2月24日(水)◆Helen Merrill/Merrill At Midnight◆Horace Silver/Doin’ The Thing◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。


2月24日(水)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
宜しくご検討下さい。


サボテンレコードのWeb Shopはこちらから


アップした商品はこちら↓
● Helen Merrill/ヘレン メリル/Merrill At Midnight/(US)EmArcy MG 36107
美カバー、「ニューヨークのため息」と呼ばれたヘレン・メリルの4thアルバム。バックにハル・ムーニーのオーケストラを迎えたバラッド集、好盤。
https://www.sabotenrecords.com/helen-merrillbr-brmerrill-at-midnight.html

● Horace Silver/ホレスシルバー/Doin’ The Thing The Horace Silver Quintet At The Village Gate (mono)/(US)Blue Note BLP 4076
ジュニア・クックの熱いプレイに、ブルー・ミッチェルの溌剌としたプレイが素晴らしい絶頂期のホレス・シルバーのライブ盤。この時代のライブ盤はなんとこの1枚のみ。名曲。「Filth McNasty」、「Doin’ the Thing」他収録の素晴らしいハード・バップ名盤。
https://www.sabotenrecords.com/horace-silverbrbrdoin-the-thing-the-horace-silver-quintet-at-the-village-gate-mono.html

● Curtis Mayfield/カーティス メイフィールド/Roots/(US)Curtom CRS-8009
カーティス・メイフィールドのセカンド・アルバム。カレンダー付。カーティスらしい好ファンク・トラック「Get Down」、甘くメロウな「Keep On Keeping On」他集録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/curtis-mayfieldbr-brroots.html

● Gilberto Puente/ジルベルト プエンテ/El Mejor Guitarrista De Mexico/(MEX)RCA MKS-1758
美盤、美盤は滅多に見つかりません。ボサノヴァに多大な影響を受けたメキシコのギタリストジルベルト・プエンテの美しいボッサジャズ好盤。裏面にカルロス・リラの賛辞有り。ルピタの歌う「Call Me」、「Llorare」収録。
https://www.sabotenrecords.com/gilberto-puentebr-brel-mejor-guitarrista-de-mexico-ja.html

● Gershon Kingsley/ガーション キングスレイ/Gershon Kingsley On The Moog (promo only)/(US)Kingsley Sound MT-3995
美盤、片面のみのプロモオンリーの7インチ。滅多に見つかりません。
https://www.sabotenrecords.com/gershon-kingsleybr-brgershon-kingsleyon-the-moog-promo-only.html

● Doors, The/ドアーズ/Unknown Soldier, The c/w We Could Be So Good Together (mono copy)/(US)Elektra EKS-75628
『Waiting for the Sun』からのシングル・カット。USチャート39位。
https://www.sabotenrecords.com/doors-thebrbrunknown-soldier-the-c-w-we-could-be-so-good-together-mono-copy.html

● Rickie Lee Jones/リッキー リー ジョーンズ/Real End, The (promo copy, same flip)/(US)Warner Bros. 7-29191
ほぼ美品。サード・アルバムからのシングル・カット。
https://www.sabotenrecords.com/rickie-lee-jonesbr-brreal-end-the-promo-copy-same-flip.html

● Georges Auric / Dianna Carrol (Diahann Carroll)/ジョルジュ オーリック / ダイアン キャロル/Aimez-vous Brahms (さよならをもう一度、EP)/(FRA)Barclay 70 385
良品。
https://www.sabotenrecords.com/georges-auric-dianna-carrol-diahann-carroll-br-braimez-vous-brahms-ep.html

● Prince/プリンス/My Name Is Prince (promo only, edit version / album version)/(US)Paisley Park PRO-A-5770
美盤、プロモ・オンリーのエディット・ヴァージョン、アルバム・ヴァージョン仕様。
https://www.sabotenrecords.com/princebrbrmy-name-is-prince-promo-only-edit-version-album-version.html

● Delaney & Bonnie & Friends/デラニー & ボニー/Never Ending Song Of Love c/w Don’t Deceive Me (Please Don’t Go)/(US)Atco 45-6804
美盤、デュアン・オールマンが参加した好盤『Motel Shot』からシングル カット。全米13位。
https://www.sabotenrecords.com/delaney-and-bonnie-and-friendsbr-and-brnever-ending-song-of-love-c-w-dont-deceive-me-please-dont-go.html

● Yardbirds, The/ヤードバーズ/Heart Full Of Soul c/w Steeled Blues/(US)Epic 5-9823
良盤。
https://www.sabotenrecords.com/yardbirds-thebrbrheart-full-of-soul-c-w-steeled-blues.html

● George Harrison/ジョージ ハリソン/All Those Years Ago c/w Writing’s On The Wall/(US)Dark Horse DRC 49725
美品。邦題『過ぎ去りし日々』1980年12月8日に暗殺されたジョン・レノンへの追悼歌。ポール・マッカートニー 、リンゴ・スター 、アル・クーパー参加。
https://www.sabotenrecords.com/george-harrisonbr-brall-those-years-ago-c-w-writings-on-the-wall.html

● Yes/イエス/Your Move c/w Clap (mono copy)/(US)Atlantic 45-2819
美盤、『The Yes Album』からのシングル・カット。
https://www.sabotenrecords.com/yesbrbryour-move-c-w-clap-mono-copy.html

● Leon Russell/レオン ラッセル/Tight Rope c/w This Masquerade /(UK)Shelter 7325
美盤。チャート5位まで上がった名曲。Supermanの商標の問題でレーベルの「S」の文字が消されたタイプのオリジナル。
https://www.sabotenrecords.com/leon-russellbr-brtight-rope-c-w-this-masquerade.html

● Bob Dylan/ボブ ディラン/Lay Lady Lay c/w Peggy Day (mono)/(US)Columbia ‎4-44926
ほぼ美盤、チャート7位まで上がった名曲。LPでは聴けないモノラル盤。
https://www.sabotenrecords.com/bob-dylanbr-brlay-lady-lay-c-w-peggy-day.html

● Young-Holt Unlimited/ヤング ホルト アンリミテッド/Young And Holtful c/w Just A Melody/(US)Brunswick 755410
69年リリースのアルバム「Just A Melody」からのシングル・カット。軽快なソウル・ジャズ・クラシック。
https://www.sabotenrecords.com/young-holt-unlimitedbr-bryoung-and-holtful-c-w-just-a-melody.html

● Hans Werner/ハンス ヴェルナー/Bandeirantes (熱風、EP)/(FRA)Vega V45 P 2067
良カバー、美盤。
https://www.sabotenrecords.com/hans-wernerbr-brbandeirantes-ep.html

2月21日(日)◆Ray Draper/Tuba Sounds/◆Archie Shepp/Life at the Donaueschingen Music Festival◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。


2月21日(日)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
宜しくご検討下さい。


サボテンレコードのWeb Shopはこちらから


アップした商品はこちら↓
● Ray Draper/レイ ドレイパー/Tuba Sounds/(US)Prestige PRLP 7096
レイ・ドレイパーの57年の初リーダー・アルバム。好調なジャッキー・マクリーン、ウェブスター・ヤングを迎えての好盤。
https://www.sabotenrecords.com/ray-draperbr-brtuba-sounds.html

● Archie Shepp/アーチー シェップ/Life at the Donaueschingen Music Festival/(GER)SABA SB 15148 ST
ほぼ美品。ドイツのドナウエッシンゲン音楽祭における亡きコルトレーンへ捧げられた傑作ライヴ・アルバム。コルトレーンへの鎮魂歌。「One For The Trane Part 2」後半に入る哀愁漂う「The Shadow Of Your Smile」のテーマが素晴らしい。
https://www.sabotenrecords.com/archie-sheppbr-brlife-at-the-donaueschingen-music-festival-ja.html

● Garry Glenn/ギャリー・グレン/Garry Glenn /(US)PPL PP-0201-2
ほぼ美品。モダン・ソウル名盤。
https://www.sabotenrecords.com/garry-glennbrbrgarry-glenn.html

● Anna Karina, Guy Bedos, Les Swingle Singers etc…/アンナ カリーナ/Dragees Au Poivre (EP)/(FRA)Philips 432.962
美品、アンナ・カリーナ主演のコメディ映画。アンナ・カリーナとクロード・ブラッスール「LaVie S’envole」、可愛いキッズ ヴォーカルフィリップの「Lili Gribouille」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/anna-karina-guy-bedos-les-swingle-singers-etc…br-brdragees-au-poivre-ep.html

● Supremes, The/スープリームス/Back In My Arms Again c/w Whisper You Love Me Boy/(US)Motown 1075
なかなかない美品、レアなピクチャー・スリーブ付。
https://www.sabotenrecords.com/supremes-thebrbrback-in-my-arms-again-c-w-whisper-you-love-me-boy.html

● Cyan (Nico Fidenco)/ニコ フィデンコ/Blue Jeans c/w A Final Step (La Ragazzina)/(ITA)RCA TBBO 1114
グロリア・グイダ主演のちょっとセクシーなコメディ映画『La Ragazzina』からのカット
https://www.sabotenrecords.com/cyan-nico-fidenco-br-brblue-jeans-c-w-a-final-step-la-ragazzina.html

● Bill Wyman (The Rolling Stones)/ビル ワイマン / ローリング ストーンズ/In Another Land c/w The Lantern/(US)London 45-907
美品、レアなピクチャー・スリーブ付。スモール・フェイシズからスティーヴ・マリオット、ロニー・レーン、ピアノにニッキー・ホプキンスが参加。
https://www.sabotenrecords.com/bill-wyman-rolling-stones-thebr-brin-another-land-c-wthe-lantern.html?sl=ja

● Roscoe Shelton/ロスコー シェルトン/I Can’t Stand To Be Without You c/w I Want Keep You (If You Want To Stay)/(US)Sound Stage 7 45-2605
サザン・ソウル好盤。
https://www.sabotenrecords.com/roscoe-sheltonbr-bri-cant-stand-to-be-without-you-c-w-i-want-keep-you-if-you-want-to-stay.html

● Crosby, Stills & Nash/クロスビー スティルス & ナッシュ/Just A Song Before I Go c/w Dark Star/(US)Atlantic 3401
ピクチャー・スリーブ付、美盤。ファースト・アルバムから8年後のこの名義でのセカンド・アルバムからのシングル・カット。グレアム・ナッシュ作曲の彼らしい優しいタッチの名曲。USチャート7位。
https://www.sabotenrecords.com/crosby-stills-and-nashbr-and-brjust-a-song-before-i-go-c-w-dark-star.html

● Yellow Balloon/イエロー バルーン/Yellow Balloon c/w Noollab Wolley/(US)Canterbury C-508
美盤、1967年にチャート30まであがったソフト・サイケ名曲「Yellow Balloon」、B面は逆回転の「Noollab Wolley」
https://www.sabotenrecords.com/yellow-balloonbr-bryellow-balloon-c-w-noollab-wolley.html

● Little Eva/リトル エヴァ/Keep Your Hands Off My Baby c/w Where Do I Go/(US)Dimension D-1008
両面作曲キャロル・キング=ジェリー・ゴフィン、プロデュースは両面ジェリー・ゴフィン
https://www.sabotenrecords.com/little-evabr-brkeep-your-hands-off-my-baby-c-w-where-do-i-go.html

● Hollies, The/ホリーズ/King Midas In Reverse c/w Water On The Brain /(US)Epic 5-10144
美品、これだけの美品は滅多に出てきません。アコギのカッティングと爽やかなヴォーカルが映えるUKチャート18位のグレアム・ナッシュ作曲の名曲。
https://www.sabotenrecords.com/hollies-thebrbrking-midas-in-reverse-c-w-water-on-the-brain.html

● Buffalo Springfield/バッファロー スプリングフィールド/Rock ‘N’ Roll Woman c/w A Child’s Claim To Fame (mono)/(US)Atco SD 33-226
スティーヴン・スティルス作曲の名曲。
https://www.sabotenrecords.com/buffalo-springfieldbr-brrock-n-roll-womanc-w-a-childs-claim-to-fame-mono.html

● Doces Barbaros (Caetano Veloso, Gal Costa, Gilberto Gil, Maria Bethania)/カエターノ ヴェローゾ / ガル コスタ / ジルベルト ジル/Doces Bárbaros (EP, diffrent take, not on LP)/(BRA)Philips R765.007P
ジルベルトらしい「Chuckberry Fields Forever」、自己憐憫とした「O Seu Amor」他収録。LPのものとはスタジオ録音でテイクが違うとのことです。
https://www.sabotenrecords.com/doces-barbaros-caetano-veloso-gal-costa-gilberto-gil-maria-bethania-br-brdoces-barbaros-ep-diffrent-takes-not-on-lp.html

● Jackie Trent & Tony Hatch/ジャッキー トレント / トニー ハッチ/Two Of Us, The c/w I’ll be With You/(GER)Pye HT 30122
名ヴォーカル・デュオの暖かな日だまりを感じさせるソフト・ヴォーカル好曲。
https://www.sabotenrecords.com/jackie-trent-and-tony-hatchbr-brtwo-of-us-the-c-w-ill-be-with-you.html

● Oscar Peterson/オスカー ピーターソン/In Tokyo – Live At The Palace Hotel (ラスト”ザ・トリオ”/オスカー・ピーターソン・イン・トーキョー, sealed)/(JPN)Columbia NCP-8501
シールド未開封美品。レギュラー・トリオのほぼ最後の録音で嬉しい日本公演。
https://www.sabotenrecords.com/oscar-petersonbr-brin-tokyo-live-at-the-palace-hotel-sealed.html

2月17日(水)◆Eddie Warner / Georges Teperino / Strictly Rhythmical…◆The Eddie Davis-Johnny Griffin Quintet/The Tenor Scene◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷15枚アップしました。

Exif_JPEG_PICTURE

2月17日(水)Jazz、Vocal、Rock他新入荷15枚アップしました。
宜しくご検討下さい。


サボテンレコードのWeb Shopはこちらから


アップした商品はこちら↓
● Eddie Warner / Georges Teperino (Nino Nardini)/エディ ワーナー / ニーノ ナルディーニ/Strictly Rhythmical / Rhythmical Melodies/(FRA)L’Illustration Musicale IM 17
エディ ワーナーとニーノ ナルディーニ(変名Georges Teperino)で製作されたモンド系ディスコ・ファンク・ライブラリー名盤。
https://www.sabotenrecords.com/eddie-warner-georges-teperino-nino-nardini-br-brstrictly-rhythmical-rhythmical-melodies.html

● Eddie Davis-Johnny Griffin Quintet, The/エディ デイヴィス / ジョニー グリフィン/Tenor Scene, The/(US)Prestige PRLP 7191
ミントンズ・プレイハウスでライブ録音されたエディ・デイヴィスとジョニー・グリフィンの熱くブルージーな双頭バンドの好盤。
https://www.sabotenrecords.com/eddie-davis-johnny-griffin-quintet-thebr-brtenor-scene-the-ja.html

● Who, The/フー/Happy Jack (mono)/(US)Decca DL 4892
ステレオ盤とはミックス違いのレアなモノラル盤。「Happy Jack」、「So Sad About Us」、ジョン・エントウィッスルの名曲「Boris The Spider」、名作『Tommy』に繋がる大作「A Quick One While He’s Away」収録のセカンド・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/who-thebrbrhappy-jack-rare-mono.html

● Julie London/ジュリー ロンドン/Love On The Rock/(US)Liberty LST-7249
美品。しっとりとしたバラッド中心の好盤。後期ジュリー・ロンドンの失恋歌集名作。
https://www.sabotenrecords.com/julie-londonbr-brlove-on-the-rock-ja.html

● Baden Powell / Marcia / Originais Do Samba/バーデン パウエル / マルシア/Show / Recital/(BRA)Philips R 765.052 L
白熱する「Berimbau」、「Samba Da Bêncâo」他収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/baden-powell-marcia-originais-do-sambabr-brshow-recital.html

● Various Artists/Bud Powell / バド パウエル他/Piano Interpretations (promo)/(UK)Clef / Columbia 33CX 10024
美品。このくらいのコンディションは大変レア。バド・パウエル、オスカー・ピーターソン、アート・テイタム、テディ・ウィルソンがClefに残した名演集。
https://www.sabotenrecords.com/various-artistsbrbud-powell-brpiano-interpretations-promo.html

● Kathi McDonald/キャシー マクドナルド/Insane Asylum (精神病棟)/(JPN)Capitol ECP-81034
ほぼ美盤、ジャニス・ジョプリンの後釜としてビッグ・ブラザー&ザ・ホールディング・カンパニーに参加したソウルフルなボーカルが素晴らしいキャシー・マクドナルドのファースト・アルバム。スライ・ストーンが参加した「Insane Asylum」、ニール・ヤングの「Down To The Wier」他収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/kathi-mcdonaldbr-brinsane-asylum.html

● Michael Jackson/マイケル ジャクソン/Thriller (w/o“Co-Produced By Michael Jackson”)/(US)Epic QE 38112
美品。裏面に「Co-Produced By Michael Jackson」の記載がないオリジナル。あんなに沢山売れたはずなのに…見つかりません。「Thriller」、「Beat It」、「Billie Jean」、「Human Nature」が収録された名盤。
https://www.sabotenrecords.com/michael-jacksonbr-brthriller-w-o-co-produced-by-michael-jackson.html

● Daryl Hall & John Oates/ダリル ホール / ジョン オーツ/War Babies/(US)Atlantic SD 18109
美品。ホール&オーツのサード・アルバム。トッド・ラングレンがプロデュースの好盤。
https://www.sabotenrecords.com/daryl-hall-and-john-oatesbr-brwar-babies.html

● Blue Mitchell/ブルー ミッチェル/Heads Up!/(US)Blue Note BST 84272
新品の様に綺麗なコンディション。ブルー・ミッチェルの意欲作。U.M.C.’s「One To Grow On」ネタとして有名なジャズ・ファンク・クラシック「Good Humor Man」収録。アレンジにデューク・ピアソン参加。
https://www.sabotenrecords.com/blue-mitchellbr-brheads-up.html

● Nicola Piovani/ニコラ ピオヴァーニ/Marco Bellocchio E Nicola Piovani /(ITA)Beat LPF 049
ルコ・ベッロッキオ監督の元音楽を担当したニコラ・ピオヴァーニの作品集。
https://www.sabotenrecords.com/nicola-piovanibr-brmarco-bellocchio-e-nicola-piovani.html

● June Ericson, Warren Galjour/Jay Harnick/Melodies Of Jerome Kern volume 1/(US)Walden 308
美盤。ジューン・エリクソン、ワーレン・ガリュール(ウォーレン・ガルジャー)等をヴォーカルにフューチャーしたなかなか見かけないジェローム・カーン集。
https://www.sabotenrecords.com/june-ericson-warren-galjourbrjay-harnickbrmelodies-of-jerome-kern-volume-1.html

● Barbi Benton/バルビ ベントン/Barbi Benton (w/shrink wrap)/(US)Playboy PB 406
シュリンク美品。ヒュー・ヘフナーの恋人でプレイメイトで知られるバルビ・ベントンがプレイボーイ・レーベルに残した好盤。
https://www.sabotenrecords.com/barbi-bentonbr-brbarbi-benton-w-shrink-wrap.html

● Georgie Fame/ジョージー フェイム/Ballad Of Bonnie And Clyde, The c/w Beware Of The Dog (1A/1A)/(US)Epic 5-10283
美盤、銀行強盗を繰り返した無法者ボニーとクライドの事を歌ったUKチャート1位、USチャート7位の傑作。B面はモッズ・ファンにお薦めのグルーヴィーなインスト傑作。
https://www.sabotenrecords.com/georgie-famebr-brballad-of-bonnie-and-clyde-the-c-w-beware-of-the-dog-1a-1a.html

● Connie Stevens/コニー スティーブンス/Too Young To Go Steady c/w A Little Kiss Is A Kiss, Is A Kiss/(US)Warner Bros. 5159
良盤。テレビ映画『ハワイアン・アイ』からのシングル・カット、人気盤。
https://www.sabotenrecords.com/connie-stevensbr-brtoo-young-to-go-steady-c-w-a-little-kiss-is-a-kiss-is-a-kiss.html

2月14日(日)◆Robert Johnson/King Of The Delta Blues◆Roy Haynes/We Three◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。

2月14日(日)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
宜しくご検討下さい。


サボテンレコードのWeb Shopはこちらから


アップした商品はこちら↓
● Robert Johnson/ロバート ジョンソン/King Of The Delta Blues/(US)Columbia CL 1654
表綺麗、美盤。ブルース史で外すことのできない大名盤。
https://www.sabotenrecords.com/robert-johnsonbr-brking-of-the-delta-blues.html

● Roy Haynes/ロイ ヘインズ/We Three/(US)New Jazz NJLP 8210
フィニアス・ニューボーン Jr.をピアノに迎えての彼を代表するピアノ・トリオ名盤。
https://www.sabotenrecords.com/roy-haynesbr-brwe-three.html

● Clark Terry/クラーク テリー/Duke With A Difference/(US)Riverside RLP 12-246
表綺麗、良盤。ジョニー・ホッジス、ポール・ゴンサルベスらの御大抜きのデューク・エリントン・バンドとクラーク・テリーの共演盤。
https://www.sabotenrecords.com/clark-terrybr-brduke-with-a-difference.html

● Patti Page/パティ ペイジ/Folk Song Favorites (EP)/(US)Mercury EP-1-3034
表綺麗、美盤。このくらいのコンディションは大変レア。
https://www.sabotenrecords.com/patti-pagebr-brfolk-song-favorites-ep.html

● Patti Page/パティ ペイジ/Sings The Hit Songs Of 1934 (EP)/(US)Mercury EP-1-3093
表綺麗、美盤。このくらいのコンディションは大変レア。1934年にヒットした曲を歌ったPatti Pageの好盤。名曲ばかり。
https://www.sabotenrecords.com/patti-pagebr-brsings-the-hit-songs-of-1934-ep.html

● Beryl Booker/ベリル ブッカー/When A Woman Loves A Man/(US)EmArcy EP-1-6014
彼女自身のヴォーカルも楽しめるピアニストのベリル・ブッカーが残した数少ないEP。
https://www.sabotenrecords.com/beryl-bookerbr-brwhen-a-woman-loves-a-man.html

● Various Artists/Bob Dylan / Oscar Isaac他/Inside Llewyn Davis/(US)Nonesuch ‎– 536374-1
美品、デイヴ・ヴァン・ロンクをメインに描いた『インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌』のサウンド・トラック。ボブ・ディランの「Farewell」を初収録。
https://www.sabotenrecords.com/various-artistsbrbob-dylan-oscar-isaacbrinside-llewyn-davis.html

● Nino Ferrer/ニノ フェレール/Mao Et Moa (EP)/(FRA)Riviera 231 280M
美品。頭中国語風のファンクのタイトル曲を含むEP。
https://www.sabotenrecords.com/nino-ferrerbr-brmao-et-moa-ep.html

● Brenda Jo Harris/ブレンダ ジョ− ハリス/She’ll Snatch Him c/w The Other Side Of Love Is Hate /(US)Better B 102
良盤。熱いホーン・セクションとタメの効いたドラムが印象的なアーシーなミディアム・ファンク好盤。
https://www.sabotenrecords.com/brenda-jo-harrisbr-brshell-snatch-him-c-w-the-other-side-of-love-is-hate.html

● Various Artists (Raul Seixas e Paulo Coelho/ハウル・セイシャス/O Rebu/(BRA)Som Livre 403-6059
ハウル・セイシャス、 エルザ・ソアレス、 ジョアン・ロベルト・ケリー他参加のブラジルのTVドラマ『O Rebu』のグルーヴィーなサウンド・トラック。
https://www.sabotenrecords.com/various-artists-raul-seixase-paulo-coelhobrbro-rebu.html

● Anita Harris/アニタ ハリス/Playground, The c/w B-A-D For Me/(GER)CBS 2991
ほぼ美品。クリフ・アダムス・シンガーズに在籍していたこともあるイギリスのシンガー兼女優のモッズ・ファンならちょっと欲しくなる好盤。
https://www.sabotenrecords.com/anita-harrisbr-brplayground-the-c-w-b-a-d-for-me.html

● Peter Tevis/ピーター テーヴィス/A Man Must Fight c/w Special Agent (Error cover)/(FRA)Campi-Editore CE 10-011
美盤、映画『La Spietata Colt Del Gringo (皆殺しの男)』、『Mark Donen Agente Zeta 7(日本未公開)』からのカット。
https://www.sabotenrecords.com/peter-tevisbr-bra-man-must-fight-c-w-special-agent-error-cover.html

● Ronettes, The (Phil Spector)/ロネッツ (フィル スペクター)/Breakin’ Up c/w Big Red/(US)Philles 120
ロネッツ好曲の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/ronettes-the-phil-spector-br—brbreakin-upc-wbig-red.html

● Wilson Simonal/ウィルソン シモナール/Tributo A Martin Luther King (EP)/(BRA)Odeon 7BD-1126
好曲「Deixa Quem Quizer Falar」他収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/wilson-simonalbr-brtributo-a-martin-luther-king-ep.html

● Don Covay /ドン コヴェイ/Overtime Man c/w Dungeon Number 3/(US)Mercury 73311
73年リリースのアルバム「Super Dude 1」からのシングル・カット。De La Soul「The Magic Number」ネタとしても有名なファンキー・ソウル・ナンバー。
https://www.sabotenrecords.com/don-covay-br-brovertime-man-c-w-dungeon-number-3.html

● Walter Rizzati/ウォルター リッツァーティ/L’argent du Ministre/(ITA)Beat LPF 048
美品。ウォルター リッツァートが手がけたファンキーな好盤。
https://www.sabotenrecords.com/walter-rizzatibr-brlargent-du-ministre.html

2月10日(水)◆Carlo Rustichelli/Un Minuto Per Pregare Un Istante Per Morire◆Maurice Jarre/La Caduta Degli Dei◆他O.S.T.、Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。

2月10日(水)O.S.T.、Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
宜しくご検討下さい。


サボテンレコードのWeb Shopはこちらから


アップした商品はこちら↓
● Carlo Rustichelli/カルロ ルスティケリ/Un Minuto Per Pregare Un Istante Per Morire/(ITA)RCA Italiana SP 8023
美品。
https://www.sabotenrecords.com/carlo-rustichellibrbrun-minuto-per-pregare-un-istante-per-morire.html

● Ennio Morricone/エンニオ モリコーネ/La Proprieta’ Non Piu’Un Furto/(ITA)RCA OLS 19
美品、日本未公開のサントラ。
https://www.sabotenrecords.com/ennio-morriconebr-brla-proprieta-non-piuun-furto.html

● Maurice Jarre/モーリス ジャール/La Caduta Degli Dei (地獄に堕ちた勇者ども)/(ITA)Durium ms A 77235
美盤。
https://www.sabotenrecords.com/maurice-jarrebr-brla-caduta-degli-dei.html

● Max Roach/マックス ローチ/Moon Faced And Starry Eyed /(US)Mercury MG 20539
スタンリー・タレンタイン、トミー・タレンタイン兄弟、ジュリアン・プリースターの3管編成での好盤。特にトミー・タレンタインのプレイが光ります。ゲストにアビー・リンカーン参加。
https://www.sabotenrecords.com/max-roachbr-brmoon-faced-and-starry-eyed.html

● Donald Byrd/ドナルド バード/I’m Tryin’ To Get Home (rare 1side DG, mono)/(US)Blue Note BLP 4188
人気の「Brother Isaac」収録。サブ タイトルに「Brass With Voices」とあるように重厚なゴスペルライクなコーラスを重ね合わせたソウル ジャズ意欲作。
https://www.sabotenrecords.com/donald-byrdbr-brim-tryin-to-get-home-rare-1side-dg-mono.html

● Caetano Veloso / Chico/カエターノ ヴェローゾ / シコ ブアルキ/Juntos E Ao Vivo /(BRA)Philips 6349 059
カエターノ・ヴェローゾのイギリスから帰国後のシコ・ブアルキとのライブ・アルバム。お客さんがとにかく熱い。「Os Argonautas」良いなあ。
https://www.sabotenrecords.com/caetano-veloso-chicobr-brjuntos-e-ao-vivo.html

● Caetano Veloso / Gal Costa / Gilberto Gil/カエターノ ヴェローゾ / ガル コスタ / ジルベルト ジル/Temporada De Ver o (Ao Vivo Na Bahia) /(BRA)Philips 6349 108
3人のバイーアでのライブを収録した好盤。カリスマ性を感じるカエターノ・ヴェローゾが素晴らしい。
https://www.sabotenrecords.com/caetano-veloso-gal-costa-gilberto-gilbr-brtemporada-de-ver-o-ao-vivo-na-bahia.html

● Various Artists (Joyce,/Nara Leao, Gal Costa…)/4 Festival Internacional Da Cancao Popular Volume 2/(BRA)Philips R 765.066 L
テレビ曲が製作した音楽フェスティバルの中でPhilipsのアーティストで組まれたアルバム。このアルバムでしか聴けないものばかり。ジョイス、エドゥ・ロボ、ナラ・レオン、ガル・コスタ他参加。
https://www.sabotenrecords.com/various-artists-joyce-brnara-leao-gal-costa…-br4-festival-internacional-da-cancao-popularvolume-2.html

● Various Artists (Milton Nacimento,/Quarteto 004, Tita…)/II Festival Internacional Da Cancao Popular Rio/(BRA)Ritimos CDL-13.003
テレビ曲が製作した音楽フェスティバルのアーティストで組まれたアルバム。このアルバムでしか聴けないものばかりです。白眉はミルトン・ナシメントの「Travessia」、デビューアルバムではルイス・エサがアレンジしていましたが、このファースト・アルバム以前に制作されたこのアルバムではCTIと同じくエウミール・デオダートがアレンジしてします。3つのアルバムでの違いを楽しむのも一興かと思います。またチタ「Foi No Carnaval」も気になる方も多いと思います。
https://www.sabotenrecords.com/various-artists-milton-nacimento-brquarteto-004-tita…-brii-festival-internacional-da-cancao-popularrio.html

● Tony Hymas/トニー ハイマス/Wessex Tales And Elements/(UK)KPM 1216
美品、ジャズファンの方にはピアノ・トリオの名盤『Winter’s Tale』、ロックファンの方にはジェフ・ベックの『Guitar Shop』に参加等で知られる好ピアニストが製作したライブラリー盤。11本のヴァイオリン、4本のヴィオラ、3本のチェロ、2本のベースで製作した好盤。
https://www.sabotenrecords.com/tony-hymasbr-brwessex-tales-and-elements.html

● Hallimasch/ハーリーマッシュ/Canta/(GER)F 667.399
美品、人気のブラジリアン「Canta」、「Oh La La」収録。
https://www.sabotenrecords.com/hallimaschbrbrcanta.html

● Kenny Clarke-Francy Boland Big Band, The/ケニー クラーク フランシー ボランド/Faces (17 Men & Their Music)/(UK)Polydor 583 739
美盤、中近東的なフレーズに惹かれる「Panchromatic」他収録のMPSレーベルでの2作目、好盤。ダスコ・ゴイコヴィッチ、ジョニー・グリフィン、サヒブ・シハブ参加。
https://www.sabotenrecords.com/kenny-clarke-francy-boland-big-band-thebr-brfaces.html

● Casey And His Group/ケイシー & ヒズ グループ/Comin’ Home/(HOL)Polydor 2441 032
美盤、モッズ・ファン好みのオルガン ジャズの人気曲「Comin’ Home Baby」収録。
https://www.sabotenrecords.com/casey-and-his-groupbr-and-brcomin-home.html

● Sante Maria Romitell/サンタ マリア ロミテッリ/Il Sapr fita (Il Saprofita)/(ITA)Ariente ARL 2016
美盤。
https://www.sabotenrecords.com/sante-maria-romitellbr-bril-saprofita.html

● Frankie Laine / Madeline Kahn/フランキー レイン / マデリーン カーン/ Blazing Saddles c/w I’m Tired (white label promo)/(US)Warner Bros. WB 7774
美品。A面はフランキー・レイン、B面は女優のマデリーン カーンが歌っています。
https://www.sabotenrecords.com/frankie-laine-madeline-kahnbr-br-blazing-saddles-c-w-im-tired-white-label-promo.html

● Clash, The/クラッシュ/Bankrobber (バンクロバー) c/w Rockers Galore….. U.K. Tour )ロッカーズ・ガロア{UKツアー})/(JPN)Epic 07・5P-116
https://www.sabotenrecords.com/clash-thebrbrbankrobber-c-w-rockers-galore…..-u.k.-tour-uk.html

2月7日(日)◆George Braith/Extension◆Tom Petty/Full Moon Fever◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。

2月7日(日)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
宜しくご検討下さい。


サボテンレコードのWeb Shopはこちらから


アップした商品はこちら↓
● George Braith/ジョージ ブライス/Extension/(US)Blue Note BLP 4171
良カバー、美盤、ジョージ・ブライスのブルーノート最終作。グラント・グリーン参加の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/george-braithbr-brextension-ja.html

● Tom Petty/トム ペティ/Full Moon Fever (record club)/(US/CAN)MCA /BGM R 133911
美品、89年作品故、アナログはレア。レコード・クラブ・エディション。ジョージ・ハリスン、ロイ・オービソン、ジェフ・リン参加。名曲「Free Fallin’」、「I Won’t Back Down」、「Runnin’ Down A Dream」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/tom-pettybr-brfull-moon-fever.html

● Lou Reed/ルー リード/Berlin (w/book)/(US)RCA APL 1-0207
ダークな質感と美しい耽美なサウンドが素晴らしいルー・リードを代表する名盤。
https://www.sabotenrecords.com/lou-reedbr-brberlin-w-book.html

● Montgomery Brothers, The (Wes Montgomery)/ウエス モンゴメリー/Montgomery Brothers, The (blue vinyl)/(US)Fantasy 8052
良品、ウエス・モンゴメリーを擁するザ・モンゴメリー・ブラザーズのファースト・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/montgomery-brothers-the-wes-montgomery-br-brmontgomery-brothers-the-blue-vinyl.html

● Abbey Lincoln /アビー リンカーン/Abbey Lincoln’s Affair… A Story Of A Girl In Love (promo)/(US)Liberty LRP 3025
表裏綺麗、美盤。ビリー・ホリディを敬愛し、ビリー・ホリディの後継者とも言われたアビー・リンカーンのデビュー・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/abbey-lincoln-br-brabbey-lincolns-affair…-a-story-of-a-girl-in-love-promo-copy.html

● Nitty Gritty Dirt Band/ニッティ グリッティ ダート バンド/Will The Circle Be Unbroken/(US)United Artist UAS 9801
カントリーやブルーグラスの大御所を迎えて制作したニッティ・グリッティ・ダート・バンドを代表する3枚組の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/nitty-gritty-dirt-bandbr-brwill-the-circle-be-unbroken-ja.html

● Hank Ballard And The Midnighters/ハンク バラード/With Your Sweet Lovin’ Self c/w Are You Lonely For Me Baby/(US)King 45-6228
ほぼ美盤。
https://www.sabotenrecords.com/hank-ballard-and-the-midnightersbr-brwith-your-sweet-lovin-self-c-w-are-you-lonely-for-me-baby.html

● Hammersmith Gorillas, The/ハマースミス ゴリラズ/You Really Got Me c/w Leavin’ Home/(UK)Raw RAW 2
美品、ザ・キンクスの名曲「You Really Got Me」のカバー、パンク前夜の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/hammersmith-gorillas-thebr-bryou-really-got-me-c-w-leavin-home.html

● Yardbirds, The/ヤードバーズ/Shapes Of Things c/w I’m Not Talking (A/A)/(US)Epic 5-9891
美盤。 両面マトA、ジェフ・ベック在籍時のUKチャート3位、USチャート11位の好曲。
https://www.sabotenrecords.com/yardbirds-thebrbrshapes-of-things-c-w-im-not-talking-a-a.html

● Bing Crosby And Rosemary Clooney/ビング クロスビー / ローズマリー クルーニー/Fancy Meeting You Here (EP)/(US)RCA EAP-4331
美盤、ビリー・メイのアレンジ、指揮のオーケストラをバックに「世界一周」をテーマに歌う好デュオ名盤。
https://www.sabotenrecords.com/bing-crosby-and-rosemary-clooneybr-brfancy-meeting-you-here-ep.html

● Sandy Stewart/サンディー スチュワート/My Coloring Book c/w I Heard You Cried Last Night/(US)Colpix CP441
美盤。ビルボード・チャート9位のバラッド好曲。
https://www.sabotenrecords.com/sandy-stewartbr-brmy-coloring-book-c-w-i-heard-you-cried-last-night.html

● Richard Holmes & Gene Ammons/リチャード ホルムズ / ジーン アモンズ/Groovin’ With Jug/(US)Pacific Jazz PJ-32
表裏綺麗、美盤。リチャード・グルーブ・ホルムズとジーン・アモンズの共演盤。ライブ録音の5曲にスタジオ録音1曲。アーシーなプレイが光る好盤。
https://www.sabotenrecords.com/richard-holmes-and-gene-ammons-br-brgroovin-with-jug.html

● Three Degrees, The/スリー ディグリーズ / 松本隆 / 細野晴臣/Midnight Train (ミッドナイト・トレイン) c/w I Didn’t Know (知らなかったの)/(JPN)Philadelphia International ECPB-300-PH
美品、作詞:松本隆、作曲:細野晴臣、演奏はティン・パン・アレー。
https://www.sabotenrecords.com/three-degrees-thebr-brmidnight-train-c-w-i-didnt-know.html

● Bugs Bunny/バグズ バニー/Quoi D’Neuf Doc? c/w Allume La Télé/(FRA)Warner Bros. 17 482
美品。バッグス・バニーのフランス45’s
https://www.sabotenrecords.com/bugs-bunnybr-brquoi-dneuf-doc-c-w-allume-la-tele.html

● Ben Sidran /ベン シドラン/Don’t Let Go/(US)Blue Thumb BTS-6012
良カバー、美盤。フィル・アップチャーチやクライド・スタぶるフィールド等参加した74年リリースのファンキーな人気作。タイトなドラムが最高なジャズ・ファンク・チューン「Fat Jam」、メロウ・グルーヴ「Hey Hey Baby」他収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/ben-sidran-br-brdont-let-go.html

● Henry Mancini/ヘンリー マンシーニ/Cop Show Themes, The /(US)RCA APL 1-1896
Jurassic 5「Lesson 6」ネタにもなったドラム・ブレイク入りの最高にファンキーなレア・グルーブ・チューン「Police Woman」、50cent「That Ain’t Gangsta」ネタのファンキーな「The Streets Of San Francisco」他収録の人気盤。
https://www.sabotenrecords.com/henry-mancinibr-brcop-show-themes-the.html

● Roger Chapman / Charlie Whitney(Family)/ロジャー チャップマン/Streetwalkers/(UK)Reprise K 54017
美品、元ファミリーのロジャー・チャップマンとチャーリー・ウィットニー連名で制作したいぶし銀の傑作。ローリング・ストーン誌でも4つ星の傑作。
https://www.sabotenrecords.com/roger-chapman-charlie-whitney-family-br-brstreetwalkers.html

2月3日(水)◆Janko Nilovic And Dave Sucky/Psyc’ Impressions◆Gioacchino Angelo/Tre Dollari Di Piombo◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。

2月3日(水)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
宜しくご検討下さい。


サボテンレコードのWeb Shopはこちらから


アップした商品はこちら↓
● Janko Nilovic And Dave Sucky/ヤンコ ニロヴィック / デイブ サッキー/Psyc’ Impressions/(FRA)Editions Montparnasse 2000 MP 06
サイケデリックなギターが冴える「Rush On The Ball」、ジャズ・ファンクの「Duty Free」、Jay-Zネタとして知られる「In The Space」他収録のライブラリー名盤。
https://www.sabotenrecords.com/janko-nilovic-and-dave-suckybr-brpsyc-impressions.html

● Gioacchino Angelo/ジョアッキーノ アンジェロ/Tre Dollari Di Piombo/(ITA)CAM Cms. 30-130
美品。
https://www.sabotenrecords.com/gioacchino-angelobr-brtre-dollari-di-piombo.html

● Monkees, The/モンキーズ/Good Clean Fun c/w Mommy And Daddy/(US)Colgem 66-5005
レーベル以外は美品。『The Monkees Present』からのシングル・カット。レアなPS付。PSの美品はレア。
https://www.sabotenrecords.com/monkees-thebrbrgood-clean-fun-c-w-mommy-and-daddy.html

● Carlo Rustichelli/カルロ ルスティケリ/La Ragazza Di Bube (ブ−ベの恋人, sealed)/(ITA)CAM Cms. 30-087
シールド未開封美品。
https://www.sabotenrecords.com/carlo-rustichellibr-brla-ragazza-di-bube-sealed-copy.html

● Charles Mingus/チャールズ ミンガス/Mingus/(US)Candid CJM 8021
エリック・ドルフィーが参加したチャールズ・ミンガスを代表する1枚。エリック・ドルフィーのプレイが素晴らしい白眉「Stormy Weather」収録。
https://www.sabotenrecords.com/charles-mingusbrbrmingus.html

● Various Artists (Joyce,/Os Mutantes, O Quarteto…)/4 Festival Internacional Da Cancao Popular Volume 1/(BRA)Philips R 765.065 L
テレビ曲が製作した音楽フェスティバルの中でフィリップスのアーティストで組まれたアルバム。このアルバムでしか聴けないものばかりです。オス・ムタンチス、ジョイズ、エグベルト・ジスモンチ等の好曲収録。
https://www.sabotenrecords.com/various-artists-joyce-bros-mutantes-o-quarteto…-br4-festival-internacional-da-cancao-popularvolume-1.html

● Various Artists (Milton Nacimento,/Quarteto 004, Tita…)/II Festival Internacional Da Cancao Popular Rio/(BRA)Ritimos CDL-13.003
テレビ曲が製作した音楽フェスティバルのアーティストで組まれたアルバム。このアルバムでしか聴けないものばかりです。白眉はミルトン・ナシメントの「Travessia」、デビューアルバムではルイス・エサがアレンジしていましたが、このファースト・アルバム以前に制作されたこのアルバムではCTIと同じくエウミール・デオダートがアレンジしてします。3つのアルバムでの違いを楽しむのも一興かと思います。またチタ「Foi No Carnaval」も気になる方も多いと思います。
https://www.sabotenrecords.com/various-artists-milton-nacimento-brquarteto-004-tita…-brii-festival-internacional-da-cancao-popularrio.html

● Bruce Springsteen/ブルース スプリングスティーン/Darkness On The Edge Of Town (promo only picture disc, sealed)/(US)Columbia 35318
1500枚限定と言われるプロモ オンリーのピクチャーディスク、シールド未開封美品。
https://www.sabotenrecords.com/bruce-springsteenbr-brdarkness-on-the-edge-of-town-promo-only-picture-disc-sealed-copy.html

● Steve Allen/スティーブ アレン/Steve Allen Show Starring Steve Allen, Eydie Gorme, Steve Lawrence, Pat Kirby, Skitch Henderson/(US)Coral EC 82028
スティーブ・アレンを冠にした人気のテレビ音楽バラエティ番組を模したイーディー・ゴーメやパット・カービーのヴォーカルをフューチャーした好EP。
https://www.sabotenrecords.com/steve-allenbr-brsteve-allen-show-starring-steve-allen-eydie-gorme-steve-lawrence-pat-kirby-skitch-henderson.html

● Cleo Laine/クレオ レーン/Fabulous Cleo, The (not on lp)/(UK)Fontana TFE.17381 / 465 189 TE
ほぼ美品。当時LP未収録のEP。
https://www.sabotenrecords.com/cleo-lainebr-brfabulous-cleo-the-not-on-lp.html

● Larry Clinton/Michael Stewart Quartet featuring Jimmy Leyden/Stardust c/w Tammy/(US)Bell 48
良品。
https://www.sabotenrecords.com/larry-clintonbrmichael-stewart-quartet-featuring-jimmy-leydenbrstardust-c-w-tammy.html

● Dottie Evans And Audrey Marsh With Studio “B” Seven/Michael Stewart Quartet With Jimmy Carroll And Orchestra/Tonight You Belong To Me c/w The Bus Stop Song (A Paper Of Pins)/(US)Bell 10
良品、多くの企画盤で歌声を披露していた女優兼歌手のドティ・エヴァンス、オードリー・マーシュのヴォーカルが聴けるシングル。なかなか見かけない1枚。
https://www.sabotenrecords.com/dottie-evans-and-audrey-marsh-with-studio-b-sevenbrmichael-stewart-quartet-with-jimmy-carroll-and-orchestrabrtonight-you-belong-to-me-c-w-the-bus-stop-song-a-paper-of-pins.html

● Martin Saint-Pierre/マルタン セント ピエール/April Orchestra Presente Special Percussions Vol. 66 /(FRA)CBS APR 66
アルゼンチン出身で後にフランスに亡命したパーカッショニスト、マルタン・セント・ピエールの好盤。市販されていないライブラリー盤。
https://www.sabotenrecords.com/martin-saint-pierrebr-brapril-orchestra-presente-special-percussions-vol.-66.html

● Alain Jean-Marie/アラン ジャン=マリー/Grand Prix Django Reinhart 79/(FRA)Debs HDD 661
美品、アラン・ジャン=マリーのファースト・アルバム、モーダルなピアノ・トリオ名盤。
https://www.sabotenrecords.com/alain-jean-mariebrbrgrand-prix-django-reinhart-79.html

● Vettes, The/ベッツ/Rev-Up/(US)MGM SE-4193
美品、このくらいのコンディションは大変レア。ブルース・ジョンストンが参加したホット・ロッド/ガレージ名盤。モノラル盤より更にレアなステレオ盤。
https://www.sabotenrecords.com/vettes-thebrbrrev-up-ja.html

● Various Artists (Claudette Soares,/Cynara, Regininha…)/II Festival Universitario Da Musica Brasileiras/(BRA)Philips P 765.088 L
テレビ曲が製作した音楽フェスティバルでフリップスのアーティストで組まれたアルバム。このアルバムでしか聴けないものばかりです。アレンジにルイス・エサが参加したゴンザギーニャ、クラウデッチ・ソアレス、シナーラ、ヘジニーニャ他収録。
https://www.sabotenrecords.com/various-artists-claudette-soares-brcynara-regininha…-brii-festival-universitario-da-musica-brasileiras.html

1月31日(日)◆Hal McKusick/Triple Exposure◆Frank Rosolino/Frank Rosolino Quintet◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。

1月31日(日)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
宜しくご検討下さい。


サボテンレコードのWeb Shopはこちらから


アップした商品はこちら↓
● Hal McKusick/ハル マクシック/Triple Exposure (promo, flat edge)/(US)Prestige PRLP 7135
アルト・サックス、テナー・サックス、クラリネットを持ち替えての繊細で端正なプレイが素晴らしいハル・マクシックを代表する名盤の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/hal-mckusickbr-brtriple-exposure-promo-flat-edge.html

● Frank Rosolino/フランク ロソリーノ/Frank Rosolino Quintet/(US)Mode LP-107
リッチー・カミューカが参加の2管編成のウエスト。コースト・ジャズ名盤。
https://www.sabotenrecords.com/frank-rosolinobr-brfrank-rosolino-quintet.html

● Sam Cooke/サム クック/Sam Cooke Sings/(US)RCA LPC-126
良カバー、美盤。このくらいのコンディションはレア。
https://www.sabotenrecords.com/sam-cookebr-brsam-cooke-sings.html

● Cookie Monster / Susan/クッキー モンスター/C Is For Cookie c/w My Little Game/(US)Columbia CC 75003
https://www.sabotenrecords.com/cookie-monster-susanbr-brc-is-for-cookie-c-w-my-little-game.html

● Sesame Street/セサミ ストリート/Number 5 c/w I’ve Got Two /(US)Columbia CC 75003
Jurassic 5「Monkey Bars」ネタ。
https://www.sabotenrecords.com/sesame-streetbr-brnumber-5-c-w-ive-got-two.html

● Illinois Jacquet/イリノイ ジャケー/Illinois Jacquet/(US)Aladdin EP-501
大変珍しいアラジン・レーベルのEP。
https://www.sabotenrecords.com/illinois-jacquetbr-brillinois-jacquet-ja.html

● Coleman Hawkins/コールマン ホーキンス/The “Hawk” Talks/(US)Decca ED 741
1952年から53年にかけて録音されたビッグ・バンドやオーケストラをバックにたおやかなプレイが素晴らしい名盤。
https://www.sabotenrecords.com/coleman-hawkinsbr-brthe-hawk-talks.html

● Bob Cooper/ボブ クーパー/Shifting Winds (3EP Set)/(US)Capitol EAP 1-6513 / EAP 2-6513 / EAP 3-6513
軽快なウエスト・コースト・サウンドが素晴らしい好盤。オートチェンジャー仕様。
https://www.sabotenrecords.com/bob-cooperbr-brshifting-winds-3ep-set.html

● Louis Bellson/ルイ ベルソン/Jast Jazz All Stars featuring Louis Bellson (2EP Set)/(US)Capitol EAP 1-348 / EAP 2-348
美盤。 オートチェンジャー仕様。ワーデル・グレイ、クラーク・テリー他参加の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/louis-bellsonbr-brjast-jazz-all-stars-featuring-louis-bellson-2ep-set.html

● Ike & Tina Turner (Phil Spector)/アイク & ティナ ターナー(フィル スペクター)/River Deep Mountain High (promo)/(US)A&M SP-4178
シュリンク美品。ウォール・オブ・サウンドの集大成「River Deep Mountain High」を含む名盤。UKではシングルがヒットしたことによりこのアルバムはリリースされてたにもかかわらず、USでは失敗作と見なされ当時リリースされなかった名盤。
https://www.sabotenrecords.com/ike-and-tina-turner-phil-spector-br-and-brriver-deep-mountain-high-promo-copy.html

● Giorgio Gaslini/ジョルジオ ガスリーニ/La Pacifista/(ITA)Cinevox MDF 33/46
表良好、美盤。
https://www.sabotenrecords.com/giorgio-gaslinibr-brla-pacifista.html

● Francesco Lavagnino/フランチェスコ ラヴァニーノ/Kali-Yug La Dea Della Vendetta (sealed)/(ITA)Cam Cms. 30-093
シールド未開封美品。
https://www.sabotenrecords.com/francesco-lavagninobr-brkali-yug-la-dea-della-vendetta-sealed-copy.html

● Nino Ferrer/ニノ フェレール/Le Téléfon (Le Telefon) (EP)/(FRA)Riviera 231 257M
ほぼ美カバー、美盤。名タイトル曲を含むEP
https://www.sabotenrecords.com/nino-ferrerbr-brle-telefon-le-telefon-ep.html

● Claude Bolling/クロード ボラン/Trio Claude Bolling 1/(FRA)Philips 432.165 NE
https://www.sabotenrecords.com/claude-bollingbr-brtrio-claude-bolling-1.html

● Beggers, The/ビガーズ/Com The Beggers (Jovem Brasa)/(BRA)Discastro GED-4001
良品、ポコラ本でも5つ星のブラジリアン ガレージ レア盤。
https://www.sabotenrecords.com/beggers-thebrbrjovem-brasa.html

● Eddie Warner / Archie Gun /エディ ワーナー / アーチー ガン/Light Beat Gentle Sounds /(FRA)L’Illustration Musicale ‎– IMLP 7
A面はスキャットを中心としたメロディーも素敵な好曲集、B面はドラムが強力なドラムの上にフィドル・プレイが素晴らしい「Poppy Fiddles」、「Crazy Fiddles」他収録の人気盤。
https://www.sabotenrecords.com/eddie-warner-brarchie-gun-brlight-beat-gentle-sounds.html

1月27日(水)◆John Coltrane/Soultrane◆Captain Beefheart/Clear Spot◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。

1月27日(水)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
宜しくご検討下さい。


サボテンレコードのWeb Shopはこちらから


アップした商品はこちら↓
● John Coltrane/ジョン コルトレーン/Soultrane/(US)Prestige PRLP 7142
ジョン・コルトレーンがプレスティッジに残したワン・ホーンの代表作の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/john-coltranebr-brsoultrane-ja.html

● Captain Beefheart/キャプテン ビーフハート/Clear Spot/(US)Warner Bros. MS 2115
美盤。彼の7thアルバム、強烈なアヴァンギャルド臭を若干隠して売る気満々だったにもかかわらずチャート191位までしかあがらなかった悲しい作品。それでも最もソウルフルな名曲「Too Much Time」、映画『ビッグ・リボウスキ』で使われた「Her Eyes Are A Blue Million Miles」他を収録。好内容なのに売れなかったのはやはり前作、前々作のアヴァンギャルドすぎた影響か…涙。
https://www.sabotenrecords.com/captain-beefheartbr-brclear-spot.html

● June Christy/ジューン クリスティ/Misty Miss Christy (3EP Set)/(US)Capitol T 725
『Something Cool』と並ぶ彼女を代表する名盤。1面の裏が6面、2面の裏が5面のオート・チェンジャー仕様。「That’s All」、「I Didn’t Know」、「For All We Know」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/june-christybr-brmisty-miss-christy-3ep-set.html

● Hans Koller/ハンズ コルラー (ハンス コラー)/Relax With My Horns/(GER)SABA SB 15 088 ST
美品、オーヴァーダブを多用したハンズ・コルラーの意欲作でありながらリラックスした好盤。
https://www.sabotenrecords.com/hans-kollerbr-brrelax-with-my-horns.html

● Simon And Garfunkel / The Yardbirds/The Dave Clark Five/Great Shakes Shake-Out /(US)Columbia Special Products ‎CSM 468
美盤。プロモ・オンリーのゼネラル・フーズの販促用EP
https://www.sabotenrecords.com/simon-and-garfunkel-the-yardbirdsbrthe-dave-clark-fivebrgreat-shakes-shake-out.html

● Solomon Ilori/ソロモン イロリ/African High Life (mono)/(US)Blue Note BLP 4136
良品、アーメド・アブドゥル・マリク参加のアフリカン・ミュージック名盤。
https://www.sabotenrecords.com/solomon-iloribr-brafrican-high-life-mono.html

● Ellis Larkin/エリス ラーキン/Perfume And Rain/(US)Storyville EP 424 / 425
エリス・ラーキンスのリラックスしたソロ・ピアノが楽しめる好盤。
https://www.sabotenrecords.com/ellis-larkinbr-brperfume-and-rain.html

● Orlann Divo/オルラン ヂーヴォ/Orlann Divo/(BRA)Musidisc 2081
端正な「Zezinho」、「Vai Devagarinho」、とても可愛い「Samba No Japao」他収録の彼のファースト・アルバム。柔らかな歌声が素晴らしいバランソ名盤。なかなか見かけません。
https://www.sabotenrecords.com/orlann-divobr-brorlann-divo.html

● Elvis Presley/エルヴィス プレスリー/I Feel So Bad c/w Wild In The Country/(US)RCA 47-7880
盤よりもカバーが大事かと思います。
https://www.sabotenrecords.com/elvis-presleybr-bri-feel-so-bad-c-w-wild-in-the-country.html

● Elvis Presley/エルヴィス プレスリー/Ain’t That Loving You Baby c/w Ask Me/(US)RCA 47-8440
盤よりもカバーが大事かと思います。
https://www.sabotenrecords.com/elvis-presleybr-braint-that-loving-you-baby-c-w-ask-me.html

● Elvis Presley/エルヴィス プレスリー/Return To Sender c/w Where Do You Come From/(US)RCA 47-8100
盤よりもカバーが大事かと思います。
https://www.sabotenrecords.com/elvis-presleybr-brreturn-to-sender-c-w-where-do-you-come-from.html

● Gerry Mulligan/ジェリー マリガン/Gerry Mulligan And His Ten-Tette Part 2 (EP)/(US)Capitol EAP 2-439
ジェリー・マリガンがキャピトル・レーベルに残した名作の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/gerry-mulliganbr-brgerry-mulligan-and-his-ten-tette-part-2-ep.html

● Zoot Sims / Hans Koller/ズート シムズ / ハンス コラ−/Zoot Meets Hans/(JPN)After Hours EPB-10814
美盤。人気EPの復刻盤。
https://www.sabotenrecords.com/zoot-sims-hans-kollerbr-brzoot-meets-hans.html

● Jam, The/ジャム/Strange Town c/w The Butterfly Collector/(FRA)Polydor POSP 34 (2059 095 )
美品。UKチャート#15の当時LP未収録の好シングル。
https://www.sabotenrecords.com/jam-thebrbrstrange-town-c-w-the-butterfly-collector.html

● Crystals, The (Phil Spector)/クリスタルズ (フィル スペクター)/He’s A Rebel c/w I Love You Eddie/(US)Philles 106
4thシングル、大ヒット作、ガールポップ クラシック!
https://www.sabotenrecords.com/crystals-the-phil-spector-br-brhes-a-rebel-c-w-i-love-you-eddie.html

● Keith Moon (The Who)/キース ムーン / ザ フー/Two Side Of The Moon (w/hype sticker, shrink wrap)/(US)Track / MCA 2136
シュリンク美品、変形カバー。変形カバー故傷んでいる物が多いのでこのコンディションはレア。リンゴ・スター、ロン・ウッド、ジョ−・ウオルッシュ他バックも豪華。
https://www.sabotenrecords.com/keith-moon-the-who-br-brtwo-side-of-the-moon-w-shrink-wrap.html

1月24日(日)◆The Byrds/Turn! Turn! Turn! (mono)◆Bill Evans/New Jazz Conceptions◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。

1月24日(日)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
宜しくご検討下さい。


サボテンレコードのWeb Shopはこちらから


アップした商品はこちら↓
● Byrds, The/バーズ/Turn! Turn! Turn! (mono)/(US)Columbia CL 2454
良品、彼らのセカンド・アルバム。映画『フォレスト・ガンプ』にも使われたロジャー・マッギンの リッケンバッカーの暖かな音色に爽やかなコーラスが映える彼らを代表する名曲「Turn! Turn! Turn!」、ボブ・ディランの「The Times They Are A-Changin’」他収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/byrds-thebrbrturn-turn-turn.html

● Bill Evans/ビル エヴァンス/New Jazz Conceptions/(US)Riverside RM 12-223
彼の代表曲「Waltz For Debby」収録のビル・エヴァンスのファースト・アルバム。ポール・モチアン、テディー・コティック参加のピアノ・トリオ。
https://www.sabotenrecords.com/bill-evansbr-brnew-jazz-conceptions.html

● Roy Lee Johnson & The Villagers/ロイ リー ジョンソン/Roy Lee Johnson & The Villagers (promo)/(US)Stax STS 3020
美盤。人気の「The Dryer」、「Patch It Up」、「I Can’t Stand This Loneliness」他収録のロイ リー ジョンソンのファンク名盤。
https://www.sabotenrecords.com/roy-lee-johnson-and-the-villagersbr-brroy-lee-johnson-and-the-villagers-promo.html

● Ennio Morricone/エンニオ モリコーネ/La Cage Aux Folles II (Mr.レディ Mr.マダム 2)/(FRA)General Music 803.018
美品。
https://www.sabotenrecords.com/ennio-morriconebr-brla-cage-aux-folles-ii-mr.-mr.-2.html

● Howard Rumsey’s Lighthouse All-Stars/ハワード ラムゼイ/Double Or Nothin’/(US)Liberty LRP 3045
若きリー・モーガンの参加が嬉しい『イースト・コースト・ミーツ・ウエスト・コースト』ライクな隠れた名盤。フランク・ロソリーノ、ベニー・ゴルソン、コンテ。カンドリ等の溌剌としたプレイが素晴らしい。
https://www.sabotenrecords.com/howard-rumseys-lighthouse-all-starsbr-brdouble-or-nothin.html

● Guido E Maurizio De Angelis/グイド アンド マウリツィオ デ アンジェリス/Zwei Himmelhunde Auf Dem Weg Zur Hölle – Più Forte Ragazzi/(GER)RCA LSO 10 409
美品。日本未公開のオリジナル・サウンド・トラック。ファンキーなブラジリアン・トラック「Il Ballo」他収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/guido-e-maurizio-de-angelisbr-brzwei-himmelhunde-auf-dem-weg-zur-hoelle-piu-forte-ragazzi.html

● Brothers Johnson/ブラザーズ ジョンソン/Blam!! (limited edition picture disc)/(US)A&M SP 4714
限定番号記載カード付き。クインシー・ジョーンズに見いだされたブラザーズ・ジョンソンの人気作。DJ Shadow、Public Enemy、C.M.Wネタ「Ain’t We Funkin’ Now」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/brothers-johnsonbr-brblam-limited-edition-picture-disc.html

● Sambatuque/サンバトゥーキ/Carnival From Brazil (export edition)/(JPN)Toshiba LF-95019
美盤。ダイレクト・ディスク・カッティングの高音質盤。英文解説の輸出仕様盤。キャッチーなサウンドがたまらないパゴージ・サンバ好盤。名曲「Tristeza」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/sambatuquebrbrcarnival-from-brazil-export-edition.html

● Nino Oliviero/ニーノ オリヴィエロ/La Moglie Giapponese/(ITA)RCA KOLS 1001
美品。
https://www.sabotenrecords.com/nino-olivierobr-brla-moglie-giapponese-ja.html

● Herbie Harper/ハービー ハーパー/Sextet!/(US)Mode Mod-LP-100
美品、彼の数少ないソロアルバムの1枚。ほとんど無名のジェイ・コア(ts)が聴ける3管編成のウエスト・コースト・ジャズ好盤。マーティ・ペイチ、レッド・ミッチェル、メル・ルイス参加。
https://www.sabotenrecords.com/herbie-harperbr-brsextet.html

● Ennio Morricone/エンニオ モリコーネ/Il Buono, Il Brutto, Il Cattivo (続 夕陽のガンマン)/(ITA)Parade EPL 2890(S)
ご存じマカロニ ウエスタン傑作。
https://www.sabotenrecords.com/ennio-morriconebr-bril-buono-il-brutto-il-cattivo.html

● Don Rendell/ドン レンデル/Roarin’/(US)Jazzland JLP 51
ほぼ美盤。ヨーロッパのジャズを代表する名作『Dusk fire』に繋がるハードバップ/モード期の素晴らしいアルバム。レアな両面溝有り。
https://www.sabotenrecords.com/don-rendellbr-brroarin.html

● Heath Brothers /ヒース ブラザーズ/Marchin On!/(JPN)Strata-East / Bomba SES 19766
Nas「One Love」ネタとしても有名な印象的なベース・ラインにカリンバの旋律が心を打名曲「Smilin’ Billy Suite Part II」、美しい旋律が素晴らしい「Maimoun」等収録したスピリチュアル・ジャズ傑作!ストラタ・イースト・レーベルのタイトルの中でも人気の高い一枚。
https://www.sabotenrecords.com/heath-brothers-br-brmarchin-on-ja.html

● Jimi Hendrix/ジミ ヘンドリックス/Loose Ends/(UK)Polydor 2310-301
ほぼ美盤、「The Stars That Play With Laughing Sam’s Dice」以外はすべて未発表の彼の死後に発売された未発表集好盤。
https://www.sabotenrecords.com/jimi-hendrixbr-brloose-ends.html

● Frank Valdor/フランク ヴァルドー/Europhon/(GER)Europhon ELP 530
軽いプレイクも入った「Samba Sangrita」、ボサノヴァ「The Girl From Santos」他収録のライブラリー好盤。
https://www.sabotenrecords.com/frank-valdorbr-breurophon.html

● Glass House/グラス ハウス/Thanks I Needed That (sealed)/(US)Invictus ST-9810
シールド未開封美品、カット無し。デトロイト出身の4人組ソウル・グループ、グラス・ハウスの2ndアルバム。インヴィクタスの硬質なリズム・セクションにスイートなヴォーカルが冴えるバラッド「I Don’t See Me In Your Eyes Anymore」、ベース・ラインが印象的なファンク「Thanks I Needed That」他収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/glass-housebr-brthanks-i-needed-that-sealed.html