6月19日(日)◆Bob Dylan/Highway 61 Revisited◆Miles Davis/E.S.P.◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました

6月19日(日)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Bob Dylan/ボブ ディラン/Highway 61 Revisited/(US)Columbia CL 2389
「Like a Rolling Stone」他収録の歴史的名盤。裏面のプラント・ナンバーは4。
https://www.sabotenrecords.com/bob-dylanbr-brhighway-61-revisited-ja.html

● Miles Davis /マイルス デイビス/E.S.P. (1A/1A)/(US)Columbia CS 9150
ウェイン・ショーター、ハービー・ハンコック等の黄金のクインテットによる傑作の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/miles-davis-br-bre.s.p.-1a-1a.html

● Carole King/キャロル キング/Tapestry (T1/T1)/(US)Ode SP 77009
彼女を代表する名盤。レーベルは作曲者名無しタイプ。ゲート・フォールド・カバー。
https://www.sabotenrecords.com/carole-kingbr-brtapestry-t1-t1.html

● Bob Dylan/ボブ ディラン/Time They Are A-Changin’, The (Mobil Fidelity)/(US)Mobile Fidelity Sound Lab MFSL 1-114
美品、高音質モービル・フィデリティ盤。
https://www.sabotenrecords.com/bob-dylanbr-brtime-they-are-a-changin-the-mobil-fidelity.html

● Tamba Trio/タンバ トリオ/Avanço (Avanco)/(BRA)Philips P 632 154 L
ナイキのコマーシャルで使われた「Mas Que Nada」他収録のボサ・ジャズを代表する名盤の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/tamba-triobr-bravan-o-avanco.html

● Helen Merrill/ヘレン メリル/Artistry Of Helen Merrill, The/(US)Mainstream 56014
美品、ここまで綺麗なものは滅多に見つかりません。 ヘレン・メリルの歌う世界の音楽集。しっとりとしたボサノヴァの名曲「Quiet Nights (Corcavado)」、日本語で歌う「Itsi No Komoriuta (五木の子守唄)」、「Forbidden Games(禁じられた遊び)」他収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/helen-merrillbr-brartistry-of-helen-merrill-the.html

● Bob Dylan/ボブ ディラン/Dylan (w/shrink wrap, hype sticker)/(US)Columbia PC 32747
ハイプ・ステッカー付、シュリンク美品。『New Morning』と『Self Portrait』からのアウト・テイク、カバー集。エルビス・プレスリーの「Can’t Help Falling In Love」、ジェリー・ジェフ・ウォーカーの「Mr. Bojangles」、ジョニ・ミッチェルの「Big Yellow Taxi」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/bob-dylanbr-brdylan-w-shrink-wrap-hype-sticker.html

● Duke Ellington / Coleman Hawkins/デューク エリントン / コールマン ホーキンス/Duke Ellington Meets Coleman Hawkins (mono)/(US)Impulse A-26
インパルス・レーベルらしい巨匠同士のリラックスした好盤。
https://www.sabotenrecords.com/duke-ellington-coleman-hawkinsbr-brduke-ellington-meets-coleman-hawkins-mono.html

● Three Sounds, The/スリー サウンズ/Soul Symphony/(US)Blue Note BST-84341
メイン・ソース(Main Source)「Vamos a Rapiar」ネタのソウル・ジャズ・クラシック「Repeat After Me」、Mix CDにも収録されたタイトル曲「Soul Symphony」等収録した69年リリースの人気作。
https://www.sabotenrecords.com/three-sounds-thebr-brsoul-symphony.html

● Alice Cooper/アリス クーパー/Love It To Death (uncensored cover)/(US)Straight WS 1883
大ヒットした「I’m Eighteen」を収録した彼らのサード・アルバム。猥雑だという理由でカバー変更される前のアリスの中指のリングがある初回カバー、ピンク・レーベルのオリジナル。オリジナルのストレート・レーベルは大変レア。
https://www.sabotenrecords.com/alice-cooperbr-brlove-it-to-death-uncensored-cover.html

● Walter Rizzati/ウォルター リッツァーティ/Manhattan/(ITA)Duse ELP 062
表綺麗、美盤。ファンキーな「Black And White」、ユーモラスなメロディーにコーラスが絡むメロウな「A French Gentleman」、シンセが飛び交う「Into Space」他収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/walter-rizzatibr-brmanhattan.html

● Paul McCartney/ポール マッカートニー/Tripping The Live Fantastic highlights! (sealed)/(US)Capitol C1-595379
シールド未開封極美品。1989年9月から1990年7月までのライブの集大成3枚組からハイライトを集めた1LP仕様好盤。
https://www.sabotenrecords.com/paul-mccartneybr-brtripping-the-live-fantastic-highlights-sealed.html

● Ernie Mansfield w/Juan Bibiloni/アーニー マンスフィールド/Color Drops (sealed)/(US)Catero CAT-017
マイナーレーベルから発売された軽やかなサウンドがクアルテート・ノーヴォを思わせる素晴らしいUSボサノヴァ好盤。
https://www.sabotenrecords.com/ernie-mansfieldw-juan-bibilonibr-brcolor-drops-sealed-copy.html

● Four Tops, The/フォー トップス/Reach Out/(US)Motown MS-660
美品、彼らの5thアルバム、彼らのみならずモータウンを代表する名曲「Reach Out I’ll Be There」、熱い名曲「Bernadette」収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/four-tops-thebr-brreach-out-ja.html

● Astrud Gilberto/アストラッド ジルベルト/Now/(US)Perception PLP-29
アストラッド・ジルベルトの72年にリリースしたアメリカ録音作。ジョルジ・ベンの名曲「Take It Easy My Brother Charlie」のカヴァーやグルーヴィーな「Zigy Zigy Za」収録。デオダートのアレンジによる彼女のキュートなヴォーカルが詰まった名作。
https://www.sabotenrecords.com/astrud-gilbertobr-brnow-ja.html

● サウンドトラック・パラダイス/Soundtrack Paradise/アメリカ / イギリス篇/(JPN)バーン・コーポレーション
美品。買い逃していた方は是非!
https://www.sabotenrecords.com/brsoundtrack-paradisebr-ja.html

com/everly-brothers-thebr-breverly-brothers-the.html

よろしくご検討ください。

6月15日(水)◆The Rolling Stones/Goats Head Soup (EP)◆The Everly Brothers/S.T.◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました

6月15日(水)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Rolling Stones, The/ローリング ストーンズ/Goats Head Soup (EP for Juke Box)/(US)Atlantic CO7-59101
レアなジュークボックス用の7インチ。
https://www.sabotenrecords.com/rolling-stones-thebr-brgoats-head-soup-ep-for-juke-box.html

● Everly Brothers, The/エヴァリー ブラザース/Everly Brothers, The/(US)Cadence CEP-118
エヴァリー・ブラザースらしい好盤。
https://www.sabotenrecords.com/everly-brothers-thebr-breverly-brothers-the.html

● Everly Brothers, The/エヴァリー ブラザース/Everly Brothers, The/(US)Cadence CEP-111
エヴァリー・ブラザースらしい好盤。
https://www.sabotenrecords.com/everly-brothers-thebr-breverly-brothers-the-ja.html

● Four Seasons, The/フォー シーズンズ/Rag Doll (悲しきラグ・ドール) c/w Silence Is Golden (沈黙は金)/(JPN)Philips FL-1134
ほぼ美品。美品はレア。USチャート#1の名曲。
https://www.sabotenrecords.com/four-seasons-thebr-brrag-doll-c-w-silence-is-golden.html

● Elvis Costello/エルヴィス コステロ/(What’s So Funny ‘Bout) Peace, Love And Understanding c/w My Funny Valentine (promo only red vinyl)/(US)Columbia AE7-1172
美盤。プロモ・オンリーのレッド・ヴィニール。A面はニック・ロウの「平和と愛とみんなとわかり合おうとすることのどこがおかしいんだい?いいじゃん!」という名曲のカバー、B面はスタンダードの名曲のカバー。
https://www.sabotenrecords.com/elvis-costellobr-br-whats-so-funny-bout-peace-love-and-understanding-c-w-my-funny-valentine-promo-only-red-vinyl.html

● Boxer/ボクサー/All The Time In The World (promo only mono/stereo)/(US)Virgin ZS8 9506
ピクチャー・スリーブ付美品、プロモオンリーのモノ/ステレオ・ヴァージョン
https://www.sabotenrecords.com/boxerbrbrall-the-time-in-the-world-mono-stereo.html

● Stephen Stills & Manassas/スティーヴン スティルス/Rock And Roll Crazies (stereo/mono, white label promo)/(US)Atlantic 45-2888
プロモ・オンリーのステレオ/モノ仕様。
https://www.sabotenrecords.com/stephen-stills-and-manassasbr-brrock-and-roll-crazies-stereo-mono-white-label-promo.html

● Dr. John/ドクター ジョン/Let’s Make A Better World (promo only mono/stereo white label promo)/(US)Atco 45-6971
プロモ・オンリーのモノ/ステレオ仕様。The Meters(ミーターズ)の面々が参加した『Desitively Bonnaroo』からのシングル・カット。プロデュースはAllen Toussaint(アラン・トゥーサン)
https://www.sabotenrecords.com/dr.-johnbr-brlets-make-a-better-world-mono-stereo-white-label-promo.html

● Band, The/バンド/Ain’t Got No Home (promo only mono/stereo, white label promo)/(US)Capitol P-3758
ほぼ美盤、プロモ・オンリーのモノ/ステレオ仕様。
https://www.sabotenrecords.com/band-thebrbraint-got-no-home-mono-stereo-white-label-promo.html

● Cyrus (Cyrus Faryar)/サイラス ファーヤー/Brother, Friend c/w Evergreen (white label promo)/(US)Elektra EKS-45749
彼のファースト・アルバムからのシングル・カット
https://www.sabotenrecords.com/cyrus-cyrus-faryar-br-brbrother-friend-c-w-evergreen-white-label-promo.html

● Sam Cooke/サム クック/Everybody Likes To Cha Cha Cha c/w Little Things You Do/(US)Keen 3-2018
https://www.sabotenrecords.com/sam-cookebr-breverybody-likes-to-cha-cha-cha-c-w-little-things-you-do.html

● Beach Boys, The/ビーチ ボーイズ/Heroes And Villains c/w You’re Welcome/(FRA)Capitol CLF 1001
お蔵入りになったアルバム『スマイル』用に作られはじめ『Smiley Smile』に収録された名盤。
https://www.sabotenrecords.com/beach-boys-thebr-brheroes-and-villainsc-w-youre-welcome.html

● Lynn Hope/リン ホープ/Body And Soul c/w Sands Of The Sahara /(US)King 45-5352
ジャズ/ブルースのプレイで知られる名テナーサックス奏者の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/lynn-hopebr-brbody-and-soul-c-w-sands-of-the-sahara.html

● Flip Phillips/フリップ フィリップス/Flip Phillips (EP #EP-119)/(US)Clef EP-119
https://www.sabotenrecords.com/flip-phillipsbr-brflip-phillips-ep-ep-119.html

● Contours, The/コントゥアーズ/Shake Sherry c/w You Better Get In Line/(US)Gordy 7012
美盤、モータウン初期を代表するコーラス・グループのセカンド・シングル、R&Bチャート21位の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/contours-thebrbrshake-sherry-c-w-you-better-get-in-line.html

● Roy Orbison/ロイ オービソン/Goodnight c/w Only With You/(US)Monument 45-873
ビルボート・チャート#1に輝いた名曲。レアなピクチャー・スリーブ付。
https://www.sabotenrecords.com/roy-orbisonbr-brgoodnight-c-w-only-with-you.html

よろしくご検討ください。

6月12日(日)◆Elvis Presley/Jailhouse Rock◆The Kinks/Sleepwalker◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました

6月12日(日)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Elvis Presley/エルヴィス プレスリー/Jailhouse Rock c/w Treat Me Nic/(US)RCA 47-7035
彼を代表する名曲。
https://www.sabotenrecords.com/elvis-presleybr-brjailhouse-rock-c-w-treat-me-nic.html

● Elvis Presley/エルヴィス プレスリー/It’s Now Or Never c/w A Mess Of Blues/(US)RCA 47-7777
https://www.sabotenrecords.com/elvis-presleybr-brits-now-or-never-c-w-a-mess-of-blues.html

● Elvis Presley/エルヴィス プレスリー/(You’re The) Devil In Disguise c/w Please Don’t Drag That String Around/(US)RCA 47-8188
美盤。
https://www.sabotenrecords.com/elvis-presleybr-br-youre-the-devil-in-disguise-c-w-please-dont-drag-that-string-around.html

● Kinks, The / The Hollywood Stars /キンクス/Sleepwalker c/w All The Kids On The Street (promo only gold vinyl)/(US)Arista SP-5
プロモオンリーの7インチ。
https://www.sabotenrecords.com/kinks-the-the-hollywood-stars-brbrsleepwalker-c-w-all-the-kids-on-the-street-promo-only-gold-vinyl.html

● Beatles, The/ビートルズ/Help! c/w I’m Down/(US)Capitol 5476
ほぼ美盤。特にB面、パンクかよと思うぐらいの爆音が気持ちいいです。
https://www.sabotenrecords.com/beatles-thebrbrhelp-c-w-im-down.html

● Astrud Gilberto/アストラッド ジルベルト/Love Theme From “The Sandpiper” (The Shadow Of Your Smile) c/w O Ganso (yellow label promo)/(US)Verve VK 10358
珍しいピクチャー・スリーブ付7インチ
https://www.sabotenrecords.com/astrud-gilbertobr-brlove-theme-from-the-sandpiper-the-shadow-of-your-smile-c-w-o-ganso-yellow-label-promo.html

● Kate Bush/ケイト ブッシュ/Sat In Your Lap c/w Lord Of The Reedy River/(UK)EMI 5201
ほぼ美盤。彼女の4thアルバム『The Dreaming』からのファースト・シングル。
https://www.sabotenrecords.com/kate-bushbr-brsat-in-your-lap-c-w-lord-of-the-reedy-river.html

● Linda Ronstadt / Dolly Parton / Emmylou Harris/リンダ ロンシュタット / ドリー パートン / エミルー ハリス/Those Memories Of You (same flip, promo)/(US)Warner Bros. 7-28248
Linda Ronstadt、Dolly Parton、Emmylou Harrisの3人が70年代からの約束を遂に果たした競演盤。3人の織りなすハーモニーが美しい。
https://www.sabotenrecords.com/linda-ronstadt-dolly-parton-emmylou-harrisbr-brthose-memories-of-you-same-flip-promo.html

● Crystals, The (Phil Spector)/クリスタルズ (フィル スペクター)/He’s Sure The Boy I Love c/w Walkin’ Along (La La La)/(US)Philles 109
ザ・クリスタルズの5thシングル。ウォール・オブ・サウンド名曲。ガールズ・ポップ・クラシック。
https://www.sabotenrecords.com/crystals-the-phil-spector-br-brhes-sure-the-boy-i-love-c-w-walkin-along-la-la-la-ja.html

● Darlene Love (Phil Spector)/ダーレン ラブ (フィル スペクター)/Wait Til’ My Bobby Gets Home c/w Take It From Me /(US)Philles 114
ウォール・オブ・サウンド・クラシック! ダーレン・ラブ自己最高のチャート26位の傑作!
https://www.sabotenrecords.com/darlene-love-phil-spector-br-brwait-til-my-bobby-gets-home-c-w-take-it-from-me-ja.html

● Crosby, Stills & Nash/クロスビー スティルス & ナッシュ/Suite: Judy Blue Eyes c/w Long Time Gone (mono)/(US)Atlantic 45-2676
ほぼ美盤、ウェストコースト・ロックの代表する名作『Crosby, Stills & Nash』からのシングル・カット。名曲。
https://www.sabotenrecords.com/crosby-stills-and-nashbr-and-brsuite-judy-blue-eyes-c-w-long-time-gone-mono.html

● Cream/クリーム/White Room c/w These Were Days (mono)/(US)Atco ‎45-6617
ほぼ美盤。US5位、UKチャート26位まで上がった彼らを代表する名曲。MONO盤。
https://www.sabotenrecords.com/creambrbrwhite-room-c-w-these-were-days.html

● J.J. Barnes/ジェイ ジェイ バーンズ/Now She’s Gone c/w Hold On To It/(US)Revilot RV-216
ほぼ美盤。ノーザン・ソウル好曲。
https://www.sabotenrecords.com/j.j.-barnesbr-brnow-shes-gone-c-w-hold-on-to-it.html

● Paul Mauriat/ポール モーリア/Oumparere c/w Pacific Holiday/(FRA)Philips 6009 638
ほぼ美盤。
https://www.sabotenrecords.com/paul-mauriatbr-broumparere-c-w-pacific-holiday.html

● 坂本九/さかもと きゅう/Sukiyaki (上を向いて歩こう) c/w Anoko No Namaewa Nantenkana (あの娘の名前はなんてんかな)/(US)Capitol 4945
日本人初、全米チャート1位の名曲。
https://www.sabotenrecords.com/br-brsukiyaki-c-w-anoko-no-namaewa-nantenkana.html

● Led Zeppelin/レッド ツェッペリン/Immigrant Song c/w Hey, Hey, What Can I Do/(US)Atlantic 45-2777
レッド・ゼッペリンを代表する名曲。
https://www.sabotenrecords.com/led-zeppelinbr-brimmigrant-song-c-w-hey-hey-what-can-i-do.html

よろしくご検討ください。

6月8日(水)◆Lee Dorsey/Ya Ya◆The Beatles/Magical Mystery Tour◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました

6月8日(水)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Lee Dorsey/リー ドーシー/Ya Ya/(US)Fury FULP 1002
美盤。彼のファースト・アルバム。名タイトル曲収録のニューオーリンズ・クラシック。
https://www.sabotenrecords.com/lee-dorseybr-brya-ya.html

● Beatles, The/ビートルズ/Magical Mystery Tour/(UK)Parlophone MMT-1
ブルーシート、リマーク有り、Gramophoneリム、プッシュ・アウト・センター。
https://www.sabotenrecords.com/beatles-thebrbrmagical-mystery-tour-ja.html

● 藤井 英一/Eiichi Fujii/Blues For Powell (クレオパトラの夢, w/obi)/(JPN)Denon Jazz YX-7517-ND
美盤。藤井英一によるバド・パウエル・トリビュート集。B4は本人のオリジナル。PCM録音らしい高音質盤。
https://www.sabotenrecords.com/breiichi-fujiibrblues-for-powell-w-obi.html

● Elis Regina/エリス へジーナ(エリス レジーナ)/Show Elis / Miele/(BRA)Philips R 765.089 L
人気の「Se Voce Pensa」、「Zazueira」が収録されたライブ・ショウ形式の楽しい好盤。
https://www.sabotenrecords.com/elis-reginabr-brshow-elis-miele-ja.html

● Carlos Lyra/カルロス リラ/Heroi Do Medo/(BRA)Continental 1-01-4-4-112
メキシコから帰国後の1975年に録音した心地よい暖かな名盤。白眉「Canaa」他収録。なぜかチリがあるものが多いですが(当店に入荷したものだけ…?)これはチリつきなく良好です。
https://www.sabotenrecords.com/carlos-lyrabr-brheroi-do-medo.html

● Egberto Gismonti/エグベルト ジスモンチ/Sonho 70/(BRA)Polydor LPNG 44.044
ほぼ美盤、ブラジル盤でこのくらいのコンディションはなかなか見つかりません。ドゥルセ・ヌネスのスキャットも素晴らしいエグベルト・ジスモンチのセカンド・アルバム。透明感溢れるアブストラクト感が素晴らしい名盤。
https://www.sabotenrecords.com/egberto-gismontibr-brsonho-70-ja.html

● Muddy Waters/マディ ウォーターズ/Folk Singer/(US)Classic Records LPS 1483
美品。Classic Records 180g重量盤。
https://www.sabotenrecords.com/muddy-watersbr-brfolk-singer.html

● Eagles/イーグルス/Long Run (Columbia Record Club)/(US)Asylum 5E-508
美品、レアなコロンビア・レコード・クラブ・プレス。「Heartache Tonight」、「I Can’t Tell You Why」収録の再結成前イーグルスのラスト・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/eaglesbrbrlong-run-columbia-record-club-ja.html

● Mountain/マウンテン/Nantucket Sleighride (RL, w/booklet + 2 photo)/(US)Windfall 5500
ほぼ美盤、彼らのサード・アルバム。ブックレット、写真付きの完品。名タイトル曲「Nantucket Sleighride (For Owen Coffin)」、「Travelin’ In The Dark (For E.M.P.)(邦題:暗黒への旅路)」他収録。両面STERLING刻印、マスタリング・エンジニアのLee Hulkoのカッティングとボブ・ラディッグによるミックスを表す手書き「LH/RL」刻印、2・28・70手書き刻印、「Bestway」 マシン刻印あり。
https://www.sabotenrecords.com/mountainbrbrnantucket-sleighride-rl-w-booklet-2-photo.html

● Emerson, Lake & Palmer/エマーソン レイク アンド パーマー/Pictures At An Exhibition (Mobile Fidelity)/(US)Mobile Fidelity Sound Lab MFSL 1-031
美品、モービル高音質盤。彼らのサード・アルバム。英チャート#3、米チャート#2まで登った好盤。ムソルグスキーのピアノ組曲『展覧会の絵』の抜粋にオリジナル曲とチャイコフスキーの「くるみ割り人形」をプラスした構成。
https://www.sabotenrecords.com/emerson-lake-and-palmerbr-brpictures-at-an-exhibition-mobile-fidelity.html

● Bob Dylan/ボブ ディラン/Street Legal (w/shrink wrap)/(US)Columbia JC 35453
シュリンク美品、オリジナルのJC品盤、名曲「Is Your Love In Vain?」、「Changing Of The Guards」他収録の彼の70年代を代表する好盤。
https://www.sabotenrecords.com/bob-dylanbr-brstreet-legal-w-shrink-wrap.html

● Gil Evans/ギル エヴァンス/There Comes A time (時の歩廊)/(US)RCA RVP-6033
美盤。彼を代表する名盤の1枚。デヴィッド・サンボーン、トニー・ウィリアムス、ジョージ・アダムス、川崎燎他参加。ジミ・ヘンドリックス「リトル・ウイング」のカバー収録。
https://www.sabotenrecords.com/gil-evansbr-brthere-comes-a-time.html

● Eric Dolphy/エリック ドルフィー/Out To Lunch/(JPN)King / Blue Note GXK 8046
エリック・ドルフィーを代表する名盤の1枚。後期のUSブルー・ノート・プレスより音が良いと思うのは自分だけでしょうか?
https://www.sabotenrecords.com/eric-dolphybr-brout-to-lunch-ja-2.html

● Herman’s Hermits/ハーマンズ ハーミッツ/I’m Henery The Eighth I Am (ヘンリー8世君) c/w The End Of The World (この世の果てまで) (red vinyl)/(JPN)Odeon OR-1316
ほぼ美盤。ハーマンズ・ハーミッツの大ヒット曲。
https://www.sabotenrecords.com/hermans-hermitsbr-brim-henery-the-eighth-i-am-8-c-w-the-end-of-the-world-red-vinyl.html

● Herman’s Hermits/ハーマンズ ハーミッツ/Mrs. Brown You’ve Got A Lovely Daughter (ミセス・ブラウンのお嬢さん) c/w Wonderful World (ワンダフル・ワールド)/(JPN)Odeon OR-1272
https://www.sabotenrecords.com/hermans-hermitsbr-brmrs.-brown-youve-got-a-lovely-daughter-c-w-wonderful-world.html

● Orleans / Rafe Vanhoy/オーリアンズ / ラフェ バン ホイ/When Are You Coming Home? (promo only)/(JPN)MCA EP-1
プロモ・オンリーのレア盤。
https://www.sabotenrecords.com/orleans-rafe-vanhoybr-brwhen-are-you-coming-home-promo-only.html

よろしくご検討ください。

6月5日(日)◆Fairport Convention/フェアポート・コンベンション・デビュー◆Art Pepper/Modern Art◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました

6月5日(日)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Fairport Convention/フェアポート コンベンション/Fairport Convention (フェアポート・コンベンション・デビュー w/obi)/(JPN)Polydor MP 2211
帯付き、美品。彼らのデビュー・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/fairport-conventionbr-brfairport-convention-w-obi.html

● Art Pepper/アート ペッパー/Modern Art/(US)Score SLP 4030
説明不要のアート・ペッパー最高作の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/art-pepperbr-brmodern-art.html

● Eagles/イーグルス/Hotel California/(US)Asylum 7E-1084
A面に「Is it 6 O’clock yet?」、B面に「V.O.L.IS FIVE PIECE LIVE」、両面STERLING刻印有り。当時本物かといわれた内ジャケの人をお化け写真に加工してたのしませようとするところが素敵。
https://www.sabotenrecords.com/eaglesbrbrhotel-california.html

● Gerry Mulligan / Paul Desmond/ジェリー マリガン / ポール デスモンド/Gerry Mulligan Quartet, The (dark red vinyl)/(US)Fantasy 3-220
ファンタジー・レーベルに10インチで残したジェリー・マリガン・クインテットとポール・デスモンド・クインテットを収録した12インチ。チェット・ベイカーの参加が嬉しいウエスト・コースト・ジャズ名盤。
https://www.sabotenrecords.com/gerry-mulligan-paul-desmondbr-brgerry-mulligan-quartet-the-dark-red-vinyl.html

● Julie London/ジュリー ロンドン/Swing Me An Old Song/(US)Liberty LST 7119
良カバー、美盤。ジュリー・ロンドンの作品の中でもなかなか見かけない古きよき時代の歌集。バックはジミー・ロウルズのオーケストラ。ジュリー・ロンドンのオリジナル・アルバムの中で一番レアなステレオ盤。
https://www.sabotenrecords.com/julie-londonbr-brswing-me-an-old-song-ja.html

● Eddie “Lockjaw” Davis/エディ ロックジョー デイヴィス/Cookbook/(US)Prestige PRLP 7141
表綺麗、ジェローム・リチャードソンとの2管編成、熱いブロウが素晴らしいソウルフルな名盤。
https://www.sabotenrecords.com/eddie-lockjaw-davisbr-brcookbook-ja.html

● Paulo Mauro (Paulo Moura)/パウロ モウラ/Blazing Brilliance From Brazil (Mensagem)/(US)TRC/Equipe TRCS 1514
美盤、1968年に発売されたブラジリアン・ジャズを代表する名盤『Paulo Moura Hepteto / Mensagem』のUSヴァージョン。白熱の「New Precisou Mais Um Sol」、スリリングな「Tres Pontas」、ミルトン・ナシメント(Milton Nascimento)の名曲「Travessia」のジャズ・ヴァージョン収録。
https://www.sabotenrecords.com/paulo-mauro-paulo-moura-br-brblazing-brilliance-from-brazil-mensagem.html

● Milt Jackson & Coleman Hawkins/ミルト ジャクソン / コールマン ホーキンス/Bean Bags/(US)Atlantic 1316
コールマン・ホーキンスの暖かみ溢れるテナーにミルト・ジャクソンのクリアなヴァイブ、ケニー・バレルのブルージーなギターが冴えるハード・バップ好盤。
https://www.sabotenrecords.com/milt-jackson-and-coleman-hawkinsbr-brbean-bags-ja.html

● Kai Winding / J. J. Johnson/カイ ワインディング / ジェイ ジェイ ジョンソン/K + J.J. (East Coast Jazz Series / 7)/(US)Bethlehem BCP-13
カイ・ワインディングとJ.J.ジョンソンの彼ら最初期の名盤。トロンボーンに弾かれる方には必携の大名盤。
https://www.sabotenrecords.com/kai-winding-j.-j.-johnsonbr-brk-j.j.-east-coast-jazz-series-7.html

● Carole King/キャロル キング/Rhymes & Reasons/(US)Ode SP 77016
「Been To Canaan(邦題:なつかしきキャナン)」収録の彼女の4thアルバム。
https://www.sabotenrecords.com/carole-kingbr-brrhymes-and-reasons.html

● Gentle Giant/ジェントル ジャイアント/In A Glass House/(UK)WWA 002
美盤。彼らの5thアルバム。最高傑作の1枚。プログレッシブ・ロック名盤。
https://www.sabotenrecords.com/gentle-giantbr-brin-a-glass-house.html

● Curtis Fuller/カーティス フラー/Bone & Bari (UA)/(US)Blue Note BLP 1572
カーティス・フラーのセカンド・アルバム。タイトル通り彼のトロンボーンとバリトンサックスのテイト・ヒューストンの2管編成。B面最後の2曲はそれぞれのワン・ホーンの好盤。ソニー・クラーク参加。
https://www.sabotenrecords.com/curtis-fullerbr-brbone-and-bari-ua.html

● Various Artists/(Grandmaster Melle Mel & The Furious Five…)/Beat Street/(ZAF)WEA WIC 5070
美盤。オールド・スクール・クラシック・サウンド・トラック名盤。 名曲「Beat Street Breakdown」、「Breaker’s Revenge」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/various-artistsbr-grandmaster-melle-mel-and-the-furious-five…-brbeat-street.html

● Roland Kirk/ローランド カーク/Kirk In Copenhagen/(US)Mercury MG 20894
ほぼ美品。テテ・モントリュー参加のデンマークでの素晴らしいライブ盤。
https://www.sabotenrecords.com/roland-kirkbr-brkirk-in-copenhagen.html

● Eric Dolphy/エリック ドルフィー/In Europe Volume 1 (イン・ヨーロッパ Vol.1)/(JPN)Prestige SMJ-6575
美盤。 1961年デンマーク、コペンハーゲンにある留学生会館のホールでのライブ盤。彼のフルートとバスクラの演奏を主に収録した好盤。
https://www.sabotenrecords.com/eric-dolphybr-brin-europe-volume-1-vol.1.html

● Count Basie/カウント ベイシー/Basie (a.k.a. Atomic Basie)/(JPN)Roulette YW-7508-RO
美盤、ルーレット・レーベル移籍第一弾。フレディ・グリーンの素晴らしいリズム・ギターにエディ・ロックジョ−・デイヴィスの激しく熱いプレイ、そしてニール・ヘフティの編曲が素晴らしいカウント・ベイシーの黄金期を飾るビッグ・バンド・ファンならずジャズ・ファン必携の大名盤。
https://www.sabotenrecords.com/count-basiebr-brbasie-a.k.a.-atomic-basie-ja.html

よろしくご検討ください。

6月1日(水)◆Grateful Dead/S.T.◆Caroline Peyton/Mock Up◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷15枚アップしました

6月1日(水)Jazz、Vocal、Rock他新入荷15枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Grateful Dead, The/グレイトフル デッド/Grateful Dead, The/(US)Warner Bros. WS 1689
ソニーボーイ・ウイリアムソンのブルーズ・クラシック「Good Mornin’ Little School Girl」やライブでの定番ジェシ・フラーのカバー「Beat It on Down the Line」、「New, New Minglewood Blues」他収録の彼らのファースト・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/grateful-dead-thebr-brgrateful-dead-the.html

● Caroline Peyton/キャロライン ペイトン/Mock Up/(US)Bar-B-Q Records BRBQ 1
アシッドの薫りが残るシンガー・ソング・ライター、キャロライン・ペイトンのファースト・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/caroline-peytonbr-brmock-up.html

● Vivian Stanshall/ヴィヴィアン スタンシャル/Men Opening Umbrellas Ahead/(UK)Warner Bros. K 56052
美品、元ボンゾ・ドッグ・バンド、ヴィヴィアン・スタンシャルの初リーダー作。ボンゾ・ドッグ・バンド出身だけあって一筋縄ではいかない変なアフロ、カリプソ?、いかれたロックンロール等収録の好盤。スティーヴ・ウインウッド、ニール、イネス、ドリス・トロイ他参加。
https://www.sabotenrecords.com/vivian-stanshallbr-brmen-opening-umbrellas-ahead.html

● Eric Dolphy/エリック ドルフィー/In Europe Volume 3/(US)Prestige PRT 7366
美盤。白眉「Woody’n You」他収録のヨーロッパシリーズ第3弾。
https://www.sabotenrecords.com/eric-dolphybr-brin-europe-volume-3-ja.html

● Miles Davis/マイルス デイビス/On The Corner/(JPN)CBS SOPN-100
ファンク色の濃い再評価の高い名盤。
https://www.sabotenrecords.com/miles-davisbr-bron-the-corner.html

● George Wallington/ジョージ ウォーリントン/George Wallington Trio And Septet/(US)Savoy MG-12081
美盤、数々のハード・バップ傑作アルバムを残したピアニスト、ジョージ・ウォーリントン。彼の初リーダー・セッションを含む好盤の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/george-wallingtonbr-brgeorge-wallington-trio-ja.html

● Sergio Mendes/セルジオ メンデス/Beat Of Brazil, The (mono)/(US)Atlantic 1480
表綺麗、美盤、67年にアメリカでリリースされたサード・アルバム。モアシール・サントス作曲の「Nana」、「Primitivo」等収録したジャズ ボサ名盤。アレンジにアントニオ・カルロス・ジョビン、参加ミュージシャンにエジソン・マシャード、ハウルジーニョ他ブラジリアン。オールスターズと言えるメンツも豪華。
https://www.sabotenrecords.com/sergio-mendesbr-brbeat-of-brazil-the-mono.html

● Miles Davis/マイルス デイビス/Miles In The Sky/(JPN)CBS SOPL-168
エレクトリック・マイルス期の最初の1枚。特にトニー・ウィリアムスのドラムが素晴らしい好盤。
https://www.sabotenrecords.com/miles-davisbr-brmiles-in-the-sky-ja.html\

● Eric Dolphy/エリック ドルフィー/Out To Lunch (♪)/(US)Blue Note BST 84163
エリック・ドルフィーを代表する名盤の1枚。青黒♪レーベル。
https://www.sabotenrecords.com/eric-dolphybr-brout-to-lunch-ja.html

● Miles Davis & Thelonious Monk/マイルス デイビス / セロニアス モンク/Miles & Monk At Newport/(JPN)CBS 15AP-541
美盤、A面にジョン・コルトレーン、キャノンボール・アダレイを擁した1958年のニューポート・ジャズ・フェスティヴァルでのマイルス・デイビス・セクステットのライブ、B面はピー・ウィー・ラッセルが参加した1963年のニューポート・ジャズ・フェスティヴァルでのライブを収録。
https://www.sabotenrecords.com/miles-davis-and-thelonious-monkbr-brmiles-and-monk-at-newport.html

● Milton Banana/ミルトン バナナ/O Trio (1968)/(BRA)Odeon MOFB-3558
ミルトン・バナナ全盛期の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/milton-bananabr-bro-trio-1968.html

● Marshall Tucker Band, The/マーシャル タッカー バンド/Where We All Belong/(US)Capricorn 2C 0145
良カバー、美盤。彼らのサード・アルバム。爽やかな名曲「This Ol’ Cowboy」、「In My Own Way」、熱いライブ「24 Hours At A Time」を含む彼らの最高傑作2枚組。
https://www.sabotenrecords.com/marshall-tucker-band-thebr-brwhere-we-all-belong-ja.html

● John Coltrane And Johnny Hartman/ジョン コルトレーン/ ジョニー ハートマン/John Coltrane And Johnny Hartman/(JPN)Impulse IMP-88079
ジョニー・ハートマンとジョン・コルトレーンのインパルス期を代表する名盤の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/john-coltrane-and-johnny-hartmanbr-brjohn-coltrane-and-johnny-hartman.html

● Bob Dylan/ボブ ディラン/Planet Waves (プラネット・ウェイヴ)/(JPN)Asylum P-8420Y
美盤。アサイラム・レーベル移籍後の第一弾、14thアルバム。名曲「Forever Young」収録のザ・バンドが参加した名盤。
https://www.sabotenrecords.com/bob-dylanbr-brplanet-waves-ja.html

● Maggie Bell/マギー ベル/Suicide Sal (熟れた果実 / マギー・ベル II)/(JPN)Polydor MP 2461
美盤。元ストーン・ザ・クロウズのヴォーカリスト、マギー・ベルのセカンド・アルバム、名タイトル曲やフリーのカバー『Wishing well』、ザ・ビートルズのカバー「I Saw Him Standing There」他収録の好盤。レッド・ツェッペリンのジミー・ペイジ参加。
https://www.sabotenrecords.com/maggie-bellbr-brsuicide-sal-ii.html

よろしくご検討ください。

5月29日(日)◆Jackson Browne/Nasby & Crosh (T-Shirts)◆Marvin Gaye/Inner City Blues◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました

5月29日(日)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Jackson Browne/David Crosby, Graham Nash/Nasby & Crosh (T-Shirts, white size : L)
ジャクソン・ブラウンの『Running on Empty』のブックレットで知られるTシャツのオマージュ。モノクロをカラー化してみると文字の部分はネイビーだったので文字部分もネイビーで製作とのこと。自分はこれが欲しかったんですよねえ。在庫数は僅かですので気になる方はお早めに。7.1 oz、スーパーへヴィーウェイト Tシャツ。
https://www.sabotenrecords.com/jackson-brownebrdavid-crosby-graham-nashbrnasby-and-crosh-t-shirts-white-size-l.html
● Jackson Browne/David Crosby, Graham Nash/Nasby & Crosh (T-Shirts, white size : M)
https://www.sabotenrecords.com/jackson-brownebrdavid-crosby-graham-nashbrnasby-and-crosh-t-shirts-white-size-m.html

● Dr. John /ドクター ジョン/Patriotic Flag Waver, The (Long Version) c/w The Patriotic Flag Waver (Short Version)/(US)Atco 45-6687
美盤、プロモ・オンリーのロング/ショート・ヴァージョン。
https://www.sabotenrecords.com/dr.-john-br-brthe-patriotic-flag-waver-long-version-c-w-the-patriotic-flag-waver-short-version.html

● Neil Young/ニール ヤング/Southern Pacific (promo only stereo/mono)/(US)Reprise RPS 49870
美盤、プロモ・オンリーのMONO/STEREOヴァージョン。
https://www.sabotenrecords.com/neil-youngbr-brsouthern-pacific-promo-only-stereo-mono.html

● Marvin Gaye/マーヴィン ゲイ/Inner City Blues (Make Me Wanna Holler) c/w Wholy Holy (thick vinyl)/(US)Tamla T54209 F
名盤『What’s Going On』からのシングル・カット。若干厚めのビニールで重いです。
https://www.sabotenrecords.com/marvin-gayebr-brinner-city-blues-make-me-wanna-holler-c-w-wholy-holy-thick-vinyl.html

● Marvin Gaye/マーヴィン ゲイ/Come Get To This c/w Distant Lover/(US)Tamla T-54241F
名盤『Let’s Get It On』からシングル・カットされたシングル。どちらも名曲。
https://www.sabotenrecords.com/marvin-gayebr-brcome-get-to-this-c-w-distant-lover.html

● Tom & Jerry (Simon & Garfunkel)/サイモン & ガーファンクル/Hey, Schoolgirl c/w Dancin’ Wild /(US)Big 613
サイモン&ガーファンクルがトム&ジェリー名義でリリースした彼らのデビュー・シングル。全米チャート最高52位の好曲。
https://www.sabotenrecords.com/tom-and-jerry-simon-and-garfunkel-br-and-brhey-schoolgirl-c-w-dancin-wild.html

● Darlene Love (Phil Spector)/ダーレン ラブ (フィル スペクター)/(Today I Met) The Boy I’m Gonna Marry c/w Playing For Keeps/(US)Philles 111
彼女のソロ第一作。ウォール・オブ・サウンド・クラシック!
https://www.sabotenrecords.com/darlene-love-phil-spector-br-br-today-i-met-the-boy-im-gonna-marry-c-w-playing-for-keeps.html

● Bo Diddley/ボ ディドリー/Say Man c/w The Clock Strikes Twelve/(US)Checker 931
ザ・フー、ザ・ローリング・ストーンズ等に大きな影響を与えたジャングル・ビートの創始者ボ・ディドリー。チャート#3の名曲。
https://www.sabotenrecords.com/bo-diddleybr-brsay-man-c-w-the-clock-strikes-twelve.html

● Benny Carter/ベニー カーター/Urbane, The (EP #EP N-17)/(US)Nogran EP N-17
良品。
https://www.sabotenrecords.com/benny-carterbr-brurbane-the-ep-ep-n-17.html

● Dr. John /ドクター ジョン/Right Place Wrong Time c/w I Been Hoodoo/(US)Atco 45-6914
サンプリング・ネタとしても有名な定番ブレイク・ビーツ入りクラシック。
https://www.sabotenrecords.com/dr.-john-br-brright-place-wrong-time-c-w-i-been-hoodoo-ja-2.html

● Steely Dan/スティーリー ダン/Black Friday (promo only stereo/mono)/(US)ABC ABC-12101
美盤、プロモ・オンリーのモノ/ステレオ仕様。
https://www.sabotenrecords.com/steely-danbr-brblack-friday-promo-only-stereo-mono.html

● Grand Funk Railroad/グランド ファンク レイルロード/We’re An American Band c/w Creepin’ (yellow vinyl)/(US)Capitol 3660
美盤、ハードロック名曲。プロデュースはトッド・ラングレン
https://www.sabotenrecords.com/grand-funk-railroadbr-brwere-an-american-band-c-w-creepin-yellow-vinyl.html

● Nelson Motta E Elenco Da Rede Globo, Zé Catimba E Brasil Ritmo/Ze Catimba E Brasil Ritmo (Marcos Valle)/Um Novo Tempo c/w Martim Cerrer (7inch only)/(BRA)Som Livre 7-S-1006
ブラジルのテレビ局グローボ・テレヴィジョンで活躍した俳優、女優を集めて製作されたプロモ盤。A面はマルコス・ヴァーリとパウロ・セルジオ・ヴァーリの兄弟の作曲。7インチ・オンリーです。ステレオの表記ありますがモノラル盤だと思います。
https://www.sabotenrecords.com/nelson-motta-e-elenco-da-rede-globo-z-catimba-e-brasil-ritmobrze-catimba-e-brasil-ritmo-marcos-valle-brum-novo-tempo-c-w-martim-cerrer-7inch-only.html

● Jan & Dean/ジャン アンド ディーン/We Go Together c/w Rosilane/(US)Dore 555
チャート53位のオールディーズ好曲。
https://www.sabotenrecords.com/jan-and-deanbr-brwe-go-together-c-w-rosilane.html

● Sam Cooke/サム クック/Feel It c/w That’s All/(US)RCA 47-8751
『Live at the Harlem Square Club』に1曲目に収録されたサム・クックらしいダンサンブルな一曲。
https://www.sabotenrecords.com/sam-cookebr-brfeel-it-c-w-thats-all.html

よろしくご検討ください。

5月25日(水)◆Rhythm And Brass/Do It Yourself!◆The Doobie Brothers/Toulouse Street/◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました

5月25日(水)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Rhythm And Brass/(Stefano Liberati, Enzo Scoppa, Cicci Santucci)/Do It Yourself! (white label promo)/(ITA)CAM SAG 9098
ステファノ・リベラーティ、シシ サントゥッチ、エンゾ スコッパ等で製作されたファンキーな好盤。
https://www.sabotenrecords.com/rhythm-and-brassbr-stefano-liberati-enzo-scoppa-cicci-santucci-brdo-it-yourself-white-label-promo.html

● Doobie Brothers, The/ドゥービー ブラザーズ/Toulouse Street/(US)Warner Bros. BS 2634
彼らのセカンド・アルバム。彼らを代表する名曲「Listen To The Music」、「Jesus Is Just Alright」他収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/doobie-brothers-thebr-brtoulouse-street.html

● Julie London/ジュリー ロンドン/About The Blues/(US)Liberty LRP 3043
ラス・ガルシアのオーケストラをバックにしっとりと、セクシーに歌うスタンダード ブルース歌集。「Basin Street Blues」、「Blues In The Night」、「Bouquet Of Blues」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/julie-londonbr-brabout-the-blues-ja-2.html

● Don Wilkerson/ドン ウィルカーソン/Texas Twister, The/(US)Riverside RLP 332
彼の初リーダー作。ナット・アダレイとの2管編成でファンキーなプレイが素晴らしい好盤。バリー・ハリスのプレイも素晴らしい。リロイ・ヴィネガー、サム・ジョーンズ、ビリー・ヒギンズ参加。
https://www.sabotenrecords.com/don-wilkersonbr-brtexas-twister-the.html

● Gayle Lemke/ゲイル レムケ/Art of the Fillmore, 1966-1971, The/(US)Acid Test Production
ほぼ美品。ハードカバー仕様、235ページ、24.13cm x 31.75cm。フィルモア・ビル・グラハムが主催したコンサート・ホール、フィルモア・オーディトリアムのサイケデリックなポスター集。
https://www.sabotenrecords.com/gayle-lemkebr-brart-of-the-fillmore-1966-1971-the.html

● ABBA/アバ/Mamma Mia (promo only mono/stereo)/(US)Atlantic 45-3315
美盤、プロモ・オンリーのモノ/ステレオ・ヴァージョン。
https://www.sabotenrecords.com/abbabrbrmamma-mia-promo-only-mono-stereo.html

● Ruby Braff / Samuel Margolis / /Vic Dickenson / John Field…/Jazz At The Boston Arts Festival (#414)/(US)Storyville EP 414
良品。
https://www.sabotenrecords.com/ruby-braff-samuel-margolis-brvic-dickenson-john-field…brjazz-at-the-boston-arts-festival-414.html

● Ruby Braff / Samuel Margolis / /Vic Dickenson / John Field…/Jazz At The Boston Arts Festival (#415)/(US)Storyville EP 415
ほぼ美品。
https://www.sabotenrecords.com/ruby-braff-samuel-margolis-brvic-dickenson-john-field…brjazz-at-the-boston-arts-festival-415.html

● Benny Carter/ベニー カーター/Urbane, The (EP)/(US)Nogran EP N-18
良品。
https://www.sabotenrecords.com/benny-carterbr-brurbane-the-ep.html

● Johnny Hodges/ジョニー ホッジス/More Of Johnny Hodges And His Orchestra Album #1 (EP)/(US)Norgran EP N-63
https://www.sabotenrecords.com/johnny-hodgesbr-brmore-of-johnny-hodges-and-his-orchestraalbum-1-ep.html

● Mexicali Singers, The/メキシカリ シンガーズ/Yaketa Sax (EP)/(FRA)Warner Bros. EP 115
アニタ・カーの変名グループ、勿論コーラス好きにはたまらない好盤。
https://www.sabotenrecords.com/mexicali-singers-thebr-bryaketa-sax-ep.html

● Aesop’s Fables/イソップ ファブル/Truth, The c/w Slow & Easy/(FRA)Atco 69
モッズ・ファンにも人気のファンキーな好盤。
https://www.sabotenrecords.com/aesops-fablesbr-brtruth-the-c-w-slow-and-easy.html

● Beatles, The/ビートルズ/Eight Days A Week c/w I Don’t Want To Spoil The Party/(US)Capitol 5371
https://www.sabotenrecords.com/beatles-thebrbreight-days-a-week-c-w-i-dont-want-to-spoil-the-party.html

● Lee Morgan/リー モーガン/Search For The New Land/(JPN)Blue Note BST 84169
美品、名作『Sidewinder』録音の2ヶ月後に収録された好盤。スインギーな「Mr. Kenyatta」、モーダルな「Search For The New Land」収録。
https://www.sabotenrecords.com/lee-morganbr-brsearch-for-the-new-land-ja.html

● Doors, The/ドアーズ/Hello, I Love You c/w Love Street/(JPN)Victor/Elektra JET 1857
良盤。
https://www.sabotenrecords.com/doors-thebrbrhello-i-love-you-c-w-love-street.html

● Miracles, The/ミラクルズ/Shop Around c/w Who’s Lovin You/(US)Tamla T 54034
ヒット・ヴァージョンのオリジナルです。
https://www.sabotenrecords.com/miracles-thebrbrshop-around-c-w-whos-lovin-you.html

よろしくご検討ください。

5月22日(日)◆Randy Weston/Little Niles◆Sarah Vaughan/In Hi-Fi◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました

5月22日(日)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Randy Weston/ランディ ウエストン/Little Niles/(US)United Artist UAL 4011
自身の子供の情景を綴った彼を代表する名盤。ジョニー・グリフィン参加。
https://www.sabotenrecords.com/randy-westonbr-brlittle-niles.html

● Sarah Vaughan/サラ ヴォーン/In Hi-Fi (w/ad on back cover)/(US)Columbia CL 745
美カバー、マイルス・デイビス、ベニー・グリーン、フレディ・グリーン参加の彼女を代表する名盤。裏面に広告のあるタイプ。
https://www.sabotenrecords.com/sarah-vaughanbr-brin-hi-fi-w-ad-on-back-cover-ja.html

● James Taylor/ジェームス テイラー/Mud Slide Slim and the Blue Horizon/(US)Warner Bros. BS 2561
彼のサード・アルバム。彼の代表曲「You’ve Got a Friend」、「Love Has Brought Me Around」他収録の暖かなSSW大名盤。ダニーコーチマー、キャロルキング、ジョニミッチェル他参加。
https://www.sabotenrecords.com/james-taylorbr-brmud-slide-slim-and-the-blue-horizon.html

● Jimmy Scott/ジミー スコット/Source, The (w/shrink wrap)/(US)Atlantic SD 8242
シュリンク美品、サボイ・レーベルの卑劣な横やりによりイニシャル・プレスのみ発売できたもののその後発売を中止せざるを得なかった曰く付きのアルバム。ジミー・スコット自ら望む通りに歌うことのできたというの盤はどれも語り口がすばらしく、特に情感豊かに歌う黒人霊歌の「 Sometimes I Feel Like A Motherless Child 」と超スローなジャズの名曲「 Day By Day 」の素晴らしさときたら。ジミー・スコットの最高傑作なのに…これが回収とは…誠に残念。
https://www.sabotenrecords.com/jimmy-scottbr-brsource-the-w-shrink-wrap.html

● Beatles, The/ビートルズ/Yellow Submarine Pop-Out Art Decorations/(US)King Features-Subafilms. Ltd.
約245mm x 約380mm x 8紙
https://www.sabotenrecords.com/beatles-thebrbryellow-submarine-pop-out-art-decorations-ja.html

● Van Dyke Parks/ヴァン ダイク パークス/Clang Of The Yankee Reaper (promo)/(US)Warner Bros. BS 2878
美盤、彼のサード・アルバム。あまりにも好きすぎてストレートなカリビアン愛が表出したセカンド・アルバム『Discover America』 にUSポップを煌びやかにまぶした楽しい好盤。
https://www.sabotenrecords.com/van-dyke-parksbr-brclang-of-the-yankee-reaper-promo.html

● Bob Dylan/ボブ ディラン/Saved (rare diff cover)/(US)Columbia PC 36553
シュリンク美ジャケ、ジャケ違い。
https://www.sabotenrecords.com/bob-dylanbr-brsaved-rare-diff-cover.html

● Ceu Da Boca/セウ ダ ボッカ/Ceu Da Boca/(BRA)Ceu Da Boca CEU 0001
美盤。爽やかなコーラスが詰まったMPB好盤。ルイス・エサ参加。
https://www.sabotenrecords.com/ceu-da-bocabr-brceu-da-boca.html

● Illinois Jacquet/イリノイ ジャケ−/Illinois Jacquet And His Orchestra/(US)Epic BA 17033
美品、このくらいのコンディションは滅多に見つかりません。イリノイ・ジャケ−のバラッドのプレイが映える好盤。ケニー・バレル、ロイ・エルドリッジ他参加。
https://www.sabotenrecords.com/illinois-jacquetbr-brillinois-jacquet-and-his-orchestra-ja.html

● Litter, The/リッター/Emerge (promo)/(US)Probe CPLP 4504
レアなプロモ盤。良盤。ミネソタ出身のサイケ/ガレージ・ロック・バンド、リッタ−のサード・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/litter-thebrbremerge-promo.html

● Chicago/シカゴ/VIII (8) (w/shrink wrap)/(US)Columbia PC 33100
シュリンク美品、レア盤ではありませんがアイロン・プリント、ポスター付の完品、シュリンク美品はレア。チャート5位の「Old Days」、チャート13位の「Harry Truman」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/chicagobrbrviii-8-w-shrink-wrap.html

● Otis Redding / Jimi Hendrix/オーティス レディング / ジミ ヘンドリックス/Monterey International Pop Festival (1A/1A)/(US)Reprise MS 2029
美盤、Wマーク無し。プレス枚数が少ないレアなカバー。1967年に開催されたモンタレー・ポップ・フェスティヴァルのライブ盤。
https://www.sabotenrecords.com/otis-redding-jimi-hendrixbr-brmonterey-international-pop-festival-1a-1a.html

● Levon Helm/リヴォン ヘルム/Levon Helm (promo only picture disc)/(US)ABC SPPD-45
シールド未開封美品、プロモオンリーのピクチャーディスク。彼のセカンド・アルバム。スティーヴ・クロッパー、ロジャー・ホーキンス他参加。プロデュースはドナルド・ダック・ダン。
https://www.sabotenrecords.com/levon-helmbr-brlevon-helm-promo.html

● Paul Nero In South America/ポール ネロ/El Condor Pasa/(GER)Liberty LBS 83 366 1
ドイツの作曲家/指揮者ポール・ネロの南米音楽集。軽快なアレンジが効いた「Mas Que Nada」のナイス・カヴァー他収録。音質も良いです。
https://www.sabotenrecords.com/paul-nero-in-south-americabr-brel-condor-pasa.html

● Piet Noordijk/ピエト ヌードワイク/Just When I Needed You Most/(NLD)GIP 66.008
美盤。ネーデルランドを代表するアルト・サックス奏者の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/piet-noordijkbr-brjust-when-i-needed-you-most.html

● Dennis Coffey/デニス コフィー/Goin’ For My Self (w/shrink wrap)/(US)Sussex SXBS 7010
シュリンク美品、Ultimate Breakes & Beatsにも収録されたレアグルーヴ・クラシック「Ride Sally Ride」やドラム・ブレイク入りの「Taurus」等収録。
https://www.sabotenrecords.com/dennis-coffeybr-brgoin-for-my-self-w-shrink-wrap.html

よろしくご検討ください。

5月18日(水)◆Sue Raney/Songs For A Raney Day (promo only)/◆Sly and The Family Stone/Smilin’ (promo only mono/stereo)◆他Jazz、Vocal、Rock他7インチ新入荷16枚アップしました

5月18日(水)Jazz、Vocal、Rock他7インチ新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Sue Raney/スー レイニ−/Songs For A Raney Day (promo only)/(US)Capitol PRO 1464
通称「雨の日のスー・レイニー」といわれる彼女のセカンド・アルバムに先だって配布されたEP。当店で初入荷の大変レアな1枚。発売日は閏年で2月29日だったんですね。
https://www.sabotenrecords.com/sue-raneybr-brsongs-for-a-raney-day-promo-only.html

● Sly and The Family Stone/スライ アンド ザ ファミリー ストーン /Smilin’ (promo only mono/stereo)/(US)Epic 5-10850
美盤。名盤『There’s a Riot Goin’ On』からのシングル・カット。プロモオンリーのmono/stereoヴァージョン。
https://www.sabotenrecords.com/sly-and-the-family-stonebr-brsmilin-promo-only-mono-stereo.html

● Magicians, The/マジシャンズ/An Invitation To Cry c/w Rain Don’t Fall On Me No More/(US)Columbia 4-43435
後にザ・タートルズに「Happy Together」などの名曲を提供したアラン・ゴードン=ガリー・ボナー(Alan Gordon=Garry Bonner)のソング・ライター・チームと後にバンキー & ジェイク(Bunky & Jake)を結成したアラン・ジェイコブス(Alan Jacobs)等を加えたバンドのフォーク・ガレージ・バンド名曲。
https://www.sabotenrecords.com/magicians-thebrbran-invitation-to-cry-c-w-rain-dont-fall-on-me-no-more.html

● Grand Funk Railroad/グランド ファンク レイルロード/Shinin’ On c/w Mr. Pritty Boy/(US)Capitol 3917
ハードロック名曲。
https://www.sabotenrecords.com/grand-funk-railroadbr-brshinin-on-c-w-mr.-pritty-boy.html

● Four Seasons, The/フォー シーズンズ/4800, The (EP for Juke Box)/(US)Philips PL-2704
ほぼ美品、架空の新聞がコンセプトの彼らの意欲作。レアなジューク・ボックス用の7インチ。カード5枚付き。
https://www.sabotenrecords.com/four-seasons-thebr-brgenuine-imitation-life-gazette-the-ep-for-juke-box.html

● Roy Orbison / The Drifters/Lesley Gore / Los Bravos/Swing The Jingle (promo only)/(US)no #
良品。コカコーラ社製作のプロモ盤。
https://www.sabotenrecords.com/roy-orbison-the-driftersbrlesley-gore-los-bravosbrswing-the-jingle-promo-only.html

● Blues Brothers/ブルース ブラザーズ/Soul Man c/w Excusez Moi Mon Cherie/(US)Atlantic 3545
ほぼ美盤。サム&デイブの名曲のカバー。ピクチャー・スリーブ付。
https://www.sabotenrecords.com/blues-brothersbr-brsoul-man-c-w-excusez-moi-mon-cherie.html

● Eagles/イーグルス/Take It Easy c/w Get You In The Mood (mono)/(US)Asylum AS-11005
彼らのファースト・シングル。イーグルスを代表する名曲。
https://www.sabotenrecords.com/eaglesbrbrtake-it-easy-c-w-get-you-in-the-mood-mono.html

● Billy Butler & Infinity/ビリー バトラー/I Don’t Want To Lose You c/w Free Yourself /(US)Memphis 45-103
甘茶ソウル好曲。
https://www.sabotenrecords.com/billy-butler-and-infinitybr-bri-dont-want-to-lose-you-c-w-free-yourself-ja.html

● Cyrkle, The/サークル/Red Rubber Ball c/w How Can I Leave /(JPN)CBS LL-945
良品。A面はUSチャート#2の名曲。サイモン&ガーファンクルのポール・サイモン作。
https://www.sabotenrecords.com/cyrkle-thebrbrred-rubber-ball-c-w-how-can-i-leave.html

● Bob Dylan/ボブ ディラン/Mozambique (promo only mono/stereo)/(US)Columbia 3-10298
プロモオンリーのモノ/ステレオ・ヴァージョン
https://www.sabotenrecords.com/bob-dylanbr-brmozambique-mono-stereo.html

● Pink Floyd/ピンク フロイド/Learning To Fly (edit) c/w Terminal Frost (for Juke Box)/(US)Columbia 38-07363
美盤、ジューク・ボックス用の紙がついているのでジューク・ボックス用だと思います。『A Momentary Lapse Of Reason(邦題:鬱)』からのシングル・カット。
https://www.sabotenrecords.com/pink-floydbr-brlearning-to-fly-edit-c-w-terminal-frost-for-juke-box.html

● James Brown/ジェームス ブラウン/Soul Power (Pt. 1) c/w Soul Power (Pt. 2 & 3)/(US)King 45-6280
定番ネタのファンク・クラッシック!
https://www.sabotenrecords.com/james-brownbr-brsoul-power-pt.-1-c-w-soul-power-pt.-2-and-3.html

● Glass House/グラス ハウス/Crumbs Off The Table c/w Bad Bill Of Goods (not on lp)/(US)Invictus IS-9071
ローラ・リー、ダスティー・スプリングフィールドのカヴァーでも知られるA面。B面はLP未収録。
https://www.sabotenrecords.com/glass-housebr-brcrumbs-off-the-table-c-w-bad-bill-of-goods-not-on-lp.html

● Jean Knight/ジーン ナイト/Mr. Big Stuff c/w Why Keep Living These Memories/(US)Stax STA-0088
ファンキー・ソウル・クラシック。
https://www.sabotenrecords.com/jean-knightbr-brmr.-big-stuff-c-w-why-keep-living-these-memories.html

● Doors, The/ドアーズ/Light My Fire (short version) c/w The Crystal Ship/(US)Elektra EK-45615
彼らを代表するチャート#1の名曲。7インチ仕様のショート・ヴァージョン
https://www.sabotenrecords.com/doors-thebrbrlight-my-fire-short-version-c-w-the-crystal-ship.html

● Stevie Wonder/スティーヴィー ワンダー/Living For The City c/w Visions/(US)Tamla TM 54242F
モータウン・クラシック。
https://www.sabotenrecords.com/stevie-wonderbr-brliving-for-the-city-c-w-visions.html

よろしくご検討ください。