3月23日(水)◆Neil Young/After The Gold Rush (2tone lbl.)◆Hank Mobley/Roll Call/◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました

3月23日(水)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Neil Young/ニール ヤング/After The Gold Rush (2tone lbl.)/(US)Reprise RS 6383
彼のサード・アルバム。このアルバムにはいろいろなヴァリエーションがありますがその中でも2色レーベルは最難関の1枚。大変レアなRCAプレスの2色レーベル。Wマーク無しのタン・レーベルがオリジナル盤として通常ですがこれはそれ以前に使用されていた「W7/2tone」レーベルです。
https://www.sabotenrecords.com/neil-youngbr-brafter-the-gold-rush-2tone-lbl..html

● Neil Young/ニール ヤング/Everybody Knows This Is Nowhere/(US)Reprise RS 6349
ニール・ヤングのセカンド・アルバム、クレイジー・ホースを従えて彼を代表する名盤の1枚。名曲「Cinnamon Girl」、「Down By The River」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/neil-youngbr-breverybody-knows-this-is-nowhere.html

● Neil Young/ニール ヤング/Neil Young (no name cover)/(US)Reprise RS 6317
レアなノー・ネーム・カバー、ジャケ内側茶色、セカンド・ミックス。彼のファースト・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/neil-youngbr-brneil-young-diff-mix-1a-1a.html

● Hank Mobley/ハンク モブレー/Roll Call/(US)Blue Note BST 84058
ブルー・ノート・レーベルに残したハンク・モブレーの最高傑作の1枚。フレディ・ハバードとの2管編成。
https://www.sabotenrecords.com/hank-mobleybr-brroll-call.html

● Hampton Hawes/ハンプトン ホーズ/Hampton Hawes Vol.1 The Trio/(US)Contemporary C 3505
良カバー、ハンプトン・ホーズ復帰後の最高作と言われるピアノ・トリオ名盤。
https://www.sabotenrecords.com/hampton-hawesbr-brhampton-hawes-vol.1-the-trio.html

● Astrud Gilberto / Walter Wanderley/アストラッド ジルベルト/A Certain Smile A Certain Sadness (mono, rvg)/(US)Verve V-8673
表綺麗、美盤、モノ盤の方がステレオ盤より少ないと思います。ヴァルテル・ヴァンデルレイ(ワルター・ワンダレイ)がバックを務めた彼女を代表する名盤の1枚。人気の「Tristeza」、「Summer Samba」、「Call me」、「Nega」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/astrud-gilberto-walter-wanderleybr-bra-certain-smile-a-certain-sadness-mono-rvg.html

● Gerald Wiggins/ジェラルド ウィギンズ/Around The World In 80 Days/(US)Specialty SP 2101
良カバー、美盤。ユージン・ライト、ビル・ダグラスとのスインギーなプレイが素晴らしい好ピアノ・トリオ。
https://www.sabotenrecords.com/gerald-wigginsbr-braround-the-world-in-80-days.html

● Jimmy Rowles/ジミー ロウルズ/On Tour/(SWE)Skarby International SLP 000 002
ほぼ美品。ジミー・ロウルズが78年のイリノイ・ジャケー・グループの欧州ツアー時に録音したアルバム。リラックスしたプレイが素晴らしい名盤。
https://www.sabotenrecords.com/jimmy-rowlesbr-bron-tour.html

● Carole King/キャロル キング/Music/(US)Ode SP 77013
名作『Tapestry』と同年71年に制作された彼女のサード・アルバム。名曲「Brother, Brother」、「Sweet Seasons」、ジェイムス・テイラーとのデュエット「Song Of Long Ago」収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/carole-kingbr-brmusic-ja.html

● Julie London/ジュリー ロンドン/Calendar Girl/(US)Liberty SL 9002
彼女のサード・アルバムでタイトル通り12ヶ月+1の曲集。カバーの写真も素晴らしいジュリー・ロンドンの中でも一番の人気盤。
https://www.sabotenrecords.com/julie-londonbr-brcalendar-girl-ja.html

● Doors, The/ドアーズ/Absolutely Live/(UK)Elektra K2 62005
ほぼ美品。1969年、70年のライブ公演を収録。ジム・モリソン存命中に発売された唯一のライヴ・アルバム。あの大作「The Celebration Of The Lizard」収録。
https://www.sabotenrecords.com/doors-thebrbrabsolutely-live.html

● Eddie Cano & Nino Tempo/エディ カノ / ニノ テンポ/On Broadway (white label promo, A/A)/(US)Atco 33-184
良盤。西海岸を中心に活動していたラテン・ジャズ・ピアニスト、エディ・カノのクインテットとテナー・サックス奏者ニノ・テンポの共演による66年リリースの傑作ライヴ・アルバム。スウィンギーなタイトル曲「On Broadway」ラテン・ジャズ・クラシック「His Groove」Beatles「A Hard Days’s Night」のラテン・カヴァー等収録したラテン・ジャズ名作。
https://www.sabotenrecords.com/eddie-cano-and-nino-tempobr-bron-broadway-white-label-promo-a-a.html

● Tower Of Power /タワー オブ パワー/Back To Oakland/(US)Warner Bros. BS 2749
ほぼ美盤、ベイエリアを代表するファンク・バンドの通算4枚目となる名作。ドラム・ブレイク入りのレアグルーヴ クラシック「Squib Cakes」収録!
https://www.sabotenrecords.com/tower-of-power-br-brback-to-oakland.html

● Various Artists/Miles Davis, Donald Byrd他/Jazz Omnibus/(US)Columbia CL 1020
LPには未収録だったジョン・コルトレーン(John Coltrane)が参加したマイルス・デイビス・クインテット「Budo」、こちらも未収録のドナルド・バードとジジ・グライス「Smoke Signal」他収録の好盤。ウィリアム・スタイグが描いカバーも素敵な1枚。余談ですがウィリアム・スタイグはビル・エヴァンスとも競演したあのフルート奏者ジェレミー・スタイグのお父さんです。
https://www.sabotenrecords.com/various-artistsbrmiles-davis-donald-byrdbrjazz-omnibus.html

● Olivia Newton-John/オリビア ニュートン=ジョン/First Impression/(UK)EMI EMC 3055
ほぼ美盤、ヒット曲「If Not For You」、「What Is Life」、「Take Me Home, Country Roads」、「Let Me Be There」収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/olivia-newton-johnbr-brfirst-impression.html

● Oscar Peterson/オスカー ピーターソン/In Tokyo – Live At The Palace Hotel (ラスト”ザ・トリオ”/オスカー・ピーターソン・イン・トーキョー, sealed)/(JPN)Columbia NCP-8501
ほぼ美品。レギュラー・トリオのほぼ最後の録音で嬉しい日本公演。
https://www.sabotenrecords.com/oscar-petersonbr-brin-tokyo-live-at-the-palace-hotel-sealed-ja.html

よろしくご検討ください。

3月20日(日)◆Thelma Gracen/S.T.◆Don Bagley/Jazz On The Rocks◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました

3月20日(日)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓

● Thelma Gracen/セルマ グレイセン/Thelma Gracen/(US)Wing MGW-60005
ほぼ美盤。彼女が唯一残したヴォーカル・ファン垂涎の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/thelma-gracenbr-brthelma-gracen.html

● Don Bagley/ドン バグレー/Jazz On The Rocks/(US)Regent RMG 6061
フィル・ウッズが参加したクインテットでのドン・バグレーのセカンド・アルバム、好盤。サル・サルバドール、エディ・コスタ、チャーリー・パーシップ参加。
https://www.sabotenrecords.com/don-bagleybr-brjazz-on-the-rocks.html

● Buddy Weed / Lynn Taylor/バディ ウィード / リン テイラー/Ernie Kovacs Presents… Buddy Weed And Introduces… Lynn Taylor/(US)Coral CRL 57043
リン・テイラーの初録音で知られるバディ・ウィードの好盤。4曲で彼女の素晴らしい歌唱が聴けます。セルダン・パウエル、フィル・ウッズ他参加。
https://www.sabotenrecords.com/buddy-weed-lynn-taylorbr-brernie-kovacs-presents…-buddy-weed-and-introduces…-lynn-taylor.html

● Erin O’Brien/エリン オブライエン/Songs From The Heart Of Erin O’Brien/(US)Coral CRL 57194
ほぼ美品。このくらいのコンディションはなかなか見つかりません。フランク・シナトラ・ショーに出演や「77サンセット・ストリップ」や後に「電撃フリント・アタック作戦」等に出演した女優、シンガーのエリン・オブライエンの唯一のアルバム。「My Foolish Heart」、「When I Fall In Love」他スタンダード収録の人気盤。
https://www.sabotenrecords.com/erin-obrienbr-brsongs-from-the-heart-of-erin-obrien.html

● Bud Powell/バド パウエル/In Paris/(US)Reprise R-6098
良品。バド・パウエルがパリで録音した晩年期を代表するピアノ・トリオ傑作の1枚。白眉「Dear Old Stockholm」収録。プロデュースはデューク・エリントン。
https://www.sabotenrecords.com/bud-powellbr-brin-paris-ja.html

● Beatles, The/ビートルズ/Hey Jude (uk export)/(UK)Apple CPCS 106
イギリス・エクスポート・プレス。「REVOLUTIONS」表記。
https://www.sabotenrecords.com/beatles-thebrbrhey-jude-uk-export.html

● 竹内まりや/Mariya Takeuchi/Variety (バラエティ)/(JPN)Moon 28018
美盤、「プラスティック・ラブ」他収録の人気盤。
https://www.sabotenrecords.com/brmariya-takeuchibrvariety-ja.html

● Nancy Wilson/ナンシー ウィルソン/Music On My Mind/(US)Capitol SMAS-11786
良カバー、美盤。エリカ・バドゥ(Erykah Badu)「Honey」ネタとして有名なメロウ・グルーヴ・クラシック「I’m In Love」、ホーン・セクションやストリングスの効いたダンス・ナンバー「I’m Gonna Let Ya」等収録した人気作。
https://www.sabotenrecords.com/nancy-wilsonbr-brmusic-on-my-mind-ja-2.html

● Police/ポリス/Synchronicity (purple vinyl)/(US)A&M SP 3735
ほぼ美品、強い光に当てると紫色であることが分かる半透明盤。彼らを代表する名曲「Every Breath You Take(邦題:見つめていたい)」収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/policebrbrsynchronicity-ja.html

● Quincy Jones/クインシー ジョーンズ/This Is How I Feel About Jazz/(US)ABC ABC-149
美盤。クインシー・ジョーンズのファースト。アルバム。素晴らしいアレンジと豪華なメンバーによる傑作。 アート・ファーマー、フィル・ウッズ、ポール・チェンバース他参加。
https://www.sabotenrecords.com/quincy-jonesbr-brthis-is-how-i-feel-about-jazz.html

● Jackie and Roy/ジャッキー & ロイ/Storyville Presents Jackie And Roy/(US)Storyville LP 322
このくらいのコンディションはなかなか出てきません。素晴らしいヴォーカル・デュオとして知られるジャッキー・アンド・ロイ。爽やかな彼らのヴォーカルが映える彼らのファースト・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/jackie-and-roybr-and-brstoryville-presents-jackie-and-roy-ja-2.html

● Buddy DeFranco/バディ デフランコ/I Hear Benny Goodman And Artie Shaw/(US)Verve MG V-2018
バディ デフランコによるベニー・グッドマン、アーティ・ショー集。カバーも素敵な好盤。
https://www.sabotenrecords.com/buddy-defrancobr-bri-hear-benny-goodman-and-artie-shaw.html

● Thelonious Monk/セロニアス モンク/Thelonious/(US)Prestige PRLP 142
セロニアス・モンクのファースト・アルバム。状態が大変悪いですがオリジナルで欲しい方に。
https://www.sabotenrecords.com/thelonious-monkbr-brthelonious.html

● Sonny Rollins/ソニー ロリンズ/Sonny Rollins Brass / Sonny Rollins Trio/(US)Verve V-8430
表綺麗、美盤。絶頂期のソニー・ロリンズの好盤。タイトル通りブラス・セクションを大きくフューチャーしたバックにした演奏とピアノレス・トリオを収録した好盤。
https://www.sabotenrecords.com/sonny-rollinsbr-brsonny-rollins-brass-sonny-rollins-trio-ja.html

● Edmond Hall/エドモンド ホール/Swing Session/(US)Commodore FL 30,012
美品。このくらいのコンディションは大変レア。名ジャズ・クラリネット奏者のエドモンド・ホールの傑作。ヴィック・ディッケンソン、アル・ケイシー、エディ・ヘイウッド、ビリー・テイラー他参加。
https://www.sabotenrecords.com/edmond-hallbr-brswing-session.html

● Donald Fagen/ドナルド フェイゲン/Nightfly, The (ナイトフライ, RL, w/obi)/(JPN)Warner Bros. P-11264
両面にボブ・ラディッグによるミックスを表すRL刻印、MASTERDISK刻印あり。US盤で両面RLは現在大変高価ですのでアメリカでカッティングしたこの盤はお薦め!
https://www.sabotenrecords.com/donald-fagenbr-brnightfly-the-rl-w-obi.html

よろしくご検討ください。

3月16日(水)◆Buffalo Springfield/Buffalo Springfield Again (mono 1A/1A)◆Led Zeppelin/1st, A/A◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました

3月16日(水)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Buffalo Springfield/バッファロー スプリングフィールド/Buffalo Springfield Again (mono 1A/1A)/(US)Atco 33-226
良品。大変レアなモノラル盤。ニール・ヤング、スティーヴン・スティルスを擁したバッファロー・スプリングフィールドのセカンド・アルバム。「Bluebird」、「Broken Arrow」収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/buffalo-springfieldbr-brbuffalo-springfield-again-mono.html

● Led Zeppelin/レッド ツェッペリン/Led Zeppelin (1st, A/A)/(US)Atlantic SD 8216
白ラベのテストプレス、プロモと同じといわれる両面マトAのオリジナル。彼らのファースト・アルバム、名盤。
https://www.sabotenrecords.com/led-zeppelinbr-brled-zeppelin-1st-a-a-ja.html

● Rolling Stones, The/ローリング ストーンズ/Sticky Fingers/(US)Rolling Stones COC 59100
アンディ・ウォーホルの猥雑なカバーも素晴らしいローリング・ストーンズの最高傑作の1枚。オリジナルの「DIST. BY ATCO」仕様レーベル。オリジナル盤はこのくらいのコンディションでも見つからなくなりました。
https://www.sabotenrecords.com/rolling-stones-thebr-brsticky-fingers-ja.html

● Rene Thomas/ルネ トーマ/Guitar Groove/(US)Jazzland JLP 27
ヨーロッパ・ジャズ・ギタリストを代表するルネ・トーマが来米した際に録音したJ.R.モンテローズ参加の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/rene-thomasbr-brguitar-groove-ja.html

● Junior Mance/ジュニア マンス/Happy Time/(US)Jazzland JLP 77
リバーサイド・レーベルの傍系レーベル、ジャズランド・レーベルでのロン・カーターを迎えて製作された4thアルバム。小気味よい「Happy Time」からはじまるリラックスしたプレイが心地よい好盤。
https://www.sabotenrecords.com/junior-mancebr-brhappy-trio.html

● Derek And The Dominos/デレク アンド ザ ドミノス/Layla And Other Assorted Love Songs (rare RCA pressing)/(US)Atco SD 2-704
エリック・クラプトン、デュアン・オールマンを代表する名盤。「Layla」、「Tell the Truth」、「Bell Bottom Blues」、「Little Wing」他集録。
https://www.sabotenrecords.com/derek-and-the-dominosbr-brlayla-and-other-assorted-love-songs-rare-rca-pressing.html

● Bud Shank/バド シャンク/Jazz At Cal Tech : The Bud Shank Quartet In Concert With Bob Cooper/(US)Pacific Jazz PJ 1219
美しい「Moonlight in Vermont」、ウエスト・コースト・ジャズならではの軽快なノリがまた気持ちいい「The King」収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/bud-shankbr-brjazz-at-cal-tech-the-bud-shank-quartet-in-concert-with-bob-cooper.html

● Debbie Reynolds/デビー レイノルズ/Fine And Dandy/(US)Dot DLP 3298
美品、ジャズ批評誌で坂田さんが「確かに声量は無いが、そのか弱い感じが父性本能を刺激してやまないし、アップチューンでちょっと力んだ一生懸命ぶりも何とも愛らしい。リラックスしたミディアム曲での軽妙な表情もまた愉し。…キュート派座右の名盤でしょう!!」とのこと。Jazzyな仕上がりが素晴らしく愉しいです。
https://www.sabotenrecords.com/debbie-reynoldsbr-brfine-and-dandy.html

● Duke Ellington/デューク エリントン/Popular, The (1S/1S, w/shrink wrap)/(US)RCA LPM-3576
シュリンク美品。気になる方には気になる両面マト1Sの完全オリジナル。両面マト1Sでこのコンディションを探すのは大変です。彼を代表する名盤。
https://www.sabotenrecords.com/duke-ellingtonbr-brpopular-the-1s-1s.html

● Eumir Deodato/エウミール デオダート/Prelude/(US)CTI 6021
美盤、サントラ名曲2001年宇宙の旅で有名な「Also Sprach Zarathustra 2001(ツァラトゥストラはかく語りき)」のジャズ ファンク カヴァー、ドラム・ブレイク収録のジャズファンク「September13」他収録のCTIを代表する名盤。
https://www.sabotenrecords.com/eumir-deodatobr-brprelude.html

● Herbie Mann – Sam Most/ハービー マン / サム モスト/Herbie Mann-Sam Most Quintet, The/(US)Bethlehem BCP 40
ハービー・マン、サム・モストの共演盤。ジョー・ピューマのプレイも光る爽やかなアンサンブルが愉しめる名盤。
https://www.sabotenrecords.com/herbie-mann-sam-mostbr-brherbie-mann-sam-most-quintet-the.html

● Fusion/フュージョン/Border Town (1A/1A)/(US)Atco SD 33-295
美品。見つけてもカットがありそれなりの傷みがあるこのアルバムでカット無しでこのコンディションは大変レア。今までの入荷の中で一番綺麗な物です。タジ・マハールとライ・クーダーの参加で知られる元ライジング・サンズのゲイリー・マーカーが参加した好バンド。A1での1分にもわたるライ・クーダーのボトルネック ギターによる強烈なソロなど強力なギターが聴ける当時のLAの雰囲気が感じられる素晴らしいアルバム。
https://www.sabotenrecords.com/fusion-ry-cooder-br-brborder-town.html

● Julie London/ジュリー ロンドン/All Through The Night/(US)Liberty LST 7434
彼女の25thアルバム。バックにバド・シャンク・クインテットを迎えた最もジャズっぽい彼女の最高傑作の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/julie-londonbr-brall-through-the-night.html

● Carole King/キャロル キング/Fantasy/(US)Ode SP 77018
美盤。キャロル・キングの5thアルバム。名曲「Corazon」他収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/carole-kingbr-brfantasy.html

● Barbara Carroll/バーバラ キャロル/Plays The Best Of George And Ira Gershwin/(US)Verve MG V-2092
バーバラ・キャロルによるガーシュイン集、好盤。
https://www.sabotenrecords.com/barbara-carrollbr-brplays-the-best-of-george-and-ira-gershwin.html

● Bobby Hackett/ボビー ハケット / ズート シムズ/Creole Cookin’/(US)Verve V6-8698
美盤。ズート・シムズ、ペッパー・アダムス他参加が嬉しい1枚。
https://www.sabotenrecords.com/bobby-hackettbr-brcreole-cookin.html

よろしくご検討ください。

3月13日(日)◆Miles Davis/Walkin’◆Bill Evans/A Simple Matter Of Conviction (yellow label promo)◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました

3月13日(日)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Miles Davis/マイルス デイビス/Walkin’/(US)Prestige PRLP 7076
名タイトル曲を含むホレス・シルバーのプレイも光るハード・バップ名盤。
https://www.sabotenrecords.com/miles-davisbr-brwalkin-ja.html

● Clifford Brown and Max Roach/クリフォード ブラウン / マックス ローチ/At Basin Street/(US)EmArcy MG 36070
クリフォード・ブラウンとソニー・ロリンズをフロントに据えた2管編成の名盤。この録音の4ヶ月後に交通事故でクリフォード・ブラウンが亡くなってしまうためこのアルバムが遺作。
https://www.sabotenrecords.com/clifford-brown-and-max-roachbr-brat-basin-street-ja.html

● Bill Evans/ビル エヴァンス/A Simple Matter Of Conviction (yellow label promo)/(US)Verve V-8675
シェリー・マン、エディ・ゴメスとのピアノトリオ盤。「Stella by Starlight」、「Star Eyes」他収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/bill-evansbr-bra-simple-matter-of-conviction.html

● Bill Evans/ビル エヴァンス/We Will Meet Again (promo)/(US)Warner Bros. HS 3411
表綺麗、美盤。1979年に亡くなった兄ハリー・エヴァンスに捧げた哀しい名タイトル曲を含むビル・エヴァンス最後のスタジオ録音盤。彼の最後のアルバムにもかかわらずジャケットの様に明るく爽やかな陽光を感じさせる素晴らしい好盤。
https://www.sabotenrecords.com/bill-evansbr-brwe-will-meet-again-promo.html

● Herbie Hancock/ハービー ハンコック/Flood (洪水 w/Obi)/(JPN)CBS Sony 40AP 565~6
ほぼ美盤。75年に渋谷公会堂で行われたライヴの模様を録音した日本盤オンリーの傑作ライヴ・アルバム。ファンキーにアレンジされた「Watermelon Man」をはじめ、人気ナンバー「Chameleon」強烈なグルーヴに圧倒される「Spank-A-Lee」等収録したコズミックなエレクトリック・ジャズ・ファンク名作。
https://www.sabotenrecords.com/herbie-hancockbr-brflood-w-obi.html

● Various Artists (Chet Baker/Gerry Mulligan, Bud Shank)/Rodgers & Hart Gems/(UK)Vogue VA 160119
良品。パシフィック・ジャズのロジャーズ&ハート作品集。チェット・ベイカーの人気曲「My Funny Valentine」、「Isn’t It Romantic」他収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/various-artists-chet-bakerbrgerry-mulligan-bud-shank-brrodgers-and-hart-gems.html

● Duke Ellington/デューク エリントン/In A Mellotone/(US)RCA LPM-1364
40年代の名演集、「Take The “A” Train(A列車で行こう)」の初演を含む人気の1枚。村上春樹氏もデューク・エリントンの作品の中でフェイバリットに挙げていましたのをご存じの方も多いと思います。
https://www.sabotenrecords.com/duke-ellingtonbr-brin-a-mellotone.html

● Gene Krupa w/Anita O’day, Roy Eldridge/ジーン クルーパ / アニタ オデイ / ロイ エルドリッジ/Drummer Man/(US)Verve MG-V 2008
名前の呼び合いから始まるA1の「Let Me Off Uptown」をはじめ6曲で彼女の歌が聴ける楽しいセッション。ロイ・エルドリッジの彼らしい有りのあるプレイが素晴らしい。
https://www.sabotenrecords.com/gene-krupa-w-anita-oday-roy-eldridgebr-brdrummer-man.html

● Hubert Laws/ヒューバート ローズ/Family/(US)Columbia JC 36396
ほぼ美品。カヴァーやサンプリング・ネタとしても有名なデブラ・ロウズのヴォーカルをフューチャーしたダンス・クラシック「Family」他収録の人気作。
https://www.sabotenrecords.com/hubert-lawsbr-brfamily.html

● Ray Anthony/レイ アンソニー/Young Ideas/(US)Capitol T 866
美品。レア盤とは言いませんがこのくらいのコンディションは大変レア。トランペッター兼バンド・リーダーのレイ・アンソニーの好盤の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/ray-anthonybr-bryoung-ideas-ja.html

● Bud Shank/バド シャンク / ジョアン ドナート/Brazil! Brazil! Brazil! (w/shrink wrap)/(US)World Pacific WPS-21855
シュリンク美品。ジョアン・ドナート、チェット・ベイカー等参加のブラジリアン・ジャズ好盤。
https://www.sabotenrecords.com/bud-shankbr-brbrazil-brazil-brazil-w-shrink-wrap.html

● Bob Thompson/ボブ トンプソン/Mmm Nice!/(US)RCA LSP-2117
コンピにも収録されたタイトル曲の人気ナンバー「Mmm Nice!」をはじめ美しい女性コーラス/スキャット満載のイージーリスニング/ラウンジ・アルバム名作。
https://www.sabotenrecords.com/bob-thompsonbr-brmmm-nice.html

● Tania Maria /タニア マリア/Come With Me/(US)Concord CJP-200
ロニー・ジョーダンのカバーでも知っている方も多いメロウ・グルーヴ名曲「Come With Me」収録の人気盤。
https://www.sabotenrecords.com/tania-maria-br-brcome-with-me.html

● Idris Muhammad/イドリス ムハマド/Make It Count (w/shrink wrap)/(US)Fantasy F-9598
シュリンクほぼ美品。イドリス・ムハマドの9thアルバム。モダン・ディスコ「Don’t Fight The Feeling」 、「For Your Love」他収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/idris-muhammadbr-brmake-it-count-w-shrink-wrap.html

● Bonnie Raitt/ボニー レイット/Give It Up/(US)Warner Bros BS 2643
美品。彼女のセカンド・アルバム。エイモス・ギャレット、エリック・カズ、ポール・バターフィールド等の迎えての彼女を代表する名盤の1枚。エリック・カズの名曲「Love Has No Pride」収録。
https://www.sabotenrecords.com/bonnie-raittbr-brgive-it-up-ja.html

● Santana/サンタナ/Abraxas/(US)Columbia PC 30310
サンタナのセカンド・アルバム。ヒット曲「Black Magic Woman/Gypsy Queen」、「Oye Como Va」収録のチャートNo.1に駆け上った名盤。
https://www.sabotenrecords.com/santanabrbrabra

よろしくご検討ください。

3月9日(水)◆Lloyd Glenn/Chica-Boo◆Bernt Rosengren/Notes From Underground◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました

3月9日(水)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓

アップしたレコードはこちら↓
● Lloyd Glenn/ロイド グレン/Chica-Boo (red wax)/(US)Aladdin LP 808
主にウエスト・コーストで活躍したR&Bピアニストの名盤。ニアミントでのブックプライスは$2000(22万円ほど)
https://www.sabotenrecords.com/lloyd-glennbr-brchica-boo-red-wax.html

● Art Blakey & The Jazz Messengers/アート ブレイキー/At The Jazz Corner Of The World Volume 1/(US)Blue Note BST 84015
リー・モーガン、ボビー・ティモンズ、ハンク・モブレーを擁したジャズ・メッセンジャーズのハードバップ名盤の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/art-blakey-and-the-jazz-messengersbr-brat-the-jazz-corner-of-the-world-volume-1.html

● Art Blakey & The Jazz Messengers/アート ブレイキー/At The Jazz Corner Of The World Volume 2/(US)Blue Note BST 84016
良盤。リー・モーガン、ボビー・ティモンズ、ハンク・モブレーを擁したジャズ・メッセンジャーズのハードバップ名盤の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/art-blakey-and-the-jazz-messengersbr-brat-the-jazz-corner-of-the-world-volume-2.html

● Keno Duke – Contemporaries/ケノ デューク/Crest Of The Wave (promo)/(US)Trident TRS 501
ほぼ美品。ジョージ・コールマン、フランク・ストロジャーの2管編成の好盤。ハロルド・メイバーン参加。
https://www.sabotenrecords.com/keno-duke-contemporariesbr-brcrest-of-the-wave-promo.html

● Bernt Rosengren/ベルント ローゼングレン/Notes From Underground /(SWE)Harvest 4E 154-34958/9
スエーデンを代表するテナー・サックス奏者ベルント・ローゼングレンのスピリチュアルな名盤。
https://www.sabotenrecords.com/bernt-rosengrenbr-brnotes-from-underground.html

● Louis Bellson w/ Zoot Sims/ルイ ベルソン / ズート シムズ/Louis Bellson Quintet, The/(US)Norgran MG N-1011
ズート・シムズの参加が嬉しい1枚。
https://www.sabotenrecords.com/louis-bellson-w-zoot-simsbr-brlouis-bellson-quintet-the-ja.html

● Neil Young/ニール ヤング/On The Beach/(US)Reprise R 2180
美品、渋い曲が多いながらも何度も繰り返し聴いてしまうじんわりと胸に染みいるアルバムとして裏名盤の筆頭にあげられる1枚。浮遊感溢れる切ない名曲「See the sky about to rain」収録。
https://www.sabotenrecords.com/neil-youngbr-bron-the-beach.html

● Tymes, The/タイムス/Sound Of Wonderful Tymes, The/(US)Parkway P 7038
「So Much in Love」で有名なドゥーワップ・グループ、 ザ・タイムスが63年に発売した好盤。チャート7位まで上がった「Wonderful! Wonderful」収録。
https://www.sabotenrecords.com/tymes-thebrbrsound-of-wonderful-tymes-the.html

● Claudine Longet/クラウディーヌ ロンジェ/Claudine (mono, sealed)/(US)A&M LP 121
シールド未開封美品。レアなモノラル盤。「A Man And A Woman(男と女)」、ボサノヴァ クラシック「Meditation」、」「A Felicidade」、ザ・ビートルズの「Here, There And Everywhere 」、ヒット曲「Hello, Hello」、更にチャーミングになったメリー・ウェルズのMotown Classic「My Guy」収録。
https://www.sabotenrecords.com/claudine-longetbr-brclaudine-mono-sealed.html

● Claudine Longet/クラウディーヌ ロンジェ/Colours (w/shrink wrap)/(US)A&M LP 4163
シュリンクほぼ美品、ウィスパーボイスが魅力的なクロディーヌ・ロンジェの4thアルバム。
https://www.sabotenrecords.com/claudine-longetbr-brcolours-white-label-promo-w-cover-sheet.html

● Pepper Adams/ペッパー アダムス/Critics’ Choice/(US)World Pacific PJM-407
名バリトン奏者、ペッパー・アダムスのセカンド・アルバム。ジミー・ロウルズ、ダグ・ワトキンス他参加。
https://www.sabotenrecords.com/pepper-adamsbr-brcritics-choice.html

● Lennie Niehaus/レニー ニーハウス/I Swing For You/(US)EmArcy MG 36118
ほぼ美盤。レニー・ニーハウスの知的なプレイが光る6thアルバム。ビル・パーキンス他参加。
https://www.sabotenrecords.com/lennie-niehausbr-bri-swing-for-you.html

● Gene Ammons /ジーン アモンズ/Free Again/(US)Prestige PR-10040
良カバー、美盤。ジャズ・ファンク・ナンバー「Crazy Mary」、「Jaggin」等収録したソウル・ジャズ傑作。
https://www.sabotenrecords.com/gene-ammons-br-brfree-again.html

● Dexter Gordon/デクスター ゴードン/Jive Fernando/(US)Chiaroscuro CR 2029
ほぼ美品。探してみるとなかなか出てこない好盤。ジョージ・デューク参加。
https://www.sabotenrecords.com/dexter-gordonbr-brjive-fernando.html

● Chris Connor And Maynard Ferguson/クリス コナー / メイナード ファーガソン/Double Exposure/(US)Atlantic 8049
美カバー、良盤。メイナード・ファーガソンをスイングするバンドに歌うクリス・コナーの好盤。
https://www.sabotenrecords.com/chris-connorand-maynard-fergusonbr-brdouble-exposure.html

● Percy Sledge/パーシー スレッジ/Take Time To Know Her/(US)Atlantic SD 8180
傑作バラッド「Take Time To Know Her」他収録の癒し系サザン・ソウル・シンガー、パーシー・スレッジの名盤。
https://www.sabotenrecords.com/percy-sledgebr-brtake-time-to-know-her-ja.html

よろしくご検討ください。

3月6日(日)◆Keno Duke/Sense Of Values◆Rickie Lee Jones/Pirates (promo)◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました

3月6日(日)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Keno Duke – Contemporaries/ケノ デューク/Sense Of Values/(US)Strata-East SES 7416
ほぼ美品。ジョージ・コールマン、フランク・ストロジャーの2管編成の好盤。ハロルド・メイバーン参加。
https://www.sabotenrecords.com/keno-duke-contemporariesbr-brsense-of-values.html

● Cream/クリーム/Wheels Of Fire/(US)Atco SD 2-700
良カバー、ほぼ美盤。擦れやすいジャケットだけに悲しいかなこれくらいの物ですらなかなか出てきません。「White Room」、「Crossroad」収録の1枚はスタジオ録音、もう1枚はライブ盤の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/creambrbrwheels-of-fire-ja-2.html

● Rickie Lee Jones/リッキー リー ジョーンズ/Pirates (promo)/(US)Warner Bros. BSK 3432
彼女のセカンド・アルバム。「We Belong Together」、「Living It Up」他収録の名盤。スティーリー・ダンのドナルド・フェイゲン他参加。
https://www.sabotenrecords.com/rickie-lee-jonesbr-brpirates-promo-copy.html

● Simon & Garfunkel/サイモン & ガーファンクル/Bridge Over Troubled Water/(US)Columbia KCS 9914
名曲「明日に架ける橋」、「ボクサー」、「コンドルは飛んで行く」、「Cecilia」、「The Only Living Boy in New York」他収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/simon-and-garfunkelbr-and-brbridge-over-troubled-water-w-shrink-wrap.html

● Harpers Bizarre /ハーパーズ ビザ−ル/Secret Life Of Harpers Bizarre, The/(US)Warner Bros. WS 1739
美盤。バーバンク・サウンドを象徴するグループ、ハーパーズ・ビザ−ルの傑作サード・アルバム。スタジオ技術をふんだんに盛り込んだとノスタルジックで不思議な音世界が広がる架空のサウンド・トラックのような1枚。
https://www.sabotenrecords.com/harpers-bizarre-br-brsecret-life-of-harpers-bizarre-the.html

● Johnny Winter/ジョニー ウィンター/Johnny Winter (1st)/(US)Columbia CS 9826
ストレートなホワイト・ブルース名盤。
https://www.sabotenrecords.com/johnny-winterbr-brjohnny-winter-1st.html

● Beck Bogert & Appice (Jeff Beck)/ジェフ ベック / ベック ボガード & アピス/Beck Bogert Appice (Yellow label)/(US)Epic KE 32140
満を持して結成されたベック・ボガード & アピスのファースト・アルバム。スティービー・ワンダーから贈られた「Superstition(迷信)」、「Black Cat Moan」他収録の熱いハード・ロック名盤。ドン・ニックス・プロデュース。
https://www.sabotenrecords.com/beck-bogert-appice-jeff-beck-br-brbeck-bogert-appice-yellow-label.html

● James Taylor/ジェームス テイラー/James Taylor/(UK)Apple SAPCOR 3
ジェームス・テイラーのファースト・アルバム。ポール・マッカートニーがベース、ジョージ・ハリスンがバックコーラスで参加した名曲「Carolina In My Mind」、「Something In The Way She Moves」他収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/james-taylorbr-brjames-taylor.html

● Fairport Convention/フェアポート コンベンション/’Babbacombe’ Lee (T1/T1)/(US)A&M SP-4333
フェアポート・コンベンションの7thアルバム。ババコム・リーの語ったコンセプトアルバム。傑作。
https://www.sabotenrecords.com/fairport-conventionbr-brbabbacombe-lee-t1-t1.html

● Yes/イエス/Close To The Edge (AT/GP)/(US)Atlantic SD 7244
彼らの5thアルバム。彼らを代表する名盤。探してみるとなかなか見つからない「W」マークありのSD7244品番。
https://www.sabotenrecords.com/yesbrbrclose-to-the-edge-at-gp.html

● Carole King/キャロル キング/Tapestry/(US)Epic/Ode AL 34946 (SP 77009)
彼女のセカンド・アルバム。彼女を代表する説明不要の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/carole-kingbr-brtapestry-ja.html

● Carole King/キャロル キング/Music/(US)Epic/Ode PE 34949 (SP 77013)
美品。名作『Tapestry』と同年71年に制作された彼女のサード・アルバム。名曲「Brother, Brother」、「Sweet Seasons」、ジェイムス・テイラーとのデュエット「Song Of Long Ago」収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/carole-kingbr-brmusic-ja-2.html

● Ruby Braff/ルビー ブラフ/Braff!!/(US)Epic LN 3377
表綺麗、美盤。このくらいのコンディションは滅多に出てきません。コールマン・ホーキンス参加のスイング・ジャズを代表するトランペッタールビー・ブラフのたおやかなプレイが素晴らしい彼を代表する名盤。フレディ・グリーン他参加。
https://www.sabotenrecords.com/ruby-braffbr-brbraff.html

● Various Artists (Van Dyke Parks)/ヴァリアス アーティスツ / ヴァン ダイク パークス/Core Of Rock, The (yellow label promo)/(US)MGM SE-4669
ヴァン・ダイク・パークスの処女作でシングルのみのリリースだった「Number Nine(ダイクの第九)」、「Come To The Sunshine」収録の編集盤。
https://www.sabotenrecords.com/various-artists-van-dyke-parks-br-brcore-of-rock-the-yellow-label-promo.html

● Jack McDuff (Brother Jack McDuff)/ブラザー ジャック マクダフ/Midnight Sun/(US)Prestige PRST 7529
パット・マルティーノ、ジョージ・ベンソン他参加の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/jack-mcduff-brother-jack-mcduff-br-brmidnight-sun.html

● Gene Harris/ジーン ハリス/Genie In My Soul/(US)Jubilee JGM 1115
ジーン・ハリスのリラックスした粒立ちの良いピアノが堪能できる好盤。
https://www.sabotenrecords.com/gene-harrisbr-brgenie-in-my-soul-w-shrink-wrap.html

よろしくご検討ください。

3月2日(水)◆Todd Rundgren/Todd (wlp)◆Lou Reed/New York◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました

3月2日(水)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Todd Rundgren/トッド ラングレン/Todd (white label promo)/(US)Bearsville 2BR 6952
彼の5thアルバム、2枚組。前作『A Wizard A True Star』を更に進化させた幅広い音楽性を詰め込んだトッド・ラングレン渾身の一作。胸に沁みる名曲「A Dream Goes On Forever」、ポップな「Izzat Love?」、感動的な「Sons of 1984」収録の名盤。ポスター付の完品。
https://www.sabotenrecords.com/todd-rundgrenbr-brtodd.html

● Johnny Pate/ジョニー ペイト/A Date With Johnny Pate/(US)King 611
ピアノ・トリオ好盤の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/johnny-patebr-bra-date-with-johnny-pate-ja.html

● Lou Reed/ルー リード/New York (DMM)/(US)Sire 1-25829
DMM高音質盤。彼の15thアルバム。名曲「Romeo Had Juliette」他収録の傑作。
https://www.sabotenrecords.com/lou-reedbr-brnew-york-dmm.html

● Frank Zappa / Mothers/フランク ザッパ/Roxy & Elsewhere (promo)/(US)Discreet 2DS 2202
レアなプロモ盤。1974年のマザーズ結成10周年ツアーで録音された絶頂期ともいえるライブ録音。オートチェンジャー仕様。
https://www.sabotenrecords.com/frank-zappa-mothersbr-brroxy-and-elsewhere-promo.html

● Harold Alexander/ハロルド アレキサンダー/Sunshine Man/(US)Flying Dutchman FD-10145
美盤。ソプラノ・サックス/フルート奏者ハロルド・アレキサンダーのファースト・アルバム。バーナード・パーディ−のタイトなドラムとスキャットが最高なキラー・ジャズ・ファンク「Mama Soul」やグルーヴィーなジャズ・ダンサー「Tite Rope」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/harold-alexanderbr-brsunshine-man.html

● J. Geils Band, The/ジェイ ガイルズ バンド/Morning After, The (A/A)/(US)Atlantic SD 8297
美盤。FENの『マリー・ターナー・ショウ』のエンディングで流れていた「Whammer Jammer」、ザ・ヴァレンティノスの熱いカバー「Looking For Love」収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/j.-geils-band-thebr-brmorning-after-the.html

● Pat Moran/パット モラン/Pat Moran Quartet, The/(US)Bethlehem BCP 6007
パット・モラン・カルテットの1st LP。メイン ヴォーカルにベブ・ケリーを擁した好コーラスとバド・パウエル・ライクなパット・モランのピアノも素晴らしい名盤。
https://www.sabotenrecords.com/pat-moranbr-brpat-moran-quartet-the.html

● AC/DC/エーシー ディーシー/For Those About To Rock (Record club)/(US)Atlantic SD 11111
AC/DCの7thアルバム。前作『Back In Black』に引き続き素晴らしいハード・ロック名盤。「Let’s Get It Up」収録。
https://www.sabotenrecords.com/ac-dcbr-brfor-those-about-to-rock-record-club.html

● Pete Jolly/ピート ジョリー/Little Bird/(US)Ava AS-22
美盤。哀愁漂うメロディが素晴らしい白眉「Little Bird」収録のピアノ・トリオ名盤。
https://www.sabotenrecords.com/pete-jollybr-brlittle-bird.html

● Hank Jones/ハンク ジョーンズ/Talented Touch, The/(US)Capitol T 1104
ほぼ美盤。ハンク・ジョーンズのスイングするピアノと共にバリー・ガルブレイスのプレイも光る好盤。キャピトルではレアな溝有り。
https://www.sabotenrecords.com/hank-jonesbr-brtalented-touch-the.html

● Charles Earland/チャールズ アーランド/Odyssey/(US)Mercury SRM-1-1049
ほぼ美品。ジャイルズ・ピーターソンのプレイやサンプリング・ネタにもなったメロウ・グルーヴ「Intergalactic Love Song」、軽快なジャズ・ファンク「Cosmic Fever」等収録したスペーシーなシンセが効いたコズミックな傑作。
https://www.sabotenrecords.com/charles-earlandbr-brodyssey.html

● Johnny Griffin/ジョニー グリフィン/Big Soul-Band, The/(US)Riverside RLP 1179
ほぼ美盤。ジョニー・グリフィンのファンキーなビッグ・バンド・アルバム。ノーマン・シモンズがアレンジ。クラーク・テリー、ジュリアン・プリスター、マシュー・ジー、ボビー・ティモンズ、ハロルド・メイバ−ン他参加。
https://www.sabotenrecords.com/johnny-griffinbr-brbig-soul-band-the.html

● Carnival、The/カーニヴァル/Carnival, The (w/shrink wrap)/(US)World Pacific WPS-21894
シュリンク美品、カット無しはレア。69年にリリースされた彼ら唯一のアルバム。エドゥ・ロボ「Laia Ladaia」のカヴァーをはじめザ・バーズ「Turn, Turn, Turn」、バート・バカラック「Walk On By」、ロジャー・ニコルズの名曲「Love So Fine」等を収録したブラジリアン ソフト ロック名作。
https://www.sabotenrecords.com/carnivalthebrbrcarnival-the-w-shrink-wrap.html

● Emotions, The/エモーションズ/Rejoyce (w/shrink wrap)/(US)Columbia PC 34762
シュリンク。ダンス・クラシック永遠の名曲「Best Of My Love」収録した彼女達の代表作。ミックス・テープ等でもおなじみのEdogbiz Markieネタの「A Feelings」も◎
https://www.sabotenrecords.com/emotions-thebrbrrejoyce-w-shrink-wrap.html

● Deodato/デオダート/Artistry/(US)MCA 754
ほぼ美盤。74年リリースの傑作ライヴ・アルバム。タイトなドラムとパーカッションに分厚いホーン・セクションが最高なブラジリアン・フュージョン「Rio Sangre」、名曲「Super Strut」のライヴ・ヴァージョン収録。
https://www.sabotenrecords.com/deodatobrbrartistry.html


よろしくご検討ください。

2月27日(日)◆Ceil Clayton/S.T.◆Joni Mitchell/Miles of Aisles (white label promo)◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました

2月27日(日)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Ceil Clayton/シール クレイトン/Ceil Clayton/(US)Norman NL 300
セントルイスのマイナー・レーベルからリリースされた隠れたヴォーカル名盤。
https://www.sabotenrecords.com/ceil-claytonbr-brceil-clayton.html

● Rolling Stones, The/ローリング ストーンズ/Sticky Fingers/(US)Rolling Stones COC 59100
アンディ・ウォーホルの猥雑なカバーも素晴らしいローリング・ストーンズの最高傑作の1枚。オリジナルの「DIST. BY ATCO」仕様レーベル。オリジナル盤はこのくらいのコンディションでも見つからなくなりました。
https://www.sabotenrecords.com/rolling-stones-thebr-brsticky-fingers-ja.html

● Joni Mitchell/ジョニ ミッチェル/Miles of Aisles (white label promo)/(US)Asylum AB 202
LA Expressをバックに従えた2面とアコースティックの2面の対比が素晴らしい彼女初のライブアルバム。オートチェンジャー仕様
https://www.sabotenrecords.com/joni-mitchellbr-brmiles-of-aisles-white-label-promo.html

● Carpenters/カーペンターズ/A Song For You (rare large heart cover)/(US)A&M SP 3511
オリジナルの中でも珍しいラージ・ハート・カバー。ちょっとくすんだ赤は更に珍しいと思うのですがどうなんでしょう?全米チャート#1の名曲「Top of the World」、#26のレオン・ラッセルのカバー「A Song For You」他収録。テクスチャード、取り出し口部分折り返し変形カバー。
https://www.sabotenrecords.com/carpentersbrbra-song-for-you-rare-large-heart-cover.html

● Carpenters/カーペンターズ/Now & Then/(US)A&M SP 3519
スタンダードとなった名曲「Yesterday Once More」、「Sing」、「This Masquerade」、そしてB面のオールディーズの名曲メドレーが素晴らしい彼らの最高傑作。トリプル・フォールド・カバー。
https://www.sabotenrecords.com/carpentersbrbrnow-and-then-rare-rca-record-club.html

● Ray Bryant/レイ ブライアント/Little Susie (1A/1A)/(US)Columbia CL 1449
娘のスージーに捧げた白眉「Little Susie」他収録の彼の代表作の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/ray-bryantbr-brlittle-susie.html

● AC/DC/エーシー ディーシー/Back In Black (RL)/(US)Atlantic SD 16018
AC/DCの6thアルバム。ハード・ロック名盤。彼らの最高傑作で世界で3番目に売れたアルバム。「RL刻印を体感せよ!」とか書くと売れたりするんですかね。売れる売れないはおいておいて両面RL刻印は2年前の倍くらいの値段になっていますね〜。
https://www.sabotenrecords.com/ac-dcbr-brback-in-black-rl.html

● Byrds, The/バーズ/Byrds, The (Untitled)/(US)Columbia G 30127
ほぼ美盤、後期名作の1枚。ライブとスタジオ盤それぞれ1枚ずつの2枚組、名曲「Chestnut Mare」、B面全面を占める「Eight Miles High」、「Lover Of The Bayou」、「Truck Stop Girl」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/byrds-thebrbrbyrds-the-untitled.html

● Jefferson Airplane/ジェファーソン エアプレイン/Volunteers/(US)RCA LSP-4238
ほぼ美盤。彼らの6thアルバム。「We Can Be Together」、クロスビー、スティルス・アンド・ナッシュと共作した「Wooden Ships」、「Hey Fredrick」他収録の彼らの最高傑作。
https://www.sabotenrecords.com/jefferson-airplanebr-brvolunteers-ja.html

● Anna Maria Alberghetti/アナ マリア アルバゲッティ/Love Makes The World Go Round/(US)MGM E 4001
ルーサー・ヘンダーソン指揮のオーケストラをバックに歌う好盤。
https://www.sabotenrecords.com/anna-maria-alberghettibr-brlove-makes-the-world-go-round.html

● Chris Connor/クリス コナー/Now!/(US)ABC ABC-S-585
美盤。ミックス・テープにも収録された「Goin’ Out of My Head」、ボサノヴァの名曲「Carnival(黒いオルフェ)」、「Girl from Ipanema」へのアンサーソング?「Boy From Madrid」他収録のしっとりとした好盤。
https://www.sabotenrecords.com/chris-connorbr-brnow.html

● Chris Connor /クリス コナー/Sings Gentle Bossa Nova/(US)ABC ABCS 529
良盤。クリス・コナーのボサノヴァ・アレンジ集。ビートルズの「A Hard Day’s Night」、ペトゥラ・クラークの「Downtown」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/chris-connor-br-brsings-gentle-bossa-nova.html

● Priscilla Paris/プリシラ パリス/Priscilla Loves Billy/(US)Happy Tiger HT 1002
囁きかけるような甘い歌声が魅力的な彼女のビリー・ホリデイ・トリビュートアルバム。「ジャケ買いOK!」の彼女を代表する人気の1枚、テクスチャードカバー。
https://www.sabotenrecords.com/priscilla-parisbr-brpriscilla-loves-billy-ja.html

● Linda Ronstadt/リンダ ロンシュタット/Hasten Down The Road (Blue label)/(US)Asylum 7E-1072
ほぼ美盤。珍しいレアな青レーベルのオリジナル。名曲「Lose Again」、ライ・クーダーの「The Tattler」、ヒットしたバディ・ホリーのカバー「That’ll Be the Day」他収録の代表作の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/linda-ronstadtbr-brhasten-down-the-road-blue-label-ja.html

● Todd Rundgren/トッド ラングレン/Something / Anything/(US)Bearsville 2BX 2066
「I Saw the Light」、「It Wouldn’t Have Made Any Difference」、「Hello It’s Me」他収録の最高作と言われる2枚組のサード・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/todd-rundgrenbr-brsomething-anything.html

● Nick Mason & Rick Fenn (Pink Floyd)/ニック メイソン / リック フェン/Profiles/(US)Columbia FC 40142
ピンク・フロイドのドラマーニック・メイスンと10ccで活躍したリチャード・フェンの双頭アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/nick-mason-and-rick-fenn-pink-floyd-br-brprofiles.html

よろしくご検討ください。

2月23日(水)◆Andre Previn & Russ Freeman/Double Play◆Sergio Mendes & Brasil ’66/Fool On The Hill (rare mono)◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました

2月23日(水)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Andre Previn & Russ Freeman/アンドレ プレヴィン / ラス フリーマン/Double Play (promo)/(US)Contemporary C 3537
ドラムにシェリー・マンを迎えてのピアノ セッション。華麗なアンドレ・プレヴィンに対してブルージーなラス・フリーマンのプレイが愉しいアルバム。
https://www.sabotenrecords.com/andre-previn-and-russ-freemanbr-brdouble-play-promo.html

● Sergio Mendes & Brasil ’66/セルジオ メンデス/Fool On The Hill (rare mono)/(US)A&M LPX 160
大変レアなMONO盤。Brasil ’66の4thアルバムで全米チャート第3位まで上がった彼らを代表する名盤。
https://www.sabotenrecords.com/sergio-mendes-and-brasil-66br-brfool-on-the-hill-rare-mono.html

● Toto/トト/Toto (1st, sealed)/(US)Columbia JC 35317
シールド未開封ほぼ美品。多くのアーティストがカヴァーした定番ネタのメロウ・クラシック「Georgy Porgy」を収録した名盤。
https://www.sabotenrecords.com/totobrbrtoto-1st-sealed-ja.html

● Johnny Pate/ジョニー ペイト/At The Blue Note/(US)Salem SLP-2
ベーシストのジョニー・ペイトのキング盤に続くピアノトリオ好盤の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/johnny-patebr-brat-the-blue-note-ja.html

● Shirelles, The/シレルズ(シュレルズ)/Shirelles Greatest Hits, The/(US)Scepter SRM 507
ザ・シレルズのベスト・アルバム。ゴフィン=キングの名曲「Will You Love Me Tomorrow」、ガール・ポップ・クラシック「Soldier Boy」、ザ・ビートルズがカバーした「Baby It’s You」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/shirelles-thebr-brshirelles-greatest-hits-the.html

● Art Garfunkel/アート ガーファンクル/Watermark (white label promo)/(US)Columbia JC 34975
ポール・サイモン、ジェームス・テイラー参加の「(What a) Wonderful World」、「Crying in My Sleep」収録の好盤。ポール・デスモンド、デヴィッド・クロスビー、ボブ・ドロー、リア・カンケル、リトル・フィートのビル・ペイン他参加。
https://www.sabotenrecords.com/art-garfunkelbr-brwatermark-white-label-promo.html

● Zoot Sims / Phi Woods/ズート シムズ / フィル ウッズ/Jazz Mission To Moscow/(US)Colpix CP 433
ほぼ美品。ご存じの通り、小気味よいアンサンブルが気持ち良い名盤
https://www.sabotenrecords.com/zoot-sims-phi-woodsbr-brjazz-mission-to-moscow.html

● Michael Longo/マイケル ロンゴ/900 Shares Of The Blues/(US)Groove Merchant GM 3304
ほぼ美品。マイケル ロンゴのサード・アルバム。ベース・ラインが気持ちいいグルーヴィーな「Like A Thief In The Night」他収録ジャズ・ファンク名盤。
https://www.sabotenrecords.com/andre-previn-and-russ-freemanbr-brdouble-play.html

● Hugo Montenegro/ヒューゴ モンテネグロ/Man From U.N.C.L.E., The/(US)RCA LSP-3475
ほぼ美盤。邦題「ナポレオン・ソロ」で知られる人気スパイ・アクションTVシリーズのグルービーなサウンド・トラック 
https://www.sabotenrecords.com/hugo-montenegrobr-brman-from-u.n.c.l.e.-the.html

● Hugo Montenegro/ヒューゴ モンテネグロ/More Music From The Man From U.N.C.L.E./(US)RCA LPM-3574
美盤。邦題「ナポレオン・ソロ」で知られる人気スパイ・アクションTVシリーズのグルービーなサウンド・トラック第2集。
https://www.sabotenrecords.com/hugo-montenegrobr-brmore-music-from-the-man-from-u.n.c.l.e..html

● Jon Lucien/ジョン ルシアン/Mind’s Eye/(US)RCA APL 1-0493
ほぼ美盤。ブラジリアン/ラテン・ライクなソウルで人気の彼のサード・アルバム。ブラジリアン・ソウル「The Pleasure Of Your Garden」、「Listen Love」、冒頭にブレイク収録のファンク「The Ghetto Song」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/jon-lucienbr-brminds-eye.html

● Four Tops, The/フォー トップス/Yesterday’s Dreams/(US)Motown MS-669
彼らの6thアルバム、モータウン・サウンド「 I’m In A Different World」、アシュフォード&シンプソンの「Can’t Seem To Get You Out Of My Mind」、モンキーズの「Daydream Believer」他収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/four-tops-thebr-bryesterdays-dreams.html

● Tower Of Power /タワー オブ パワー/Urban Renewal/(US)Warner Bros. BS 2834
ほぼ美盤、『Back to Oakland』と共にタワー・オブ・パワーの2大傑作の1枚。レア・グルーブ・クラシックの「Only So Much Oil In The Ground」収録。
https://www.sabotenrecords.com/tower-of-power-br-brurban-renewal-ja.html

● Atlantic Starr/アトランティック スター/Circles (Edited Version) c/w Circles (Album Version)/(US)A&M SP-17187
美盤。アーバン・ダンサー名曲。ダンス・クラシック。
https://www.sabotenrecords.com/atlantic-starrbr-brcircles-edited-version-c-w-circles-album-version.html

● L.A.X./ラックス/All My Love c/w All My Love (Instrumental Version)/(US)Prelude PRL D 527
美盤。ディスコ・クラシック。
https://www.sabotenrecords.com/l.a.x.brbrall-my-love-c-w-all-my-love-instrumental-version.html

● Booker T./ブッカー ティー/Don’t Stop Your Love (Edited Version) c/w Don’t Stop Your Love (Special Extended Version)/(US)A&M SP-17188
美盤。DJ Harveyもプレイのガラージ・クラシック。
https://www.sabotenrecords.com/booker-t.br-brdont-stop-your-love-edited-version-c-w-dont-stop-your-love-special-extended-version.html

よろしくご検討ください。

2月20日(日)◆Chet Baker/Chet Baker Sings◆Led Zeppelin/Led Zeppelin (1st, A/A)◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました

2月20日(日)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Chet Baker/チェット ベイカー/Chet Baker Sings/(US)Pacific PJ 1222
彼のヴォーカルが素晴らしい彼を代表する名盤。
https://www.sabotenrecords.com/chet-bakerbr-brchet-baker-sings.html

● Led Zeppelin/レッド ツェッペリン/Led Zeppelin (1st, A/A)/(US)Atlantic SD 8216
白ラベのテストプレス、プロモと同じといわれる両面マトAのオリジナル。彼らのファースト・アルバム、名盤。
https://www.sabotenrecords.com/led-zeppelinbr-brled-zeppelin-1st-a-a-ja.html

● Tony Aless And His Long Island Suite/トニー アレス/Tony Aless And His Long Island Suite/(US)Roost LP 2202
ピアニスト、トニー・アレスの隠れたスインギーな名盤。セルダン・パウエル、J・J・ジョンソン他参加。
https://www.sabotenrecords.com/tony-aless-and-his-long-island-suitebr-brtony-aless-and-his-long-island-suite-ja.html

● Michel Legrand/ミッシェル ルグラン/At Shelly’s Manne-Hole/(US)Verve V6-8760
レイ・ブラウンとシェリー・マンをバックにミッシェル・ルグランの溌剌としたプレイが素晴らしいライブ、ピアノ・トリオ名盤。
https://www.sabotenrecords.com/michel-legrandbr-brat-shellys-manne-hole.html

● Ahmad Jamal/アーマッド ジャマル/At The Pershing (But Not For Me)/(US)Argo LP 628
アーマッド ジャマルの人気の一作。バラッドはリラックスして心地よく、アップになると上昇感溢れるピシッとしたサウンドが素晴らしい名盤。コーティング有りは中々無いです。
https://www.sabotenrecords.com/ahmad-jamalbr-brat-the-pershing-but-not-for-me-ja.html

● Count Basie/カウントベイシー/On My Way & Shoutin’ Again!/(US)Verve V-8511
表綺麗、美盤。ルーレット・レーベル時代の名作『Atomic Basie』のニール・ヘフティとのコンビで製作した軽快にスイングするサウンドが素晴らしい傑作。サド・ジョーンズ、フランク・フォスター他参加。
https://www.sabotenrecords.com/count-basiebrbron-my-way-and-shoutin-again.html

● Johnny Hodges/ジョニー ホッジス/Johnny Hodges And His Strings Play The Prettiest Gershwin/(US)Verve V-8314
ストリングスを加えたガーシュイン集、好盤。
https://www.sabotenrecords.com/johnny-hodgesbr-brjohnny-hodges-and-his-strings-play-the-prettiest-gershwin.html

● American Percussion Society/アメリカン パーカッション ソサエティ/Breaking The Sound Barrier Vol.1 Percussion (red vinyl)/(US)Urania UX 106
良盤。アメリカン・パーカッション・ソサエティによるエドガー・ヴァレーズの「Ionisation」、ルー・ハリソンの「Canticle No. 3」他収録した現代音楽集。
https://www.sabotenrecords.com/american-percussion-societybr-brbreaking-the-sound-barrier-vol.1-percussion-red-vinyl.html

● Zoot Sims/ズート シムズ/Hawthorne Nights/(US)Pablo 2310-783
パリッとジャズ・アレンジされたボサノヴァ・クラシック「Girl From Ipanema」、ズート・シムズの歌唱が聴ける「Dark Cloud」他収録の好盤。リッチー・カミューカ、ジェローム・リチャードソン他参加。
https://www.sabotenrecords.com/eaglesbrbrtake-it-easy-c-w-get-you-in-the-mood-mono-ja.html

● Chicago Transit Authority(Chicago)/シカゴ/Chicago Transit Authority (4ch, Quad)/(US)Columbia GQ 33255
美盤。4チャンネル仕様、曲によってミックスとかテイクが違うとのことです。名曲「Questions 67 & 68」、「Beginnings」、「Does Anybody Really Know What Time It Is?」、ザ・スペンサー・デイヴィス・グループのカバー「I’m a Man」他収録のファースト・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/chicago-transit-authority-chicago-brbrchicago-transit-authority-4chquad.html

● Blackbyrds/ブラックバーズ/Unfinished Business/(US)Fantasy F-9518
良盤。ドナルド・バード・プロデュースによる76年作。コーラスとフルートの絡みが最高なレアグルーヴ・クラシック「Lady」グルーヴィーな「You’ve Got That Something」収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/blackbyrdsbrbrunfinished-business.html

● Bobby Whitlock/ボビー ウィットロック/Bobby Whitlock/(US)Dunhill DSX 50121
デレク・アンド・ザ・ドミノスのメンバーとして有名なボビー・ウィットロックのファースト・アルバム。エリック・クラプトン、ジョージ・ハリソン参加の熱いスワンプ・ロック名盤。
https://www.sabotenrecords.com/bobby-whitlockbr-brbobby-whitlock-ja.html

● Richard Davis/リチャード デイビス/As One/(US)Muse MR 5093
リチャード・デイヴィスとピアニスト、ジル・マクマナスのリラックスしたプレイが素晴らしいデュオ作。
https://www.sabotenrecords.com/richard-davisbr-bras-one.html

● Blood, Sweat & Tears/ブラッド スエット アンド ティアーズ/Blood, Sweat & Tears/(US)Columbia CS 9720
アル・クーパー、ランディ・ブレッカー脱退後、デヴィッド・クレイトン・トーマスを迎えて製作されたセカンド・アルバム。名曲「Spinning Wheel」を含む名盤。
https://www.sabotenrecords.com/blood-sweat-and-tearsbr-brblood-sweat-and-tears-w-shrink-wrap.html

● Martin Denny/マーティン デニー/Latin Village/(US)Liberty LST-7378
エキゾティック・ミュージックの雄マーティン・デニーのクールな質感のエキゾチカ・ラテン、ボサノヴァ集。The Girl From Ipanema 」や「Corcovado」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/martin-dennybr-brlatin-village.html

● Ray Anthony/レイ アンソニー/Dream Girl, The/(US)Capitol T 969
ほぼ美盤。レア盤とは言いませんがこのくらいのコンディションはレア。トランペッター兼バンド・リーダーのレイ・アンソニーの好盤の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/ray-anthonybr-brdream-girl-the.html

よろしくご検討ください。