12月23日(水)◆Donald Byrd/Mustang◆Jimmy Raney/A◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。


12月23日(水)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討ください。


サボテンレコードのWeb Shopはこちらから


アップした商品はこちら↓
● Nutty Squirrels, The/ナッティ スクァレルズ/Bird Watching/(US)Columbia CL 1589
ほぼ美品、ここまで綺麗な物は滅多にありません。ジャズ・ミュージシャン、ドン・エリオットと作曲家サッシャ・バーランドによる架空のジャズ・ユニット、ザ・ナッティ・スクァレルズの60年作。まるでチャーリー・パーカー(Charlie Parker)ともいえる初期キャノンボール・アダレイ(Cannonball Adderley,記載はありませんが)のそっくりプレイが素晴らしいスウィンギーなキラー・チューン「Yardbird Suite」収録。全編にわたりムシ声スキャットが満載の人気作。
https://www.sabotenrecords.com/nutty-squirrels-thebr-brbird-watching.html

● Donald Byrd/ドナルド バード/Mustang/(US)Blue Note BST 84238
ソニー・レッド、ハンク・モブリーとの3管編成、ファンキーなジャズ・ロック好盤。
https://www.sabotenrecords.com/donald-byrdbr-brmustang.html

● Jimmy Raney/ジミー レイニー/A/(US)Prestige PRLP 7089
暖かく繊細で美しいギター・プレイが素晴らしいジミー・レイニーがプレスティッジ・レーベルに残したホール・オーバートンの参加も嬉しい彼を代表する名盤。
https://www.sabotenrecords.com/jimmy-raneybr-bra.html

● Cannonball Adderley/キャノンボール アダレイ/Portrait Of Cannonball/(US)Riverside RLP 12-269
キャノンボール・アダレイがリヴァーサイド・レーベル移籍後の1stアルバム。ビル・エヴァンスの参加が嬉しいストレート・アヘッドな名盤。リヴァーサイド・レーベルの中でも臨場感溢れる素晴らしい録音です。
https://www.sabotenrecords.com/cannonball-adderleybr-brportrait-of-cannonball.html

● Jimmy Smith/ジミー スミス/A Date With Jimmy Smith Volume Two/(US)Blue Note BLP 1548
相変わらず熱いプレイが素晴らしいジミー・スミスにルー・ドナルドソン、ドナルド・バード。ハンク・モブレイを加えた三管編成の人気盤。
https://www.sabotenrecords.com/jimmy-smithbr-bra-date-with-jimmy-smith-volume-two.html

● Piero Umiliani/ピエロ ウミリアーニ/L’Uomo E La Citta’/(ITA)Liuto LRS 0059
美品。ピエロ・ウミリアーニのライブラリー人気盤。煌びやかなタイトル曲、「Rete Urbana」他収録。オスカー・ヴァルダムブリーニ(Oscar Valdambrini)、エンリコ・ピエラヌンツィ(Enrico Pieranunzi)他参加。
https://www.sabotenrecords.com/piero-umilianibr-brluomo-e-la-citta.html

● Neil Young/ニール ヤング/Harvest (nautilus super discs)/(US)Nautilus NR 44
ギターの響きが素晴らしいと言われるレアな高音質Nautilus super discs。名曲「Heart of Gold」収録のNeil Youngの代表作。
https://www.sabotenrecords.com/neil-youngbr-brharvest-nautilus-super-discs.html

● Willie Bobo/ウィリー ボボ/Do What You Want To Do/(US)Sussex SXBS 7003
美盤、自身のグループ、ザ・ボー-ジェンツ(The Bo-Gents)を従え71年にリリースした人気作。「Do What You Want To Do」「Dindi」「How Cant I Say Goodbye?」等収録したラテン/レアグルーヴ傑作。
https://www.sabotenrecords.com/willie-bobobr-brdo-what-you-want-to-do.html

● Roger Roger/ロジェ ロジェ/Melodies With A Beat/(FRA)L’Illustration Musicale ‎– IM 18
良カバー、美盤。ライブラリー好盤。
https://www.sabotenrecords.com/roger-rogerbr-brmelodies-with-a-beat.html

● Jean – Luc Ponty/ジャン リュック ポンティ/Sunday Walk/(GER)SABA SB15-139 ST
表綺麗、美盤。彼を代表する名盤。バックも協力でウォルフガング・ダウナー、ニールス=ヘニング・エルステッド・ペデルセン、ダニエル・ユメール参加。
https://www.sabotenrecords.com/jean-luc-pontybr-brsunday-walk.html

● Various Artists (Elis Regina,/Gilberto Gil, Nara Leao…)/Festival Dos Festivais/(BRA)Philips P 765.000 P
テレビ曲が製作した音楽フェスティバル。エリス・レジーナやクラウデッチ・ソアレス等フィリップス・レーベルのアーティストで組まれた好盤。
https://www.sabotenrecords.com/various-artists-elis-regina-brgilberto-gil-nara-leao…-brfestival-dos-festivais-ja.html

● Back / Hambraeus / Bark & Rabe/Nilsson / Morthenson/Svenskt 60-Tal: Swedish Music From The Sixties/(SWE)Artist ALP 102
美品、スエーデンの現代音楽/アヴァンギャルド。スエーデンのマイナー・レーベルからの発売のレア盤。
https://www.sabotenrecords.com/back-hambraeus-bark-and-rabebrnilsson-morthensonbrsvenskt-60-tal-swedish-music-from-the-sixties.html

● Latinos, The/ラティーノス/His Song/(US)El Latinos LAT-1016
CCMグループ、ラティーノスによるソフトロック名盤。なめらかなコーラスとラテン風味のあるソフト・ロック然としたサウンドが素晴らしいソフト・ロックファンなら間違いのない1枚。
https://www.sabotenrecords.com/latinos-thebrbrhis-song.html

● World, The/ワールド/Lucky Planet/(US)Liberty LBG 83419
美盤。元ボンゾ・ドッグ・バンドのニール・イネスを中心に結成されたザ・ワールドのファースト・アルバムにしてラストアルバム。後にキング・クリムゾンに参加するイアン・ウォーレスのドラムが光る好盤。
https://www.sabotenrecords.com/world-thebrbrlucky-planet.html

● Rene Urtreger / Jean-Louis Chautemps / Jean-Francois Jenny-Clark / Aldo Romano / Eric Le Lann /ルネ ユルトルジェ/En Direct D’Antibes/(FRA)Carlyne Music CAR 004
良カバー、美盤。ルネ・ユルトルジェ好盤の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/rene-urtreger-jean-louis-chautemps-jean-francois-jenny-clark-aldo-romano-eric-le-lann-br-bren-direct-dantibes.html

● Kjell Öhman (Kjell Ohman)/シェル オーマン/Organ Jazz With Kjell Öhman/(SWE)Discofon DELP 5004
美品、スインギーなアール・ハインズの「Rosetta」他収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/kjell-hman-kjell-ohman-br-brorgan-jazz-with-kjell-hman.html

12月20日(日)◆Camel/1st◆Walt Dickerson/This Is Walt Dickerson!◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。


12月20日(日)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討ください。


サボテンレコードのWeb Shopはこちらから


アップした商品はこちら↓
● Camel/キャメル/Camel/(UK)MCA MUPS 473
キャメルのファースト・アルバム。名曲「Never Let Go」収録。
https://www.sabotenrecords.com/camelbrbrcamel.html

● Quarteto Em Cy/クアルテート エン シー/Quarteto Em Cy/(BRA)Elenco ME-33
ブラジルを代表するコーラス・グループのサード・アルバムでエレンコ・レーベル移籍後のファースト・アルバム。彼女達のアルバムの中でも最も可愛いボサノヴァアルバムです。ヒット曲「A Banda」収録でカバーに「A BANDA」の文字がスタンプ?で記載されているセカンド・カバータイプですが、1st同様こちらも滅多に見つかりません。ファンの方ですとどちらも持っていたいのではないでしょうか? ブラジル盤としては良好な部類に入るコンディションだと思います。
https://www.sabotenrecords.com/quarteto-em-cybr-brquarteto-em-cy-ja.html

● Walt Dickerson/ウォルト ディッカーソン/This Is Walt Dickerson!/(US)New Jazz NJLP 8254
良品。彼のデビュー・アルバム。アシッド・ジャズ・ムーヴメントで再評価された「The Cry」、美しいワルツ「Death And Taxes」収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/walt-dickersonbr-brthis-is-walt-dickerson.html

● Bunny Berigan/バニー ベリガン/Take it, Bunny!/(US)Epic LG 3109
ほぼ美カバー、良盤。このくらいのコンディションでも滅多に出てきません。ベニー・グッドマンやトミー・ドーシー楽団で活躍した名トランペッター、バニー ベリガンの35年から37年の間に吹き込んだ自己のコンボでの演奏を中心に収録した代表作。ウィリアム・スタイグが描いた猫のカバーも素敵な人気の1枚。余談ですがウィリアム・スタイグはビル・エヴァンスとも競演したあのフルート奏者ジェレミー・スタイグのお父さんです。
https://www.sabotenrecords.com/bunny-beriganbr-brtake-it-bunny.html

● Miles Davis/マイルス デイビス/Miles In The Sky (w/shrink wrap)/(US)Columbia CS 9628
美品、エレクトリック・マイルス期の最初の1枚。特にトニー・ウィリアムスのドラムが素晴らしい。
https://www.sabotenrecords.com/miles-davisbr-brmiles-in-the-sky.html

● Goblin/ Asha Puthli/ゴブリン / アシャ プトゥリ/Squadra Antigangsters/(ITA)Cinevox MDF33.131
ゴブリン、アシャ・プトゥリ参加のアクション・コメディのファンキーなオリジナル・サウンド・トラック。
https://www.sabotenrecords.com/goblin-asha-puthlibr-brsquadra-antigangsters.html

● Charles Dumont / Stelvio Cipriani/シャルル デュモン / ステルヴィオ チプリアーニ/Belle Starr Story, The / Un Uomo, Un Cavallo, Una Pistola/(ITA)CAM SAG 9004
表良好、美盤。
https://www.sabotenrecords.com/charles-dumont-stelvio-ciprianibr-brbelle-starr-story-the-un-uomo-un-cavallo-una-pistola.html

● Baby Tate/ベイビー テイト/See What You Done Done /(US)Bluesville/Prestige BVLP 1072
ピンク・アンダーソン( Pink Anderson )とデュオでの活動でも知られるジョージア出身のベイビー・テイトの好盤。カバーはオリジナル。
https://www.sabotenrecords.com/baby-tatebr-brsee-what-you-done-done.html

● Walter Wanderley/ヴァルテル ヴァンデルレイ(ワルター ワンダレイ)/O Samba É Mais Samba Com Walter Wanderley (rare stereo)/(BRA)Odeon SMOFB 3285
美品、レアなステレオ盤。ヴォーカル・トラックも含むジャズ・サンバ好盤。
https://www.sabotenrecords.com/walter-wanderleybr-bro-samba-e-mais-samba-com-walter-wanderley-rare-stereo.html

● Johnny Smith (Johnny Hammond Smith)/ジョニー ハモンド スミス/All Soul/(US)New Jazz NJLP 8221
ジョニー・ハモンド・スミスのサード・アルバム。ソーネル・シュワルツ、ジョージ・タッカー参加のアーシーなプレイが素晴らしいジョニー・ハモンド・スミスの好盤の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/johnny-smith-johnny-hammond-smith-br-brall-soul.html

● Christian Zysset/クリスチャン ジセ/Acid/(FRA)Mondiophone MON 3
表綺麗、美盤。レアな好ジャズ・ライブラリー・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/christian-zyssetbrbracid.html

● Alaide Costa/アライジ コスタ/Vol.1/(BRA)Som Maior SM-1512
しっとりとした彼女の歌唱が素晴らしい名盤。バックのGayaのオーケストラ、またはテオ、サバー、アミルトンが参加したセザール・カマルゴ・マリアーノのカルテットの彼女に寄り添うような演奏も素晴らしい。
https://www.sabotenrecords.com/alaide-costabr-brvol.1.html

● Tom E Dito/トム アンド ディト/Se Mandar M’imbora Eu Fico/(BRA)Som Livre 403.6056
柔らかでグルービーなMPB好盤。
https://www.sabotenrecords.com/tom-e-ditobr-brse-mandar-mimbora-eu-fico.html

● Georges Delerue/ジョルジュ ドルリュー/Les Deux Anglaises Et Le Continent (恋のエチュード)/(FRA)Disc AZ STEC 117
コーティングカバー。
https://www.sabotenrecords.com/georges-deleruebr-brles-deux-anglaises-et-le-continent.html

● Various Artists (Djalma Dias /Osmar Milito e Quarteto Number One他)/Uma Rosa Com Amor/(BRA)Som Livre SSIG-1021
愛らしいコーラスが素晴らしいオズマール・ミリートの「Vou Disparar」、ちょっと哀愁漂うミディアムMPBのアントニオ・カルロス&ジョカフィ「Minhas Razoes」、ファンキーなトム・エ・ヂト「Amor Nao E Coisa Ora Negocio」他収録のノヴェラ好盤。
https://www.sabotenrecords.com/various-artists-djalma-dias-brosmar-milito-e-quarteto-number-one-bruma-rosa-com-amor.html

● Mandrake Memorial/マンドレイク メモリアル/Puzzle/(US)Poppy PYS-40006
美品、このコンディションはまず出てきません。彼らのラストとなるサード・アルバム、 エッシャーのカバーも素晴らしい好サイケデリック・アルバム。インサート付の完品。
https://www.sabotenrecords.com/mandrake-memorialbr-brpuzzle.html

12月16日(水)◆Venetor VT-MCTL(MCトランスレス・ヘッド・アンプ)◆Rosemary Clooney/Hollywood’s Best 10inch◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。


12月16日(水)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討ください。


サボテンレコードのWeb Shopはこちらから


アップした商品はこちら↓
● Venetor VT-MCTL (MCトランスレス・ヘッド・アンプ、ハンマー・トーン)
お薦めの素晴らしいMCトランスレスPre-Pre Ampです。
今回も生産数は限られておりますので気になる方はお早めにご検討ください。
https://www.sabotenrecords.com/vt-mctl-mcpre-pre-amp.html

● Rosemary Clooney & Harry James/ローズマリー クルーニー /ハリー ジェイムス/Hollywood’s Best/(US)Columbia CL 6224
ハリー・ジェームス楽団と共演したローズマリー・クルーニーの作品。スタンダードの「春の如く」、「虹の彼方に」や「星に願い」他収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/rosemary-clooney-and-harry-jamesbr-brhollywoods-best.html

● J.J. Cale/ジェイ ジェイ ケイル/Okie/(US)Shelter SR 2107
エリック・クラプトンも尊敬するジェイ・ジェイ・ケイルのサード・アルバム。マリア・マルダーがカヴァーしダイア−・ストレイツのマーク・ノップラーがお気に入りの「Cajun Moon」、幻想的な「Starbound」他収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/j.j.-calebr-brokie.html

● Billy Joel/ビリー ジョエル/Piano Man (KC, w/shrink wrap)/(US)Columbia KC 32544
シュリンク美品、なかなか見かけないKC品盤のオリジナル。名曲「Piano Man」、「Ain’t No Crime」、「Travelin’ Prayer」収録の彼のファースト・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/billy-joelbr-brpiano-man-kc-w-shrink-wrap.html

● Joe Henderson/ジョー ヘンダーソン/Page One/(US)Blue note BST 84140
「Blue Bossa」、「Recorda-Me」の2大名曲を含むフレッシュなサウンドが素晴らしいジョー・ヘンダーソンのデビュー アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/joe-hendersonbr-brpage-one.html

● Claudette Soares/クラウデッチ ソアレス/Gil – Chico – Veloso Por Claudette Soares/(BRA)Philips ‎R 765.021 L
タイトル通りのジルベルト・ジル(Gil Gilberto)、シコ・ブアルキ(Chico Buarque)、カエターノ・ヴェローゾ(Caetano Veloso)集、MPB移行期の好盤。アレンジはあのトロピカリアの奇才ホジェーリオ・デュプラ(Rogerio Duprat)
https://www.sabotenrecords.com/claudette-soaresbrbrgil-chico-veloso-por-claudette-soares-ja.html

● Bob Thompson/ボブ トンプソン/Morning Star (autographed, w/shrink)/(US)Rainbow Records RR 1010
シュリンク美品、サイン付。シュリンクをずらしてサインを書いて貰ったのか?小気味よいピアノが冴えるピアノ・トリオ名盤。
https://www.sabotenrecords.com/bob-thompsonbr-brmorning-star.html

● Lygia/リジア/Lygia/(BRA)RGE XRLP-5.232
品のある柔らかで丁寧な歌い方が魅力的な女性ヴォーカリストの好盤。ガヤ指揮のオーケストラ・、ジンボ・トリオ、マンフレッド・フェスト参加。
https://www.sabotenrecords.com/lygiabrbrlygia.html

● Various Artists (Toquinho & Vinicius / Djavan/Maria Creusa / Nora Ney)/O Bem Amado/(BRA)Som Livre 403.6044
ブラジル・テレビ・ドラマのサウンド・トラック。トッキーニョとヴィニシウスを中心にマリア・クレウザ等も参加した好盤。名曲「Cotidiano Nº 2」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/various-artists-toquinho-and-vinicius-djavanbrmaria-creusa-nora-ney-bro-bem-amado.html

● Antonio Adolfo/アントニオ アドルフォ/Encontro Musical De Antonio Adolfo/(BRA)Artezanal LP-A-002
一応美盤。ブラジルのアレンジャー/ピアニスト、アントニオ・アドルフォの自主製作78年作。ピアノ・ソロの名曲「Sá Marina」、メロウな女性ヴォーカルに惹かれる「As Coisas Que Tenho A Dizer」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/antonio-adolfobr-brencontro-musical-de-antonio-adolfo.html

● Delaney & Bonnie/デラニー & ボニー/Motel Shot (A/A)/(US)Atco SD 33-358
表綺麗、美盤、両面マトAの美品はレア。デュアン・オールマン、グラム・パーソンズ、デイブ・メイソン他参加の名盤。全米13位の「Never Ending Song of Love」、「Where The Soul Never Dies」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/delaney-and-bonniebr-and-brmotel-shot-a-a.html

● Howard McGhee/ハワード マギー/Nobody Knows You When You’re Down And Out/(US)United Artists UAJS 15028
バップ時代を代表する名トランペッターのハワード・マギーの1962年に製作した暖かみ溢れるワン・ホーン名盤。
https://www.sabotenrecords.com/howard-mcgheebr-brnobody-knows-you-when-youre-down-and-out.html

● Mad River/マッド リバー/Paradise Bar And Grill/(US)Capitol ST-185
ほぼ美盤、USサイケデリック名バンドの2ndアルバム。アメリカン・ルーツ・ミュージックを取り込んだアシッド感溢れる好盤。
https://www.sabotenrecords.com/mad-riverbr-brparadise-bar-and-grill.html

● Lem Winchester/レム ウィンチェスター/Another Opus/(US)New Jazz NJLP 8244
クールな質感が素晴らしいレム・ウィンチェスターのプレスティッジ・レーベルでの2ndアルバム。ミルト・ジャクソンのヒット作『オパス・デ・ジャズ』の返答、ガス・ジョンソン以外は『オパス・デ・ジャズ』と同メンバー構成。
https://www.sabotenrecords.com/lem-winchesterbr-branother-opus.html

● Simon & Garfunkel/サイモン & ガーファンクル/Hit Sounds Of Simon & Garfunkel, The (w/shrink wrap)/(US)Pickwick SPC-3059
シュリンク美品。Tom & Jerry名義で発売した45’s「Hey School Girl」、他1950年代末から60年代前半に録音された曲を中心に組まれた編集盤。モノ盤よりレアなステレオ盤。
https://www.sabotenrecords.com/simon-and-garfunkelbr-and-brhit-sounds-of-simon-and-garfunkel-the-w-shrink-wrap.html

● Gary McFarland / Peter Smith/ゲイリー マクファーランド/Butterscotch Rum/(US)Buddah BDS 95001
画家兼作詞家のピーター・スミスとの共作アルバム。全曲歌入りのソフト・ロック名盤。
https://www.sabotenrecords.com/gary-mcfarland-peter-smithbr-brbutterscotch-rum.html

● Charlie Earland/チャーリー アーランド/Black Drops (w/shrink wrap)/(US)Prestige PRST-7815
シュリンク美品。スライ・アンド・ザ・ファミリー・ストーン(Sly & The Family Stone)をグルーヴィーにカヴァーしたキラー・ジャズ・ファンク「Sing A Simple Song」、サンプリング・ネタのジャズ・ファンク・クラシック「Letha」等収録した70年リリースの傑作。
https://www.sabotenrecords.com/charlie-earlandbr-brblack-drops.html

12月13日(日)◆Gianni Ferrio/Susanna E I Suoi Dolci Vizi Alla Corte Del Re◆Art Blakey (w/John Coltrane)/Art Blakey’s Big Band/◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。


12月13日(日)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討ください。


サボテンレコードのWeb Shopはこちらから


アップした商品はこちら↓
● Gianni Ferrio/ジャンニ フェリオ/Susanna E I Suoi Dolci Vizi Alla Corte Del Re/(ITA)CAM MD 20109
美品、日本未公開のサウンド・トラック。人気のジャジーなファンク・トラック「Susanna E La Locanda Sul Fiume」収録。ノラ・オーランディ参加。
https://www.sabotenrecords.com/gianni-ferriobr-brsusanna-e-i-suoi-dolci-vizi-alla-corte-del-re.html

● Art Blakey (w/John Coltrane)/アート ブレイキー / ジョン コルトレーン/Art Blakey’s Big Band/(US)Bethlehem BCP 6027
素晴らしいジョン・コルトレーンのソロが聴ける名盤。ドナルド・バード、ウォルター・ビショップ・ジュニア、サヒブ・シハブ等の参加に加えてコルトレーン自身の1曲が収録されているのも嬉しいです。
https://www.sabotenrecords.com/art-blakey-w-john-coltrane-br-brart-blakeys-big-band.html

● Various Artists (Cesar Costa Filho、Zimbo Trio)/ヴァリアス アーティスツ/O Preco De Um Homem/(BRA)Polydor 2451009
良品。セザル・コスタ・フィーリョの「Seu Preco」、ジンボ・トリオ「Bachianas Brasileiras No.5」、「Scheherazade」他収録サウンド・トラック好盤。B面にはエリック・クラプトンのデレク・アンド・ザ・ドミノス「Layra」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/various-artist-cesar-costa-filhozimbo-trio-br-bro-preco-de-um-homem.html

● Taj Mahal/タジ マハール/Giant Step/(UK)Direction 8-66226
タジ・マハールのサード・アルバム。ジ・オールマン・ブラザーズ・バンドに多大な影響を与えたジェシ・エド・デイヴィスのギターが冴える『Giant Step』とタジ・マハール自身の弾き語りの『De Ole Folks At Home』を合わせた2枚組名盤。
https://www.sabotenrecords.com/taj-mahalbrbrgiant-step.html

● Francesco De Masi/フランチェスコ デ マ−ジ/Un Solo Grande Amore/(ITA)Beat LPF011
美盤、日本未公開のO.S.T.流麗なサウンドが素晴らしい。
https://www.sabotenrecords.com/francescode-masibr-brun-solo-grande-amore.html

● Jeff Beck/ジェフ ベック/Blow By Blow (w/shrink wrap)/(US)Epic PE 33409
シュリンク美品、彼の6thアルバム。「You Know What I Mean」、「Air Blower」、「Scatterbrain」収録の彼を代表する名盤。
https://www.sabotenrecords.com/jeff-beckbr-brblow-by-blow-w-shrink-wrap.html

● Flute ‘n’ Four/フルート ン フォー/Salute The Flute/(UK)Music De Wolfe DW/LP 3133
表綺麗、ほぼ美盤、ラテン・パーカッションをバックに従えた爽やかな好盤。
https://www.sabotenrecords.com/flute-n-fourbr-brsalute-the-flute.html

● Various Artists (Marcos Valle, Elis Regina, Quarteto Em Cy, Wanda De Sah)/ヴァリアス アーティスツ/A Bossa No Paramount/(BRA)RGE XRLP-5.268
珍しいマルコス・ヴァーリとエリス・へジーナのデュオ、熱いカルテート・エン・シー、キュートな歌声のワンダ・サー他参加の1964年、サンパウロ・パラマウント劇場におけるボサノヴァの歴史的コンサートの実況録音盤。
https://www.sabotenrecords.com/various-artists-marcos-valle-elis-regina-quarteto-em-cy-wanda-de-sah-br-bra-bossa-no-paramount.html

● Luis Enriquez Bacalov/ルイス エンリケ バカロフ/Quien Sabe? (A Bullet for the General, 群盗 荒野を裂く)/(ITA)Parade FPR 312(S)
美カバー、マカロニ・ウェスタン好盤。
https://www.sabotenrecords.com/luis-enriquez-bacalovbr-brquien-sabe-a-bullet-for-the-general.html

● Roberto Nascimento/ホベルト ナシメント/Roberto Nascimento/(BRA)Amazon Records
新品のプレスミスを確認しただけ、ほぼ新品。最高のCool Groove「Molena」を含む名盤。
https://www.sabotenrecords.com/roberto-nascimentobr-brroberto-nascimento.html

● Tom & Dito/トム & ディト/Obrigado Corcovado/(BRA)Amazon 1004-53
Tom e Ditoの最高傑作!アップテンポのファンキー サンバにスキャットが絡むキラー曲「Jandira」、こちらもファンキー サンバ「Minha Gente」を含む捨て曲なしの名盤。リイシュー、コーティングカバー。
https://www.sabotenrecords.com/tom-and-ditobr-and-brobrigado-corcovado.html

● Naresh Sohal / John Leach/ナレーシュ ソハル / ジョン リーチ/Eastern Journey/(UK)Editions Musicales TM 3106
美盤。インド、アジアをテーマしたライブラリー好盤。
https://www.sabotenrecords.com/naresh-sohal-john-leachbrbreastern-journey.html

● Jym Young/ジム ヤング/Puzzle Box/(GER)Polydor International 623 226
美品、A1の親指ピアノのプレイも興味深いアグレッシブなピアノ・プレイが光る、テナー・サックスにベネット・フリードマンを迎えてのジミー・ヤングのファースト・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/jym-youngbr-brpuzzle-box.html

● Claude Bolling/クロード ボラン/Le Magnifique (おかしなおかしな大冒険)/(FRA)Polydor 2393 075
ほぼ美品、クロード・ボランらしい柔らかで軽いアレンジが光る好盤。
https://www.sabotenrecords.com/claude-bollingbr-brle-magnifique.html

● Carlo Rustichelli/カルロ ルスティケリ/Amici Miei (私の友だち)/(ITA)Cinevox MDF 33/93
美品、カルロ・ルスティケリらしい優雅なサウンドが素晴らしい好盤。
https://www.sabotenrecords.com/carlo-rustichellibr-bramici-miei.html

● Egisto Macchi/エジスト マッキ/Padre Padrone (父 パードレ・パドローネ)/(ITA)Feeling Record italiana FR69403
https://www.sabotenrecords.com/egisto-macchibr-brpadre-padrone.html

12月9日(水)◆V.A./Soul Christmas◆Duke Pearson/Merry Ole Soul◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。

Exif_JPEG_PICTURE

12月9日(水)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討ください。


サボテンレコードのWeb Shopはこちらから


アップした商品はこちら↓
● Various Artists/Otis Redding / Solomon Burke他/Soul Christmas/(US)Atco SD 33-269
良カバー、ほぼ美盤。オーティス・レディング、キング・カーティス他参加したスタックス / アトコ・レーベルのクリスマス・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/various-artistsbrotis-redding-solomon-burkebrsoul-christmas.html

● Doris Day/ドリス デイ/Christmas Album/(UK)CBS 62712
ほぼ美品。この季節にはたまらないドリス・デイのクリスマスアルバム。素敵ですね。盤はステレオ盤ですがカバーはモノラル盤です。
https://www.sabotenrecords.com/doris-daybr-brchristmas-album-ja.html

● Duke Pearson/デューク ピアソン/Merry Ole Soul/(US)Blue Note BST 84323
ブルーノート・レーベルで唯一のクリスマス盤、ジャズ・クリスマス定番の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/duke-pearsonbr-brmerry-ole-soul-ja-2.html

● Gal Costa/ガル コスタ/Gal A Todo Vapor/(BRA)Philips 6349020
70年から71年にかけてのライブ盤。前半はアコースティック、後半はエレクトリックなトロピカリズモの代表曲を交えた好盤。
https://www.sabotenrecords.com/gal-costabr-brgal-a-todo-vapor.html

● Tom Petty/トム ペティ/Full Moon Fever/(US)MCA 6253
美品、89年作品故、アナログはレア。ジョージ・ハリスン、ロイ・オービソン、ジェフ・リン参加。名曲「Free Fallin’」、「I Won’t Back Down」、「Love Is A Long Road」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/tom-pettybr-brfull-moon-fever.html

● Various Artists/Illinois Jacquet / J.J. Johnson/Norman Granz’ Jazz At The Philharmonic New Volume 3 / Personality Jazz/(UK)Columbia 33CX 10034
ノーマン・グランツがプロデュースしたジャズ・セッション・シリーズ『Jazz At The Philharmonic』の第3集。イリノイ・ジャケ−、ジェイ・ジェイ・ジョンソン他参加の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/various-artistsbrillinois-jacquet-j.j.-johnsonbrnorman-granz-jazz-at-the-philharmonic-new-volume-3-personality-jazz.html

● Various Artists/Charlie Parker / Lester Young…/Norman Granz’ Jazz At The Philharmonic New Volume 7 / A Date With The Great /(UK)Columbia 33CX 10037
ノーマン・グランツがプロデュースしたジャズ・セッション・シリーズ『Jazz At The Philharmonic』の第7集。チャーリー・パーカー、レスター・ヤング他参加の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/various-artistsbrcharlie-parker-lester-young…brnorman-granz-jazz-at-the-philharmonic-new-volume-7-a-date-with-the-great.html

● Byrds, The/バーズ/Notorious Byrd Brothers (mono, 1side DG)/(US)Columbia CL 2775
激レアなモノラル盤。ザ・バーズを代表する1枚。名曲「Goin’ Back」、Easy RiderのO.S.T.にも収録された「Wasn’t Born to Follow」、クリス・ヒルマンのベースが映える「Draft Morning」他収録。ゲイリー・アッシャー・プロデュース。
https://www.sabotenrecords.com/byrds-thebrbrnotorious-byrd-brothers-mono-1side-dg.html

● Nat Pierce – Dick Collins / Charlie Mariano/チャーリー マリアーノ/Nat Pierce-Dick Collins Nonet, The / The Charlie Mariano Sextet (red vinyl)/(US)Fantasy 3-224
ナット・ピアース=ディック・コリンズの双頭9tetをA面に、チャーリー・マリアーノ6tetをB面片面に収めた作品。西海岸のファンタジー・レーベルらしい軽快な好盤。
https://www.sabotenrecords.com/nat-pierce-dick-collins-charlie-marianobr-brnat-pierce-dick-collins-nonet-the-the-charlie-mariano-sextet-red-vinyl.html

● Johnny Hammond Smith/ジョニー ハモンド スミス/That Good Feelin’ (w/shrink wrap)/(US)New Jazz NJLP 8229
シュリンク美カバー、良盤。彼の2ndアルバム。ソーネル・シュワルツ、ジョージ・タッカー参加のアーシーなプレイが素晴らしいジョニー・ハモンド・スミスの好盤の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/johnny-hammond-smithbr-brthat-good-feelin-w-shrink-wrap.html

● Wes Montgomery/ウエス モンゴメリー/Movin’ Along/(US)Riverside RLP 342
美盤、キャノンボール・アダレイのバックバンドを借用して製作した、ジェイムス・クレイの好演が光る好盤。「Body and Soul」ではウエス・モンゴメリーがベースを弾いています。
https://www.sabotenrecords.com/wes-montgomerybr-brmovin-along.html

● Luciano Michelini E La Sua Orchestra/ルチアーノ ミケリーニ/La Conquista Di Luna /(ITA)RCA ALPS 11017
激レアなライブラリー名盤。
https://www.sabotenrecords.com/luciano-michelini-e-la-sua-orchestrabr-brla-conquista-di-luna.html

● Bobby Powell /ボビー パウエル/Grory Of Love Part 1, The c/w Grory Of Love Part 2/(US)Hep’ Me 155
US 1481ナイス・サザン・ミディアム・チューン!B/W “IT”S GETTING LATE IN THE EVENING”もグッド!
https://www.sabotenrecords.com/bobby-powell-br-brgrory-of-love-part-1-the-c-w-grory-of-love-part-2.html

● Three Sounds, The/スリー サウンズ/It Just Got To Be/(US)Blue Note BLP 4120
美品、ソウルフルで軽快なジーン・ハリスのブレイが素晴らしい好盤。
https://www.sabotenrecords.com/three-sounds-thebr-brit-just-got-to-be.html

● Eddie “Lockjaw” Davis – Buddy Tate – /Coleman Hawkins – Arnett Cobb ‎/Very Saxy/(US)Prestige PRLP 7167
エディー・”ロックジョウ”・デイヴィス、バディ・テイト、コールマン・ホーキンス、 アーネット・コブの4管編成のプレスティッジらしい好盤。
https://www.sabotenrecords.com/eddie-lockjaw-davis-buddy-tate-brcoleman-hawkins-arnett-cobb-brvery-saxy.html

● Roberta Flack/ロバ−タ フラック/Quiet Fire (w/shrink wrap)/(US)Atlantic SD 1594
シュリンク美品、彼女の3rdアルバム。7分を越えるサイモン&ガーファンケル(Simon & Garfunkel)のカバー「Bridge over troubled water」、シンプルなアレンジに心打たれるキャロル・キング(Carole King)のカバー「Will you still love me tomorrow」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/roberta-flackbr-brquiet-fire-w-shrink-wrap.html

12月6日(日)◆Neil Young/Harvest◆Stan Getz/Award Winner◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。


12月6日(日)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。宜しくご検討ください。
是非ご検討ください。


サボテンレコードのWeb Shopはこちらから


アップした商品はこちら↓
● Neil Young/ニール ヤング/Harvest/(US)Reprise MS 2032
ほぼ美盤。ざら紙カバー、名曲「Heart of Gold」収録のニール・ヤングの代表作。
https://www.sabotenrecords.com/neil-youngbr-brharvest-ja.html

● Stan Getz/スタン ゲッツ/Award Winner/(US)Verve MG V-8296
ゆったりとブロウするスタン・ゲッツのたおやかなプレイが素晴らしいワン・ホーン名盤。
https://www.sabotenrecords.com/stan-getzbr-braward-winner.html

● Baden Powell/バーデン パウエル/Face Au Public (Live In Japan)/(FRA)Barclay 80.474
ブラジルを代表するギタリスト、バーデン・パウエルの1970年サンケイホールでの日本公演のライブ盤。
https://www.sabotenrecords.com/baden-powellbr-brface-au-public-live-in-japan.html

● Duke Ellington/デューク エリントン/Ellington At Newport/(US)Columbia CL 934
なかなか見つからない美品。ポール・ゴンサルヴェス(Paul Gonsalves)が27コーラス吹きまくる熱い「Dimeinuendo and Cresendo in blue」収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/duke-ellingtonbr-brellington-at-newport.html

● Al Cohn / Phil Woods / Kenny Dorham/アル コーン / フィル ウッズ / ケニー ドーハム/Birdland Stars On Tour Vol.1, The/(US)RCA LPM 1327
気になる方には気になる両面マト1Sの完全オリジナル。ゆったりとしたスイング感がたまらなく気持ち良い名盤。
https://www.sabotenrecords.com/al-cohn-phil-woods-kenny-dorhambr-brbirdland-stars-on-tour-vol.-1-the.html

● Various Artists/John Coltrane / Dizzy Gillespie / Milt Jackson/School Days/(US)Regent RMG 6043
表ほぼ綺麗、良盤。ジョン・コルトレーンの初録音「We Love to Boogie」を含む好盤。ケニー・バレル、ウィントン・ケリー、アート・ブレイキー他参加。
https://www.sabotenrecords.com/various-artistbrjohn-coltrane-dizzy-gillespie-milt-jacksonbrschool-days-ja.html

● Ornette Coleman/オーネット コールマン/Music Of Ornette Coleman, The (sealed)/(US)RCA LSC-2982
シールド未開封美品。 フィラデルフィア・ウッドウインド・クインテットとチェンバー・シンフォニー・オブ・フィラデルフィア・カルテットと共演したオーネット・コールマンの意欲作。
https://www.sabotenrecords.com/ornette-colemanbr-brmusic-of-ornette-coleman-the-sealed-copy.html

● Sérgio Ricardo (Sergio Ricardo)/セルジオ ヒカルド/Um Senhor Talento/(BRA)Elenco ME-7
セルジオ・ヒカルドがエレンコに残した好盤。エリス・レジーナ他多くのアーティストがカバーした「Esse Mundo E Meu」収録。
https://www.sabotenrecords.com/sergio-ricardobr-brum-senhor-talento-promo-copy.html

● Sue Raney/スー レイニ−/With A Little Help My Friends (w/shrink)/(US)Imperial LP-12376
シュリンク美品。このコンディションは大変レア。スー・レイニーがインペリアル・レーベルに残したガール・ポップ・ライクな好盤、7thアルバム。
https://www.sabotenrecords.com/sue-raneybr-brwith-a-little-help-my-friends-w-shrink.html

● Tim Hart And Maddy Prior /ティム ハート / マディ プライア/Summer Solstice/(UK)B&C CAS 1035
良カバー、美盤。UKトラッド/フォークの名バンド、スティーライ・スパンのティム・ハートとマディ・プライアによる素晴らしいデュオ作品。
https://www.sabotenrecords.com/tim-hart-and-maddy-prior-br-brsummer-solstice.html

● Wilson Simonal/ウィルソン シモナール/Ninguém Proìbe O Amor (Ninguem Proibe O Amor)/(BRA)RCA 103.0151
キャッチーな「Bons Tempos」、軽快なギターのカッティングが効いたメロウ・サンバ「Cordao」等収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/wilson-simonalbr-brninguem-proibe-o-amor.html

● J. Geils Band, The/ジェイ ガイルズ バンド/Hot Line (promo)/(US)Atlantic SD 18147
プロモ、ほぼ美品。名曲「Jealous Love」、シングルカットされた「Love - It Is」、ファンキーな「Eazy Way Out」収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/j.-geils-band-thebr-brhot-line-promo.html

● John Cale/ジョン ケイル/Words For The Dying (w/shrink wrap)/(US)Opal / Warner Bros. 1-26024
シュリンク美品。CDとの過渡期1989年発売故LPは大変レア。フォークランド紛争が題材の「フォークランド組曲」収録。ブライアン・イーノがプロデュースの好盤。
https://www.sabotenrecords.com/john-calebr-brwords-for-the-dying-w-shrink-wrap.html

● Little Feat/リトル フィート/Last Record Album (w/shrink wrap)/(US)Waner Bros. BS2884
シュリンク美品。リトル・フィートの5thアルバム。ローウェル・ジョージを代表する名バラッド「Long Distance Love」、リンダ・ロンシュタットのカバーでも知られる名曲「All That Your Dream」他収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/little-featbr-brlast-record-album-w-shrink-wrap.html

● Marianne Faithfull/マリアンヌ フェイスフル/Go Away From My World (mono, w/shrink wrap)/(US)London LL 3452
シュリンク美品、このコンディションは大変レア。マリアンヌ・フェイスフルのアメリカ仕様のセカンド・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/marianne-faithfullbr-brgo-away-from-my-world-mono-w-shrink-wrap.html

● Creation, The/クリエーション/Action Painting/(US)Numero NUM 064
ほぼ美品。ブックレット付。UKビート/サイケデリック期の隠れた名バンド、ザ・クリエーションとその前身ザ・マーク・フォーを含む1965年から1968年にかけてのアンソロジー集。名曲「Action Painting」、「Painter Man」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/creation-thebrbraction-painting.html

12月2日(水)◆Duke Pearson/Merry Ole Soul◆Roy Eldridge And Zoot Sims With The European Allstars/◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。


12月2日(水)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討ください。


サボテンレコードのWeb Shopはこちらから


アップした商品はこちら↓
● Duke Pearson/デューク ピアソン/Merry Ole Soul/(US)Blue Note BST 84323
ブルーノート・レーベルで唯一のクリスマス盤、ジャズ・クリスマス定番の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/duke-pearsonbr-brmerry-ole-soul-ja.html

● Roy Eldridge / Zoot Sims/ロイ エルドリッジ / ズート シムズ/Roy Eldridge And Zoot Sims With The European Allstars/(US)Discovery DL 2009
ディスカバリー・レーベルのインターナショナル・ジャズ・シリーズの1枚。フランス、ヴォーグ・レーベルに残したスインギーな録音集。
https://www.sabotenrecords.com/roy-eldridge-zoot-simsbr-brroy-eldridge-and-zoot-sims-with-the-european-allstars-ja.html

● Bobby Fuller Four, The/ボビー フラ− フォー/Bobby Fuller Four, The (a.k.a I Fought The Law)/(US)Mustang MS 901
美盤、この位のコンディションは大変レア。ホット ロッド/サーフ名盤。クラッシュもカバーした名曲「I Fought The Law」収録。モノラル盤よりレアなステレオ盤。
https://www.sabotenrecords.com/bobby-fuller-four-thebr-brbobby-fuller-four-the-a.k.a-i-fought-the-law.html

● Benny Golson/ベニー ゴルソン/New York Scene/(US)Contemporary C 3552
スタンダード多数収録の端正なベニー・ゴルソンが聴ける初リーダー作。
https://www.sabotenrecords.com/benny-golsonbr-brnew-york-scene.html

● Johnny Watson/ジョニー ワトソン/Blues Soul Of Johnny (Guitar) Watson, The/(US)Chess LP 1490
レアなモノラル盤。チェス・レーベルに移籍後のジョニー・ギター・ワトソンのセカンド・アルバム。ボサ・ラテンな「I’ll Remember April」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/johnny-watsonbr-brblues-soul-of-johnny-guitar-watson-the.html

● Woody Herman/ウディ ハーマン / ズート シムズ/Fourth Herd, The/(US)Jazzland JLP 917S
ほぼ未使用に近い美品。このコンディションはまず出てきません。ズート・シムズ、アル・コーン他参加の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/woody-hermanbr-brfourth-herd-the.html

● Kenny Clarke/ケニー クラーク/Telefunken Blues/(US)Savoy MG 12006
表綺麗、美盤。初代モダン・ジャズ・カルテットのドラマーの初リーダー・アルバム。たおやかな好盤。
https://www.sabotenrecords.com/kenny-clarkebr-brtelefunken-blues.html

● Shorty Rogers/ショーティー ロジャース/Shorty Rogers And The Lighthouse All Stars/(US)Tampa LP-12
ほぼ美品。このくらいのコンディションは滅多に出てきません。ジミー・ジュフリーのプレイが素晴らしいA面とヴィヴィアン・ガリーのヴォーカルが聴けるB面。タンパ・レーベルから発売されたレアな1枚。
https://www.sabotenrecords.com/shorty-rogersbr-brshorty-rogers-and-the-lighthouse-all-stars.html

● Frank Rosolino/フランク ロソリーノ/Frank Rosolino Sextet, The/(US)Capitol H-6507
良カバー、美盤。このくらいのコンディションは大変レア。西海岸を代表する名トロンボーン奏者フランク・ロソリーノのファースト・アルバム。ウエスト・コーストらしいアンサンブルが気持ちよい名盤。
https://www.sabotenrecords.com/frank-rosolinobr-brfrank-rosolino-sextet-the.html

● Paul Gonsalves/ポール ゴンサルヴェス /Cleopatra Feelin’ Jazz (white label promo, w/shrink wrap)/(US)Impulse A 41
シュリンク美品、 白ラベプロモでこのコンディションの次はないかと思います。暖かな太いサウンドが素敵な人気盤。インパルス・レーベルの中では珍しいシングルカバー。バックにケニー・バレル、ハンク・ジョーンズを迎えての暖かな太いサウンドが素晴らしい名盤。
https://www.sabotenrecords.com/paul-gonsalvesbr-brcleopatra-feelin-jazz.html

● Stevie Wonder/スティーヴィー ワンダー/Songs In The Key Of Life (pocket cover)/(US)Tamla T13-340 C2
スティーヴィー・ワンダーを代表する名盤の1枚。オリジナルの中でも珍しい内ジャケに切り込みポケットがあるタイプ。「Sir Duke」、「Isn’t She Lovely」、「I Wish」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/stevie-wonderbr-brsongs-in-the-key-of-life-pocket-cover.html

● Gerry Mulligan/ジェリーマリガン/Recorded In Boston At Storyville /(US)Pacific Jazz PJ 1228
ボストン、ストーリーヴィルでのライヴ録音盤。ボブ・ブルックマイヤーとの2管編成、好ウエスト・コースト・ジャズ。
https://www.sabotenrecords.com/gerry-mulliganbrbrrecorded-in-boston-at-storyville-ja.html

● Gerry Mulligan / Chet Baker/ジェリー マリガン / チェット ベイカー/Carnegie Hall Concert Volume 2 (white label promo)/(US)CTI 6055 S1
表裏綺麗、美盤。ジェリー・マリガンとチェット・ベイカーの再会セッション。当時の新進気鋭の若手達の気合いの入った演奏に輪をかけて、50年代の若く溌剌とした歌い方ではなく、円熟味をまして更に深く歌うジェリー・マリガンとチェット・ベイカーが素晴らしい名盤。
https://www.sabotenrecords.com/gerry-mulligan-chet-bakerbr-brcarnegie-hall-concert-volume-2-white-label-promo.html

● Temptations, The/テンプテーションズ/Puzzle People/(US)Gordy GS 949 / S 949
ほぼ美品、チャートNo.1になった「I Can’t Get Next to You」、チャートNo.2「Don’t Let The Joneses Get You Down」、「Message From A Black Man」収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/temptations-thebrbrpuzzle-people.html

● Joanie Sommers/ジョニー ソマーズ/Come Alive (w/shrink wrap, white label promo)/(US)Columbia CL 2495
表綺麗、ほぼ美盤。シュリンク美品、レアな白ラベプロモ盤。コロンビア移籍後第一弾、「The Shadow Of Your Smile」、「Call Me」他収録の可愛いポップな好盤。
https://www.sabotenrecords.com/joanie-sommersbr-brcome-alive-w-shrink-wrap-white-label-promo.html

● Jesse Winchester/ジェシ ウィンチェスター/Jesse Winchester/(US)Ampex A-10104
良盤、SSWファン必携の名盤。名曲「The Brand New Tennessee Waltz」、「Yankee Lady」他収録。ザ・バンドのロビー・ロバートソンがプロデュース、エンジニアにトッド・ラングレン参加。
https://www.sabotenrecords.com/jesse-winchesterbr-brjesse-winchester.html

11月29日(日)◆Max Roach/The Many Sides Of Max(gold label promo)◆Ice Cream & Suckers – South African Soul/◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。


11月29日(日)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討ください。


サボテンレコードのWeb Shopはこちらから


アップした商品はこちら↓
● Max Roach/マックス ローチ/Many Sides Of Max, The (gold label promo)/(US)Mercury MG 20911
ケニー・ドーハム退団後にブッカー・リトル、ジョージ・コールマン、ジュリアン・プリースターの3管編成の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/max-roachbr-brmany-sides-of-max-the-gold-label-promo.html

● Duke Ellington/デューク エリントン/In A Mellotone/(US)RCA LPM-1364
ほぼ美品。40年代の名演集、「Take The “A” Train(A列車で行こう)」の初演を含む人気の1枚。村上春樹氏もデューク・エリントンの作品の中でフェイバリットに挙げていましたのをご存じの方も多いと思います。
https://www.sabotenrecords.com/duke-ellingtonbr-brin-a-mellotone.html

● Various Artists/Soweto Stockvel Septette…/ Ice Cream & Suckers – South African Soul/(US)Mercury SR-61213
南アフリカの音楽を集めたの好コンピレーション・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/various-artistsbrsoweto-stockvel-septette…br-ice-cream-and-suckers-south-african-soul.html

● Paddy Kingsland/パディ キングスランド/Supercharged! /(UK)EMI TWOX 1024 / 0C 062 ◦ 05632
ビービ−シー・ラジオフォニック・ワークショップにも所属しているパディ キングスランドのムーグ好盤。
https://www.sabotenrecords.com/paddy-kingslandbr-brsupercharged.html

● Dick Dale/ディック デイル/Surfer’s Choice/(US)Deltones LPM 1001/JM-1001
その暴力的なギターも素晴らしいサーフ/ガレージ名盤。レーベル底部に「Capitol」ロゴ無しのオリジナル。
https://www.sabotenrecords.com/dick-dalebr-brsurfers-choice.html

● Gerry Mulligan/ジェリー マリガン/Gerry Mulligan Quartet/(US)Pacific Jazz PJ-1207
チェット・ベイカーを擁しジュエリー・マリガン率いるピアノレス・カルテットの歴史的名盤。
https://www.sabotenrecords.com/gerry-mulliganbr-brgerry-mulligan-quartet-ja-4.html

● Illinois Jacquet他/イリノイ ジャケ−/Jazz At Carnegie Hall Volume One/(US)Arco AL 4
大変レアな10インチ。
https://www.sabotenrecords.com/illinois-jacquetbr-br-jazz-at-carnegie-hall-volume-one.html

● Charlie Parker / Lester Young/チャーリー パーカー / レスター ヤング/Norman Granz’ Jazz At The Philharmonic Vol. 3 /(US)Arco AL 2
大変レアな10インチ。
https://www.sabotenrecords.com/charlie-parker-lester-youngbr-brnorman-granz-jazz-at-the-philharmonic-vol.-3.html

● Frances Faye /フランシス フェイ/Caught In The Act Vol.2/(US)GNP GNP 92
ほぼ美盤。フランシス・フェイのエンターティナ−然とした熱いライブ好盤。
https://www.sabotenrecords.com/frances-faye-br-brcaught-in-the-act-vol.2.html

● Otis Rush / Jimmy Cotton /Homesick James/Chicago / Blues / Today! Vol.2/(US)Vangurad VSD 79217
1960年代中期のシカゴ・ブルース・シーンの「今」を伝えるアルバム。オーティス・ラッシュ、ホームシック・ジェイムズ、ジミー・コットン(ジェイムズ・コットン)を収録した好盤。
https://www.sabotenrecords.com/otis-rush-jimmy-cotton-brhomesick-jamesbrchicago-blues-today-vol.2.html

● Joe Harriott Double Quintet /ジョー ハリオット/Indo-Jazz Suite/(FRA)Festival FLDZ 376
ほぼ美盤。アルト・サックス奏者ジョ−・ハリオットとインド出身のヴァイオリン奏者、ジョン。メイヤーによるそれぞれが率いるクインテットと合同で製作されたオリエンタル・ジャズ傑作。シタールとインディアン・パーカッションが効いたエキゾティック・ナンバー「Overture」軽快なラーガ・ジャズ傑作「Raga Gaud Sarang」等収録。
https://www.sabotenrecords.com/joe-harriott-double-quintet-br-brindo-jazz-suite-jp.html

● Dexys Midnight Runners/デキシーズ ミッドナイト ランナーズ/Too-Rye-Ay/(HOL)Mercury 6359 097
シュリンク美品。イギリスのバーミンガム出身のポスト・パンク/ケルティック・ポップ・グループ、デキシーズ・ミッドナイト・ランナーズ82年にリリースした傑作セカンド・アルバム。名曲「Come On Eileen」をはじめアルバム通して最高な名作。
https://www.sabotenrecords.com/dexys-midnight-runnersbr-brtoo-rye-ay.html

● Lou Fischer Rehearsal Band/ルー フィッシャー/The Legend/(US)Lou Fischer Music LFM 1980
美盤。ベーシスト、ルー・フィッシャー率いるテキサス州ダラスのマイナー・ジャズ・バンドが自身のマイナー・レーベルから発売した好盤。オープニングの「Burleys Business」がオススメ。
https://www.sabotenrecords.com/lou-fischer-rehearsal-bandbr-brthe-legend.html

● D.D. Smith & CO./ディー ディー スミス・アンド・カンパニー/Live In Puerto Rico/(US)DD Records DD-476
プエルトリコのマイナー・グループ、ディー ディー スミス・アンド・カンパニーによる傑作ライヴ・アルバム。ブラックバーズ(Blackbyrds)「Walking In Rhythm」、アヴェレイジ・ホワイト・バンド(Average White Band)「Pick Up The Pieces」、そしてエマーソン・レイク・アンド・パーマー(Emerson, Lake & Palmer)「Karn Evil 9」のカヴァー収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/d.d.-smith-and-co.br-brlive-in-puerto-rico.html

● Sid Bass/シド ベース/Moog España (Moog Espana)/(US)RCA LSP-4195
美品。スパニッシュ・ミュージックをムーグでカヴァーしたアルバム。ファロア・モンチ(Pharoahe Monch)「Next Shit」ネタになったスペインの闘牛やダンスなどでもおなじみのスパニッシュ名曲「Espani Cani」のムーグ・カヴァー収録。
https://www.sabotenrecords.com/sid-bassbr-brmoog-espana.html

● Tico All Stars/ティコ オール スターズ/Descargas At The Village Gate Vol. 1/(US)Tico LP 1135
チャーリー&エディ・パルミエリ、ジョニー・パチェコ、キャンディド、レイ・バレット等ティコ・レーベルのミュージシャンが揃って出演したニュー・ヨークのヴィレッジ・ゲイトでの傑作デスカルガ・ライヴ・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/tico-all-starsbr-brdescargas-at-the-village-gate-vol.-1.html

11月26日(木)◆The Fallen Angel/Tough Times◆ Zoot Sims – Bob Brookmeyer Octet/Stretching Out◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。


11月26日(木)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討ください。


サボテンレコードのWeb Shopはこちらから


アップした商品はこちら↓
● Fallen Angel, The‎/フォーリン エンジェル/Tough Times/(US)Wheel WRL 1001
美盤、マイナー・レーベルから発売されたAOR好盤。名曲「Too Little, Too Late」収録。
https://www.sabotenrecords.com/fallen-angel-thebr-brtough-times.html

● Peter Thomas And His Philarmonic Beat Sound/ピーター トーマス オーケストラ/Beat Sound/(ITA)DET International SDI 5005
ドイツの作曲家ピーター・トーマスの好盤。
https://www.sabotenrecords.com/peter-thomas-and-his-philarmonic-beat-soundbr-brbeat-sound.html

● Dulfer & Perikels/ハンス ダルファー / キャンディ ダルファー/I Didn’t Ask/(HOL)Varajazz JAZZ 202
美品、サックス奏者のハンス・ダルファーを中心に結成された好ジャズ・ファンク・バンド。 娘のキャンディ・ダルファー参加。Manu Dibango(マヌ・ディバンゴ)で有名な「Soul Makossa」、The Rolling Stones(ローリング・ストーンズ)の「Miss You」 のカバー他収録。
https://www.sabotenrecords.com/dulfer-and-perikelsbr-bri-didnt-ask.html

● Stu Williamson/ステュ ウィリアムソン/Stu Williamson Plays/(US)Bethelehem BCP 31
チャーリー・マリアーノ、クロード・ウィリアムソン等を迎えた彼のデビュー・セッションを中心に製作された溌剌としたステュ・ウィリアムソンのプレイが素晴らしい名盤。
https://www.sabotenrecords.com/stu-williamsonbr-brstu-williamson-plays-ja.html

● Stevie Wonder/スティーヴィー ワンダー/12 Year Old Genius, The/(US)Tamla TM 240
初のライブ盤として発売された彼のサード・アルバム。初期のスティーヴィー・ワンダーを代表する名曲「Fingertips」収録。勿論「Fingertips」表記無し。
https://www.sabotenrecords.com/stevie-wonderbr-br12-year-old-genius-the.html

● Zoot Sims – Bob Brookmeyer Octet/ズート シムズ/Stretching Out (white label promo)/(US)United Artists UAL 4023
美盤、ズート・シムズとボブ・ブルックマイヤーの双頭コンボのスインギーな人気盤。
https://www.sabotenrecords.com/zoot-sims-bob-brookmeyer-octetbr-brstretching-out-white-label-promo.html

● Claudette Soares / Taiguara/クラウデッチ ソアレス / タイグアラ/Primeiro Tempo : 5 X 0/(BRA)Philips P 632.913L
検閲により即回収、発禁になったといわれるクラウデッチ ソアレスとタイグアラ共演のジャズ・ボサ・アルバム傑作の1枚。バックはジョンゴ・トリオといわれています。
https://www.sabotenrecords.com/claudette-soares-taiguarabr-brprimeiro-tempo-5-x-0.html

● Variations, Les/ヴァリエーションズ/Moroccan Roll (w.shrink wrap)/(US)Buddah BDS 5601
シュリンクほぼ美品。フレンチ・ハードロック好盤。
https://www.sabotenrecords.com/variations-lesbrbrmoroccan-roll-w.shrink-wrap.html

● Yusef Lateef/ユセフ ラティーフ/Cry! – Tender/(US)New Jazz NJLP 8234
チャールズ・ミンガスの元で活躍したロニー・ヒリヤー参加の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/yusef-lateefbr-brcry-tender.html

● Jeff Beck Group, The/ジェフ ベック/Beck-Ola/(US)Epic BXN 26478
ほぼ美品、ザ・ジェフ・ベック・グループのセカンド・アルバム。ハードロック名盤。エルビス・プレスリー(Elvis Presley)のカバー「All Shook Up」、「Jailhouse Rock」、熱いインスト「Rice Pudding」、美しいNicky Hopkins作の「Girl from Mill Valley」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/jeff-beck-group-thebr-brbeck-ola.html

● Arnett Cobb/アーネット コブ/More Party Time/(US)Prestige PRLP 7175
表綺麗、美盤。トミー・フラナガンが参加のソウルフルで楽しい好盤。
https://www.sabotenrecords.com/arnett-cobbbr-brmore-party-time.html

● Beatles, The/ビートルズ/Sgt. Peppers Lonely Hearts Club Band (mono)/(US)Capitol MAS-2653
3行カバー、レアなMONO盤。
https://www.sabotenrecords.com/beatles-thebrbrsgt-peppers-lonely-hearts-club-band-mono.html

● Steppenwolf/ステッペンウルフ/Second, The (w/shrink wrap)/(US)Dunhill DS 50037
シュリンク美品、名曲「Magic Carpet Ride」収録の2nd LP。銀ジャケゆえ美品は大変レア。
https://www.sabotenrecords.com/steppenwolfbrbrsecond-the-w-shrink-wrap.html

● Clifford Jordan/クリフォード ジョーダン/Bearcat/(US)Jazzland JLP 969
シダー・ウォルトンの好演も光るクリフォード・ジョーダンの叙情的なプレイが光る好盤。
https://www.sabotenrecords.com/clifford-jordanbr-brbearcat.html

● Dave Pike/デイヴ パイク/It’s Time For Dave Pike/(US)Riverside JLP 969
ほぼ美品。バリー・ハリス、レジー・ワークマン、ビリー・ヒギンズをバックに彼のヴァイブが光る好盤。
https://www.sabotenrecords.com/dave-pikebr-brits-time-for-dave-pike-ja-3.html

● Stephen Stills – Manassas/スティーヴン スティルス / マナサス/Manassas/(US)Atlantic SD 2-903
ほぼ美品、心に沁みる「It Doesn’t Matter」収録の彼を代表する名盤。
ざら紙、ゲートフォールドカバーのオリジナル。
https://www.sabotenrecords.com/stephen-stills-manassasbr-brmanassas-ja.html

11月21日(日)◆Art Blakey/Mosaic◆Lou Donaldson/Gravy Train◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。


11月21日(日)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討ください。


サボテンレコードのWeb Shopはこちらから


アップした商品はこちら↓
● Art Blakey & The Jazz Messengers/アート ブレイキー/Mosaic/(US)Blue Note BLP 4090
フレディ・ハバード、ウェイン・ショーター、カーティス・フラ−の3管編成、シダー・ウォルトンの好演も光るファンキーな名盤。
https://www.sabotenrecords.com/art-blakey-and-the-jazz-messengersbr-brmosaic-ja-2.html

● Lou Donaldson/ルー ドナルドソン/Gravy Train/(US)Blue Note BLP 4079
ハーマン・フォスターのピアノ・トリオ+コンガによるワン・ホーン・クインテット。ソウルフルな楽しい好盤。
https://www.sabotenrecords.com/lou-donaldsonbr-brgravy-train-ja.html

● Hank Marvin & John Farrar/ハンク マーヴィン / ジョン ファーラー/Hank Marvin & John Farrar/(HOL)EMI 5C 062-05379
元シャドウズのハンク・マーヴィンとジョン ファーラーの美しく繊細なメロディが素晴らしい好盤。オリビア・ニュートン-ジョン参加。カバーはヒプノシスが制作。
https://www.sabotenrecords.com/hank-marvin-and-john-farrarbr-brhank-marvin-and-john-farrar.html

● Nina Simone/ニーナシモン/To Love Somebody/(JPN)RCA RCA-6208
美盤。ウェルドン・アーヴィンとの共作「Revolution」、サンプリングされたザ・ビージーズのカバー「I Can’t See Nobody」他収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/nina-simonebrbrto-love-somebody.html

● Soul Children /ソウル チルドレン/Finders Keepers (white label promo)/(US)Epic PE-33902
美盤、多くの名作をリリースしてきた名グループ、ソウル・チルドレンが76年にリリースしたエピック・レーベル移籍1作目。ナイス・ミディアム・ナンバー「We Got To Get Our Thing Together」「Midnight Sunshine」等収録したメンフィスの香り漂うサザン・ソウル名盤。
https://www.sabotenrecords.com/soul-children-br-brfinders-keepers-white-label-promo.html

● Illinois Jacquet/イリノイ ジャケ−/Illinois Jacquet And His Tenor Sax/(US)Aladin 708
アラジン・レーベルから発売された大変レアな 10インチ・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/illinois-jacquetbr-brillinois-jacquet-and-his-tenor-sax.html

● Stone Poneys, The (Linda Ronstadt)/リンダ ロンシュタット/Stone Poneys, The (rare mono)/(US)Capitol T 2666
美盤。大変レアなモノラル盤。リンダ・ロンシュタット参加していたザ・ストーン・ポニーズのファースト・アルバム。好フォーク・ロック。
https://www.sabotenrecords.com/stone-poneys-the-linda-ronstadt-br-brstone-poneys-the-mono.html

● Leroy Hutson/リロイ ハトソン/Feel The Spirit (promo)/(US)Curtom CU 5010
ほぼ美盤、彼の5th LP。ファンキーな「It’s The Music」、Memphis Bleekネタ「Never Know What You Can Do」、ファンクの「Butterfat」、ニュー ソウル ライクな「Feel The Spirit」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/leroy-hutsonbr-brfeel-the-spirit-promo.html

● Four Tops, The/フォー トップス/On Top (w/shrink wrap, DG)/(US)Motown MS-647 / S 467
シュリンクほぼ美品。彼らの4thアルバム。スティーヴィー・ワンダーの名曲「Loving You Is Sweeter Than Ever」、ノーザン・ソウル「I Got A Feeling」他ビートルズのカバー「Michelle」を含む好盤。
https://www.sabotenrecords.com/four-tops-thebr-bron-top-w-shrink-wrap-dg.html

● Bill Evans/ビル エヴァンス/V.I.P.s Theme, The (w/shrink wrap)/(US)MGM E-4184
シュリンク美品。このくらいのコンディションは大変レア。ストリングスをバックに優雅にプレイする好盤。
https://www.sabotenrecords.com/bill-evansbr-brv.i.p.s-theme-the.html

● Ponta De Rama/ポンタ ヂ ハマ/Ponta De Rama/(Bra)Imaginação 5.26.404.020
心地よいアコースティックなサウンドに爽やかなコーラス、ヴォーカルが映える好MPB作品。素晴らしい!
https://www.sabotenrecords.com/ponta-de-ramabr-brponta-de-rama.html

● Chris Kenner/クリス ケナー/ Land Of 1000 Dances/(US)Atlantic 8117
ほぼ美盤。ウィルソン・ピケットのカバーで知られる名曲「Land Of 1000 Dances」のオリジナルを収録。ピアノとアレンジはアラン・トゥーサン。
https://www.sabotenrecords.com/chris-kennerbr-br-land-of-1000-dances.html

● Jimmy Smith/ジミー スミス/Cat, The/(US)Verve V-8587
ラロ・シフリンの豪快なアレンジも素晴らしい彼を代表する名盤。溝が無いタイプのVerve東海岸プレス。
https://www.sabotenrecords.com/jimmy-smithbr-brcat-the.html

● Toys, The/トイズ/Toys Sing “A Lover’s Concerto” And “Attack”, The/(US)Dynovoice 9002-S
表綺麗、ほぼ美盤。ニューヨークで結成された女性R&Bグループ、ザ・トイズのファースト・アルバム。大ヒットしたシングル・ナンバー「A Lover’s Concerto」をはじめ、ミックスCDにも収録された定番ネタのグルーヴィー・チューン「Deserted」収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/toys-thebrbrtoys-sing-a-lovers-concerto-and-attack-the.html

● Mike Bloomfield / Al Kooper / Steve Stills/マイク ブルームフィールド / アル クーパー / スティーヴン スティルス/Super Session (1A/1A)/(US)Columbia CS 9701
良カバー、美盤。前半4曲をアル・クーパー / マイク・ブルームフィールド、後半5曲をアル・クーパー / スティーヴン スティルスと共演の名盤。気になる方には気になるマトは嬉しい両面1A。
https://www.sabotenrecords.com/mike-bloomfield-al-kooper-steve-stillsbr-brsuper-session.html

● Elephant’s Memory/エレファンツ メモリー/Take It To The Street/(US)Metromedia MD 1035
ほぼ美盤、ジョン・レノン(John Lennon)のバックバンドとしても活動したエレファンツ・メモリーのサード・アルバム。サイプレス・ヒル(Cypress Hill)、メイン・ソース(Main Source)、Pete Rock(ピート・ロック)も使ったキラー・ブレイク「Mongoose」収録。
https://www.sabotenrecords.com/elephants-memorybr-brtake-it-to-the-street.html