2月23日(水)◆Andre Previn & Russ Freeman/Double Play◆Sergio Mendes & Brasil ’66/Fool On The Hill (rare mono)◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました

2月23日(水)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Andre Previn & Russ Freeman/アンドレ プレヴィン / ラス フリーマン/Double Play (promo)/(US)Contemporary C 3537
ドラムにシェリー・マンを迎えてのピアノ セッション。華麗なアンドレ・プレヴィンに対してブルージーなラス・フリーマンのプレイが愉しいアルバム。
https://www.sabotenrecords.com/andre-previn-and-russ-freemanbr-brdouble-play-promo.html

● Sergio Mendes & Brasil ’66/セルジオ メンデス/Fool On The Hill (rare mono)/(US)A&M LPX 160
大変レアなMONO盤。Brasil ’66の4thアルバムで全米チャート第3位まで上がった彼らを代表する名盤。
https://www.sabotenrecords.com/sergio-mendes-and-brasil-66br-brfool-on-the-hill-rare-mono.html

● Toto/トト/Toto (1st, sealed)/(US)Columbia JC 35317
シールド未開封ほぼ美品。多くのアーティストがカヴァーした定番ネタのメロウ・クラシック「Georgy Porgy」を収録した名盤。
https://www.sabotenrecords.com/totobrbrtoto-1st-sealed-ja.html

● Johnny Pate/ジョニー ペイト/At The Blue Note/(US)Salem SLP-2
ベーシストのジョニー・ペイトのキング盤に続くピアノトリオ好盤の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/johnny-patebr-brat-the-blue-note-ja.html

● Shirelles, The/シレルズ(シュレルズ)/Shirelles Greatest Hits, The/(US)Scepter SRM 507
ザ・シレルズのベスト・アルバム。ゴフィン=キングの名曲「Will You Love Me Tomorrow」、ガール・ポップ・クラシック「Soldier Boy」、ザ・ビートルズがカバーした「Baby It’s You」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/shirelles-thebr-brshirelles-greatest-hits-the.html

● Art Garfunkel/アート ガーファンクル/Watermark (white label promo)/(US)Columbia JC 34975
ポール・サイモン、ジェームス・テイラー参加の「(What a) Wonderful World」、「Crying in My Sleep」収録の好盤。ポール・デスモンド、デヴィッド・クロスビー、ボブ・ドロー、リア・カンケル、リトル・フィートのビル・ペイン他参加。
https://www.sabotenrecords.com/art-garfunkelbr-brwatermark-white-label-promo.html

● Zoot Sims / Phi Woods/ズート シムズ / フィル ウッズ/Jazz Mission To Moscow/(US)Colpix CP 433
ほぼ美品。ご存じの通り、小気味よいアンサンブルが気持ち良い名盤
https://www.sabotenrecords.com/zoot-sims-phi-woodsbr-brjazz-mission-to-moscow.html

● Michael Longo/マイケル ロンゴ/900 Shares Of The Blues/(US)Groove Merchant GM 3304
ほぼ美品。マイケル ロンゴのサード・アルバム。ベース・ラインが気持ちいいグルーヴィーな「Like A Thief In The Night」他収録ジャズ・ファンク名盤。
https://www.sabotenrecords.com/andre-previn-and-russ-freemanbr-brdouble-play.html

● Hugo Montenegro/ヒューゴ モンテネグロ/Man From U.N.C.L.E., The/(US)RCA LSP-3475
ほぼ美盤。邦題「ナポレオン・ソロ」で知られる人気スパイ・アクションTVシリーズのグルービーなサウンド・トラック 
https://www.sabotenrecords.com/hugo-montenegrobr-brman-from-u.n.c.l.e.-the.html

● Hugo Montenegro/ヒューゴ モンテネグロ/More Music From The Man From U.N.C.L.E./(US)RCA LPM-3574
美盤。邦題「ナポレオン・ソロ」で知られる人気スパイ・アクションTVシリーズのグルービーなサウンド・トラック第2集。
https://www.sabotenrecords.com/hugo-montenegrobr-brmore-music-from-the-man-from-u.n.c.l.e..html

● Jon Lucien/ジョン ルシアン/Mind’s Eye/(US)RCA APL 1-0493
ほぼ美盤。ブラジリアン/ラテン・ライクなソウルで人気の彼のサード・アルバム。ブラジリアン・ソウル「The Pleasure Of Your Garden」、「Listen Love」、冒頭にブレイク収録のファンク「The Ghetto Song」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/jon-lucienbr-brminds-eye.html

● Four Tops, The/フォー トップス/Yesterday’s Dreams/(US)Motown MS-669
彼らの6thアルバム、モータウン・サウンド「 I’m In A Different World」、アシュフォード&シンプソンの「Can’t Seem To Get You Out Of My Mind」、モンキーズの「Daydream Believer」他収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/four-tops-thebr-bryesterdays-dreams.html

● Tower Of Power /タワー オブ パワー/Urban Renewal/(US)Warner Bros. BS 2834
ほぼ美盤、『Back to Oakland』と共にタワー・オブ・パワーの2大傑作の1枚。レア・グルーブ・クラシックの「Only So Much Oil In The Ground」収録。
https://www.sabotenrecords.com/tower-of-power-br-brurban-renewal-ja.html

● Atlantic Starr/アトランティック スター/Circles (Edited Version) c/w Circles (Album Version)/(US)A&M SP-17187
美盤。アーバン・ダンサー名曲。ダンス・クラシック。
https://www.sabotenrecords.com/atlantic-starrbr-brcircles-edited-version-c-w-circles-album-version.html

● L.A.X./ラックス/All My Love c/w All My Love (Instrumental Version)/(US)Prelude PRL D 527
美盤。ディスコ・クラシック。
https://www.sabotenrecords.com/l.a.x.brbrall-my-love-c-w-all-my-love-instrumental-version.html

● Booker T./ブッカー ティー/Don’t Stop Your Love (Edited Version) c/w Don’t Stop Your Love (Special Extended Version)/(US)A&M SP-17188
美盤。DJ Harveyもプレイのガラージ・クラシック。
https://www.sabotenrecords.com/booker-t.br-brdont-stop-your-love-edited-version-c-w-dont-stop-your-love-special-extended-version.html

よろしくご検討ください。

2月20日(日)◆Chet Baker/Chet Baker Sings◆Led Zeppelin/Led Zeppelin (1st, A/A)◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました

2月20日(日)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Chet Baker/チェット ベイカー/Chet Baker Sings/(US)Pacific PJ 1222
彼のヴォーカルが素晴らしい彼を代表する名盤。
https://www.sabotenrecords.com/chet-bakerbr-brchet-baker-sings.html

● Led Zeppelin/レッド ツェッペリン/Led Zeppelin (1st, A/A)/(US)Atlantic SD 8216
白ラベのテストプレス、プロモと同じといわれる両面マトAのオリジナル。彼らのファースト・アルバム、名盤。
https://www.sabotenrecords.com/led-zeppelinbr-brled-zeppelin-1st-a-a-ja.html

● Tony Aless And His Long Island Suite/トニー アレス/Tony Aless And His Long Island Suite/(US)Roost LP 2202
ピアニスト、トニー・アレスの隠れたスインギーな名盤。セルダン・パウエル、J・J・ジョンソン他参加。
https://www.sabotenrecords.com/tony-aless-and-his-long-island-suitebr-brtony-aless-and-his-long-island-suite-ja.html

● Michel Legrand/ミッシェル ルグラン/At Shelly’s Manne-Hole/(US)Verve V6-8760
レイ・ブラウンとシェリー・マンをバックにミッシェル・ルグランの溌剌としたプレイが素晴らしいライブ、ピアノ・トリオ名盤。
https://www.sabotenrecords.com/michel-legrandbr-brat-shellys-manne-hole.html

● Ahmad Jamal/アーマッド ジャマル/At The Pershing (But Not For Me)/(US)Argo LP 628
アーマッド ジャマルの人気の一作。バラッドはリラックスして心地よく、アップになると上昇感溢れるピシッとしたサウンドが素晴らしい名盤。コーティング有りは中々無いです。
https://www.sabotenrecords.com/ahmad-jamalbr-brat-the-pershing-but-not-for-me-ja.html

● Count Basie/カウントベイシー/On My Way & Shoutin’ Again!/(US)Verve V-8511
表綺麗、美盤。ルーレット・レーベル時代の名作『Atomic Basie』のニール・ヘフティとのコンビで製作した軽快にスイングするサウンドが素晴らしい傑作。サド・ジョーンズ、フランク・フォスター他参加。
https://www.sabotenrecords.com/count-basiebrbron-my-way-and-shoutin-again.html

● Johnny Hodges/ジョニー ホッジス/Johnny Hodges And His Strings Play The Prettiest Gershwin/(US)Verve V-8314
ストリングスを加えたガーシュイン集、好盤。
https://www.sabotenrecords.com/johnny-hodgesbr-brjohnny-hodges-and-his-strings-play-the-prettiest-gershwin.html

● American Percussion Society/アメリカン パーカッション ソサエティ/Breaking The Sound Barrier Vol.1 Percussion (red vinyl)/(US)Urania UX 106
良盤。アメリカン・パーカッション・ソサエティによるエドガー・ヴァレーズの「Ionisation」、ルー・ハリソンの「Canticle No. 3」他収録した現代音楽集。
https://www.sabotenrecords.com/american-percussion-societybr-brbreaking-the-sound-barrier-vol.1-percussion-red-vinyl.html

● Zoot Sims/ズート シムズ/Hawthorne Nights/(US)Pablo 2310-783
パリッとジャズ・アレンジされたボサノヴァ・クラシック「Girl From Ipanema」、ズート・シムズの歌唱が聴ける「Dark Cloud」他収録の好盤。リッチー・カミューカ、ジェローム・リチャードソン他参加。
https://www.sabotenrecords.com/eaglesbrbrtake-it-easy-c-w-get-you-in-the-mood-mono-ja.html

● Chicago Transit Authority(Chicago)/シカゴ/Chicago Transit Authority (4ch, Quad)/(US)Columbia GQ 33255
美盤。4チャンネル仕様、曲によってミックスとかテイクが違うとのことです。名曲「Questions 67 & 68」、「Beginnings」、「Does Anybody Really Know What Time It Is?」、ザ・スペンサー・デイヴィス・グループのカバー「I’m a Man」他収録のファースト・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/chicago-transit-authority-chicago-brbrchicago-transit-authority-4chquad.html

● Blackbyrds/ブラックバーズ/Unfinished Business/(US)Fantasy F-9518
良盤。ドナルド・バード・プロデュースによる76年作。コーラスとフルートの絡みが最高なレアグルーヴ・クラシック「Lady」グルーヴィーな「You’ve Got That Something」収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/blackbyrdsbrbrunfinished-business.html

● Bobby Whitlock/ボビー ウィットロック/Bobby Whitlock/(US)Dunhill DSX 50121
デレク・アンド・ザ・ドミノスのメンバーとして有名なボビー・ウィットロックのファースト・アルバム。エリック・クラプトン、ジョージ・ハリソン参加の熱いスワンプ・ロック名盤。
https://www.sabotenrecords.com/bobby-whitlockbr-brbobby-whitlock-ja.html

● Richard Davis/リチャード デイビス/As One/(US)Muse MR 5093
リチャード・デイヴィスとピアニスト、ジル・マクマナスのリラックスしたプレイが素晴らしいデュオ作。
https://www.sabotenrecords.com/richard-davisbr-bras-one.html

● Blood, Sweat & Tears/ブラッド スエット アンド ティアーズ/Blood, Sweat & Tears/(US)Columbia CS 9720
アル・クーパー、ランディ・ブレッカー脱退後、デヴィッド・クレイトン・トーマスを迎えて製作されたセカンド・アルバム。名曲「Spinning Wheel」を含む名盤。
https://www.sabotenrecords.com/blood-sweat-and-tearsbr-brblood-sweat-and-tears-w-shrink-wrap.html

● Martin Denny/マーティン デニー/Latin Village/(US)Liberty LST-7378
エキゾティック・ミュージックの雄マーティン・デニーのクールな質感のエキゾチカ・ラテン、ボサノヴァ集。The Girl From Ipanema 」や「Corcovado」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/martin-dennybr-brlatin-village.html

● Ray Anthony/レイ アンソニー/Dream Girl, The/(US)Capitol T 969
ほぼ美盤。レア盤とは言いませんがこのくらいのコンディションはレア。トランペッター兼バンド・リーダーのレイ・アンソニーの好盤の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/ray-anthonybr-brdream-girl-the.html

よろしくご検討ください。

2月16日(水)◆David Crosby/If I Could Only Remember My Name◆Johnny Smith feat. Stan Getz/Moonlight In Vermont/◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました

2月16日(水)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● David Crosby/デビッド クロスビー/If I Could Only Remember My Name/(US)Atlantic SD 7203
良盤。TAS SUPER DISC認定高音質盤。レアなレコード・クラブ盤。「Music is love」、「Orleans」他収録の沈美な名盤。
https://www.sabotenrecords.com/david-crosbybr-brif-i-could-only-remember-my-name.html

● Johnny Smith feat. Stan Getz/ジョニー スミス / スタン ゲッツ/Moonlight In Vermont/(US)Royal Roost RLP 2211
スタン・ゲッツが参加の人気曲「Moonlight in Vermont」収録の最高傑作。2曲にズート・シムズ、4曲にポール・クイニシェットが参加。
https://www.sabotenrecords.com/joanie-sommers-w-art-pepperbr-w-brpositively-the-most-ja.html

● Geoff & Maria Muldaur/ジェフ マルダー / マリア マルダー/Sweet Potatoes (white label promo)/(US)Reprise MS 2073
ジェフ & マリア・マルダーの2ndアルバム。 SSW名盤。カバー・アートはエリック・フォン・シュミット。
https://www.sabotenrecords.com/geoff-and-maria-muldaurbr-brsweet-potatoes-white-label-promo.html

● David Stoughton/ディヴィッド スタウトン/Transformer/(US)Elektra EKS-74034
ほぼ美盤。ディヴィッド・スタウトンの唯一のアルバム。フォーキーな曲からエレクトロ・サウンド・コラージュまで収録のアシッド・フォーク・サイケ名盤。
https://www.sabotenrecords.com/david-stoughtonbr-brtransformer.html

● Bill Evans/ビル エヴァンス/Intuition (promo)/(US)Fantasy F-9475
エディ・ゴメスとのデュオ好盤。
https://www.sabotenrecords.com/bill-evansbr-brintuition-promo.html

● Junior Mance/ジュニア マンス/Happy Time/(US)Jazzland JLP 77
リバーサイド・レーベルの傍系レーベル、ジャズランド・レーベルでのロン・カーターを迎えて製作された4thアルバム。リラックスしたプレイが心地よい好盤。
https://www.sabotenrecords.com/junior-mancebr-brhappy-trio.html

● Bobbi Humphrey /ボビー ハンフリー/Satin Doll/(US)Blue Not BN-LA344-G
ラリー・ミゼル・プロデュースの大ヒット・アルバム。定番ネタのメロウ・グルーヴ「Satin Doll」、ファンキーな「New York Times」、スティーヴィー・ワンダーの「You Are The Sunshine Of My Life」の好カヴァー等収録。
https://www.sabotenrecords.com/bobbi-humphrey-br-brsatin-doll.html

● Roberta Flack & Donny Hathaway/ダニー・ハサウェイ / ロバータ フラック/Roberta Flack & Donny Hathaway/(US)Atlantic SD 7216
72年にリリースされたデュエット・アルバム。シングル・ヒットした多くのアーティスト達にカヴァーされた名曲「Where Is The Love」やキャロル・キングの名曲「You’ve Got A Friend」のカヴァー等収録した二人の息のあったヴォーカルが素晴らしい全編を通して暖かでリラックスした空気が漂う名作。 リッチモンド工場プレスのアドレスは「10023」有りのようです。
https://www.sabotenrecords.com/roberta-flack-and-donny-hathawaybr-brroberta-flack-and-donny-hathaway.html

● Central Park Sheiks/セントラル パーク シャークス/Honeysuckle Rose/(US)Flying Fish 026
ほぼ美盤。セントラル・パーク・シャークス唯一のアルバム。アコースティック・ギターとミュート・トランペットの音色に時間を忘れるてしまうアコースティック・スウィング名曲「Shipwrecked Man」を筆頭にジャズやカントリーが溶け合った最高のグッド・タイム・ミュージックが詰まった名作。
https://www.sabotenrecords.com/central-park-sheiksbr-brhoneysuckle-rose.html

● Love Committee/ラヴ コミッティー/Law & Order/(US)Gold Mind GA-9500
ほぼ美盤。ロン・タイソンが在籍していたグループ、ラヴ・コミッティーのファースト・アルバム。サルソウル・オーケストラの華麗なオーケストラをバックにミディアムからスローまで素晴らしい内容のフィリーソウル名作。
https://www.sabotenrecords.com/love-committeebr-brlaw-and-order.html

● Linda Ronstadt/リンダ ロンシュタット/For Sentimental Reasons/(US)Asylum 9-60474-1-E
スタンダード三部作の中ではプレス枚数が最も少ない人気盤。
https://www.sabotenrecords.com/linda-ronstadtbr-brfor-sentimental-reasons-promo-w-shrink-wrap.html

● Traffic/トラフィック/Low Spark of High Heeled Boys, The/(US)Island SW-9306
ほぼ美盤。トラフィックの6thアルバム。レイド・バックしたトラッド/フォーク・ロック好盤。
https://www.sabotenrecords.com/trafficbrbrlow-spark-of-high-heeled-boys-the.html

● Alan White/アラン ホワイト/Ramshackled/(UK)Atlantic K 50217
イエスのドラマー、アラン・ホワイトのソロ・デビューアルバム。サンバっぽいシャッフルからはじまるグルーヴィーなチューン「Ooooh Baby」、ソウルフルな「Giddy」、AOR「One Way Rag」他収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/alan-whitebr-brramshackled.html

● Sergio Mendes & Brasil ’77/セルジオ メンデス/País Tropical (Pais Tropical, T1/T1)/(US)A&M SP 4137
グルーヴィーなエドゥ・ロボ「Zanzibar」のカヴァー収録!他ジョルジ・ベンのタイトル曲「País Tropical」のカヴァー等収録した人気作。マトが気になる方の価格です。
https://www.sabotenrecords.com/sergio-mendes-and-brasil-77br-brpais-tropical-pais-tropical-t1-t1.html

● Sergio Mendes/セルジオ メンデス/Beat Of Brazil, The (rare RCA pressing, w/shrink wrap)/(US)Atlantic SD 1480
いちおうほぼ美盤、レアなRCA委託プレス。67年にアメリカでリリースされたサード・アルバム。モアシール・サントス作曲の「Nana」、「Primitivo」等収録したジャズ ボサ名盤。アレンジにアントニオ・カルロス・ジョビン、参加ミュージシャンにエジソン・マシャード、ハウルジーニョ他ブラジリアン。オールスターズと言えるメンツも豪華。RCA、Dynaflexの薄い盤になります。
https://www.sabotenrecords.com/sergio-mendesbr-brbeat-of-brazil-the-rare-rca-pressing-w-shrink-wrap.html

● Sergio Mendes & Brasil ’66/セルジオ メンデス/Herb Alpert Presents Sergio Mendes & Brasil ’66 (w/shrink wrap)/(US)A&M SP 4116
シュリンクほぼ美カバー。彼らのファースト・アルバム。ブラジリアン・サウンドに素敵なコーラスとヴォーカルの構成が正にソフト・ブラジリアン・ポップと言える素晴らしい名盤。
https://www.sabotenrecords.com/sergio-mendes-and-brasil-66br-brherb-alpert-presents-sergio-mendes-and-brasil-66.html


よろしくご検討ください。

2月13日(日)◆Ben E. King/Spanish Harlem◆Michael Mantler w/Robert Wyatt/The Hapless Child◆他7インチJazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました

2月13日(日)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Ben E. King/ベン イー キング/Spanish Harlem/(US)Atco 33-133
ほぼ美盤。好コンディション。ザ・ドリフターズを脱退したベン・イー・キングのファースト・アルバムにして彼の最もレアなアルバム。全米10位になった「Spanish Harlem」収録。
https://www.sabotenrecords.com/ben-e.-kingbr-brspanish-harlem-ja.html

● Michael Mantler w/Robert Wyatt/マイケル マントラー / ロバート ワイアット/Hapless Child (And Other Inscrutable Stories), The/(US)Watt / 4
美盤。ロバート・ワイアット参加の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/michael-mantler-w-robert-wyattbr-brhapless-child-and-other-inscrutable-stories-the.html

● Count Basie/カウントベイシー/Basie Roars Again/(US)Verve MG-V8018
表ほぼ綺麗、美盤。ここまで美盤はレア。1952年から1954年迄の録音を再収録したスインギーな名演集。
https://www.sabotenrecords.com/count-basiebrbrbasie-roars-again.html

● Airto/アイルト モレイラ/Fingers/(US)CTI 6028
名曲「Tombo In 7/4」収録の名盤。「Fingers」、「Romance Of Death」他収録。フローラ・プリム、ウーゴ・ファトルーソ他参加。
https://www.sabotenrecords.com/airtobr-brfingers.html

● Mitchell – Ruff Trio, The ( Willie Ruff, Dwike Mitchell )/ミッチェル ラフ トリオ/After This Message/(US)Atlantic 1458
ほぼ美品、タンバ・トリオのエルシオ・ミリートを迎えてのピアノトリオ作、名盤。
https://www.sabotenrecords.com/mitchell-ruff-trio-the-willie-ruff-dwike-mitchell-br-brafter-this-message.html

● Antonio Carlos Jobim/アントニオ カルロス ジョビン/Urubu (promo)/(US)Warner Bros. BS 2928
ほぼ美盤、美しい「Ligia」、「Correnteza」他収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/antonio-carlos-jobimbr-brurubu-promo.html

● Chet Baker/チェット ベイカー/Most Important Jazz Album Of 1964/65/(US)Colpix CP 476
美盤。欧州から帰国後の初アルバム。ヴォーカル収録の3曲有り。
https://www.sabotenrecords.com/chet-bakerbr-brmost-important-jazz-album-of-1964-65.html

● Egberto Gismonti/エグベルト ジスモンチ/Sol Do Meio Dia/(US)ECM 1-1116
リオデジャネイロ出身のマルチ楽器奏者/作曲家エグベルト・ジスモンチのECMからの2作目となる78年作。ナナ・ヴァスコンセロスのパーカションとコリン・ウォルコットのタブラが素晴らしい名曲「Raga」ソプラノサックスをフューチャーした「Cafe」、「Kalimba」収録。
https://www.sabotenrecords.com/egberto-gismontibr-brsol-do-meio-dia-promo-copy-ja.html

● Bobby Hackett/ボビー ハケット/Coast Concert/(US)Capitol T-692
村上春樹氏の『ポートレイト・イン・ジャズ』にも掲載されている名盤。
https://www.sabotenrecords.com/bobby-hackettbr-brcoast-concert.html

● Kenny Drew & Niels-Henning Orsted Pedersen/ケニー ドリュー / ニールス=ヘニング エルステッド ペデルセン/Duo/(DEN)Steeple Chase SCS-1002
ケニー・ドリューとのデュオによる名盤。
https://www.sabotenrecords.com/kenny-drew-and-niels-henning-orsted-pedersenbr-brduo.html

● Zoot Sims feat. Buddy Rich/ズート シムズ / バディ リッチ/Eastern Flight (w/shrink wrap)/(US)Chiaroscuro CR 2022
シュリンク美品、A面にいつものスインギーな演奏を、B面にバディ・リッチらしい熱くファンキーな演奏を収録した好盤。
https://www.sabotenrecords.com/zoot-sims-feat.-buddy-richbr-breastern-flight-w-shrink-wrap.html

● Betty Wright/ベティー ライト/I Love The Way You Love/(US)Alston SD-33-388
多くのアーティストにサンプリングされた定番ネタのフィメール・ソウル・クラシック「Clean Up Woman」収録。
https://www.sabotenrecords.com/betty-wrightbr-bri-love-the-way-you-love.html

● Ed Townsend/エド タウンゼント/Now (promo)/(US)Curtom CU-5006
マーヴィン・ゲイの「Let’s Get It On」等多くの名曲を手掛けたプロデューサー/ソングライター,エド・タウンゼントの75年にリリースした唯一のアルバム。フリーソウルのコンピにも収録されたA.Y.B.Forceネタのメロウ・ソウル・クラシック「Where Did Those Signs Go」収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/ed-townsendbr-brnow-promo.html

● Sun/サン/Sunburn (w/shrink wrap)/(US)Capitol ST-11723
サンのサード・アルバム。ネタでも有名な「Dance(Do You Wanna Do)」、「You Are My Sunshine」メロウな「I Had A Choice」等収録の傑作。
https://www.sabotenrecords.com/sunbrbrsunburn-w-shrink-wrap.html

● Ohio Players /オハイオ プレイヤーズ/Fire/(US)Mercury SRM-1-1013
70’sファンクを代表する説明不要の大名盤。
https://www.sabotenrecords.com/ohio-players-br-brfire.html

● James Brown/ジェイムス ブラウン/There It Is (RL)/(US)Polydor PD 5028
高音質RLカット! レア・グルーヴ・クラシック「Talkin’ Loud And Sayin’ Nothing」、イントロのシャウト・ネタで知られるタイトル曲、スローの「Never Can Say Goodbye」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/james-brownbr-brthere-it-is-rl.html

よろしくご検討ください。

2月11日(金)◆Steely Dan/Hey Nineteen◆The Monkees/モンキーズ/Porpoise Song◆他7インチJazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました

2月11日(金)Jazz、Vocal、Rock他7インチ新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Steely Dan/スティーリー ダン/Hey Nineteen c/w Bodhisattva (not on lp)/(US)MCA MCA-51036
美盤。『Gaucho』からのシングル・カット。7インチのシングル・ヴァージョン。B面はオリジナルアルバムには未収録の未発表ライブ。
https://www.sabotenrecords.com/steely-danbr-brhey-nineteen-c-w-bodhisattva-not-on-lp.html

● Monkees, The/モンキーズ/Porpoise Song c/w As We Go Along/(US)Colgems 66-1031
ほぼ美盤。後期ザ・モンキーズのレアなPS付のMONO、7インチ。
https://www.sabotenrecords.com/monkees-thebrbrporpoise-song-c-w-as-we-go-along-ja.html

● Carpenters/カーペンターズ/Touch Me When We’re Dancing c/w Because We Are In Love (The Wedding Song)/(US)A&M 2344S
美品。『Made in America』に先駆けてリリースされたビルボード・チャート#16の好曲。
https://www.sabotenrecords.com/carpentersbrbrtouch-me-when-were-dancing-c-w-because-we-are-in-love-the-wedding-song.html

● Carpenters/カーペンターズ/For All We Know c/w Don’t Be Afraid/(US)A&M 1243-S
映画『ふたりの誓い』の挿入歌のカバー・ヴァージョン。ビルボード・チャート#3
https://www.sabotenrecords.com/carpentersbrbrfor-all-we-know-c-w-dont-be-afraid.html

● Carpenters/カーペンターズ/Rainy Days And Mondays c/w Saturday/(US)A&M 1260-S
彼らを代表する名曲。
https://www.sabotenrecords.com/carpentersbrbrrainy-days-and-mondays-c-w-saturday.html

● Jazz At The Philharmonic (Charlie Parker, Lester Young)/チャーリー パーカー / レスター ヤング/Norman Granz’ Jazz At The Philharmonic Vol. 2 (2EP)/(US)Clef EP JATP-VOL. 2
1946年1月28日収録のライブ。チャーリー・パーカー、レスター・ヤング、ハワード・マッギー他参加。
https://www.sabotenrecords.com/jazz-at-the-philharmonic-charlie-parker-lester-young-br-brnorman-granz-jazz-at-the-philharmonic-vol.-2-2ep.html

● Elmo James (Elmore James)/エルモア ジェイムス/Sky Is Crying, The c/w Held My Baby Last Night/(US)Fire 1016
彼を代表する名曲。
https://www.sabotenrecords.com/elmo-james-elmore-james-br-brsky-is-crying-the-c-w-held-my-baby-last-night.html

● Billy Butler & Infinity/ビリー バトラー/I Don’t Want To Lose You c/w Free Yourself /(US)Memphis 45-103
美盤。甘茶ソウル好曲。
https://www.sabotenrecords.com/billy-butler-and-infinitybr-bri-dont-want-to-lose-you-c-w-free-yourself.html

● Curtis Mayfield/カーティス メイフィールド/Get Down c/w We’re A Winner/(US)Curtom CR-2005
『Roots』からカットされたカーティス・メイフィールドらしいファンキーな名曲。
https://www.sabotenrecords.com/curtis-mayfieldbr-brget-down-c-w-were-a-winner.html

● Linda Ronstadt/リンダ ロンシュタット/That’ll Be The Day c/w Try Me Again/(US)Asylum E-45340
美盤。製作期間が僅かしかなかったブルー・レーベル・タイプのオリジナル。バディ・ホリーの名曲をカバー。
https://www.sabotenrecords.com/monkees-thebrbrporpoise-song-c-w-as-we-go-along.html

● James Brown/ジェームス ブラウン/Mother Popcorn (You Got To Have A Mother For Me) (Part 1 / Part 2)/(US)King 45-6245
定番ネタのファンク・クラッシック!
https://www.sabotenrecords.com/james-brownbr-brmother-popcorn-you-got-to-have-a-mother-for-me-part-1-part-2-ja.html

● James Brown/ジェームス ブラウン/Ain’t It Funky Now (Part 1) c/w Ain’t It Funky Now (Part 2)/(US)King 45-6280
定番ネタのファンク・クラッシック!
https://www.sabotenrecords.com/james-brownbr-braint-it-funky-now-part-1-c-w-aint-it-funky-now-part-2.html

● James Brown/ジェイムス ブラウン/Papa Don’t Take No Mess Pt.1 c/w Papa Don’t Take No Mess Pt.2/(US)Polydor PD 14255
『Hell』からのシングル・カット。
https://www.sabotenrecords.com/james-brownbr-brpapa-dont-take-no-mess-pt.1-c-w-papa-dont-take-no-mess-pt.2.html

● Kool And The Gang/クール アンド ザ ギャング/Kool And The Gang c/w Raw Hamburgers/(US)De-Lite 519
ファースト・アルバムからのシングル・カット。ファンク・クラッシック。
https://www.sabotenrecords.com/kool-and-the-gangbr-brkool-and-the-gang-c-w-raw-hamburgers.html

● (Big) Al Downing/アル ダウニング/Gimme Good Loving c/w I’ll Be Your Fool Once More/(US)House Of The Fox HOF-4
美盤。スペンサー・デイヴィス・グループの名曲を「Gimmi Some Lovin’」をソウルにした「Gimme Good Loving」。ディーラー曰くデッドストックとのことです(保証はできませんけど)。
https://www.sabotenrecords.com/big-al-downingbr-brgimme-good-loving-c-w-ill-be-your-fool-once-more.html

● Roberta Flack/ロバータ フラック/Killing Me Softly With His Song c/w Just Like A Woman/(US)Atlantic 45-2940
彼女を代表する名曲。
https://www.sabotenrecords.com/roberta-flackbr-brkilling-me-softly-with-his-song-c-w-just-like-a-woman.html

よろしくご検討ください。

2月9日(水)◆Dave Mason/Alone Together (marble wax, 1A/1A◆ Carpenters/A Song For You◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました

2月9日(水)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら
● Dave Mason/デイブ メイソン/Alone Together (marble wax, 1A/1A)/(US)Blue Thumb BTS 19
マーブル・ワックス、変形3面見開きカバ−。デイブ メイソンのファースト・アルバム。アーシーな名曲「Only You Know And I Know」他収録のデイブ・メイソン最高傑作。「エリック・クラプトンのファーストよりデイブ・メイソンの『Alone Together』の方が好き」と言ってクラプトン・ファンから「お前はクラプトンを分かってない」と言われて下さい。
https://www.sabotenrecords.com/dave-masonbr-bralone-together-marble-wax.html

● Rhythm Tote/7インチ用バッグ//(US)-
人気のヴィンテージ・バッグ。
https://www.sabotenrecords.com/rhythm-totebr7br.html

● Carpenters/カーペンターズ/A Song For You/(US)A&M SP 3511
ほぼ美品。このくらいのコンディションのものもなかなか出てきません。全米チャート#1の名曲「Top of the World」、#26のレオン・ラッセルのカバー「A Song For You」他収録。テクスチャード、取り出し口部分折り返し変形カバー。
https://www.sabotenrecords.com/carpentersbrbra-song-for-you-ja.html

● Carole King/キャロル キング/Fantasy (T1/T1)/(US)Ode SP 77018
キャロル・キングの5thアルバム。名曲「Corazon」他収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/carole-kingbr-brfantasy-t1-t1.html

● Paul Stookey (Peter, Paul & Mary)/ノエル ポール ストゥーキー/Paul And (w/shrink wrap, hype sticker)/(US)Warner Bros. WS 1912
シュリンク美カバー、ハイプ・ステッカー付、良盤。プロデュースにあのエディー・モトウとジム・メイソンが参加したピーター・ポール・アンド・マリーのポール・ストゥーキーのファースト・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/paul-stookey-peter-paul-and-mary-br-brpaul-and-w-shrink-wrap-hype-sticker.html

● Danny Kortchmar/ダニー コーチマー/Innuendo (white label promo, w/shrink wrap)/(US)Asylum 6E-250
シュリンク美品、キャロル・キング等と結成したザ・シティ、ジョ−・ママ、ザ・セクション等で活躍した名ギタリスト、ダニー コーチマーのセカンド・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/danny-kortchmarbr-brinnuendo-white-label-promo-w-shrink-wrap.html

● Zephyr/ゼファー/Zephyr/(US)Command / Probe CPLP-4510
当時18歳の若き名ギタリスト、トミー・ボーリンとジャニス・ジョプリンばりのシャウター、キャンディ・ギブンズのヴォーカルを擁したゼファーのファースト・アルバム。ハードロック好盤。
https://www.sabotenrecords.com/zephyrbrbrzephyr.html

● Patti Austin/パティ オースティン/End Of A Rainbow/(US)CTI CTI-5001
ほぼ美盤、デビュー・アルバムにして最高傑作。アコースティック・ソウル名曲「Say You Love Me」収録。
https://www.sabotenrecords.com/patti-austinbr-brend-of-a-rainbow.html

● Steeleye Span/スティーライ スパン/Please To See The King/(US)Big Tree BTS 2004
彼らのセカンド・アルバム、名盤。
https://www.sabotenrecords.com/steeleye-spanbr-brplease-to-see-the-king-ja-2.html

● Humble Pie/ハンブル パイ/Performance Rockin’ The Fillmore (RL)/(US)A&M SP-3506
オートチェンジャー仕様。良盤。全面RLを探すのはけっこう大変。彼らの4thアルバム。
https://www.sabotenrecords.com/humble-piebr-brperformance-rockin-the-fillmore-rl.html

● Detective/ディテクティブ/Detective/(US)Swan Song SS-8417
レッド・ゼッペリンが設立したスワン・ソング。レーベルからリリースしたファースト・アルバム。イエスのトニーケイ、シルバーヘッドのマイケル・デ・バリス、ステッペンウルフのマイケルモナークらが結成したスーパー・バンド。ヘヴィーなドラムやベース・ラインなどレッド・ゼッペリンの影響を大きく感じるブリティッシュ・ハード・ロック傑作。イントロにドラム・ブレイク入りの「One More Heartache」収録!
https://www.sabotenrecords.com/detectivebrbrdetective.html

● Meters/ミーターズ/Cissy Strut c/w Here Comes The Meter Man/(US)Josie 45-1005
ニューオリンズ・ファンク・クラシック。
https://www.sabotenrecords.com/metersbrbrcissy-strut-c-w-here-comes-the-meter-man.html

● Frank Zappa/フランク ザッパ/Valley Girl c/w You Are What You Is/(US)Barking Pumpkin Records WS9-02972
美盤、『Ship Arriving Too Late to Save a Drowning Witch』からのシングル カット。全米トップ40。
https://www.sabotenrecords.com/frank-zappabr-brvalley-girl-c-w-you-are-what-you-is-ja.html

● Aretha Franklin/アレサ フランクリン/Think c/w You Send Me/(US)Atlantic 45-2518
映画『ブルース・ブラザーズ』でも歌われたアレサ・フランクリンを代表するファンキーな名曲。
https://www.sabotenrecords.com/aretha-franklinbr-brthink-c-w-you-send-me.html

● Rolling Stones, The/ローリング ストーンズ/Honky Tonk Women c/w You Can’t Always Get What/(US)London 45-LON-910
「MONO爆音で聴くとチャーリー・ワッツのカウベルの音が耳に痛くファットなバスドラが最高!」と書いてファンに「カウベルはジミー・ミラーだよ、そんなこと知らないでレコード屋やっているのかよ!」と言われたい1枚。
https://www.sabotenrecords.com/rolling-stones-thebr-brhonky-tonk-women-c-w-you-cant-always-get-what-ja.html

● Keith Textor Singers/キース テクスター/Measure the Valleys (w/shrink wrap)/(US)A&R ARL/7100/001
シュリンクほぼ美品。リズミカルなオープニング「Measure The Valleys」をはじめ「Something」「I’ll Never Fall in Love Again」等のカヴァーを収録した男女ヴォーカルによる美しいハーモニーが詰まったソフト・ロック傑作。
https://www.sabotenrecords.com/keith-textor-singersbr-brmeasure-the-valleys-w-shrink-wrap.html

よろしくご検討ください。

2月6日(日)◆Art Blakey/The Big Beat◆Lulu w/ Duane Allman/New Routes◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました

2月6日(日)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Art Blakey & The Jazz Messengers/アート ブレイキー/Big Beat, The/(US)Blue Note BLP 4029
リー・モーガン、ウェイン・ショーターの黄金期の2管編成の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/art-blakeybr-brbig-beat-the-ja-2.html

● Charlie Palmieri/チャーリー パルミエーリ/Latin Bugalu (1A/1A)/(US)Atlantic SD 8166
NYラテンの巨匠チャーリー・パルミエーリの名作。キラー・ラテン・ジャズ「Mambo Show」、オールナイトニッポンのテーマで知られる「Bitter Sweet(Bitter Sweet Samba)」のカバー等収録。
https://www.sabotenrecords.com/charlie-palmieribr-brlatin-bugalu-1a-1a.html

● Lulu w/ Duane Allman/ルル / デュアン オールマン/New Routes (1A/1A)/(US)Atco SD 33-310
ほぼデュアン・オールマンのプレイが冴える隠れた名盤の1枚。ザ・フェイム・ギャングの面々が参加。
https://www.sabotenrecords.com/lulu-w-duane-allmanbr–brnew-routes-w-shirnk-wrap-rare-1side-dg-1a-1a.html

● Fairport Convention/フェアポート コンベンション/Rosie (white label promo)/(US)A&M SP-4386
彼らの8thアルバム。フォザリンゲイのトレヴァー・ルーカス、ジェリー・ドナヒュー加入後の最初のアルバム。トラッド色はうすまりましたが品のあるサウンドとバラッドの素晴らしさ。リチャード・トンプソン、サンディ・デニーがタイトル曲に参加。
https://www.sabotenrecords.com/fairport-conventionbr-brrosie-white-label-promo.html

● Ellen Mcilwaine/エレン マキルウェイン/We The People (white label promo)/(US)Polydor PD-5044
ボトル・ネックの名手であるカナダの女性シンガーソング・ライター、エレン・マキルウェインの73年にリリースしたセカンド・アルバム。ファンキー・フォーク・ナンバー「Ain’t No Two Ways to It」、「Sliding」収録。
https://www.sabotenrecords.com/ellen-mcilwainebr-brwe-the-people-w-shrink-wrap.html

● Seanor & Koss/シーナー & コス/Seanor & Koss/(US)Reprise MS 2091
美盤、リプリーズに2枚のアルバムを残したサヴェイジ・グレイスの中心メンバー、ジョン・シーナーとロン・コスの唯一のアルバム。「ブラックホーク99選」でも選ばれていて、シンガーソングライターやスワンプ・ロック好きにはたまらない好盤。こちらは大好きなLAスワンプ系列サウンド。好みドンピシャの色褪せない音がそこにあります。ジョン・セバスチャン、ケニー・アルトマン参加。プロデュースはシェル・タルミー。
https://www.sabotenrecords.com/seanor-and-kossbr-brseanor-and-koss.html

● Carpenters/カーペンターズ/Ticket To Ride (w/shrink wrap)/(US)A&M SP 4205
シュリンク美品、ビートルズの名曲「Ticket to rideのカヴァーやエレピの音色が気持いいグルーヴィーな「Nowadays Clancy Can’t Even Sing」、ジャジーなソフトロック・ナンバー「Get Together」等収録したファースト・アルバム。ファースト・カバーはあまりにもいただけなかったので発売すぐに発禁、「Ticket To Ride」もヒットしたことからこのセカンド仕様になります。
https://www.sabotenrecords.com/carpentersbrbrticket-to-ride-w-shrink-wrap.html

● B. J. Thomas/ビー ジェー トーマス/Raindrops Keep Fallin’ On My Head/(US)Scepter SPS 580
Raindrops Keep Fallin’ On My Head(邦題:雨にぬれても)収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/b.-j.-thomasbr-brraindrops-keep-fallin-on-my-head.html

● Brady Bunch /ブラディー バンチ/The Kids From The Brady Bunch/(US)Paramount PAS 6037
良カバー、ほぼ美盤。アメリカで70年代に放映されていたコメディードラマから生まれたキッズ・コーラス・グループBrady Bunchの72年作。キラー・ブレイク入りのレアグルーヴ・ナンバー「Drummer Man」収録。Chicago「Saturday In The Park」のナイス・カヴァーもオススメ。
https://www.sabotenrecords.com/brady-bunch-br-brthe-kids-from-the-brady-bunch.html

● Kenny Barron/ケニー バロン/1 + 1 + 1/(US)Black Hawk BKH 50601
リリカルなタッチが素晴らしいケニー・バロンを代表するデュオ作、名盤。
https://www.sabotenrecords.com/kenny-barronbr-br1-1-1.html

● Stan Getz And J. J. Johnson/スタン ゲッツ / ジェー ジェー ジョンソン/At The Opera House/(US)Verve MG V-8265
表裏ほぼ綺麗、美盤。セカンド・プレスながらこのくらいの美盤はレア。スタン・ゲッツとJ.J.ジョンソンの2人をフューチャーした唯一のライブ盤。白眉「It never entered my mind」収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/stan-getz-and-j.-j.-johnsonbr-brat-the-opera-house-ja.html

● Claude Williamson/クロード ウィリアムソン/Kenton Presents Jazz : Keys West/(US)Capitol T 6511
白人のバド・パウエルといわれたクロード・ウィリアムソンのセカンド・アルバム。彼を代表するピアノ・トリオ名盤。
https://www.sabotenrecords.com/claude-williamsonbr-brkenton-presents-jazz-keys-west-ja-2.html

● Phil Keaggy/フィル キガイ/Love Broke Thru/(US)New Song NS 002
ほぼ美盤。彼のセカンド・アルバム。爽やかなAORライクな好盤。バックにジム・ゴードン、マイケル・オマーティアン他参加。
https://www.sabotenrecords.com/phil-keaggybr-brlove-broke-thru.html

● Sergio Mendes & Brasil ’66/セルジオ メンデス/Look Around/(US)A&M SP 4137
マルコス・ヴァーリの「Batucada」、「Tristeza」等のブラジリアン・スタンダード・ナンバーから007ナンバー「The Look Of Love」、ザ・ビートルズの「With A Little Help From My Friends」等を軽快なボサ・ライクなアレンジで収録した洗練された内容の最高傑作の1枚と言われる彼らのサード・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/sergio-mendes-and-brasil-66br-brlook-around-w-shrink-wrap.html

● Ray Anthony/レイ アンソニー/Young Ideas/(US)Capitol T 866
表綺麗、美盤。レア盤とは言いませんがこのくらいのコンディションは大変レア。トランペッター兼バンド・リーダーのレイ・アンソニーの好盤の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/ray-anthonybr-bryoung-ideas.html

● Stan Getz/スタン ゲッツ/What The World Needs Now – Stan Getz Plays Bacharach And David/(US)Verve V6-8752
ストリングス・オーケストラをバックにしたバート・バカラック作品集。たおやかなプレイが楽しめる好盤。
https://www.sabotenrecords.com/stan-getzbr-brwhat-the-world-needs-now-stan-getz-plays-bacharach-and-david.html

● Ralph Macdonald/ラルフ マクドナルド/Sound Of A Drum/(US)Marlin 2202
Double Dee & Steinski「Lesson 2」等定番サンプリング・ネタのUltimate Breaks & Beatsにも収録されたパーカシヴなブレイク入りレアグルーヴ・クラシック「Jam On The Groove」収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/ralph-macdonaldbr-brsound-of-a-drum.html

よろしくご検討ください。

2月2日(水)◆Nuria Feliu/Nuria Feliu/◆Allman Brothers Band, The/At Fillmore East (ccc)◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました

2月2日(水)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。た。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Nuria Feliu/ヌリア フェリウ/Nuria Feliu/(SPA)Edigsa C.M. 119
スペインのジャズ・ヴォーカル史を語る上でで外すことができない名ヴォーカリスト、ヌリア・フェリウのファースト・アルバム。ブッカー・アーヴィン、テテ・モントリュー他参加。インサート、ビジネス・リプレイ・カード付きの完品。
https://www.sabotenrecords.com/nuria-feliu-nuria-feliu-br-brnuria-feliu.html

● Allman Brothers Band, The/オールマン ブラザーズ バンド/At Fillmore East (ccc)/(US)Capricorn SD 2-802
ほぼ美品、デュアン・オールマンのスライド・ギターが冴えわたる彼らの最高傑作と言われる彼らの3rdアルバム、2枚組ライブ盤。一部で最高音質と言われるマト全「CCC」タイプ。
https://www.sabotenrecords.com/allman-brothers-band-thebr-brat-fillmore-east.html

● Murry Wilson (The Beach Boys)/マリー ウィルソン (ビーチ ボーイズ)/Many Moods Of Murry Wilson (w/shrink wrap)/(US)Capitol T 2819
シュリンクほぼ美品。このくらいのコンディションは大変レア。ザ・ビーチ・ボーイズのウイルソン兄弟の父による心地よいインスト・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/murry-wilson-the-beach-boys-br-brmany-moods-of-murry-wilson-w-shrink-wrap.html

● Bud Freeman And Mary Mulligan/バド フリーマン / メアリー マリガン/Midnight Session/(US)Dot DLP 3254
表良好、美盤。このくらいのコンディションは滅多に見つかりません。リラックスしたバド・フリーマン・クインテットの演奏も光るメアリー・マリガンが4曲で歌う好盤。
https://www.sabotenrecords.com/bud-freeman-and-mary-mulliganbr-brmidnight-session.html

● Shangri-Las, The/シャングリラズ/I Can Never Go Home Anymore (Shangri-las 65)/(US)Red Bird RB 20-104
良盤。盤はスチレン・タイプ。「Leader Of The Pack」のヒットで知られるちょっと不良系ガール・ポップで知られるザ・シャングリラズのセカンド・アルバムにヒット曲の「I Can Never Go Home Anymore」を追加したヴァージョン。他「Right Now And Not Later」、「Out In The Streets」他収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/shangri-las-thebrbri-can-never-go-home-anymore.html

● Boots Mussulli/ブーツ ムスーリ/Kenton Presents Boots Mussulli /(US)Capitol H 6506
チャーリー・ヴェンチュラやスタン・ケントンの元で活躍したブーツ・ムスーリのファースト・アルバム。軽快でパリッとしたプレイが素晴らしい名盤。
https://www.sabotenrecords.com/boots-mussullibr-brkenton-presents-boots-mussulli.html

● Boz Scaggs/ボズ スキャッグス/Middle Man (w/shrink wrap)/(US)Columbia FC 36106
シュリンクほぼ美品、名曲「Jojo」他収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/boz-scaggsbr-brmiddle-man-w-shrink-wrap.html

● Stan Getz & Chet Baker/スタン ゲッツ / チェット ベイカー/Line For Lyons/(US)Storyville SLP 4090
ほぼ美品。チェット・ベイカーを代表する名演とされる「Line For Lyons」、彼がヴォーカルをとる「Just Friends」、「My Funny Valentine」収録のスタン・ゲッツとの素晴らしい共演盤。
https://www.sabotenrecords.com/stan-getz-and-chet-bakerbr-brline-for-lyons.html

● James Taylor And The Flying Machine /ジェームス テイラー/James Taylor And The Flying Machine-1967/(US)Euphoria EST-2
ほぼ美盤。ジェームス・テイラーがソロ デビュー以前に組んでいたバンド、唯一のシングル「Night Owl」を収録し、その他リハーサル音源を含めた編集盤。多くのアーティストにサンプリングされた定番ドラム・ブレイク入りのクラシック”「Knocking ‘round The Zoo」収録。ダニー・クーチマ−参加。
https://www.sabotenrecords.com/james-taylor-and-the-flying-machine-br-brjames-taylor-and-the-flying-machine-1967.html

● Jennie Smith/ジニー スミス/Love Among The Young/(US)Columbia CL 1242
ほぼ美品、底部の割れが惜しいですがこれだけ綺麗な美品は滅多にありません。ちょっと舌っ足らずなところが若々しくて可愛いジニー・スミスの歌唱に愛着が持てる好盤。
https://www.sabotenrecords.com/jennie-smithbr-brlove-among-the-young.html

● Eydie Gorme/イーディ ゴーメ/Blame It On The Bossa Nova/(US)Columbia CL 2012
ご存じボサノヴァ名盤、ブラック・レターのオリジナル。キュートな「Blame It On Bossa Nova」、ボサノヴァ・クラシック「One Note Samba」、タバコのTVコマーシャルでも使われた「The Gift」等収録したUSボサノヴァ傑作。
https://www.sabotenrecords.com/eydie-gormebr-brblame-it-on-the-bossa-nova-ja.html

● Gisele MacKenzie/ジゼル マッケンジー/Gisele MacKenzie in Person at The Empire Room of The Waldorf-Astoria/(US)Everest SDBR-1069
美盤。ニューヨークの名ホテル、ウォルドルフ=アストリアでのライブ録音好盤。
https://www.sabotenrecords.com/gisele-mackenziebr-brgisele-mackenzie-in-person-at-the-empire-room-of-the-waldorf-astoria.html

● Bill Evans/ビル エヴァンス/Crosscurrents/(US)Fantasy F-9568
美品。リー・コニッツとウォーン・マーシュにビル・エヴァンス・トリオを加えたクインテット好盤。
https://www.sabotenrecords.com/bill-evansbr-brcrosscurrents.html

● Grateful Dead, The/グレイトフル デッド/Blues For Allah/(US)Grateful Dead GD-LA494-G
神秘的な名曲「Help On The Way」、「Crazy Fingers」、他収録のジャジーなプレイも素晴らしい好盤。
https://www.sabotenrecords.com/grateful-dead-thebr-brblues-for-allah-w-shrink-wrap-1a-1a.html

● Tom Sullivan/トム サリヴァン/If You Could See What I Hear (promo)/(US)Perception PLP 25
1975年の東京歌謡祭にも出場したトム・サリヴァンのSSWからポップス・ライクな曲まで網羅した好ファースト・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/tom-sullivanbr-brif-you-could-see-what-i-hear-promo.html

● Quincy Jones/クインシー ジョーンズ/Attention (アテンション limited edition. w/obi)/(JPN)Fontana PAT-18
オースティン・パワーズ」(Austin Powers)でテーマ曲やナイキのCMで使われたビッグ・バンドで明るくスイングする素晴らしい「Soul Bossa Nova」、リー・モーガンのファンキーなカバー「The Sidewinder」他を含む好コンピレーション・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/quincy-jonesbr-brattention-limited-edition.-w-obi.html

よろしくご検討ください。

1月30日(日)◆Joni Mitchell/Clouds◆Lennie Niehaus/Vol. 5 (promo)◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました

1月30日(日)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Joni Mitchell/ジョニ ミッチェル/Clouds /(US)Reprise RS 6341
良盤。裏面にテープ補修の跡が残るカバー、2トーン・レーベル。邦題「青春の光と影」、名曲「Chelsea Morning」、「Both Sides Now(青春の光と影)」、「Tin Angel」、「I Don’t Know Where I Stand」収録。
https://www.sabotenrecords.com/joni-mitchellbr-brclouds.html

● Lennie Niehaus/レニー ニーハウス/Vol. 5 (promo)/(US)Contemporary C 3524
ウエスト・コーストらしいスインギーなアンサンブルが素敵な名盤。
https://www.sabotenrecords.com/lennie-niehausbr-brvol.-5-promo.html

● Bill Evans/ビル エヴァンス/Paris Concert Edition Two (1A/1A)/(US)Elektra Musician 60311-1-E
後期ビル・エヴァンスを代表する屈指の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/bill-evansbr-brparis-concert-edition-two-w-shrink-wrap.html

● Neil Young/ニール ヤング/On The Beach/(US)Reprise R 2180
美品、渋い曲が多いながらも何度も繰り返し聴いてしまうじんわりと胸に染みいるアルバムとして裏名盤の筆頭にあげられる1枚。浮遊感溢れる切ない名曲「See the sky about to rain」収録。下部に「STEREO」の文字のみがオリジナルと言う方もいますけどテレ・ホート・プレスは初回プレスからその文字がないのだと思いますが違いますかねえ。
https://www.sabotenrecords.com/neil-youngbr-bron-the-beach.html

● Bill Perkins / Art Pepper/ビル パーキンス / アート ペッパー/Just Friends/(US)Pacific Jazz PJ M-401
アート・ペッパーの参加も嬉しいビル・パーキンスの素晴らしいアドリブが楽しめる名盤。
https://www.sabotenrecords.com/bill-perkins-art-pepperbr-brjust-friends.html

● La Vergne (La Vergne Smith)/ラ ヴェルニ (ラヴァーン スミス)/Angel In The Absinthe House/(US)Cook 1081
ほぼ美盤、ハスキーでナチュラルな歌唱が素晴らしいラ・ヴェルニ(ラヴァーン スミス)の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/la-vergnebr-brangel-in-the-absinthe-house.html

● Janet Lawson/ジャネット ローソン/Janet Lawson Quintet (w/shrink wrap)/(US)Inner City IC-1116
シュリンク美品。傑作ファースト・アルバム。ブロッサム・ディアリー(Blossom Dearie)の名曲「Sunday Afternoon」のナイス・カヴァーやジャイルズ・ピーターソン(Filles Peterson)のコンピ『Jazz Juice』にも収録されたジャズ・サンバ・チューン 「So Hight」,、ボブ・ドロー(Bob Dorough)「Nothing Like You」のカヴァー等の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/janet-lawsonbrbrjanet-lawson-quintet-w-shrink-wrap.html

● Harold Land/ハロルド ランド/Eastward Ho! Harold Land In New York/(US)Jazzland JLP 933
ブラウン=ローチ・クインテットで活躍したハロルド・ランド、このアルバムではケニー・ドーハムを迎えてのクインテット。楽しさが伝わるハード・バップ好盤の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/harold-landbr-breastward-ho-harold-land-in-new-york.html

● Cal Tjader And Charlie Byrd/カル ジェイダー/Tambu/(US)Fantasy F-9453
ほぼ美品、ラテン・ヴァイブ奏者カル・ジェイダーとギタリスト、チャーリー・バードによる74年リリースの共演作。ブラジル名曲「Samba De Oneida」、アイルト・モレイラの名曲「Tambu in 7/4」、「Tambu」やスティーヴィー・ワンダー「My Cherie Amour」のナイス・カヴァー等収録したラテン・ジャズ名作。
https://www.sabotenrecords.com/cal-tjader-and-charlie-byrdbr-brtambu.html

● Rickie Lee Jones/リッキー リー ジョーンズ/Flying Cowboys/(US)Geffen GHS 24246
デッドワックスにDMMの記載あることからダイレクト・メタル・マスタリング高音質盤。スティーリー・ダンのウォルター・ベッカーがプロデュース。CDとの過渡期1989年のプレス故レア。
https://www.sabotenrecords.com/rickie-lee-jonesbr-brflying-cowboys.html

● Chet Baker/チェット ベイカー/Angel Eyes/(US)Scepter SPS 540
ほぼ美盤。1959年に渡欧の際イタリアで録音された『AngelEyes』のセプター・レーベル・イシュー。プレスがすくなかったのか滅多にみかけません。コレクタブルな1枚。
https://www.sabotenrecords.com/chet-bakerbr-brangel-eyes.html

● Bob Dylan/ボブ ディラン/Time they are a-changin’, The (white arrow)/(US)Columbia CS 8905
ボブ・ディランのサード・アルバム。プロテスト・ソングの名曲「The Times They Are a-Changin’」、ピーター、ポール & マリーもカバーした「When The Ship Comes In」、「One Too Many Mornings」、「The Lonesome Death of Hattie Carroll」他収録の名盤。「NONBREAKABLE」表記有り。
https://www.sabotenrecords.com/bob-dylanbr-brtime-they-are-a-changin-the-white-arrow-ja.html

● Geoff & Maria Muldaur/ジェフ マルダー マリア マルダー/Pottery Pie (RL, 2 tone label)/(US)Reprise RS 6350
彼らのファースト・アルバム。映画『Brazil(未来世紀ブラジル)』のテーマ曲にもなった名曲「Brazil」、エイモス・ギャレットのギターも冴える「Georgia On My Mind」、「Death Letter Blues」他収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/geoff-and-maria-muldaurbr-brpottery-pie-rl-2-tone-label.html

● Carole King/キャロル キング/Tapestry/(US)Ode SP 77009
彼女のセカンド・アルバム。セカンド・プレスでもこのくらいのコンディションは既に大変レア。気になる人には気になるレーベルは作曲者名無しタイプ。アルバムで彼女を代表する説明不要の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/carole-kingbr-brtapestry.html

● Paul Gonsalves/ポール ゴンサルヴェス /Cleopatra Feelin’ Jazz/(US)Impulse AS 41
美品。暖かな太いサウンドが素敵な人気盤。インパルス・レーベルの中では珍しいシングルカバー。バックにケニー・バレル、ハンク・ジョーンズを迎えての暖かな太いサウンドが素晴らしい名盤。
https://www.sabotenrecords.com/paul-gonsalvesbr-brcleopatra-feelin-jazz-ja.html

● J. Geils Band, The/ジェイ ガイルズ バンド/”Live” Full House (フル・ハウス J・ガイルズ・バンド・ライブ)/(JPN)Atlantic P-8279
ほぼ美盤。彼らのサード・アルバムとして発売された初ライブ盤。FENで有名な「Whammer Jammer」のライブ・ヴァージョン、ボビー・ウーマックが作曲ザ・ヴァレンティノズの名曲「Looking for a Love」他収録のライブ名盤。
https://www.sabotenrecords.com/j.-geils-band-thebr-brlive-full-house.html

よろしくご検討ください。

1月26日(月)◆Eagles/Take It Easy (promo only mono/stereo)◆EaglesWitchy Woman (promo only mono/stereo)/◆EaglesをメインにRock45’s他新入荷16枚アップしました。

1月26日(月)EaglesをメインにRock45’s他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Eagles/イーグルス/Take It Easy (promo only mono/stereo)/(US)Asylum AS-11005
プロモ・オンリーのMono/Stereoヴァージョン。彼らのファースト・シングル。イーグルスを代表する名曲。
https://www.sabotenrecords.com/beach-boys-thebr-brheroes-and-villainsc-w-youre-welcome-not-on-lp.html

● Eagles/イーグルス/Witchy Woman (promo only mono/stereo)/(US)Asylum AS-11008
プロモ・オンリーのMono/Stereoヴァージョン。両面は3分53秒のシングル・バージョン。彼らのセカンド・シングルでバーニー・レドンがフライング・ブリトー・ブラザーズ在籍時にあたためていた曲を仕上げたビルボード・チャート9位迄上昇した好曲。
https://www.sabotenrecords.com/eaglesbrbrwitchy-woman-promo-only-mono-stereo.html

● Eagles/イーグルス/Take It Easy c/w Get You In The Mood (mono)/(US)Asylum AS-11005
ディーラーにデッドストック品といわれた美盤。彼らのファースト・シングル。イーグルスを代表する名曲。
https://www.sabotenrecords.com/eaglesbrbrtake-it-easy-c-w-get-you-in-the-mood-mono-ja.html

● Eagles/イーグルス/Peaceful Easy Feeling c/w Trying (mono)/(US)Asylum AS-11013
美盤。彼らのサード・シングル。ファースト・アルバムからのサード・シングル・カット。カントリー・ロックの好曲。
https://www.sabotenrecords.com/eaglesbrbrpeaceful-easy-feeling-c-w-trying-mono.html

● Eagles/イーグルス/Best Of My Love c/w Ol’ ’55/(US)Asylum E-45218
ほぼ美盤。彼らの8thシングル。『On the Border』からのサード・シングル・カット。彼らを代表する名バラッド。ビルボード・チャート1位の大ヒット曲。B面はグレン・フラインのお気に入りのトム・ウェイツ作曲。
https://www.sabotenrecords.com/eaglesbrbrbest-of-my-love-c-w-ol-55-ja.html

● Eagles/イーグルス/Outlaw Man c/w Certain Kind Of Fool/(US)Asylum AS-11025
ほぼ美盤。彼らの4th・シングル。セカンド・アルバム『 Desperado』からのセカンド・シングル・カット。ヘヴィーなカントリー・ロックの好曲。
https://www.sabotenrecords.com/eaglesbrbroutlaw-man-c-w-certain-kind-of-fool.html

● Eagles/イーグルス/Already Gone c/w Is It True?/(US)Asylum AS-11036
ほぼ美盤。彼らの6thシングル。カラッとしたギターのカッティングが気持ちいい好曲。『On the Border』からのファースト・シングル・カット。
https://www.sabotenrecords.com/eaglesbrbralready-gone-c-w-is-it-true-ja.html

● Eagles/イーグルス/Witchy Woman c/w Earlybird (mono)/(US)Asylum AS-11008
A面は3分53秒のシングル・バージョン。彼らのセカンド・シングルでバーニー・レドンがフライング・ブリトー・ブラザーズ在籍時にあたためていた曲を仕上げたビルボード・チャート9位迄上昇した好曲。
https://www.sabotenrecords.com/eaglesbrbrwitchy-woman-c-w-earlybird-mono.html

● Crosby, Stills, Nash & Young/クロスビー スティルス ナッシュ & ヤング/Our House c/w Deja Vu (mono)/(US)Atlantic 45-2760
ウェストコースト・ロックの代表する名作『Deja Vu』からのシングル・カット。グラハム・ナッシュが同棲していたジョニ・ミッチェルとの出来事から書かれた名曲。
https://www.sabotenrecords.com/crosby-stills-nash-and-youngbr-and-brour-house-c-w-deja-vu-mono.html

● Crosby, Stills, Nash & Young/クロスビー スティルス ナッシュ & ヤング/Woodstock c/w Helpless (mono)/(US)Atlantic 45-2723
シングル・オンリーのMONOミックス。ウェストコースト・ロックの代表する名作『Deja Vu』からのシングル・カット。ジョニ・ミッチェル作の「Woodstock」、ニール・ヤングの代表曲「Helpless」、どちらも傑作!
https://www.sabotenrecords.com/crosby-stills-nash-and-youngbr-and-brwoodstock-c-w-helpless-mono-ja.html

● Crosby, Stills & Nash/クロスビー スティルス & ナッシュ/Marrakesh Express c/w Helplessly Hoping (mono)/(US)Atlantic 45-2652
ほぼ美盤。シングル・オンリーのMONOミックス。彼らのファースト・シングル。
https://www.sabotenrecords.com/crosby-stills-nash-and-youngbr-and-brwoodstock-c-w-helpless-mono.html

● Ronettes, The (Phil Spector)/ロネッツ (フィル スペクター)/Be My Baby c/w Tedesco And Pitman/(US)Philles 116
フィル・スペクターを代表するウォール・オブ・サウンド名曲。オールディーズ・クラシック。
https://www.sabotenrecords.com/ronettes-the-phil-spector-br-brbe-my-baby-c-w-tedesco-and-pitman.html

● Crystals, The (Phil Spector)/クリスタルズ (フィル スペクター)/He’s A Rebel c/w I Love You Eddie/(US)Philles 106
ウォール・オブ・サウンド名曲。ガールズ・ポップ・クラシック。
https://www.sabotenrecords.com/crystals-the-phil-spector-br-brhes-a-rebel-c-w-i-love-you-eddie.html

● Beach Boys, The/ビーチ ボーイズ/Heroes And Villains c/w You’re Welcome (not on lp)/(US)Brother 1001
ブライアン・ウィルソンとヴァン・ダイク・パークスが共作したビーチ・ボーイズのポップサイケな名曲。B面はオリジナルLPには未収録。
https://www.sabotenrecords.com/beach-boys-thebr-brheroes-and-villains-c-w-youre-welcome-not-on-lp.html

● Free/フリー/All Right Now c/w Mouthful Of Grass/(US)A&M 1206
彼らを代表する名曲。
https://www.sabotenrecords.com/freebrbrall-right-now-c-w-mouthful-of-grass.html

● Bob B. Soxx And The Blue Jeans (Phil Spector)/フィル スペクター/Zip-A-Dee Doo-Dah c/w Flip And Nitty /(US)Philles 107
ウォール・オブ・サウンド名曲。
https://www.sabotenrecords.com/bob-b.-soxx-and-the-blue-jeans-phil-spector-br-brzip-a-dee-doo-dah-c-w-flip-and-nitty.html

よろしくご検討ください。