3月25日(水)◆Bobby Timmons/In Person (white label promo)◆Paul Chambers/1st Bassman◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。


3月25日(水)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討ください。


サボテンレコードのWeb Shopはこちらから


アップした商品はこちら↓
● Bobby Timmons/ボビー ティモンズ/In Person (white label promo)/(US)Riverside RLP 391
ほぼ美盤。ジャズ・メッセンジャーズ等で活躍したボビー・ティモンズがトリオ編成でリバーサイド・レーベルに残したライブ好盤。
https://www.sabotenrecords.com/bobby-timmonsbr-brin-person.html

● Paul Chambers/ポール チェンバース/1st Bassman/(US)Vee Jay LP 3012
ユセフ・ラティーフを中心にトミー・タレンタイン、カーティス・フラーの3管編成でのヴィージェイ・レーベルでのセカンド・アルバム。白眉「Mopp Shoe Blues」収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/paul-chambersbr-br1st-bassman.html

● Coleman Hawkins/コールマン ホーキンス/Wrapped Tight/(US)Impulse AS-87
表良好、ほぼ美盤。特に彼のプレイするバラッドが冴える名盤。
https://www.sabotenrecords.com/coleman-hawkinsbr-brwrapped-tight-ja.html

● Julie Andrews / Marty Green/Moondog/Songs Of Sense & Nonsense – Tell It Again/(US)Angel 65041
ムーンドッグがコンポーザー及びパーカッションプレイヤーとして参加。彼の音楽が堪能できるアルバム。ジュリー・アンドリュース・フューチャーリング・ムーンドッグのタイトルでもいいようなアルバム。
https://www.sabotenrecords.com/julie-andrews-marty-greenbrmoondogbrsongs-of-sense-and-nonsense-tell-it-again.html

● Neil Young/ニール ヤング/Harvest/(US)Reprise MS 2032
ほぼ美盤。ざら紙カバー、名曲「Heart of Gold」収録のニール・ヤングの代表作。
https://www.sabotenrecords.com/neil-youngbr-brharvest-ja.html

● Kiss/キッス/Double Platinum (w/shrink wrap, hype sticker)/(US)Casabranca NBLP 7100-2
ほぼ美品。ファースト・アルバムに収録された「Strutter」のニュー・ヴァージョン「Strutter ’78」他リミックスされた曲も多いキッス初のベスト・アルバム。完品。
https://www.sabotenrecords.com/kissbrbrdouble-platinum-w-shrink-wrap-hype-sticker.html

● Frank Zappa/フランク ザッパ/200 Motels/(US)United Artist UAS 9956
フル・オーケストラによる現代音楽っぽい曲や「Mystery Roach」等フロ & エディらしいタイプの曲他をミクスチャーした好内容のサウンド・トラック意欲作。
https://www.sabotenrecords.com/frank-zappabr-br200-motels.html

● Fleetwood Mac/フリートウッド マック/Task/(US)Warner Bros. 2HS 3350
美品。フリートウッド・マックの12thアルバム、実験的なリンジー・バッキンガムの作品とクリスティン・マクヴィー、スティーヴィー・ニックス等の好曲を配した好盤。
https://www.sabotenrecords.com/fleetwood-macbr-brtask.html

● Allman Brothers Band, The/オールマン ブラザーズ バンド/Brothers & Sisters (w/obi)/(JPN)Capricorn 23MM 0096
帯付美品。デュアン・オールマン、ディッキー・ベッツのツイン・ギターを擁したジ・オールマン・ブラザーズ・バンドのファースト・アルバム。代表曲「Whipping Post」、「Dreams」、「Black Hearted Woman」他収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/allman-brothers-band-thebr-brbrothers-and-sisters-w-obi.html

● Crosby, Stills, Nash & Young/クロスビー スティルス ナッシュ & ヤング/Deja Vu/(JPN)Atlantic P-6366A
ウェストコースト・ロックの代表する名作。名曲「Carry On」、映画『小さな恋のメロディー』で使用された「Teach Your Children」、ジョニ・ミッチェル作の「Woodstock」、ニール・ヤングの代表曲「Helpless」収録の名盤。 定価2000円
https://www.sabotenrecords.com/crosby-stills-nash-and-youngbr-and-brdeja-vu-ja-2.html

● Mike Oldfield/マイク オールドフィールド/Tubular Bells (w/obi)/(JPN)Virgin VIP-6901
帯付美品。マイク・オールドフィールドのファースト・アルバム、彼を代表する名盤の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/mike-oldfieldbr-brtubular-bells-w-obi.html

● Janis Joplin/ジャニス ジョプリン/Pearl/(JPN)CBS Sony / Columbia 15AP 604
美品。彼女の最高作。「Me And Bobby McGee」、「Cry Baby」、「Move Over」他収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/janis-joplinbr-brpearl-ja.html

● Kate Bush/ケイト ブッシュ/Never For Ever (魔物語, w/obi)/(JPN)EMI EMS-81336
帯付き美品。全英チャート#1に輝いたケイト・ブッシュのサード・アルバム、名盤。
https://www.sabotenrecords.com/kate-bushbr-brnever-for-ever-w-obi.html

● Miles Davis/マイルス デイビス/Miles Davis At Plugged Nickel, Chicago /(JPN)CBS SONY 25AP 1
美品。日本でのみプレスされた1965年12月23日プラグド・ニッケルでのライブ盤。スリリングなプレイが素晴らしい名盤。
https://www.sabotenrecords.com/miles-davisbr-brmiles-davis-at-plugged-nickel-chicago.html

● Jackson Browne/ジャクソン ブラウン/Pretender, The (w/obi)/(JPN)Asylum P-10246Y
美品、名曲「The Pretender」、「Your bright baby blues」他収録の名盤。ローウェル・ジョージ他のリトル・フィートの面々、イーグルスからドン・ヘンリー、ボニー・レイット他参加。
https://www.sabotenrecords.com/jackson-brownebr-brpretender-the-w-obi.html

● Simon & Garfunkel/サイモン & ガーファンクル/Bridge Over Troubled Water (明日に架ける橋, 4ch, quad)/(JPN)CBS SONY SOPM 105
名曲「明日に架ける橋」、「ボクサー」、「コンドルは飛んで行く」、「Cecilia」、「The Only Living Boy in New York」他収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/simon-and-garfunkelbr-and-brbridge-over-troubled-water-4ch-quad.html

3月18日(水)◆Jimmy Hamilton/Can’t Help Swinging◆The Monkees/Porpoise Song◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。


3月22日(日)Jazz、Vocal、Rock他新入荷17枚アップしました。
是非ご検討ください。


サボテンレコードのWeb Shopはこちらから


アップした商品はこちら↓
● Jimmy Hamilton/ジミー ハミルトン/Can’t Help Swinging/(US)Swingville SVST 2028
サウンドの広がりも美しいモダンなスイング ジャズ人気盤。
https://www.sabotenrecords.com/jimmy-hamiltonbr-brcant-help-swinging-ja.html

● Albert Ayler/アルバート アイラー/In Greenwich Village/(US)Impulse A-9155
ほぼ美品。アルバート・アイラーがインパルスに残した傑作ライブ。
https://www.sabotenrecords.com/albert-aylerbr-brin-greenwich-village.html

● Supremes, The/スプリームス/Meet The Supremes (w/shrink wrap, DG)/(US)Motown S-606
ほぼ美カバー、美盤。ザ・スプリームスのファースト・アルバム。彼女達の最初のヒット曲「Let Me Go The Right Way」収録。
https://www.sabotenrecords.com/supremes-thebrbrmeet-the-supremes-w-shrink-wrap-dg.html

● Delfonics, The/デルフォニクス/Tell Me This Is A Dream/(US)Philly Groove PG-1154
美品。ザ・デルフォニクスを代表する名曲「Tell Me This Is A Dream」、NOTORIOUS BIGネタのスロー・ナンバー「Hey Love」等収録したスウィート・ソウル名作。
https://www.sabotenrecords.com/delfonics-thebrbrtell-me-this-is-a-dream.html

● Byrds, The/バーズ/Notorious Byrd Brothers/(US)Columbia CS 9575
美カバー、良盤。彼らの5thアルバム、キャロル・キング&ジェリー・ゴフィンの「Goin’ Back」、映画『イージー・ライダー』のサントラでも使用された「Wasn’t Born to Follow」他収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/byrds-thebrbrnotorious-byrd-brothers.html

● Fleetwood Mac/フリートウッド マック/Mirage (dark brown vinyl)/(US)Warner Bros. 23607-1
美品。彼らの80’s名盤。USチャート#3ヒットの「Hold Me」、USチャート#4「Gypsy」他収録。光に透かすと向こうが見えることからプロモと同じQuiex llと同様の高音質盤だと思われます。
https://www.sabotenrecords.com/fleetwood-macbr-brmirage.html

● Monkees, The/モンキーズ/Porpoise Song c/w As We Go Along/(US)Colgems 66-1031
後期ザ・モンキーズのレアなPS付のMONO、7インチ。
https://www.sabotenrecords.com/monkees-thebrbrporpoise-song-c-w-as-we-go-along.html

● Rolling Stones, The/ローリング ストーンズ/Great Hits/(GER)Decca ND 265
美品。ドイツ独自ジャケのベスト盤。
https://www.sabotenrecords.com/rolling-stones-thebr-brgreat-hits.html

● Dollar Brand/ダラー ブランド/Anthem For The New Nations (賛歌, w/obi)/(JPN)Denon YX-7537-ND
帯付き美品。日本オンリーの好盤。
https://www.sabotenrecords.com/dollar-brandbr-branthem-for-the-new-nations-w-obi.html

● Rolling Stones, The/ローリング ストーンズ/Tattoo You (RL)/(US)Rolling Stones COC 16052
ほぼ美品。80年代を代表する名曲「Start Me Up」、「Neighbours」、「No Use in Crying」、「Hang Fire」、「Waiting On A Friend」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/rolling-stones-thebr-brtattoo-you-rl.html

● Maria Muldaur/マリア マルダー/Maria Muldaur/(US)Reprise MS 2148
マリア・マルダーのファースト・アルバム。名曲「Midnight at the Oasis」収録。ライ・クーダー、エイモス・ギャレット、ドクター・ジョン他参加
https://www.sabotenrecords.com/maria-muldaurbr-brmaria-muldaur.html

● Neil Young/ニール ヤング/Harvest/(JPN)Reprise P-8120R
ほぼ美盤。ざら紙カバー、名曲「Heart of Gold」収録のニール・ヤングの代表作。定価2000円
https://www.sabotenrecords.com/neil-youngbr-brharvest.html

● Sam Cooke/サム クック/Sam Cooke At The Copa (w/obi)/(JPN)RCA RPL-2150
美品、オーティス・レディングやジョニー・テイラーが彼のフェイヴァリット・アルバムと上げる軽やかなライブ名盤。
https://www.sabotenrecords.com/sam-cookebr-brsam-cooke-at-the-copa-w-obi.html

● Jaco Pastorius / Pat Metheny/ Ditmas / Blay/ジャコ パストリアス / パット メセニー/Jaco Pastorius / Pat Metheny/ Ditmas / Blay/(JPN)DIW DIW-25010
美品、Jaco PastoriusとPat Metheny等がデビュー以前に録音したセッション集。
https://www.sabotenrecords.com/jaco-pastorius-pat-metheny-ditmas-blaybr-brjaco-pastorius-pat-metheny-ditmas-blay.html

● Lynyrd Skynyrd/レイナード スキナード/Street Survivors (flames cover)/(UK)MCA MCL 1694
ほぼ美品。彼らの最高傑作と言う方も多い5thアルバムでオリジナル・レイナード・スキナードのラストアルバム。発売3日後に飛行機の墜落によりロニー・ヴァン・ザント、スティーヴ・ゲインズを失ったためカバー写真が不吉だということで発禁になったオリジナル・カバー仕様。ヒットした「What’s Your Name」、「That Smell」収録。
https://www.sabotenrecords.com/lynyrd-skynyrdbr-brstreet-survivors-flames-cover-ja.html

● Lynyrd Skynyrd/レイナード スキナード/Second Helping/(US)MCA 3020
表綺麗、美盤。名曲「Sweet Home Alabama」、「Workin’ for MCA」、「Swamp Music」他収録の彼らのセカンド・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/lynyrd-skynyrdbr-brsecond-helping.html

● John Lennon/Yoko Ono with Frank Zappa/ジョン レノン / ヨーコ オノ / フランク ザッパ/Sometime In New York City/(US)Capitol SVBB 3922
「Woman is the Nigger of the World」、「New York City」、「John Sinclair」、「Angela」他収録、C面にエリック・クラプトン、ジョージ・ハリスン、D面はフランク・ザッパのザ・マザーズとの共演ライブ。プロデュースはジョン・レノン、小野ヨーコ、フィル・スペクター。
https://www.sabotenrecords.com/john-lennon-yoko-ono-with-frank-zappabr-brsometime-in-new-york-city-ja.html

3月18日(水)◆Oscar Peterson/In A Romantic Mood/◆Elvin Jones/Live At The Lighthouse◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。


3月18日(水)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討ください。


サボテンレコードのWeb Shopはこちらから


アップした商品はこちら↓
● Oscar Peterson/オスカー ピーターソン/In A Romantic Mood/(US)Verve MG V-2002
ストリングスをバックに従えたカバー写真も素晴らしい好盤。
https://www.sabotenrecords.com/oscar-petersonbr-brin-a-romantic-mood.html

● Various Artists/Vera Brasil, Pedrinho Mattar…)/12 Vezes Bossa Nova/(BRA)Farroupilha LPFA-402
ヴェラ・ブラジルのボサノヴァ名曲「Samba Bom」他収録の好コンピレーション・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/various-artistsbrvera-brasil-pedrinho-mattar…-br12-vezes-bossa-nova.html

● Denny Zeitlin/デニー ザイトリン/Live At The Trident (mono, w/shrink wrap)/(US)Columbia CL 2463
シュリンク美品、このコンディションは大変レア。彼の5thアルバムでソニー・ロリンズで有名な「St. Thomas」、硬質で美しい「Carole’s Waltz」 収録の彼を代表するピアノ・トリオ名盤。レアなMONO盤。
https://www.sabotenrecords.com/denny-zeitlinbr-brlive-at-the-trident-mono.html

● Elvin Jones/エルヴィン ジョーンズ/Live At The Lighthouse /(US)Blue Note BN-LA015-G2
ほぼ美品。ディヴ リーヴマン、ステーブ・グロウスマンの2テナー(1ソプラノ)、ピアノレス・カルテットでロサンゼルスのライトハウスでの熱いライブ盤。
https://www.sabotenrecords.com/elvin-jonesbr-brlive-at-the-lighthouse.html

● Minnie Riperton/ミニー リパートン/Perfect Angel (w/shrink wrap)/(US)Epic KE 32561
ほぼ美カバー、美盤。彼女のデビュー・アルバム。多くのアーティストにカヴァーされた永遠の名曲「Lovin’ You」をはじめスティーヴィー・ワンダー(Stevie Wonder)作のタイトル曲「Perfect Angel」や「Take A Little Trip」等の名曲を多数収録した傑作。
https://www.sabotenrecords.com/minnie-ripertonbr-brperfect-angel.html

● Beach Boys, The/ビーチ ボーイズ/Holland/(US)Brother MS 2118
好曲「「Sail On Sailer」、ブライアン・ウィルソンを中心に製作された「Mount Vernon And Fairway」7インチがついた好盤。
https://www.sabotenrecords.com/beach-boys-thebr-brholland.html

● Julie London/ジュリー ロンドン/Love On The Rock/(US)Liberty LRP 3249
美品。しっとりとしたバラッド中心の好盤。後期ジュリー・ロンドンの失恋歌集名作。
https://www.sabotenrecords.com/julie-londonbr-brlove-on-the-rock.html

● Julie London/ジュリー ロンドン/Feeling Good (w/shrink)/(US)Liberty LST-7416
シュリンク美品。彼女の24thアルバム。ハービー・ハンコックの「Watermelon Man」や「Summertime」等をジェラルド・ウィルソンのビッグ・バンドをバックに歌う好盤。
https://www.sabotenrecords.com/julie-londonbr-brfeeling-good-w-shrink.html

● Led Zeppelin/レッド ツェッペリン/Whole Lotta Love(5’33” version) c/w Living Loving Maid(She’s Just a Woman)/(US)Atlantic 45-2690
1stプレスの5分33秒 MONOヴァージョン。
https://www.sabotenrecords.com/led-zeppelinbr-brwhole-lotta-love-533-version-c-w-living-loving-maid-shes-just-a-woman-ja-2.html

● Bunny Berigan/バニー ベリガン/Take it, Bunny!/(US)Epic LG 3109
ベニー・グッドマンやトミー・ドーシー楽団で活躍した名トランペッター、バニー ベリガンの35年から37年の間に吹き込んだ自己のコンボでの演奏を中心に収録した代表作。ウィリアム・スタイグが描いた猫のカバーも素敵な人気の1枚。余談ですがウィリアム・スタイグはビル・エヴァンスとも競演したあのフルート奏者ジェレミー・スタイグのお父さんです。
https://www.sabotenrecords.com/bunny-beriganbr-brtake-it-bunny-ja.html

● Fleetwood Mac/フリートウッド マック/Mirage/(US)Warner Bros. 23607-1
美品。彼らの80’s名盤。USチャート#3ヒットの「Hold Me」、USチャート#4「Gypsy」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/fleetwood-macbr-brmirage.html

● Janis Joplin/ジャニス ジョプリン/Pearl/(JPN)Sony / Columbia SOPN 90
ほぼ美カバー、美盤。4チャンネル盤、彼女の最高作。「Me And Bobby McGee」、「Cry Baby」、「Move Over」他収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/janis-joplinbr-brpearl.html

● Linda Ronstadt/リンダ ロンシュタット/For Sentimental Reasons (w/shrink wrap)/(US)Asylum 9-60474-1-E
シュリンク良盤。スタンダード三部作の中ではプレス枚数が最も少ない人気盤。
https://www.sabotenrecords.com/linda-ronstadtbr-brfor-sentimental-reasons-promo-w-shrink-wrap.html

● Bamboos, The/バンブーズ/Tighten Up c/w Voodoo Doll/(US)Kay-Dee KD 002
現在でも活躍するオーストラリアのファンク・バンド、ザ・バンブーズ。アーチー・ベル & ザ・ドレルズ(Archie Bell & the Drells)の名曲「Tighten Up」の好カバー。
https://www.sabotenrecords.com/bamboos-thebrbrtighten-up-c-w-voodoo-doll.html

● Jean Knight/ジーン ナイト/You Think You’re Hot Stuff c/w Don’t Talk About Jody/(US)Stax STA-0105
スマッシュ・ヒットした「Mr. Big Stuff」で知られるニューオリンズ出身のサザン・ソウル・シンガー、ジーン・ナイトが71年にリリースした南部らしいファンキーな好盤。
https://www.sabotenrecords.com/jean-knightbr-bryou-think-youre-hot-stuff-c-w-dont-talk-about-jody.html

● Creatures, The/クリーチャーズ/Night Is Warm, The c/w String Along (white label promo)/(US)Columbia 4-43689
数枚のシングルしか発表することができなかったザ・クリーチャーズ、USガレージ好盤。
https://www.sabotenrecords.com/creatures-thebrbrnight-is-warm-the-c-w-string-along-white-label-promo.html

3月11日(水)◆Simon & Garfunkel/Bookends (w/shrink wrap)◆Stevie Wonder/Songs In The Key Of Life (pocket cover)◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。


3月11日(水)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討ください。


サボテンレコードのWeb Shopはこちらから


アップした商品はこちら↓
● Simon & Garfunkel/サイモン & ガーファンクル/Bookends (2eye, w/shrink wrap)/(US)Columbia KCS 9529
シュリンクほぼ美品、ポスター付の完品。 名曲「America」、「Mrs. Robinson」、「A Hazy Shade of Winter」他収録の彼らを代表する名盤。
https://www.sabotenrecords.com/simon-and-garfunkelbr-and-brbookends-2eye-w-shrink-wrap.html

● Stevie Wonder/スティーヴィー ワンダー/Songs In The Key Of Life (pocket cover)/(US)Tamla T13-340 C2
スティーヴィー・ワンダーを代表する名盤の1枚。オリジナルの中でも珍しい内ジャケに切り込みポケットがあるタイプ。「Sir Duke」、「Isn’t She Lovely」、「I Wish」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/stevie-wonderbr-brsongs-in-the-key-of-life-pocket-cover-ja.html

● Wilson Simonal/ウィルソン シモナール/Ninguém Proìbe O Amor (Ninguem Proibe O Amor)/(BRA)RCA 103.0151
キャッチーな「Bons Tempos」、軽快なギターのカッティングが効いたメロウ・サンバ「Cordao」等収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/wilson-simonalbr-brninguem-proibe-o-amor.html

● Chicago Transit Authority(Chicago)/シカゴ/Chicago (4ch, Quad, all 1A)/(US)Columbia GQ 33258
美盤。4チャンネル仕様、4チャンネルでこのコンディションはレア。曲によってミックスとかテイクが違うとのことです。2枚組。
https://www.sabotenrecords.com/chicago-transit-authority-chicago-brbrchicago-4ch-quad-all-1a.html

● Joseph Spence/ジョセフ スペンス/Good Morning Mr. Walker /(US)Arhoolie 1061
シュリンク美品。ライ・クーダー(Ry Cooder)にも大きな影響を与えたバハマ出身のギタリスト、ジョセフ・スペンスのカリプソ・ライクなブルーズとでもいうのか、ユニークな好盤。
https://www.sabotenrecords.com/joseph-spencebr-brgood-morning-mr.-walker.html

● Beatles, The/ビートルズ/Beatles ’65 (DG, RCA pressing)/(US)Capitol T 2228
レアなRCA委託プレス。彼らのアメリカ6thアルバム。
https://www.sabotenrecords.com/beatles-thebrbrbeatles-65-dg.html

● Benito Juarez / Orquestra Sinfonica De Campinas / Rogério Duprat (Rogerio Duprat)/ホジェーリオ ドゥプラ/Geração Do Século XXI/(BRA)RCA 103.0570
良カバー、美盤。ホジェーリオ・ドゥプラが作曲。ホジェーリオ・ドゥプラが製作にかかわった最終作とのことです。
https://www.sabotenrecords.com/benito-juarez-orquestra-sinfonica-de-campinas-rogerio-duprat-rogerio-duprat-br-brgeracao-do-seculo-xxi.html

● Luiz Claudio/ルイス クラウディオ/Cantigas (promo)/(BRA)Odeon SMOFB 3745
美品。なめらかなテナーが素晴らしいルイス・クラウディオの70年代の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/luiz-claudiobr-brcantigas-promo-copy.html

● Peter Gabriel/ピーター ゲイブリエル/Peter Gabriel (Security, promo only Quiex II)/(US)Geffen GHS 2011
良品、プロモのみプレスの高音質盤Quiex IIプレス。名曲「Shock The Monkey」を収録した彼を代表する4th LP、名盤。
https://www.sabotenrecords.com/peter-gabrielbr-brpeter-gabriel-security-promo-only-quiex-ii.html

● Olivia Newton-John/オリビア ニュートン = ジョン/If Not For You/(US)Uni 73117
表綺麗、良盤、ヒット曲「If Not For You」収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/olivia-newton-johnbr-brif-not-for-you.html

● Luiz Carlos Vinhas/ルイス カルロス ヴィーニャス/O Piano Magico De Luiz Carlos Vinhas (promo)/(BRA)Som Livre 406.6033
元ボサ・トレスのピアニスト、ルイス カルロス ヴィーニャスのなかなか見かけない好盤。
https://www.sabotenrecords.com/luiz-carlos-vinhasbr-bro-piano-magico-de-luiz-carlos-vinhas-promo.html

● Mark Moogy Klingman/マーク ムーギー クリングマン/Moogy/(US)Capitol ST-11072
トッド・ラングレンのユートピア他で活躍したキーボーディストのファースト・アルバム。トッド・ラングレン、エイモス・ギャレット、ベン・キース他参加の好盤。キャッチーな名曲「Crying In The Sunshine」収録。
https://www.sabotenrecords.com/mark-moogy-klingmanbr-brmoogy-w-shrink-wrap-hype-sticker.html

● Jimi Hendrix/ジミ ヘンドリックス/Loose Ends/(UK)Polydor 2310-301
ほぼ美盤、「The Stars That Play With Laughing Sam’s Dice」以外はすべて未発表の彼の死後に発売された未発表集好盤。
https://www.sabotenrecords.com/jimi-hendrixbr-brloose-ends.html

● Dave Brubeck/デイブ ブルーベック/Jazz At Storyville (red vinyl)/(US)Fantasy 3-240
ボストン、ストーリーヴィルで録音されたライブ盤。リラックスしたプレイが素晴らしい名盤。スイング・ジャーナルの『幻の名盤読本』にも掲載。
https://www.sabotenrecords.com/dave-brubeckbr-brjazz-at-storyville-red-vinyl.html

● Dave Pike/デイヴ パイク/Limbo Carnival/(US)New Jazz NJST 8284
涼しげなソニー・ロリンズの名曲「St. Thomas」等を収録したレイ・バレットのコンガも楽しいラテン・ジャズ好盤。
https://www.sabotenrecords.com/dave-pikebr-brlimbo-carnival.html

● Rolling Stones, The/ローリング ストーンズ/Some Girls/(JPN)Rolling Stones Records ESS-81050
無修正インナー・スリーブ、帯付き良品。「Miss you」、「Beast of burden」、「Shattered」を含む名盤。
https://www.sabotenrecords.com/rolling-stones-thebr-brsome-girls-ja-2.html

3月8日(日)◆Piero Piccioni/Minnesota Clay◆Mario Molino/Gli Angeli Del 2.000◆他O.S.T.、Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。


3月8日(日)O.S.T.、Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。

是非ご検討ください。


サボテンレコードのWeb Shopはこちらから


アップした商品はこちら↓
● Mario Molino/マリオ モリーノ/Gli Angeli Del 2.000 /(ITA)CAM SAG 9020
美品。エッダのヴォーカルとノラ・オルランディのコーラスを配したサイケデリックなビートも素晴らしいサウンド・トラック名盤。
https://www.sabotenrecords.com/mario-molinobr-brgli-angeli-del-2.000.html

● Piero Piccioni/ピエロ ピッチオーニ/Minnesota Clay (ミネソタ無頼)/(ITA)CAM Cms. 30-114
盤はシールド未開封美品。
https://www.sabotenrecords.com/piero-piccionibr-brminnesota-clay.html

● Sylvia Telles/シルヴィア テリス/Sings The Wonderful Songs Of Antonio Carlos Jobim (w/shrink wrap)/(US)Kapp KL 1451
シュリンクほぼ美品。シルヴィア・テリスの素晴らしいアントニオ・カルロス・ジョビン集。余談ですがフランク・シナトラ(Frank Sinatra)がアントニオ・カルロス・ジョビンとの共作時にボサノヴァを知ろうとしてこのアルバムを良く聴いていたそうです。
https://www.sabotenrecords.com/sylvia-tellesbr-brsings-the-wonderful-songs-of-antonio-carlos-jobim-w-shrink-wrap.html

● Miles Davis/マイルス デイビス/Walkin’/(US)Prestige PRLP 7076
名タイトル曲を含むホレス・シルバーのプレイも光るハード・バップ名盤。
https://www.sabotenrecords.com/miles-davisbr-brwalkin.html

● Iron Butterfly/アイアン バタフライ/In-A-Gadda-Da-Vida/(US)Atco SD33-250
美盤、アルバム自体瞬間的に売れたわけでなくじわじわ売れたため、たぶん初回しかないこのレーベルの販売数は少なく珍しい。B面すべてを使った彼らの代表作「In-A-Gadda-Da-Vida」収録の名盤。「In-A-Gadda-Da-Vida」はNas「Hip Hop Is Dead」ネタ。
https://www.sabotenrecords.com/iron-butterflybr-brin-a-gadda-da-vida-rare-rca-pressing.html

● Simon & Garfunkel/サイモン & ガーファンクル/Sounds Of Silence (mono, blue letter 1st cover)/(US)Columbia CL 2469
青文字、曲無しカバー、「The Sounds Of Silence」、「I Am A Rock」、「April Come She Will(4月になれば彼女は)」の3大名曲を含む名盤。
https://www.sabotenrecords.com/simon-and-garfunkelbr-and-brsounds-of-silence-mono-blue-letter-1st-cover-ja.html

● Simon & Garfunkel/サイモン & ガーファンクル/Hit Sounds Of Simon & Garfunkel, The/(US)Pickwick SPC-3059
美品。トム & ジェリー名義で発売した45’s「Hey School Girl」、他1950年代末から60年代前半に録音された曲を中心に組まれた編集盤。
https://www.sabotenrecords.com/simon-and-garfunkelbr-and-brhit-sounds-of-simon-and-garfunkel-the-ja.html

● Edgard Varese (Edgard Varèse)/エドガー ヴァレーズ/Complete Works Of Edgard Varèse, Volume 1/(US)EMS 401
表裏綺麗、美盤。現代音楽の巨匠エドガー ヴァレーズの名盤。フランク・ザッパの自伝にも彼が影響されたアルバムとして掲載されていました。
https://www.sabotenrecords.com/edgard-varese-frank-zappa-br-brcomplete-works-of-edgard-varesevolume-1.html

● Chris Connor/クリス コナー/Love Being Here With You/(US)Stash ST-232
バッキ−・ピザレリが参加した84年リリースの人気作。クラブ・ジャズ・クラシックとして人気の高いピーター・アレン「Rio」のナイス・カヴァー収録。
https://www.sabotenrecords.com/chris-connorbr-brlove-being-here-with-you.html

● Joni Mitchell/ジョニ ミッチェル/Miles of Aisles/(US)Asylum AB 202
ほぼ美品、74~75年になるとWBマークがつきますのでWBマークなしは発売期間1年ほどです。カバーには既にWマークありです。LA・エクスプレスをバックに従えた2面とアコースティックの2面の対比が素晴らしい彼女初のライブアルバム。
https://www.sabotenrecords.com/joni-mitchellbrbrmiles-of-aisles-ja.html

● Canned Heat/キャンド ヒート/Historical Figures And Ancient Heads / ロックン・ロール72 (red vinyl)/(JPN)東芝 / Liberty LLP-80517
レッド・ビニール、美品。L. A. ゲッタウェイのジョエル・スコット・ヒルが加入した名ホワイト ブルース バンド、キャンド・ヒートの8thアルバム。
https://www.sabotenrecords.com/canned-heatbr-brhistorical-figures-and-ancient-heads-72-red-vinyl.html

● Archie Bell & The Drells/アーチー ベル アンド ザ ドレルズ/Tighten Up/(US)Atlantic SC-8181
多くのアーティストがカヴァーした最高にグルーヴィーなノーザン・ソウル・クラシック「Tighten Up」をはじめ「Knock On Wood」「In The Midnight Hour」等のナイス・カヴァーを収録した68年リリースの名作。
https://www.sabotenrecords.com/archie-bell-and-the-drellsbr-brtighten-up.html

● Aretha Franklin/アレサ フランクリン/Young Gifted And Black/(US)Atlantic SD-7213
コーネル・デュプリ−、ダニー・ハサウェイ、チャック・レイニー等が参加した通算10作目となる72年リリースの名作。サンプリング・ネタとしても有名なフィメール・ソウル・クラシック「Rock Steady」多くのアーティストがカヴァーした名曲「Day Dreaming」収録。
https://www.sabotenrecords.com/aretha-franklinbr-bryoung-gifted-and-black.html

● Ennio Morricone/エンニオ モリコーネ/la Musica Nel Cinema Di Pasolini (sealed)/(ITA)General Music GM 73001
シールド未開封美品。「テオレマ」、「アラビアン・ナイト」、「ソドムの市」、「パゾリーニの鳥」、「華やかな魔女たち」他パゾリーニ作品集、ボックスセット。シールドですのでレコードは箱に入ったまま送付致します。
https://www.sabotenrecords.com/ennio-morriconebr-brla-musica-nel-cinema-di-pasolini.html

● John Barry/ジョン バリー/Body Heat/(US)Southern Cross Records LXSE 1-002
シールド未開封美品。ジョン・バリーが音楽を担当した81年公開の映画「Body Heat」(邦題:白いドレスの女)のサウンド・トラック。昔は1万円越えでしたね。
https://www.sabotenrecords.com/john-barrybr-brbody-heat-ja.html

● Hoagy Carmichael/ホーギー カーマイケル/Old Rockin’ Chair c/w Ballad In Blue/(US)Pacific Jazz X 632
リラックスしたヴォーカルが心地よい好盤。
https://www.sabotenrecords.com/hoagy-carmichaelbr-brold-rockin-chair-c-w-ballad-in-blue.html

Bud Powell“Volume 1 The Amazing Bud Powell” Blue Note BLP1503 USオリジナル判別方法




今回は“Bud Powell / Volume 1 The Amazing Bud Powell”Blue Note BLP1503のオリジナル判別方法です。
当店はオリジナル盤を中心に販売しているため、お客様にちょこちょこ「どれがオリジナルですか?」と聞かれます。
というわけで今回その事に関して説明してみたいと思います。

まずはカバーの表から
通称「額縁ジャケ」といわれるタイプです。
背と上部に額があります。
縁取られているのが分かるかと思います。
ビニール・コーティングはされていません。
背のみの額縁のタイプやコーティング・カバーはオリジナルではありません。

裏面

裏面下部の会社の住所が“Lexington Ave.”の記載になっているものがオリジナルです。

次にレーベル
こちらも“Lexington Ave.”の記載がありその外側に溝があるレーベルがオリジナルです。
溝なしもあるかもしれませんが溝無しはオリジナルではありません。

ディスクの形状
フラット・エッジがオリジナルになります。
グルーブ・ガードがあるものはオリジナルではありません。
一応写真を撮りましたので確認してみて下さい。

フラット・エッジ(フラット・エッジとは外側のリード・イン部分に膨らみがないもの)

グルーブ・ガードがあるタイプ(ちょっと分かりにくいですがリード・イン部分に軽い膨らみがあるもの)

デッド・ワックスにはRudy Van Gelderのカッティングを表す“RVG”刻印と“P”と書かれたPlastyliteのシンボル・マークがあります。

この条件を満たしていればオリジナルです。
ご存じない方のご参考になれば幸いです。

サボテン・レコードのネット・ショップはこちらから

レコードの買取もしております。知識の有り無しで買取価格は大きく変わります。
お売り頂ける方は是非ご検討下さい。
こちらからご連絡下さい

3月4日(水)◆Miles Davis/Walkin’ (NJ)◆Maysa/The Sound of love◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷15枚アップしました。


3月4日(水)Jazz、Vocal、Rock他新入荷15枚アップしました。

是非ご検討ください。


サボテンレコードのWeb Shopはこちらから


アップした商品はこちら↓
● Miles Davis/マイルス デイビス/Walkin’/(US)Prestige PRLP 7076
名タイトル曲を含むホレス・シルバーのプレイも光るハード・バップ名盤。
https://www.sabotenrecords.com/miles-davisbr-brwalkin.html

● Horace Silver/ホレス シルバー/Silver’s Serenade/(US)Blue Note BLP 4131
ほぼ美品。ブルー・ミッチェル、ジュニア・クックの鉄壁のフロントを擁したホレス・シルバーの傑作。「Nineteen Bars」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/horace-silverbr-brsilvers-serenade-ja-2.html

● Maysa/マイーザ/Sound of love, The (white label promo)/(US)United Artist UAL 3034
ほぼ美盤、ブラジルを代表する名歌手マイーザのアメリカ盤の中では最もレアなアルバム。昔は20000円越えで売れていた名盤。
https://www.sabotenrecords.com/maysabrbrsound-of-love-the-white-label-promo.html

● Percy Sledge/パーシー スレッジ/Warm & Tender Soul (mono)/(US)Atlantic 8132
。パーシー スレッジのセカンド・アルバム。ヒット曲「Warm and Tender Love」、ダン・ペンの「It Tears Me Up」他収録のサザン・ソウル好盤。
https://www.sabotenrecords.com/percy-sledgebr-brwarm-and-tender-soul-mono.html

● Chris Connor /クリス コナー/Chris/(US)Bethlehem BCP 56
良品。クリス・コナーを代表するヴォーカル名盤。「Lush Life」他集録のスタンダード中心の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/chris-connor-br-brchris.html

● Sal Nistico/サル ニスティコ/East Of Isar /(GER)EGO 4010
美品、サル・ニスティコのモーダル/バップ好盤。ベニー・ベイリー、ビリー・ブルックス他参加。コーティング・カバ−があるのではという方もいますが今まで見たことがありません。あったらすみません。
https://www.sabotenrecords.com/sal-nisticobr-breast-of-isar.html

● Yardbirds, The/ヤードバーズ/Little Game/(US)Epic BN 26313
良盤。イギリスでは発売されなかったザ・ヤードバーズのラストアルバム。後のレッド・ツェッペリンを思わせる東洋的趣味の「White Summer」、「Tinker, Tailor, Soldier, Sailor」、「Drinking Muddy Water」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/yardbirds-thebrbrlittle-game.html

● Carmen McRae/カーメン マクレエ/Blue Moon/(US)Decca DL 8347
Carmen McRaeだけでなくヴォーカルを代表する名盤の1枚。「Blue Moon」、「My Foolish Heart」、「Lush Life」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/carmen-mcraebr-brblue-moon.html

● Various Artist (Bob Dylan)/ヴァリアス アーティスツ / ボブ ディラン/Broadside Reunion (w/book)/(US)Folkways FR 5315
ほぼ美品、ボブ・ディランがBlind Boy Grunt名義で4曲参加しているレア盤。
https://www.sabotenrecords.com/various-artist-bob-dylan-br-brbroadside-reunion-w-book.html

● Bob Dylan & The Grateful Dead/ボブ ディラン & グレイトフル デッド/Dylan & The Dead/(US)Columbia OC 45056
ほぼ美品、1989年の発売でCDとの過渡期にありLPはレア。マト盤末尾にDMMの記載ありますのでダイレクト・メタル・マスタリングの高音質盤だと思います。
https://www.sabotenrecords.com/bob-dylan-and-the-grateful-deadbr-and-brdylan-and-the-dead-w-shrink-wrap.html

● Carol Lawrence/キャロル ローレンス/This Heart Of Mine (w/shrink wrap)/(US)Ava SA-2
シュリンクほぼ美品。女優キャロル・ローレンスの好盤。バド・シャンク参加。
https://www.sabotenrecords.com/carol-lawrencebr-brthis-heart-of-mine-w-shrink-wrap.html

● Patti Page/パティ ペイジ/In The Land Of Hi-Fi/(US)EmArcy MG 36074
彼女の素晴らしいスタンダード集。J.J. ジョンソン、バド・シャンク等が参加したピート・ルゴロの編曲、指揮のオーケストラをバックに名曲の数々が聴ける名盤。
https://www.sabotenrecords.com/patti-pagebr-brin-the-land-of-hi-fi-ja.html

● L. A. Connection, The/エル エー コネクション/Hits Of The Carpenters, The/(US)Springboard SPB 4098
一応美盤。廉価レーベルから発売されたカーペンターズ集。素晴らしい女性ヴォーカルとカーペンターズとはちょっと違ったアレンジが愉しめる好盤。
https://www.sabotenrecords.com/l.-a.-connection-thebr-brhits-of-the-carpenters-the.html

● Julie London/ジュリー ロンドン/Calendar Girl Part Two/(US)Liberty LEP-2-9002
カバーの写真も素晴らしいジュリー・ロンドンの中でも一番の人気盤。
https://www.sabotenrecords.com/julie-londonbr-brcalendar-girl-part-two.html

● Jackie Wilson/ジャッキー ウィルソン/He’s So Fine/(US)Brunswick BL 54042
初期ソウル史を語る上で外すことのできない名シンガー、ジャッキー・ウィルソンのファースト・アルバム。Jackie Wilsonのデビュー・アルバム!名曲「Reet Petite」、「To Be Loved」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/jackie-wilsonbr-brhes-so-fine.html

3月1日(日)◆Lee Morgan/Cornbread◆The Contours/Do You Love Me◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。


3月1日(日)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討ください。


サボテンレコードのWeb Shopはこちらから


アップした商品はこちら↓
● Lee Morgan/リー モーガン/Cornbread/(US)Blue Note BST 84222
美盤。ジャズロック路線の名曲「Cornbread」、ボサノヴァ・ライクな「Ceora」、ハード・バップ「Most Like Lee」他収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/lee-morganbr-brcornbread-ja.html

● Contours, The/コントゥアーズ/Do You Love Me (Now That I Can Dance)/(US)Gordy 901
良品。このくらいのコンディションは滅多に出てきません。名曲「Do You Love Me」収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/contours-thebrbrdo-you-love-me-now-that-i-can-dance.html

● MC5/エムシー ファイブ/High Time/(US)Atlantic SD 8285
ソリッドな「Sister Anne」、「Baby Won’t Ya 」、「Skunk (Sonicly Speaking)」収録の彼らのラストアルバムとなるサード・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/mc5br-brhigh-time-no-cut-out.html

● Julie London/ジュリー ロンドン/Your Number Please… (w/shrink wrap)/(US)Liberty LRP 3130
シュリンク美品。Andre Previn指揮のバックに歌うしっとりとロマンチックなスタンダード集の人気盤。「Makin’ Whoopee」、「It Could Happen To You」、「When I Fall In Love」、「It’s A Blue World」、「Angel Eyes」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/julie-londonbr-bryour-number-please…-w-shrink-wrap.html

● Shelly Manne & His Friends/シェリー マン/From My Fair Lady/(US)Contemporary C 3527
良盤。『My Fair Lady』が1行で記載されているレアな1stカバー。ウエスト・コーストらしいカラッとした質感も素晴らしいピアノ・トリオ名盤。
https://www.sabotenrecords.com/shelly-manne-and-his-friendsbr-brfrom-my-fair-lady.html

● Teddi King/テディ キング/A Girl And Her Songs/(US)RCA LPM-1454
美カバー、ほぼ美盤。テディ・キングがRCAに残した3枚のアルバム中、ラスト・アルバム。暖かみ溢れる歌唱が素晴らしい名盤。
https://www.sabotenrecords.com/teddi-kingbr-bra-girl-and-her-songs-ja.html

● Miles Davis / Stan Getz / Gerry Mulligan/Lee Konitz / Sonny Rollins / Zoot Sims/Conception/(US)Prestige PRLP 7013
美盤、1949年から51年にかけての録音された「クール・ジャズ」的なセッションを集めたオムニバス盤。リー・コニッツの名演「Ezz-thetic」他収録の好盤。それにしても当時のリー・コニッツの先進性に驚かされます。
https://www.sabotenrecords.com/miles-davis-stan-getz-gerry-mulliganbrlee-konitz-sonny-rollins-zoot-simsbrconception.html

● Charlie Shavers With Maxine Sullivan /チャーリー シェイヴァーズ / マキシン サリヴァン/Complete Charlie Shavers With Maxine Sullivan, The/(US)Bethlehem BCP-67
表綺麗、美盤。ルイ・アームストロング、ディジー・ガレスピー、ロイ・エルドリッジの物真似も素敵なタイトル通りの「Story Of The Jazz Trumpet」収録。B面の2曲でマキシン・サリバンの参加も嬉しい好盤。
https://www.sabotenrecords.com/charlie-shavers-with-maxine-sullivan-br-brcomplete-charlie-shavers-with-maxine-sullivan-the.html

● Zoot Sims/ズート シムズ/Waiting Game/(US)Impulse AS-9131
美品、オーケストラをバックにウォームな彼らしい音色を綴る好盤。彼自身のヴォーカルが聴ける「September Song」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/zoot-simsbr-brwaiting-game.html

● Keith Moon (The Who)/キース ムーン / ザ フー/Two Side Of The Moon/(UK)Polydor Deluxe 2442 134
美品。変形カバー。変形カバー故傷んでいる物が多いのでこのコンディションはレア。リンゴ・スター、ロン・ウッド、ジョ−・ウオルッシュ他バックも豪華。
https://www.sabotenrecords.com/keith-moon-the-who-br-brtwo-side-of-the-moon.html

● Yoko Ono/オノ ヨーコ/Approximately Infinite Universe (promo)/(UK)Apple SAP 101
美品。大変レアなプロモ。73年リリースのジョン・レノンとの共同プロデュースによるサード・ソロ・アルバム。強烈なドラム・ブレイク入りのレアグルーヴ「What Did I Do!」収録。
https://www.sabotenrecords.com/yoko-onobr-brapproximately-infinite-universe-ja.html

● Ruby Braff/ルビー ブラフ/Braff!!/(US)Epic LN 3377
美品。このくらいのコンディションは滅多に出てきません。コールマン・ホーキンス参加のスイング・ジャズを代表するトランペッタールビー・ブラフのたおやかなプレイが素晴らしい彼を代表する名盤。フレディ・グリーン他参加。
https://www.sabotenrecords.com/ruby-braffbr-brbraff.html

● Julie London/ジュリー ロンドン/Good Life, The / The End Of The World (1A/1-A)/(US)Liberty LRP 3300
美盤、気になる方には気になるマトは両面A。スキーター・ディヴィスの素晴らしい名曲「End of the world」、「Fly me to the moon」等収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/julie-londonbr-brgood-life-the-the-end-of-the-world.html

● Paul Simon/ポール サイモン/Still Crazy After All These Years (w/shrink wrap, hype Sticker)/(US)Columbia PC 33540
シュリンクほぼ美品。胸を締め付けられる切ない名曲「Still Crazy After All These Years」スウィンギーなドラム・ブレイク入りの人気ナンバー「50 Ways to Leave Your Lover」等収録したアルバム通して素晴らしい内容の名作。
https://www.sabotenrecords.com/paul-simonbr-brstill-crazy-after-all-these-years-w-shrink-wrap-hype-sticker.html

● Beach Boys, The/ビーチ ボーイズ/Stack-O-Tracks (w/Book)/(US)Capitol DKAO 2893
ほぼ美盤、当時全く売れなかったインスト作品集。昔は大変高価でした。
https://www.sabotenrecords.com/beach-boys-thebr-brstack-o-tracks-w-book.html

● Joe Pass/ジョー パス/Portraits Of Duke Ellington /(UK)Pablo 2310 716
美品。レイ・ブラウンと共にトリオ編成でデューク・エリントンに捧げられたスインギーな名盤。
https://www.sabotenrecords.com/joe-passbr-brportraits-of-duke-ellington.html

Miles Davis“ Volume 2 ” Blue Note BLP1502 USオリジナル判別方法




今回は“Miles Davis / Volume 2 ”Blue Note BLP1502のオリジナル判別方法です。
当店はオリジナル盤を中心に販売しているため、お客様にちょこちょこ「どれがオリジナルですか?」と聞かれます。
というわけで今回その事に関して説明してみたいと思います。

まずはカバーの表から
通称「額縁ジャケ」といわれるタイプです。
背と上部に額があります。
縁取られているのが分かるかと思います。
ビニール・コーティングはされていません。
背のみの額縁のタイプやコーティング・カバーはオリジナルではありません。

裏面

裏面下部の会社の住所が“Lexington Ave.”の記載になっているものがオリジナルです。

次にレーベル
こちらも“Lexington Ave.”の記載がありその外側に溝があるレーベルがオリジナルです。
溝なしもあるかもしれませんが溝無しはオリジナルではありません。

ディスクの形状
フラット・エッジがオリジナルになります。
グルーブ・ガードがあるものはオリジナルではありません。
一応写真を撮りましたので確認してみて下さい。

フラット・エッジ(フラット・エッジとは外側のリード・イン部分に膨らみがないもの)

グルーブ・ガードがあるタイプ(ちょっと分かりにくいですがリード・イン部分に軽い膨らみがあるもの)

デッド・ワックスにはRudy Van Gelderのカッティングを表す“RVG”刻印と“P”と書かれたPlastyliteのシンボル・マークがあります。

この条件を満たしていればオリジナルです。
ご存じない方のご参考になれば幸いです。

サボテン・レコードのネット・ショップはこちらから

レコードの買取もしております。知識の有り無しで買取価格は大きく変わります。
お売り頂ける方は是非ご検討下さい。
こちらからご連絡下さい

2月26日(水)◆Meg Myles/Just Meg And Me◆Carole King/Tapestry (200g Audiophile pressing)◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。


2月26日(水)Jazz、Vocal、Rock他新入荷20枚アップしました。
是非ご検討ください。


サボテンレコードのWeb Shopはこちらから


アップした商品はこちら↓
● Meg Myles/メグ マイルス/Just Meg And Me/(US)Liberty LRP 3041
ほぼ美品。このコンディションは大変レア。ハスキーでセクシーな声が素敵なメグ・マイルスの人気盤。バックにジミー・ロウルズのコンボを従えての、ジャジー&セクシーな夜のお供に最適の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/meg-mylesbr-brjust-meg-and-me.html

● Carole King/キャロル キング/Tapestry (200g Audiophile pressing)/(US)Ode SP 77009
1999年にクラシック・レコーズから発売された高音質200g重量盤。名曲「I feel the earth move」、「So far away」、James Taylorのヴァージョンでも有名な「You’ve got a friend」、Aretha Franklinが歌った「Natural Woman」等素晴らしい名曲が詰まった名盤。
https://www.sabotenrecords.com/carole-kingbr-brtapestry-200g-audiophile-pressing.html

● Ry Cooder/ライ クーダー/Chicken Skin Music/(US)Reprise MS 2554
ほぼ美品。テックス・メックスとハワイアンをベースに丁寧に製作されたライ・クーダーを代表する1枚。「Stand By Me」、冒頭のレッドベリーのカバーからはじまり「The Bourgeois Blues」、〆にこれまたレッドベリーの「Goodnight Irene」を収録。ガビー・パヒヌイ参加。レア盤とは言いませんが美品はなかなか見つかりません。
https://www.sabotenrecords.com/ry-cooderbr-brchicken-skin-music.html

● Miles Davis/マイルス デイビス/Miles Ahead/(US)Columbia CL 1041
ギル・エヴァンスの繊細で美しいオーケストラとの競演盤。
https://www.sabotenrecords.com/miles-davisbr-brmiles-ahead.html

● Bill Evans/ビル エヴァンス/We Will Meet Again (w/shrink wrap)/(US)Warner Bros. HS 3411
シュリンク美品、1979年に亡くなった兄ハリー・エヴァンスに捧げた哀しい名タイトル曲を含むビル・エヴァンス最後のスタジオ録音盤。彼の最後のアルバムにもかかわらずジャケットの様に明るく爽やかな陽光を感じさせる素晴らしい好盤。
https://www.sabotenrecords.com/bill-evansbr-brwe-will-meet-again-w-shrink-wrap.html

● Pepper Adams/ペッパー アダムス/Pepper Adams Quintet/(US)Mode LP #112
ほぼ美盤、彼の初リーダー作、好ハードバップ作品。ステュ・ウィリアムソン、カール・パーキンス他参加。
https://www.sabotenrecords.com/pepper-adamsbr-brpepper-adams-quintet.html

● Edgar Winter’s White Trash (Edgar Winter)/エドガー ウインター/Roadwork/(US)Epic KEG 31249
美盤。イエロー・レーベルのオリジナル。エドガー・ウインターズ・ホワイト・トラッシュの熱いライブ、セカンド・アルバム2枚組。リック・デリンジャーの名曲「ロックンロール・フーチー・クー」ではジョニー・ウィンター参加。
https://www.sabotenrecords.com/edgar-winters-white-trash-edgar-winter-br-brroadwork.html

● Julio Gutierrez/フリオ グティエレス/Cuban Jam Session Volume 1/(CUBA)Panart CLP 8000
フリオ グティエレスがリーダーのキューバン・ラテン・ジャズ/デスカルガ名盤。大変レアなゴールド・レーベル。アレハンドロ・ビバール、エミリオ・ペニャルベール、オスカル・バルデス他参加。
https://www.sabotenrecords.com/julio-gutierrezbr-brcuban-jam-session-volume-1.html

● Ahmad Jamal/アーマッド ジャマル/At The Pershing (But Not For Me)/(US)Argo LP 628
アーマッド ジャマルの人気の一作。バラッドはリラックスして心地よく、アップになると上昇感溢れるピシッとしたサウンドが素晴らしい名盤。
https://www.sabotenrecords.com/ahmad-jamalbr-brat-the-pershing-but-not-for-me.html

● Miles Davis/マイルス デイビス/Man With The Horn/(US)Columbia FC 36790
1975年から6年間の沈黙を経てリリースされた作品。空間を残したジャズ・ファンク路線の好盤。テオ・マセロ・プロデュース。
https://www.sabotenrecords.com/miles-davisbr-brman-with-the-horn.html

● Terje Rypdal/テリエ リピダル/To Be Continued (w/shrink wrap)/(US)ECM 1-1192
名ギタリスト、テリエ・リピダル、ミロスラフ・ヴィトウスとジャック・デジョネットとのトリオ。ECMらしい空間を感じさせる録音に浮遊感溢れるギターが素晴らしい。
https://www.sabotenrecords.com/terje-rypdalbr-brto-be-continued-w-shrink-wrap.html

● Joni Mitchell/ジョニ ミッチェル/For The Roses/(US)Asylum SD 5057
ほぼ美盤、アサイラム・レーベル移籍後の1枚目、彼女の5thアルバム。『Blue』から『Court And Spark』へと繋がる橋渡し的な好盤。ヒットした名曲「You Turn Me On I’m A Radio」他収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/joni-mitchellbr-brfor-the-roses.html

● Various Artists/Barbecue Bob / Snitcher Roberts他/Nothin’ But The Blues/(HOL)Fontana 682.073 TL
1920年代から1930年代にかけて録音されたブルーズ名演集。
https://www.sabotenrecords.com/various-artistsbrbarbecue-bob-snitcher-robertsbrnothin-but-the-blues.html

● Fleetwood Mac/フリートウッド マック/Rumours/(ARG)Reprise 208664
美品。70’sロックを代表する名盤。USチャート#1ヒットの「Dreams」、USチャート#3「Don’t stop」、USチャート#10「Go your own way」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/fleetwood-macbr-brrumours.html

● Doris Day/ドリス デイ/By The Light Of The Silvery Moon/(US)Columbia B-334
ほぼ美品。若きチャーミングなドリス・デイの好盤。
https://www.sabotenrecords.com/doris-daybr-brby-the-light-of-the-silvery-moon.html

● Bagdad City Orchestra featuring Ursuline Kairson/バグダッド シティー オーケストラ/Calling You (Short Dance Version) / (Slow Version)/(FRA)Dessca PUB 13239
映画「Bagdad Cafe」のメイン・テーマ「Calling You」のダンス・ヴァージョンを収録した人気シングル。B面には原曲に忠実なアレンジのSlow Versionも収録。
https://www.sabotenrecords.com/bagdad-city-orchestrafeaturing-ursuline-kairsonbr-brcalling-you-short-dance-version-slow-version.html