表する名盤の1枚。ブッカー・リトルとの2管編成の熱いアグレッシブなライブ盤。
https://www.sabotenrecords.com/eric-dolphybr-brmemorial-album.html

● Oscar Pettiford/オスカー ペティフォード/In Hi-Fi (w/obi)/(JPN)ABC VIM-4658
ほぼ美品。オスカー・ペティフォードを代表する名盤。
https://www.sabotenrecords.com/oscar-pettifordbr-brin-hi-fi-w-obi.html

よろしくご検討ください。

8月17日(水)◆Jefferson Airplane/Takes Off◆Maria Muldaur/S.T.◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました

8月17日(水)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Jefferson Airplane/ジェファーソン エアプレイン/Takes Off/(US)RCA LSP-3584
彼らのファースト・アルバム、激レアなファースト、セカンド・ヴァ−ジョンではなく通常のサード・ヴァージョンと呼ばれるタイプ。そんなこといってもなかなか出てこないのですが… 彼らの初シングル「It’s No Secret」、「Blues From An Airplane」、「Let Me In」他収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/jefferson-airplanebr-brtakes-off.html

● Carmen McRae/カーメン マクレエ/Great American Songbook, The (A/A/A/A)/(US)Atlantic SD 2-904
美品、彼女を代表するポピュラー、スタンダード集。気になる方には気になる全面マトA
https://www.sabotenrecords.com/carmen-mcraebr-brgreat-american-songbook-the-a-a-a-a.html

● Maria Muldaur/マリア マルダー/Maria Muldaur (w/shrink wrap)/(US)Reprise MS 2148
シュリンク美品。マリア・マルダーのファースト・アルバム。名曲「Midnight at the Oasis」収録。ライ・クーダー、エイモス・ギャレット、ドクター・ジョン他参加。
https://www.sabotenrecords.com/maria-muldaurbr-brmaria-muldaur.html

● 宮間利之とニューハード + オールスターゲスト/toshiyuki miyama/Take The “A” Train (テイク・ジ・A-トレイン)/(JPN)Three Blind Mice TBM-48
美品。デューク・エリントンを追悼して製作されたスリー・ブラインド・マイスから発売されたライブ好盤。
https://www.sabotenrecords.com/brtoshiyuki-miyamabrtake-the-a-train-a.html

● Milton Banana/ミルトン バナナ/Vê (Ve)/(BRA)Odeon MOFB-3431
彼のブラジル・オデオンでの2ndアルバム。タイトル曲「Vê」他素晴らしいジャズ・サンバが聴ける名盤。珍しい少し艶のあるレーベル(通常は少しざらついたタイプ)
https://www.sabotenrecords.com/milton-bananabr-brv-ve-ja.html

● Bill Evans/ビル エヴァンス/Live At The Village Vanguard (w/shrink wrap)/(US)Riverside RS 3006
シュリンク美品。スコット・ラファロを擁したビル・エヴァンス・トリオを代表する傑作。
https://www.sabotenrecords.com/bill-evansbr-brlive-at-the-village-vanguard-w-shrink-wrap.html

● Cecil Payne/セシル ペイン/Bird Gets The Worm (w/shrink wrap)/(US)Muse MR 5061
シュリンク美品。デューク・ジョーダン参加の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/cecil-paynebr-brbird-gets-the-worm-w-shrink-wrap.html

● Creedence Clearwater Revival/クリーデンス クリアウォーター リバイバル/Cosmo’s Factory/(US)Mobile Fidelity Sound Lab MFSL 1-037
ほぼ美品。なかなか見かけないモービル高音質、美盤。クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル最高作の1枚。ヒットした「Who’ll Stop the Rain」、「Up Around the Bend」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/creedence-clearwater-revivalbr-brcosmos-factory-ja.html

● Billie Holiday/ビリー ホリディ/Lady Day (w/shrink wrap)/(US)Columbia CL 637
ヴォーカルファン必携の大名盤。
https://www.sabotenrecords.com/billie-holidaybr-brlady-day-w-shrink-wrap.html

● Oscar Peterson/オスカー ピーターソン/Trio Plays/(US)Verve V-8591
ほぼ美品、白眉Fly me to the moon」収録の愉しいピアノ・ トリオ名盤。人気の『We get Request』を更にスインギーにそして爽やかにしたこのアルバムも素晴らしい。
https://www.sabotenrecords.com/oscar-petersonbr-brtrio-plays.html

● Ben Sidran /ベン シドラン/Don’t Let Go/(US)Blue Thumb BTS-6012
良カバー、美盤。フィル・アップチャーチやクライド・スタブルフィールド等参加した74年リリースのファンキーな人気作。タイトなドラムが最高なジャズ・ファンク・チューン「Fat Jam」、メロウ・グルーヴ「Hey Hey Baby」他収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/ben-sidran-br-brdont-let-go.html

● Budd Johnson/バド ジョンソン/Let’s Swing/(JPN)Prestige Swingville VIJ-5061 (SWLP 2015)
美品。ケグ・ジョンソンとの2管編成。トミー・フラナガン参加のブルージーな好盤。
https://www.sabotenrecords.com/budd-johnsonbr-brlets-swing.html

● Milt Jackson Quartet/ミルト ジャクソン/Milt Jackson Quartet (w/shrink wrap)/(US)OJC / Prestige OJC-001 (PRLP 7059)
内側初期ザラタイプ、シュリンク美品。
https://www.sabotenrecords.com/milt-jackson-quartetbr-brmilt-jackson-quartet-w-shrink-wrap.html

● Eric Dolphy/エリック ドルフィー/Last Date/(US)Limelight LS-86013
エリック・ドルフィーが死の直前の1964年6月2日にオランダで録音した名盤。彼の名言「When music is over, it’s gone in the air. You can never capture it again(音楽は終わったら消えてなくなるんだ。もう二度と取り戻すことはできない)」収録。
https://www.sabotenrecords.com/eric-dolphybr-brlast-date.html

● Chet Baker/チェット ベイカー/She Was Too Good To Me (枯葉, w/obi)/(JPN)CTI K20P 6819
帯付きほぼ美品、ボブ・ジェイムスのエレピにロン・カーターのベース、名ドラマー、スティーヴ・ガッドとジャック・デジョネットを使い分けて、そしてゲストにポール・デスモンド。彼を代表する名盤の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/chet-bakerbr-brshe-was-too-good-to-me-w-obi.html

● Dexter Gordon & Slide Hampton/デクスター ゴードン/A Day In Copenhagen/(US)MPS / BASF 20698
ほぼ美品。スライド・ハンプトンとの双頭アルバム。ディジー・リースを加えての3管。ピシッとしたアレンジとたおやかなデクスター・ゴードンのプレイが光る彼を代表する名盤の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/dexter-gordon-and-slide-hamptonbr-bra-day-in-copenhagen.html

よろしくご検討ください。

8月10日(水)◆Don Bagley/Basically Bagley(◆Ella Fitzgerald/Ella In Berlin ◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました

8月10日(水)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Don Bagley/ドン バグレー/Basically Bagley/(US)Dot DLP 3070
表綺麗、良盤。ピアノにジミー・ロウルズを迎えてのドン・バグレーを代表する名盤。音質の良さでも評判の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/don-bagleybr-brbasically-bagley.html

● Ella Fitzgerald/エラ フィッツジェラルド/Ella In Berlin (Red letter)/(US)Verve MG V 4041
ほぼ美カバー、ほぼ美盤。オリジナルの中でも人気の珍しい赤(ピンク)文字カバー。美しい「Summertime」、Louis Armstrongライクな「Mack The Knife」、「How High The Moon」他収録の彼女を代表する傑作ライブ。
https://www.sabotenrecords.com/ella-fitzgeraldbr-brella-in-berlin-red-letter.html

● Kai Winding/カイ ワインディング/Incredible Kai Winding Trombones, The/(US)Impulse A-3-S
ほぼ美品。4トロンボーンの4管編成の意欲作。3曲にビル・エヴァンス参加の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/kai-windingbrbrincredible-kai-winding-trombones-the.html

● Fatback Band/ファット バック バンド/Yum Yum/(US)Event EV-6904
Kool G Rap & DJ Polo「Streets of New York」ネタとしても有名なレアグルーヴ・クラシック。「Gotta Learn How To Dance」、ドラム・ブレイク入りのJungle Brothersネタ「Let The Drum Speaks」収録した彼らの5thアルバム、傑作。
https://www.sabotenrecords.com/fatback-bandbr-bryum-yum.html

● Jackie Paris & Anne Marie Moss /ジャッキー パリス アンド アン マリー モス/Live At The Maisonette/(US)Differant Drummer DD-1004
クラブ・ジャズ・クラシック「I Believe In You」や跳ねるベース・ラインと小気味よいピアノが気持ちいいロジャース・アンド・ハート作のスタンダード・カヴァー「Thou Swell」等収録した傑作ライヴ・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/jackie-paris-and-anne-marie-moss-br-brlive-at-the-maisonette.html

● Don Cherry/ドン チェリー/Eternal Rhythm (永遠のリズム)/(JPN)MPS/BASF ULX-28-P
帯付き美品。ドン・チェリーのにドイツ・ベルリンでのライブ盤。フリー・ジャズから民族音楽に傾倒しはじめた彼の初動を収めた名盤。
https://www.sabotenrecords.com/don-cherrybr-breternal-rhythm.html

● Chet Baker/チェット ベイカー/Cool Baker Vol.1/(JPN)Pacific Jazz K18P-9259
ほぼ美品。ラス・フリーマンとのセッションをまとめたコンプリート集。
https://www.sabotenrecords.com/chet-bakerbr-brcool-baker-vol.1.html

● Frank Zappa/フランク ザッパ/In New York/(US)Discreet 2D 2290
ほぼ美品、このくらいのコンディションも見つからなくなりましたねえ。彼を代表するライブ名作、名曲「Black Page」収録。
https://www.sabotenrecords.com/frank-zappabr-brin-new-york.html

● Herbie Hancock/ハービー ハンコック/Maiden Voyage (w/shrink wrap)/(JPN)Blue Note BNJ 71057 (BST 84195)
シュリンク良品。彼の5thアルバムでモード時代を代表するクールな質感が素晴らしい彼を代表する名盤。フレディ・ハバード、アンソニー・ウィリアムス他参加。
https://www.sabotenrecords.com/herbie-hancockbr-brmaiden-voyage-w-shrink-wrap.html

● Gerry Mulligan/ジェリー マリガン/Gerry Mulligan Plays Mulligan/(US)Prestige SMJ-6619 (PRLP 7006)
ほぼ美品。名バリトン・サックス奏者、ジェリー・マリガンがプレスティッジ・レーベルに残した好盤。アレン・イーガーのプレイも素晴らしい。
https://www.sabotenrecords.com/gerry-mulliganbr-brgerry-mulligan-plays-mulligan.html

● Jazztet, The / Art Farmer & Benny Golson /アート ファーマー / ベニー ゴルソン/Big City Sounds (w/obi)/(JPN)Baybridge UPS-2203-B
アート・ファーマー&ベニー・ゴルソンの双頭バンド『The Jazztet』のセカンド・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/jazztet-the-art-farmer-and-benny-golson-br-brbig-city-sounds-w-obi.html

● Frank Rosolino/フランク ロソリーノ/I Play Trombone/(JPN)Bethlehem SOPL-274-BH
表綺麗、ほぼ美盤。ソニー・クラークの好演も光るワン・ホーン名盤。彼一番の人気作。
https://www.sabotenrecords.com/frank-rosolinobr-bri-play-trombone-ja.html

● Dave Mackay With Vicky Hamilton/デイヴ マッケイ / ヴィッキー ハミルトン/Hands/(US)Discovery DS-868
美盤。一緒に活動していた女性シンガー、ヴィッキー・ハミルトンが亡くなった後にリリースされたアルバム。シタール入りの最高にグルーヴィーなブラジリアン・ジャズ・チューン「Blue For Hail」軽快なジャズ・ボッサ「Now」等収録。
https://www.sabotenrecords.com/dave-mackay-with-vicky-hamiltonbr-brhands.html

● Benny Green (Bennie Green)/ベニー グリーン/Glidin’ Along /(JPN)Wave Jazz Classics / Jazzland WWLJ-7035 (JLP 943S/JLP 43)
美品。ベニー・グリーンとジョニー・グリフィンの2管編成の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/benny-green-bennie-green-br-brglidin-along-ja.html

● Eric Clapton/エリック クラプトン/461 Ocean Boulevard (w/obi)/(JPN)RSO MW 2098
2300円帯、名曲「Motherless Children」、「I Shot the Sheriff」、「Let It Grow」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/eric-claptonbr-br461-ocean-boulevard-w-obi.html

● Sonny Stitt/ソニー ステット/Plays Arrangements From The Pen Of Quincy Jones/(JPN)Royal Roost YS-7082-RO
ほぼ美品。ソニー・ステットを代表する名盤の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/sonny-stittbr-brplays-arrangements-from-the-pen-of-quincy-jones-ja.html

よろしくご検討ください。

8月7日(日)◆Peter Warren/Bass Is/◆Curtis Fuller/Crankin’◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました

8月7日(日)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Peter Warren/ピーター ウォーレン/Bass Is/(GER)enja 2018 ST
美品。ピーター・ウォーレンのファースト・アルバム、好盤。ジョン・サーマン他参加。
https://www.sabotenrecords.com/peter-warrenbr-brbass-is.html

● Curtis Fuller/カーティス フラー/Crankin’/(US)Mainstream MRL 333
美品。ジャズ・ファンク・クラシック「The Sprit」他収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/curtis-fullerbr-brcrankin.html

● JayJay Johnson/ Kai Winding /Bennie Green/ジェイ ジェイ ジョンソン / カイ ワインディング / ベニー グリーン/Great Kai & J. J. ,The (Brand New Swinging Together Again)/(US)Impulse AS-1
良品。ビル・エヴァンス他豪華メンツ参加の彼らの傑作。人気の「This Could Be The Start Of Something Big」、「Georgia On My Mind」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/jayjay-johnson-kai-winding-bennie-greenbr-brgreat-kai-and-j.-j.-the-brand-new-swinging-together-again.html

● Vanilla Fudge/ヴァニラ ファッジ/Vanilla Fudge (w/shrink wrap)/(US)Atco SD 33-224
シュリンク美カバー、良盤。大胆にアレンジしてヒットしたザ・スプリームスの「Keep Me Hanging On」、ザ・ビートルズの「Ticket To Ride」、「Eleanor Rigby」、ザ・ゾンビーズの「She’s Not There」他収録のアート・ロック名盤。プロデュースはシャドウ・モートン。
https://www.sabotenrecords.com/vanilla-fudgebr-brvanilla-fudge-w-shrink-wrap.html

● Chris Connor/クリス コナー/Chris Craft/(US)Atlantic 1290
彼女の最高作の1枚として名高い名盤。
https://www.sabotenrecords.com/chris-connorbr-brchris-craft-ja.html

● Nancy Wilson/ナンシー ウィルソン/Life, Love And Harmony/(US)Capitol ST-11943
シュリンク美品。アーバン・メロウな名曲「Sunshine」収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/nancy-wilsonbr-brlife-love-and-harmony.html

● Modern Jazz Quartet w/Sonny Rollins/モダン ジャズ カルテット / ソニー ロリンズ/At Music Inn Volume 2 (w/shrink wrap)/(US)Atlantic SD 1299
シュリンクほぼ美品。2曲にソニー・ロリンズが参加した嬉しいアルバム。
https://www.sabotenrecords.com/modern-jazz-quartet-w-sonny-rollinsbr-brat-music-inn-volume-2-w-shrink-wrap.html

● Kai Winding /カイ ワインディング/Modern Country (w/shrink wrap, obi)/(US)Verve V6-8602
シュリンク美品。レア盤とは言いませんがこのくらいのコンディションは大変レア。カイ・ワインディングのナッシュビル録音盤。アニタ・カー・シンガーズのコーラスがカイ・ワインディングを引き立てます。
https://www.sabotenrecords.com/kai-winding-br-brmodern-country-w-shrink-wrap-obi.html

● Frank Zappa/フランク ザッパ/The Man From Utopia Sampler/(US)Barking Pumpkin AS 1594
ほぼ美品。 デッドワックスに「Dinknum」の刻印があることからDinkum Recording Servicesでカッティング。
https://www.sabotenrecords.com/frank-zappabr-brthe-man-from-utopia-sampler.html

● Diana Ross/ダイアナ ロス/Last Time I Saw Him/(US)Motown M 812V1
彼女の5thアルバム。キュートな名曲「Last Time I Saw Him」、「Love Me」他収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/diana-rossbr-brlast-time-i-saw-him.html

● Diana Ross/ダイアナ ロス/Diana Ross (w/shrink wrap)/(US)Motown M5-135V1
シュリンクほぼ美品。彼女のソロ・デビュー・アルバム。定番ネタ「Ain’t No Mountain High Enough」他収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/diana-rossbr-brdiana-ross-w-shrink-wrap.html

● Diana Ross/ダイアナ ロス/To Love Again/(US)Motown M8-951 M1
美品。ダイアナ・ロスのモータウンでの最終作。
https://www.sabotenrecords.com/diana-rossbr-brto-love-again.html

● Diana Ross And The Supremes /ダイアナ ロス / スープリームス/Great Songs And Performances That Inspired The Motown 25th Anniversary T.V. Special (w/shrink wrap)/(US)Motown 5313ML
シュリンクほぼ美品。名曲ばかり。
https://www.sabotenrecords.com/diana-ross-and-the-supremes-br-brgreat-songs-and-performances-that-inspired-the-motown-25th-anniversary-t.v.-special-w-shrink-wrap.html

● Duke Ellington/デューク エリントン/Far East Suite (極東組曲)/(JPN)RCA RJL-2533
美盤。インド、イラン、トルコ、日本などを旅行中に着想を得て製作したデューク・エリントンの傑作の1枚。「Ad Lib On Nippon」収録。
https://www.sabotenrecords.com/duke-ellingtonbr-brfar-east-suite.html

● Friedrich Gulda/フリードリヒ グルダ/Music For 4 Soloists And Band No.1 (w/obi)/(JPN)MPS YS-2104-MP
美盤。邦題『4人のソリストとバンドのための音楽第1番』。フレディ・ハバード、サヒブ・シハブ、ジェイ・ジェイ・ジョンソン他参加の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/friedrich-guldabr-brmusic-for-4-soloists-and-band-no.1-w-obi.html

● Jimmy Knepper/ジミー ニッパー/A Swinging Introduction To Jimmy Knepper/(JPN)Bethlehem 22AP 123
美品。ジーン・クイル又はジーン・ローランドとの2管編成。ジミー・ニッパーの歌心溢れるプレイが素晴らしい。ビル・エヴァンスの参加が嬉しい好盤。
https://www.sabotenrecords.com/jimmy-knepperbr-bra-swinging-introduction-to-jimmy-knepper.html

よろしくご検討ください。

8月3日(水)◆Neil Young/Dead Man◆Shelly Manne/Boss Sounds!◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました

8月3日(水)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Neil Young/ニール ヤング/Dead Man/(US)Vapor 9 46171-1
ジョニー・デップ主演、ジム・ジャームッシュ監督の西部劇『Dead Man』の全編インストゥルメンタルのオリジナル・サウンド・トラック。
https://www.sabotenrecords.com/neil-youngbrbrdead-man.html

● Stan Getz/スタン ゲッツ/Voices/(US)Verve V6-8707
表裏綺麗、美盤。US直輸入盤。スタン・ゲッツを引き立てるメロウなコーラス、クラウス・オガーマンのアレンジも素晴らしい好盤。ハービー・ハンコック、ジム・ホール、ロン・カーター他参加。
https://www.sabotenrecords.com/stan-getzbr-brvoices.html

● Shelly Manne/シェリー マン/Jazz Gunn/(US)Atlantic SD 1487
ほぼ美品。アトランティックでのセカンド・アルバム。人気テレビ・シリーズ『ピーター・ガン』を映画化した『Gunn(邦題:銃口)』の楽曲集。コンテ・カンドリ、フランク・ストロジャー他参加の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/shelly-mannebr-brjazz-gunn.html

● Shelly Manne/シェリー マン/Boss Sounds!/(US)Atlantic SD 1496
表裏綺麗、美盤。直輸入盤の帯の貼り付けありますがこのくらいのコンディションは既にレア。ウエスト・コーストを代表するドラマー、シェリー・マンのアトランティック・レーベル移籍後のファースト・アルバム。本人の経営するライブハウス、シェリーズ・マンホールでのライヴ。コンテ・カンドリ、フランク・ストロジャー、ラス・フリーマン他参加の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/shelly-mannebr-brboss-sounds.html

● Frank Zappa (The Mothers)/フランク ザッパ/Fillmore East June 1971 (white label promo)/(US)Bizarre MS 2042
ヴォーカルにフロ・アンド・エディ参加の第2期ザ・マザーズの名ライブ盤。名曲「Willie The Pimp」、「Peaches En Regalia」、フロ・アンド・エディが参加していたザ・タートルズの「Happy Together」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/frank-zappa-the-mothers-br-brfillmore-east-june-1971-white-label-promo-ja.html

● Patrice Rushen/パトリース ラッシェン/Pizzazz/(US)Elektra 6E-243
シュリンクほぼ美品。レア盤ではありませんがこのくらいのコンディションは大変レア。ダンス・クラシック名曲「Haven’t You Heard」、サンプリング・ネタとしても有名なメロウ・ナンバー「Givin’ It Up Is Givin’ Up」収録。
https://www.sabotenrecords.com/patrice-rushenbr-brpizzazz.html

● Diana Ross/ダイアナ ロス/Everything Is Everything (w/shirnk wrap)/(US)Motown MS 724
シュリンク美品、彼女のセカンド・ソロ・アルバム。UKチャート#1に輝いた「I’m Still Waiting」、アレサ・フランクリン(Aretha Franklin)のカバー「Call Me (I Love You)」、ザ・ビートルズ(The Beatles)のカバー「Come Together」、「The Long and Winding Road」収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/diana-rossbr-breverything-is-everything-w-shirnk-wrap.html

● Nat Adderley/ナット アダレイ/Live At Memory Lane/(US)Atlantic SD 1474
良品。直輸入盤。ナット・アダレイのファンキーながら寛いだハード・バップ好盤。こんなのあったな〜と気軽に聴き始めると結構ツボだったりします。ジョーヘンダーソン、ジョーザウィヌル他参加。
https://www.sabotenrecords.com/nat-adderleybr-brlive-at-memory-lane.html

● Kai Winding /カイ ワインディング/Duo “Bones”/(ITA)Red VPA 143
美品。カイ ワインディングがトロンボーン奏者ディノ・ピアナとの2管編成の好盤。J.J. & Kaiで名を馳せた彼らしくトロンボーン同志の勝手知ったるプレイが素晴らしい。エンリコ・ピエラヌンツィ他参加。
https://www.sabotenrecords.com/kai-winding-br-brduo-bones.html

● Philly Joe Jones/フィリー ジョー ジョーンズ/To Tadd With Love/(US)Uptown UP 27.11
ほぼ美品。晩年期の 名盤。
https://www.sabotenrecords.com/philly-joe-jonesbr-brto-tadd-with-love.html

● Joe Venuti/ジョー ヴェヌーティ/Joe Venuti In Milan With Lino Patruno & His Friends/(ITA)Durium ms A 77277
ほぼ美盤。ジョー・ヴェヌーティがイタリアでギタリスト、リノ・パトルーノ等と製作した好盤。
https://www.sabotenrecords.com/joe-venutibr-brjoe-venuti-in-milan-with-lino-patruno-and-his-friends.html

● Coleman Hawkins/コールマン ホーキンス/Swing Masters/(GER)Riverside 673 011
表綺麗、美盤。アイドリーズ・スリーマン、ジェイ・ジェイ・ジョンソンとの3管編成での寛いだ名盤。
https://www.sabotenrecords.com/coleman-hawkinsbr-brswing-masters.html

● Oscar Peterson / Milt Jackson/オスカー ピーターソン / ミルト ジャクソン/Very Tall/(US)Verve V6-8429
オスカーピーターソンのトリオにヴィブラフォン奏者のミルト・ジャクソンを加えた彼らにとって最初のコラボレーション・アルバム、絶頂期とも言える彼らの名演が聴ける名盤。
https://www.sabotenrecords.com/oscar-peterson-milt-jacksonbr-brvery-tall.html

● Benny Golson/ベニー ゴルソン/Groovin’ With Golson/(FRA)New Jazz 68.346 (NJLP 8220)
美品、ベニー・グリーン、カーティス・フラーの2管、アート・ブレイキー、レイ・ブライアント、ポール・チェンバースときて悪いわけがありません。レイ・ブライアントのプレイも光るハードバップ名盤。「My Blues House」、「Yesterdays」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/benny-golsonbr-brgroovin-with-golson.html

● Benny Golson/ベニー ゴルソン/New York Scene (w/shrink wrap)/(US)OJC / Contemporary OJC 164 (C 3552)
シュリンク美品。スタンダード多数収録の端正なベニー・ゴルソンが聴ける初リーダー作。
https://www.sabotenrecords.com/benny-golsonbr-brnew-york-scene-w-shrink-wrap.html

● Oscar Peterson/オスカー ピーターソン/Girl Talk (w/obi)/(JPN)MPS YS-2107
オスカー・ピーターソンの好盤の1枚、来日記念帯付き、定価1900円
https://www.sabotenrecords.com/oscar-petersonbr-brgirl-talk-w-obi.html

よろしくご検討ください。

7月31日(日)◆Gerry Hemingway/Kwambe◆Curtis Fuller/Smokin’◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました

7月31日(日)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Gerry Hemingway/ジェリー ヘミングウエイ/Kwambe/(US)Auricle AUR-1
シュリンク美品。アンソニー・ブラクストンのバンドやセシル・テイラー等とのセッションで活躍したことでも知られるドラマー、ジェリー ヘミングウエイのファースト・アルバム。アンソニー・デイヴィス他参加。
https://www.sabotenrecords.com/gerry-hemingwaybr-brkwambe.html

● Curtis Fuller/カーティス フラー/Smokin’/(US)Mainstream MRL 370
ほぼ美品。カッティング・ギターの効いたソウル・ジャズ「Smokin’」、スタンダード「Stella By Starlight」等収録の好盤。ビル・ハードマン、ジミーヒース、シダー・ウォルトン他参加。
https://www.sabotenrecords.com/curtis-fullerbr-brsmokin.html

● Led Zeppelin/レッド ツェッペリン/II/(US)Atlantic SD 8236
彼らのセカンド・アルバム。説明不要のハード・ロック名盤。
https://www.sabotenrecords.com/led-zeppelinbr-brii.html

● Jeff Beck Group, The/ジェフ ベック/Beck-Ola (w/shrink wrap)/(US)Epic BN 26478
シュリンクほぼ美品、ザ・ジェフ・ベック・グループのセカンド・アルバム。ハードロック名盤。エルビス・プレスリーのカバー「All Shook Up」、「Jailhouse Rock」、熱いインスト「Rice Pudding」、ニッキーホプキンス作の美しい「Girl from Mill Valley」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/jeff-beck-group-thebr-brbeck-ola-w-shrink-wrap.html

● Miltinho/ミルチーニョ/New Malemolencia/(BRA)Independente / Mil Tons 829 500-1
美品、美品はなかなか見かけません。元エム・ペー・ベー・クアトロのミルチーニョが80年代に自主レーベルで製作した切なく、メロウな名盤。レイラ・ピニェイロが「Vida em comum」で参加。
https://www.sabotenrecords.com/miltinhobrbrnew-malemolencia.html

● Monkees, The/モンキーズ/Monkees, The (“Papa Jean’s blues” cover)/(US)Colgems COS-101
オリジナルの間違い「Papa Jean’s blues」ジャケ、盤も訂正前の「Jean’s」仕様。
https://www.sabotenrecords.com/monkees-thebrbrmonkees-the-papa-jeans-blues-cover.html

● Albert Mangelsdorff /アルベルト マンゲルスドルフ/A Jazz Tune I Hope/(GER)MPS 15.528 / 0068.212
ほぼ美品。ドイツ出身のトロンボーン奏者、名プレーヤーを揃えたアルバート・マンゲルスドルフの好盤。エディ・ゴメス、エルヴィン・ジョーンズ、ウォルフガング・ダウナー参加。
https://www.sabotenrecords.com/albert-mangelsdorff-br-bra-jazz-tune-i-hope.html

● Diana Ross/ダイアナ ロス/Lady Sings The Blues/(US)Motown M 758-D
ほぼ美品。ダイアナ・ロスが主演したビリー・ホリデイ伝記映画のオリジナル・サウンド・トラック。アレンジにベニー・ゴルソン、オリバー・ネルソンやミッシェル・ルグラン他が参加の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/diana-rossbr-brlady-sings-the-blues.html

● Chet Baker / Jim Hall / Hubert Laws/チェット ベイカー / ジム ホール / ヒューバート ロウズ/Studio Trieste/(US)CTI 9007
ほぼ美品。チェット ベイカー、ジム ホール、ヒューバート ロウズの三頭アルバム、ドン セベスキーのアレンジによる好盤。ブラジリアンの「Malaguena」、マイルス・デイビスの「All Blues」、クラシックの「白鳥の湖」他収録。音質が気になる方にはうヴァン・ゲルダーのカッティングも気になるのではないでしょうか。
https://www.sabotenrecords.com/chet-baker-jim-hall-hubert-lawsbr-brstudio-trieste.html

● George Adams – Dannie Richmond/ジョージ アダムス / ダニエル リッチモンド/Hand To Hand/(ITA)Soul Note SN 1007
美品。ジョージ アダムスとダニエル リッチモンドの双頭アルバム。裏名盤としても知られる隠れた好盤。
https://www.sabotenrecords.com/george-adams-dannie-richmondbr-brhand-to-hand.html

● Who, The/フー/Tommy/(UK)Track 613 013 ~ 014 / 2657 002
美盤、彼らの4thアルバムにしてロックとオペラを融合させた最高傑作の1枚。名曲「Pinball Wizard」収録。ブックレット付、トリプル・フォールド・カバー、フラット・レーベル。オートチェンジャー仕様。
https://www.sabotenrecords.com/ethel-ennisbr-brhave-you-forgotten.html

● Stan Getz/スタン ゲッツ/What The World Needs Now – Stan Getz Plays Bacharach And David (ドリーミー)/(US)Verve V6-8752
美盤、US直輸入盤。ストリングス・オーケストラをバックにしたバート・バカラック作品集。たおやかなプレイが楽しめる好盤。
https://www.sabotenrecords.com/stan-getzbr-brwhat-the-world-needs-now-stan-getz-plays-bacharach-and-david-ja.html

● Art Blakey & The Jazz Messengers/アート ブレイキー/Caravan (w/shrink wrap)/(US)OJC / Riverside OJC 038 (RM 438)
シュリンク美品、知らぬ間にOJCすら高くなっているとは… モーダルで爽やかな3管編成のアート・ブレイキーの好盤。シダー・ウォルトンのピアノ、ウェイン・ショーターの作曲、ディレクション。「Skylark」等での舞うようなフレディ・ハバードのトランペットの素晴らしさは格別。
https://www.sabotenrecords.com/art-blakey-and-the-jazz-messengersbr-brcaravan-w-shrink-wrap.html

● Bob Brookmeyer / Stan Getz/ボブ ブルックマイヤー / スタン ゲッツ/Bob Brookmeyer & Friends (w/obi, shrink wrap)/(JPN)CBS SONY 20AP 1440
シュリンク美品。日本盤ですがこのコンディションは大変レア。彼の作品中一番好きだという方も多い名盤。バックのロン・カーター、エルヴィン・ジョーンズの渋く的確なリズム隊にスタン・ゲッツ共々ゆったりとクールな演奏を聴かせてくれる素晴らしい名盤。
https://www.sabotenrecords.com/bob-brookmeyer-stan-getzbr-brbob-brookmeyer-and-friends-w-obi-shrink-wrap.html

● Lee Konitz/リー コニッツ/Duets/(JPN)Milestone SMJ-6015
ほぼ美品。帯はありませんがほとんどシミが無いこのコンディションは大変レア。リー・コニッツが、それぞれのジャズ・ミュージシャンとデュオ演奏した企画アルバム、名盤。
https://www.sabotenrecords.com/lee-konitzbr-brduets.html

● Diana Ross / Michael Masser/ダイアナ ロス / マイケル マッサー/Mahogany/(US)Motown M6-858 S1
ダイアナ・ロスが主演した映画『Mahogany』のオリジナル・サウンド・トラック。マライア・キャリー、ジェニファー・ロペスのカバーや更にご年配の方にはネスカフェのコマーシャル・ソングでも知られる「Theme From Mahogany (Do You Know Where You’re Going To)」、ガラージ・クラシック「Erucu」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/diana-ross-michael-masserbr-brmahogany.html

よろしくご検討ください。

7月27日(水)◆宮間利之とニューハード/Take The “A” Train◆Archie Shepp/Mariamar◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました

7月27日(水)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● 宮間利之とニューハード + オールスターゲスト/toshiyuki miyama/Take The “A” Train (テイク・ジ・A-トレイン)/(JPN)Three Blind Mice TBM-48
美品。デューク・エリントンを追悼して製作されたスリー・ブラインド・マイスから発売されたライブ好盤。
https://www.sabotenrecords.com/brtoshiyuki-miyamabrtake-the-a-train-a.html

● Paul Winter with Carlos Lyra/ポール ウィンター / カルロス リラ/Sound Of Ipanema, The (w/shrink wrap)/(CAN)Columbia CS 9072
シュリンクほぼ美品。ポール・ウィンターがブラジルに渡りカルロス・リラと共に製作したボサノヴァ名盤。セルジオ・メンデス、ミルトン・バナナ他参加。
https://www.sabotenrecords.com/paul-winter-with-carlos-lyrabr-brsound-of-ipanema-the-w-shrink-wrap.html

● Archie Shepp/アーチー シェップ/Mariamar (w/shrink warp)/(ITA)HORO HZ 01
シュリンク美カバー、ほぼ美盤。
https://www.sabotenrecords.com/archie-sheppbr-brmariamar-w-shrink-warp.html

● Milton Banana/ミルトン バナナ/Vê (Ve)/(BRA)Odeon MOFB-3431
彼のブラジル・オデオンでの2ndアルバム。タイトル曲「Vê」他素晴らしいジャズ・サンバが聴ける名盤。珍しい少し艶のあるレーベル(通常は少しざらついたタイプ)
https://www.sabotenrecords.com/milton-bananabr-brv-ve-ja.html

● Rolling Stones, The/ローリング ストーンズ/Got Live If You Want It! (w/shrink wrap)/(US)London PS 493
シュリンク美品、ザ・ローリング・ストーンズ初のライブ・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/rolling-stones-thebr-brgot-live-if-you-want-it-w-shrink-wrap.html

● Rolling Stones, The/ローリング ストーンズ/December’s Children/(US)London PS 451
ほぼ美盤。アメリカ仕様の5thアルバム。アメリカでは未発表の「You Better Move On」、UKに先駆けて収録された「Look What You’ve Done」、「Blue Turns To Grey」に加え、名曲「Get Off of My Cloud」、「As Tears Go By」収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/rolling-stones-thebr-brdecembers-children.html

● Aretha Franklin/アレサ フランクリン/Aretha Arrives (mono)/(US)Atlantic 8150
アトランティック・レーベル移籍後のセカンド・アルバム。素晴らしくファンキーなザ・ローリング・ストーンズのカバー「Satisfaction」、バラッドの「Going Down Slow Baby」収録。スプーナー・オールダム、キング・カーティス他参加。
https://www.sabotenrecords.com/oscar-petersonbr-brsoul-espanol-soul-espanol-w-obi.html

● Oscar Peterson/オスカー ピーターソン/Soul Español (Soul Espanol) (w/obi)/(JPN)Mercury SMX-7058
ほぼ美品。帯付き。このタイプの帯付きはレア。オスカー・ピーターソンが66年に発表したブラジル/ラテン・アルバム。「Mas Que Nada」、「Manha De Carnaval」といったブラジリアン・クラシックをカヴァーした人気作。
https://www.sabotenrecords.com/oscar-petersonbr-brsoul-espanol-soul-espanol-w-obi.html

● Sonny Stitt / Bud Powell / J. J. Johnson/ソニー ステット / バド パウエル / ジェイ ジェイ ジョンソン/Sonny Stitt / Bud Powell / J. J. Johnson (w/shrink wrap)/(US)OJC / Prestige OJC-009 (LP 7024)
帯付きシュリンク美品。初期内側ざらタイプ。1949年と1950年の録音でソニー・スティットの瑞々しく爽快なプレイとバド・パウエルの絶頂期とも言えるプレイがが素晴らしい名盤。
https://www.sabotenrecords.com/sonny-stitt-bud-powell-j.-j.-johnsonbr-brsonny-stitt-bud-powell-j.-j.-johnson-w-shrink-wrap.html

● Miles Davis/マイルス デイビス/Birth Of The Cool (クールの誕生, w/obi)/(JPN)Capitol ECJ-50050
ほぼ美品。マイルス・デイビスがキャピトル・レーベルに残した編曲重視のクールな名盤。J. J. ジョンソン、リー・コニッツ 、ジェリー・マリガン、アル・ヘイグ他参加。
https://www.sabotenrecords.com/miles-davisbr-brbirth-of-the-cool-w-obi.html

● Roger Chapman / Charlie Whitney(Family)/ロジャー チャップマン/Streetwalkers/(UK)Reprise K 54017
美品、元ファミリーのロジャー・チャップマンとチャーリー・ウィットニー連名で制作したいぶし銀の傑作。ローリング・ストーン誌でも4つ星の傑作。
https://www.sabotenrecords.com/roger-chapman-charlie-whitney-family-br-brstreetwalkers.html

● Ella Fitzgerald/エラ フィッツジェラルド/At The Opera House (w/obi)/(JPN)Verve 23MJ 3084
ほぼ美品。緩急自在のヴォーカルが素晴らしいエラ・フィッツジェラルドのライブを代表する名盤。
https://www.sabotenrecords.com/ella-fitzgeraldbr-brat-the-opera-house-w-obi.html

● Anita O’day/アニタ オディ/This Is Anita (ジス・イズ・アニタ)/(JPN)Verve 23MJ 3120
ほぼ美品。アニタ・オディの代表作というだけでなくジャズ・ヴォーカルを代表する名盤。
https://www.sabotenrecords.com/anita-odaybr-brthis-is-anita.html

● Chris Connor /クリス コナー/This Is Chris/(JPN)Bethlehem PAP-23029
ほぼ美品。説明不要のクリス・コナーを代表する名盤。J.J.ジョンソン、カイ・ウィンディング、ハービー・マン、ラルフ・シャロン、ジョー・プーマ、ミルト・ヒントン、オシー・ジョンソン参加。
https://www.sabotenrecords.com/chris-connor-br-brthis-is-chris.html

● Charles Mingus/チャールズ ミンガス/Clown (道化師)/(US)Atlantic P-7509A
表綺麗、ほぼ美盤。彼を代表する名作『Pithecanthropus Erectus』に続くアトランティック・レーベルでのセカンド・アルバム。「Haitian Fight Song」他前作同様熱くエネルギッシュな名盤。
https://www.sabotenrecords.com/charles-mingusbr-brclown.html

● Shorty Rogers/ショーティー ロジャース/Shorty Rogers And His Giants (w/obi)/(JPN)RCA RJL-2622(M)
美品。ショーティー・ロジャースを代表する作品でアート・ペッパー参加のバンド・アンサンブルが素晴らしいウエスト・コースト・ジャズ名盤。ジミー・ジュフェリー、カーティス・カウンス、シェリー・マンらウエスト・コースト・オールスターズとも言えるメンツが参加。
https://www.sabotenrecords.com/shorty-rogersbr-brshorty-rogers-and-his-giants-w-obi.html

よろしくご検討ください。

7月24日(日)◆ミステリー金田一バンド/金田一 耕助の冒険◆J. J. Johnson/Willie Dynamite◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました

7月24日(日)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● ミステリー金田一バンド/mystery kindaichi band/横溝正史MM(ミュージック・ミステリー)の世界 金田一 耕助の冒険 (w/obi)/(JPN)King SKA-187
人気の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/brmystery-kindaichi-bandbr-w-obi.html

● J. J. Johnson/ジェイ ジェイ ジョンソン/Willie Dynamite/(US)MCA 393
ブラックスプロイテーション・ムービー・ファンの方には『Across 110th Street』、『Shaft In Africa』のサウンド・トラックでも知られるジェイ・ジェイ・ジョンソンのサウンド・トラック盤。人気ブレイク収録の「Parade Strut」、マーサ・リーヴスのヴォーカルが映える「Willie D」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/j.-j.-johnsonbr-brwillie-dynamite.html

● Curtis Fuller/カーティス フラー/Cabin In The Sky/(US)Impulse AS-22
美盤。マニー・アルバムのアレンジと指揮によるオーケストラとの共演盤。ハンク・ジョーンズ、ボブ・ブルックマイヤー、フレディ・ハバード、エディ・コスタ他参加。
https://www.sabotenrecords.com/curtis-fullerbr-brcabin-in-the-sky.html

● Julian Priester Pepo Mtoto/ジュリアン プリースター/Love, Love/(GER)ECM ECM 1044 ST
美品。リバーサイドに残した名盤で知られるトロンボーン奏者、ジュリアン プリースター。ECMらしいスピリチュアルな好盤。
https://www.sabotenrecords.com/julian-priester-pepo-mtotobr-brlove-love.html

● Stan Getz/スタン ゲッツ/Dolphin, The (w/shrink wrap, error lbl.)/(US)Concord CJ-158
レア盤とは言いませんが皆さんが大好きなエラー・レーベルでシュリンク美品は大変レアです。後期スタン・ゲッツを代表する名盤。
https://www.sabotenrecords.com/stan-getzbr-brdolphin-the-w-shrink-wrap-error-lbl..html

● Horace Silver/ホレス シルバー/Serenade To A Soul Sister/(US)Blue Note BST 84277
美盤。US直輸入盤。ファンキー路線のホレス・シルバーの好盤。
https://www.sabotenrecords.com/horace-silverbr-brserenade-to-a-soul-sister.html

● Them/ゼム/Them Featuring Van Morrison (ゼム・フィーチャリング・ヴァン・モリソン)/(JPN)London SLC 462
https://www.sabotenrecords.com/thembrbrthem-featuring-van-morrison.html

● Bob Dorough/ボブ ドロー/An Excursion Through Oliver! (w/shrink wrap)/(US)Classic Jazz CJ 18
シュリンク美品。小粋という言葉が最もあうシンガー、ピアニストのボブ・ドローのミュージカル『オリヴァー』を元に製作した好盤。ベン・タッカー、クラーク・テリー、タイリー・グレン他参加。
https://www.sabotenrecords.com/bob-doroughbr-bran-excursion-through-oliver-w-shrink-wrap.html

● Allman Brothers Band, The/オールマン ブラザーズ バンド/At Fillmore East (audiophile classic records)/(US)Capricorn SD 2-802
美品、180g重量盤。デュアン・オールマンのスライド・ギターが冴えわたる彼らの最高傑作と言われる彼らのサード・アルバム、2枚組ライブ盤。
https://www.sabotenrecords.com/allman-brothers-band-thebr-brat-fillmore-east-audiophile-classic-records.html

● Christmann Schönenberg Duo/Günter Christmann / Detlef Schönenberg/Live At Moers Festival ’76/(GER)Ring 01012
美盤。
https://www.sabotenrecords.com/christmann-schoenenberg-duobrgunter-christmann-detlef-schoenenbergbrlive-at-moers-festival-76.html

● Doobie Brothers, The /ドゥービー ブラザーズ/Captain and Me,The (4ch, Quad)/(US)Warner Bros. BS4 2694
表綺麗、美盤、4ch、名曲「Long Train Runnnin’」、「China Grove」他収録の名盤。4chでは多いミックス違いとかあるかもしれません。
https://www.sabotenrecords.com/doobie-brothers-the-br-brcaptain-and-me-the-4ch-quad.html

● Chico Hamilton/チコ ハミルトン/El Chico (red/black lbl.)/(US)Impulse A-9102
表裏綺麗、美盤。渡辺貞夫が参加の好盤。Van Gelder故の迫力溢れるサウンドも素晴らしい。ブルーノートの♪ラベすら高額な今、インパルスの赤黒もそのうちあがるのではないでしょうか?わからないけど…
https://www.sabotenrecords.com/chico-hamiltonbr-brel-chico-red-black-lbl..html

● Kai Winding /カイ ウェディング/Penny Lane & Time/(US)Verve V6-8691
美盤。帯付き直輸入盤。The Beatlesの「Penny Lane」、「Eleanor Rigby」他収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/kai-winding-br-brpenny-lane-and-time.html

● Bennie Green (w/Sonny Clark)/ベニー グリーン / ソニー クラーク/Soul Stirrin’/(JPN)Blue Note / King K18P-9210 (BLP 1599)
美盤、ソニー・クラークのピアノが素晴らしい「Cool Struttin’」、「Blue Minor」の別バージョンが聴ける嬉しい名盤。
https://www.sabotenrecords.com/bennie-green-w-sonny-clark-br-brsoul-stirrin.html

● Curtis Fuller/カーティス フラー/Four On The Outside/(NLD)Timeless SJP 124
ほぼ美品。ペッパー。アダムスとの2管編成。「Corrida Del Torro」以外はすべてカーティス・フラーの作曲の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/curtis-fullerbr-brfour-on-the-outside.html

● Ohio Players /オハイオ プレイヤーズ/Skin Tight/(US)Mercury SRM-1-705
ほぼ美盤、Geto Boysネタのタイトル曲「Skin Tight」やMadlibの変名プロジェクトYesterdays New Quintetもカヴァーしたメロウ・グルーヴ「Heaven Must Be Like This」等収録した名作。
https://www.sabotenrecords.com/ohio-players-br-brskin-tight-ja.html

よろしくご検討ください。

7月20日(水)◆The Byrds/Notorious Byrd Brothers (mono◆Jay Jay Johnson / Kai Winding/Stonebone◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました

7月20日(水)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Byrds, The/バーズ/Notorious Byrd Brothers (mono, 1side DG, 1A/1A)/(US)Columbia CL 2775
激レアなモノラル盤。ザ・バーズを代表する1枚。名曲「Goin’ Back」、映画『イージー・ライダー』のサウンド・トラックにも収録された「Wasn’t Born to Follow」、クリス・ヒルマンのベースが映える「Draft Morning」他収録。ゲイリー・アッシャー・プロデュース。
https://www.sabotenrecords.com/byrds-thebrbrnotorious-byrd-brothers-mono-1side-dg.html

● John Simon/ジョン サイモン/You Are What You Eat (promo)/(US)Columbia OS 3240
ほぼ美品、レアなプロモ盤。プロモでこのコンディションは大変レア。マンフレッド・マンのカバーで知られるジョン・サイモンの名曲「My Name Is Jack」、いかれちまったタイニィ・ティムの「Be My Baby」、レイジーなジョン・ヘラルドの「The Family Dog」、フォーキーなピーター・ヤーロウとジョン。サイモンの「The Wabe」他収録のサウンド・トラック名盤。
https://www.sabotenrecords.com/john-simonbr-bryou-are-what-you-eat-w-shrink-wrap-promo.html

● Bob Dylan/ボブ ディラン/Self Portrait/(US)Columbia C2X 30050
美盤。収録曲の大半がトラデショナルソング、他人のカバー作品で構成された当時賛否両論のアルバム。シングルカットされた「Wigwam」、サイモン & ガーファンクルの「The Boxer」、スタンダードの「Blue Moon」、多くのカバーを生んだ「All the Tired Horses」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/bob-dylanbr-brself-portrait.html

● Jay Jay Johnson / Kai Winding/ジェイ ジェイ ジョンソン / カイ ウインディング/Stonebone (ストーンボーン, w/obi)/(JPN)A&M AML-330
ほぼ美品。トロンボーン奏者のJ.J.ジョンソンとカイ・ワインディングによる好盤。
https://www.sabotenrecords.com/jay-jay-johnson-kai-windingbr-brstonebone-w-obi.html

● Jay Jay Johnson / Kai Winding/ジェイ ジェイ ジョンソン / カイ ウインディング/Betwixt & Between (ビットゥイクスト・アンド・ビットゥイーン, w/obi)/(JPN)A&M AML-319
ほぼ美品。ブラジリアン・クラシック「Casa Forte」他収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/jay-jay-johnson-kai-windingbr-brbetwixt-and-between-w-obi.html

● Kai Winding / J. J. Johnson/カイ ウィンディング / ジェイ ジェイ ジョンソン/Israel (イスラエル, w/obi)/(JPN)A&M AML-309
カイ・ワインディングとJ.J.ジョンソンの双頭アルバム。ドン・セベスキーの優雅なアレンジが冴えるの好盤。マイルス・デイビスの演奏でも知られるタイトル曲収録。エリック・ゲイル、ハービー・ハンコック、ロン・カーター他参加。
https://www.sabotenrecords.com/kai-winding-j.-j.-johnsonbr-brisrael-w-obi.html

● Sarah Vaughan/サラ ヴォーン/A Time In My Life/(US)Mainstream MRL-340
美品。このくらいのコンディションは大変レア。ジョン・レノン、マーヴィン・ゲイ、ボブ・ディラン等のカヴァーを収録した好盤。人気のマーヴィン・ゲイの「Inner City Blues」収録。
https://www.sabotenrecords.com/sarah-vaughanbr-bra-time-in-my-life.html

● Wishbone Ash/ウィッシュボーン アッシュ/Live In Tokyo (ライブ・イン・トウキョウ)/(JPN)MCA VIM-6187
ほぼ美品、美盤。1978年11月10日、15日の東京中野サンプラザでの録音。当時日本発売オンリーでした。
https://www.sabotenrecords.com/wishbone-ashbr-brlive-in-tokyo.html

● Marty Cook & The New York Sound Explosion/マーティ クック/Trance/(GER)Circle RK 31279/20
ほぼ美品。トロンボーン奏者、マーティ・クックのファースト・アルバム。好盤。
https://www.sabotenrecords.com/marty-cook-and-the-new-york-sound-explosionbr-brtrance.html

● Oscar Peterson/オスカー ピーターソン/We Get Requests/(NLD)Verve 00602577089893
彼を代表するピアノ トリオ名盤。高音質盤としても有名な人気盤。
https://www.sabotenrecords.com/oscar-petersonbr-brwe-get-requests-ja-3.html

● Gil Evans/ギル エヴァンス/Great Jazz Standards/(US)King / Pacific Jazz K23P 6721
ほぼ美品。マイルス・デイビスとのコラボレーションでも知られる名編曲家、ピアニストのビッグ・バンドによるスタンダード集、好盤。ジョニーコールズ、スティーブレイシー、カーティスフラー、ジミークリーブランド、バッドジョンソン、レイクロフォード、エルヴィン・ジョーンズ他参加。
https://www.sabotenrecords.com/gil-evansbr-brgreat-jazz-standards.html

● Art Blakey & The Jazz Messengers Big Band/アート ブレイキー/Live At Montreux And Northsea (w/shrink wrap)/(NLD)Timeless SJP 150
シュリンク美品。このコンディションはレア。1980年6月にスイスのモントルージャズフェスティバルで録音された熱いライブ盤。
https://www.sabotenrecords.com/art-blakey-and-the-jazz-messengers-big-bandbr-brlive-at-montreux-and-northsea-w-shrink-wrap.html

● Coleman Hawkins/コールマン ホーキンス/Hawk Flies High, The/(US)OJC / Riverside OJC 027 (RLP 12-233)
表綺麗、美盤。厚タイプ・カバー。アイドリーズ・スリーマン、ジェイ・ジェイ・ジョンソンとの3管編成での寛いだ名盤。
https://www.sabotenrecords.com/coleman-hawkinsbr-brhawk-flies-high-the-ja.html

● Miles Davis/マイルス デイビス/Blue Moods/(US)OJC / Debut OJC-043 (DEB-120)
ほぼ美品。チャールズ・ミンガスのデビュー・レーベルから発売された1955年作。トロンボーンにブリット・ウッドマン、ヴァイブにテディ−・チャールズを加えたピアノ・レス・クインテット。クールなプレイが光る好盤。
https://www.sabotenrecords.com/miles-davisbr-brblue-moods-ja.html

● Tadd Dameron/タッド ダメロン/Magic Touch, The (w/shrink wrap)/(US)OJC / Riverside OJC-143 (RLP9419)
シュリンク美品。マイルス・デイビス等多くの人にその才能を認められた素晴らしい作曲、編曲家として知られるタッド・ダメロンの最終作。バーバラ・ウィンフィールドのヴォーカルが彩りを添える「If You Could See Me Now」、「You’re A Joy」収録。ビル・エヴァンス参加。
https://www.sabotenrecords.com/tadd-dameronbr-brmagic-touch-the-w-shrink-wrap.html

● Bob Brookmeyer & Bill Evans/ボブ ブルックマイヤー / ビル エヴァンス/As Time Goes By/(US)Blue Note LT 1100
シュリンク美品。ボブ・ブルックマイヤーとビル・エヴァンスの2ピアノの異色作。モダン・ジャズ・カルテットのパーシー・ヒース、コニー・ケイ他参加。
https://www.sabotenrecords.com/bob-brookmeyer-and-bill-evansbr-bras-time-goes-by.html

よろしくご検討ください。

7月17日(日)◆Stan Getz/Sweet Rain◆Chet Baker/Broken Wing◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました

7月17日(日)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Stan Getz/スタン ゲッツ/Sweet Rain (van gelder, DG)/(US)Verve V6-8693
美盤、US直輸入盤。ピアノに新進気鋭のチック・コリアを迎えての美しくモーダルな名盤。
https://www.sabotenrecords.com/stan-getzbr-brsweet-rain-van-gelder-dg.html

● Chet Baker/チェット ベイカー/Broken Wing (w/shrink wrap)/(US)Inner City IC 1120
シュリンク美品。チェット・ベイカー地震もも「最も気に入っている作品」とあげるチェット・ベイカーの70年代を代表する名盤。フィル・マーコウィッツや、ジャン・フランソワ・ジュニ・クラークのプレイも素晴らしい。
https://www.sabotenrecords.com/chet-bakerbr-brbroken-wing-w-shrink-wrap.html

● United Jazz + Rock Ensemble, The/ユナイテッド ジャズ プラス ロック アンサンブル/Live Im Schützenhaus/(GER)Mood 22 666
美盤。イギリス、ドイツの名プレーヤーを中心に結成したジャズ・ロック。グループ好盤。ウォルフガング・ダウナー、フォルカー・クリーゲル、チャーリー・マリアーノ、アルベルト・マンゲルスドルフ、イアン・カー、バーバラ・トンプソン、ジョン・ハイズマン他参加。
https://www.sabotenrecords.com/united-jazzrock-ensemble-thebr-brlive-im-schutzenhaus.html

● Bill Evans/ビル エヴァンス/Living Time/(US)Columbia KC 31490
美盤。ビル・エヴァンスとジョージ・ラッセル・ オーケストラが共演した意欲作。
https://www.sabotenrecords.com/bill-evansbr-brliving-time.html

● Art Blakey & The Jazz Messengers/アート ブレイキー/In My Prime Vol.1 (w/shrink wrap)/(US)Timeless Muse TI 301
シュリンク美品。このコンディションは大変レア。カーティス・フラー参加の4管編成のリラックスした楽しい好盤。
https://www.sabotenrecords.com/art-blakey-and-the-jazz-messengersbr-brin-my-prime-vol.1-w-shrink-wrap.html

● Gil Mellé (Gil Melle)/ギル メレ/Gil Mellé Quintet & Sextet/(JPN)King / Blue Note K18P-9275 (BLP-5020 / BLP-5033)
美盤。クールな作風で知られるギル・メレがブルー・ノート・レーベルに残した2枚の10インチ・アルバムを12インチ1枚にまとめた好盤。
https://www.sabotenrecords.com/gil-melle-gil-melle-br-brgil-melle-quintet-and-sextet.html

● George Wallington / Hank Mobley/ジョージ ウォーリントン / ハンク モブレー/George Wallington Showcase / Hank Mobley Quartet/(JPN)King / Blue Note K18P-9276 (BLP-5066 / BLP-5045)
美盤。ホレス・シルヴァー、ダグ・ワトキンス、アート・ブレイキーが参加の10インチとしては唯一のブルー・ノート・レーベルのハンク・モブレー(BLP-5066)とジョージ・ウォーリントン(BLP-5045)の2枚の10インチ・アルバムを12インチ1枚にまとめた好盤。
https://www.sabotenrecords.com/george-wallington-hank-mobleybr-brgeorge-wallington-showcase-hank-mobley-quartet.html

● Dexter Gordon & Slide Hampton/デクスター ゴードン/A Day In Copenhagen/(US)MPS / BASF 20698
ほぼ美品。スライド・ハンプトンとの双頭アルバム。ディジー・リースを加えての3管。ピシッとしたアレンジとたおやかなデクスター・ゴードンのプレイが光る彼を代表する名盤の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/dexter-gordon-and-slide-hamptonbr-bra-day-in-copenhagen.html

● Billie Holiday/ビリー ホリディ/Lady In Satin (w/shrink wrap)/(US)Columbia PC 8048
シュリンク美品。ヴォーカル・ファン必携の大名盤。
https://www.sabotenrecords.com/billie-holidaybr-brlady-in-satin-w-shrink-wrap.html

● Roswell Rudd/ラズウェル ラッド/Everywhere/(US)Impulse A-9126
ほぼ美品。アーチー・シェップ、セシル・テイラーとの活動でも知られるラズウェル・ラッドのファースト・アルバム。ジュセッピ・ ローガン、ルイス・ウォレス、チャーリー・ヘイデン他参加。
https://www.sabotenrecords.com/roswell-ruddbr-breverywhere.html

● Art Blakey & The Jazz Messengers/アート ブレイキー/Mosaic/(JPN)King / Blue Note GXK-8130 (BST 84090)
美盤。フレディ・ハバード、ウェイン・ショーター、カーティス・フラ−の3管編成、シダー・ウォルトンの好演も光るファンキーな名盤。
https://www.sabotenrecords.com/art-blakey-and-the-jazz-messengersbr-brmosaic-ja-3.html

● Horace Silver/ホレス シルバー/Cape Verdean Blues, The/(JPN)King / Blue Note K18P-9231 (BST 84220)
ほぼ美品。新しくウディ・ショウ、ジョ−・ヘンダーソンのホーン陣を迎えたクインテットでのA面、更にジェイ・ジェイ・ジョンソンを加えたセクステットのB面、どちらも溌剌としたホーン陣が素晴らしい。
https://www.sabotenrecords.com/horace-silverbr-brcape-verdean-blues-the.html

● Lee Morgan/リー モーガン/Gigolo, The/(JPN)King / Blue Note K18P-9234 (BST 84212)
美盤、ウェイン・ショーターを迎えて、ハロルド・メイバーン・ジュニアの好演も光るハードな好盤。「Speed ball」収録。
https://www.sabotenrecords.com/lee-morganbr-brgigolo-the-ja.html

● Jay Jay Johnson/ジェイ ジェイ ジョンソン/Eminent Jay Jay Johnson Volume 1, The (w/shrink wrap)/(US)Blue Note BST 81505
シュリンク美品。クリフォード・ブラウンとサブ−が参加したワン・ホーンでのセッションを中心としたハードバップへの変遷が感じられる名盤。
https://www.sabotenrecords.com/jay-jay-johnsonbr-breminent-jay-jay-johnson-volume-1-the-w-shrink-wrap.html

● Charles Mingus/チャールズ ミンガス/Mingus At Monterey/(US)Prestige P-24100
ほぼ美品。1964年9月に開催されたモンタレー・ジャズ・フェスティバルでの熱いライブ盤。
https://www.sabotenrecords.com/charles-mingusbr-brmingus-at-monterey.html

● Marvin Gaye/マーヴィン ゲイ/Let’s Get It On/(JPN)Tamla Motown SWX-6047
ほぼ美盤。『What’s Going On』と並ぶ彼を代表する名盤の1枚。名タイトル曲、「Come Get To This」、「Distant Lover」収録。
https://www.sabotenrecords.com/marvin-gayebr-brlets-get-it-on-ja.html

よろしくご検討ください。