11月23日(水)◆Miles Davis/Someday My Prince Will Come(reel)◆Patti Page/Christmas With Patti Page (Volume 1)◆7インチ他新入荷16枚アップしました。

11月23日(水)7インチ他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Miles Davis/マイルス デイビス/Someday My Prince Will Come/(JPN)CBS Sony SONT 52008
ハンク・モブレー、ウィントン・ケリー他参加の説明不要の大名盤。表題曲「Someday My Prince Will Come」でのリリカルなプレイからその素晴らしさに引き込まれます。スピードは7 1/2 IPS(19cm/sec)
https://www.sabotenrecords.com/miles-davisbr-brsomeday-my-prince-will-come-ja-2.html

● Patti Page/パティ ペイジ/Christmas With Patti Page (Volume 1, EP)/(US)Mercury EP-1-3037
パティ・ペイジの(クリスマス)シーズン・グリーティング・シングル。
https://www.sabotenrecords.com/patti-pagebr-brchristmas-with-patti-page-volume-1-ep.html

● Carpenters/カーペンターズ/Christmas Song c/w Merry Christmas Darling (white label promo)/(US)A&M 8620-S
美盤。
https://www.sabotenrecords.com/carpentersbrbrchristmas-song-c-w-merry-christmas-darling-white-label-promo.html

● Andre Hossein/アンドレ オッセン/Sheherarzade (シェラザード)/(FRA)Barclay 70 530
https://www.sabotenrecords.com/andre-hosseinbr-brsheherarzade.html

● Al Belletto (The Al Belletto Sextette)/アル ベレット/Half And Half (Vol. 1 ~ Vol. 3)/(US)Capitol EAP1-751 ~ EAP3-751
Vol. 1 ~ Vol. 3の3枚セットでの販売です。ウディ・ハーマンの元で活躍した事でも知られるアル・ベレットの好盤。
https://www.sabotenrecords.com/al-belletto-the-al-belletto-sextette-br-brhalf-and-half-vol.-1-vol.-3.html

● Francis Lai / Nicole Croisille/フランシス レイ / ニコル クロワジール/La Lecon Particuliere (個人教授)/(FRA)Disc AZ EP 1234
ニコル・クロワジールが歌うファンキーな「I Don’t Know Why」、疾走感溢れる「Theme D’Olivier」収録。
https://www.sabotenrecords.com/francis-lai-nicole-croisillebr-brla-lecon-particuliere.html

● David Bowie/デヴィッド ボウイ/TVC 5 c/w CWe Are The Dead (white label promo)/(SPA)RCA ‎PB-10664
レアなスペイン盤。
https://www.sabotenrecords.com/david-bowiebr-brtvc-5-c-w-cwe-are-the-dead-white-label-promo.html

● Louis Armstrong/ルイ アームストロング /St. Louis Blues c/w Yellow Dog Blues/(US)Columbia B-1933
ルイ・アームストロングを代表する名盤の7インチ。
https://www.sabotenrecords.com/louis-armstrongbr-brst.-louis-blues-c-w-yellow-dog-blues.html

● Zalman Yanovsky (Zal Yanovsky)/ザル ヤノフスキー/As Long As You’re Here c/w Ereh Er’ouy Sa Gnol Sa  (not on LP)/(US)Buddah BDA 12
美盤。元ザ・ラヴィン・スプーンフルのザル・ヤノフスキーのソロ シングル。ポップサイケ好盤。B面は逆回転仕様。ジャック・ニッチェがプロデュース。両面LPには未収録。
https://www.sabotenrecords.com/zalman-yanovsky-zal-yanovsky-br-bras-long-as-youre-herec-w-ereh-erouy-sa-gnol-sa-not-on-lp.html

● Francis Lai/フランシス レイ/Le Petit Matin c/w le Veau Cavalier (別れの朝)/(FRA)Barclay 61.440 L
美品。
https://www.sabotenrecords.com/francis-laibr-brle-petit-matin-c-w-le-veau-cavalier.html

● Jacques Dutronc/ジャック デュトロン/L’Arsene c/w Arsenio (別れの朝)/(ITA)Vogue V45 1780
美盤、TVドラマ『Arsenio Lupin』からのカット。
https://www.sabotenrecords.com/jacques-dutroncbr-brlarsene-c-w-arsenio.html

● Ennio Morricone/エンニオ モリコーネ/Chi Mai (悲しみのアリス) c/w Come Maddalena/(UK)BBC Records & Tapes RESL 92
美品。
https://www.sabotenrecords.com/ennio-morriconebr-brchi-mai–c-w-come-maddalena.html

● Michel Magne / Jean Yanne/ミシェル マーニュ/Pour L’Amour Des Sous c/w Parle Au Patron Ma Tete Est Malade (promo copy)/(FRA)Barclay 61.760
ほぼ美品、『Moi Y’en A Vouloir Des Sous』からのカット。
https://www.sabotenrecords.com/michel-magne-jean-yannebr-brpour-lamour-des-sous-c-w-parle-au-patron-ma-tete-est-malade-promo-copy.html

● Gabriel Yared/ガブリエル ヤレド/Valse De Loretta c/w Tango De L’Impasse (La Lune Dans Le Caniveau, 溝の中の月, promo copy)/(FRA)RCA DB 61144
ほぼ美盤。
https://www.sabotenrecords.com/gabriel-yaredbr-brvalse-de-loretta-c-w-tango-de-limpasse-la-lune-dans-le-caniveau-promo-copy.html

● Frank Sinatra/フランクシナトラ/Frankie Vol.2/(US)Columbia B-1985
https://www.sabotenrecords.com/frank-sinatrabrbrfrankie-vol.2.html

● Joe Tex/ジョー テックス/I’ll Never Do You Wrong c/w Wooden Spoon/(US)Dial 45-4076
ほぼ美品。好サザン・ソウル・バラッド
https://www.sabotenrecords.com/joe-texbr-brill-never-do-you-wrong-c-w-wooden-spoon.html

よろしくご検討ください。

11月20日(日)◆Steely Dan/Aja 1A/1A◆ミッキー 吉野 グループ /男たちの旅路◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました

11月20日(日)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Steely Dan/スティーリー ダン/Aja/(US)ABC AB 1006
このくらいのコンディションは悲しいかな大変レア。USオリジのAB品番。リイシューのAA品番と比べてコーティングの厚みが違い、ちょっとゴージャスです。マトとコンディションからこの価格にしましたがもうなんというのでしょうこの値上がり。この値段でお薦めはできないっす。
https://www.sabotenrecords.com/steely-danbr-braja-mobile-fidelity-ja.html

● Sergio Mendes & Brasil ’66/セルジオ メンデス/Herb Alpert Presents Sergio Mendes & Brasil ’66 (Mobile Fidelity)/(US)Mobile Fidelity Sound Lab MFSL 1-118
大変レアなモービル高音質盤、美品。彼らの1stアルバム。ブラジリアン・サウンドに素敵なコーラスとヴォーカルの構成が正にソフト・ブラジリアン・ポップと言える素晴らしい名盤。「Mais Que Nada」、「One Note Samba」他収録
https://www.sabotenrecords.com/sergio-mendes-and-brasil-66br-brherb-alpert-presents-sergio-mendes-and-brasil-66-mobile-fidelity.html

● Beatles, The/ビートルズ/SGT Peppers Lonely Hearts Club Band (picture disc, sealed)/(US)Capitol SEAX-11840
シールド未開封美品。限定ピクチャーディスク。
https://www.sabotenrecords.com/beatles-thebrbrsgt-peppers-lonely-hearts-club-band-picture-disc-sealed.html

● ミッキー 吉野 グループ (ゴダイゴ)/Mickie Yoshino /男たちの旅路 (w/obi)/(JPN)Columbia YX-5002-N
和グルーブの人気「ガードマン出動」、「男たちの旅路」他収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/brmickie-yoshino-br-w-obi.html

● 荒井 由美 (松任谷 由美)/yumi arai (Yumi Matsutoya)/ユーミン シングルズ 1972 ~ 1976/(JPN)Alfa ALR-28093
ユーミンの許可を得ていないため再発売されることがないといわれるアルバム。「返事はいらない」収録。
https://www.sabotenrecords.com/bryumi-arai-yumi-matsutoya-br-1972-1976.html

● Various Artists (Russ Freeman, Hampton Hawes/Al Haig, Carl Perkins/Jazz Pianists Galore/(US)World Pacific JWC-506
ピアノに焦点をあてピアノトリオに近い形態を中心に制作された企画盤。10曲中5曲がこのアルバムでしか聴けません。白眉はアル・ヘイグの名演「Taking a Chance on Love」、他カール・パーキンスの「Too Close for Confort」、ラス・フリーマン「Laugh Cry」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/various-artists-russ-freeman-hampton-hawesbral-haig-carl-perkinsbrjazz-pianists-galore.html

● Newport Parker Tribute All Stars/ニューポート オール スターズ/Tribute To Charlie Parker From The Newport Jazz Festival (巨星パーカーに捧ぐ)/(JPN)Victor SHP-5637
気持ちのこもったジャッキー・マクリーンのプレイが素晴らしい「Old Folks」を収録した好盤。A面とB1はニューポートでの録音。B2、B3はスタジオ録音。J.J. ジョンソン、ハワード・マッギー、マックス・ローチ他参加。
https://www.sabotenrecords.com/newport-parker-tribute-all-starsbr-brtribute-to-charlie-parker-from-the-newport-jazz-festival.html

● Tetê Espíndola (Tete Espindola)/テテ エスピンドーラ/Passaros Na Garganta/(BRA)Som Da Gente SDG-012/82
ケイト・ブッシュ(Kate Bush)ライクなフリーキーで色彩豊かなヴォーカルの表現が素晴らしいテテ・エスピンドーラの最高傑作。
https://www.sabotenrecords.com/tet-esp-ndolabr-brp-ssaros-na-garganta.html

● Sonny Stitt/ソニー スティット/Move On Over (white label promo)/(US)Argo DJLP 730
美盤、DJ品番仕様の大変珍しい白ラベプロモ盤。ニッキー・ヒルとの2管編成の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/sonny-stittbr-brmove-on-over-white-label-promo.html

● Herbie Hancock/ハービー ハンコック/Prisoner (w/shrink wrap)/(US)Blue Note BST 84321
シュリンク美品。彼の8thアルバム。キング牧師の演説からタイトル曲をとった「I Have a Dream」、ジョ−・ヘンダーソンのプレイも素晴らしい「The Prisoner」他収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/herbie-hancockbr-brprisoner-w-shrink-wrap.html

● Defunkt/デファンクト/Razor’s Edge c/w Stranglin’ Me With Your Love/(US)Hannibal HNS 31201
ほぼ美品。チャールズ・ボボ・ショウの元で活躍したジョセフ・ボウイを中心に結成されたデファンクトのジャズ・ファンク傑作。
https://www.sabotenrecords.com/defunktbrbrrazors-edge-c-w-stranglin-me-with-your-love.html

● Charles Bobo Shaw / Human Arts Ensemble Featuring Joseph Bowie/チャールズ ボボ ショウ/Junk Trap/(ITA)Black Saint BSR 0021
ほぼ美品。チャールズ・ボボ・ショウがヨーロッパ・ツアー時にミラノで録音したアルバム。ハードでパンクなジャズ好盤。
https://www.sabotenrecords.com/charles-bobo-shaw-human-arts-ensemble-featuring-joseph-bowiebr-brjunk-trap.html

● Toshiko Akiyoshi/秋吉敏子/United Notions/(US)Metro Jazz E 1001
美品、美品は滅多に出てきません。ルネ・トーマ、ボビー・ジャスパー、ナット・アダレイ参加の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/toshiko-akiyoshibrbrunited-notions.html

● Machito/マチート/Machito And His Salsa Big band 1982/(NLD)Timeless SJP 161
美盤。1983年のグラミー賞を獲得したマチートの熱いラテン・ジャズ名盤。
https://www.sabotenrecords.com/machitobrbrmachito-and-his-salsa-big-band-1982.html

● J. J. Johnson/j. j. ジョンソン/Blue Trombone (w/obi, shrink wrap)/(JPN)CBS Sony 20AP 1469
トミー・フラナガン、ポール・チェンバース、マックス・ローチの鉄壁のリズム・セクションを従えての名盤。
https://www.sabotenrecords.com/j.-j.-johnsonbrj.-j.-brblue-trombone-w-obi-shrink-wrap.html

● Gene Krupa / Louis Bellson/ジーン クルーパ / ルイ ベルソン/Mighty Two, The (クルーパ 対 ベルソン w/obi)/(JPN)Roulette RFX-7002
美盤。日本オンリーのディフ・カバー。ジャズ・ドラマーを代表する2人の楽しい競演バトル盤。フィル・ウッズ、セルダン・パウエル、ジョー・ニューマン, ジョー・ワイルダー他参加。
https://www.sabotenrecords.com/gene-krupa-louis-bellsonbr-brmighty-two-the-w-obi.html

よろしくご検討ください。

11月16日(水)◆Jimmy Deuchar/Pub Crawling/◆Boz Scaggs/Silk Degrees (master sound)◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました

11月16日(水)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Jimmy Deuchar/ジミー デューカー/Pub Crawling/(JPN)Contemporary C 3529
美盤。イギリス、テンポ・レーベルの音源を編集した50’s UKジャズのコンピレーション。タビー・ヘイズ参加。
https://www.sabotenrecords.com/jimmy-deucharbr-brpub-crawling.html

● Boz Scaggs/ボズ スキャッグス/Silk Degrees (master sound, w/obi)/(JPN)CBS Sony 30AP 1878
良品。ハーフ・スピード・マスタリング高音質盤。名曲「Lowdown」、「What Can I Say」、「We’re All Alone」収録のAOR金字塔。
https://www.sabotenrecords.com/boz-scaggsbr-brsilk-degrees-master-sound-w-obi.html

● Igor Bril/イーゴリ ブリーリ/Before The Sun Sets (sealed)/(US)East Wind MC-20646
シールド未開封ほぼ美品。ソビエト・ジャズ名盤。
https://www.sabotenrecords.com/igor-brilbr-brbefore-the-sun-sets-sealed.html

● Hermeto Pascoal/エルメート パスコアール/Zabumbê-bum-á (Zabumbe-bum-a, w/obi, 調和)/(JPN)Warner Pioneer P-10739W
エルメート・パスコアール代表作の1枚。彼ならではのアンサンブルが素晴らしいブラジリアン・ジャズ。
https://www.sabotenrecords.com/hermeto-pascoalbr-brzabumbe-bum-a-zabumbe-bum-a-w-obi.html

● Fats Domino/ファッツ ドミノ/This Is Fats Domino!/(US)Imperial LP 9028
ファッツ・ドミノのサード・アルバム。名曲「Blueberry Hill」、「Blue Monday」他収録のニューオーリンズR&B名盤。
https://www.sabotenrecords.com/fats-dominobr-brthis-is-fats-domino.html

● 猪俣猛とサウンド リミテッド/takeshi inomata/ジャム トリップ うる星やつら (w/obi)/(JPN)Columbia CX 7111
人気の和物。
https://www.sabotenrecords.com/brtakeshi-inomatabr-w-obi.html

● Doris Drew/ドリス ドリュー/Big Hits From Columbia Pictures/(US)Golden Tone 9632S
モード・レーベルから発売されたレコードで有名なドリス・ドリューが「Pennies From Heaven」と「Put The Blame On Mame」の2曲で歌っています。女優のキム・ノヴァク(Kim Novak)とリタ・ヘイワース(Rita Hayworth)のカバーも素敵です。
https://www.sabotenrecords.com/doris-drewbr-brbig-hits-from-columbia-pictures.html

● Eddie Lockjaw Davis/エディ ロックジョー デイヴィス/Jaws In Orbit/(US)Prestige PRLP 7171
ほぼ美品。シャーリー・スコット参加のアーシーで熱いソウル・ジャズ好盤。
https://www.sabotenrecords.com/eddie-lockjaw-davisbr-brjaws-in-orbit.html

● Baden Powell / Paulo Cesar Pinheiro/バーデン パウエル / パウロ セザール ピネイロ/Os Cantores Da Lapinha/(BRA)Elenco ME-63
良盤。パウロ・セザール・ピネイロとの双頭アルバム。バーデン・パウエルの歌も聴けるサンバ・ライクな楽しいアルバム。
https://www.sabotenrecords.com/baden-powell-paulo-cesar-pinheirobr-bros-cantores-da-lapinha.html

● Fela Anikulapo Kuti/フェラ クティ/Coffin For Head Of State/(Nigeria)Kalakuta KALP 003
アフロ ファンクの雄フェラ・クティ。ナイジェリア政府軍によって怪我を負ったことから亡くなったフェラ・クティの母を追悼と政府に対しての憤怒を表した名盤。
https://www.sabotenrecords.com/fela-anikulapo-kutibr-brcoffin-for-head-of-state.html

● Temptations, The/テンプテーションズ/Gettin’ Ready/(US)Gordy GS 918 / S 918
ほぼ美品、カット無し。この位のコンディションは滅多に出てきません。ザ・テンプテーションズの4thアルバム。R&Bチャート1位のスモーキー・ロビンソンの名タイトル曲、こちらもR&Bチャート1位新しい時代を感じさせるザ・ローリング・ストーンズもカバーしたノーマン・ウィットフィールドの名曲「Ain’t Too Proud to Beg」他収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/temptations-thebrbrgettin-ready.html

● Maria Bethânia/マリア ベターニア/Maria Bethania/(BRA)RCA BBL 1339
ほぼ美品。このコンディションは大変レア。デビュー前のカエターノ・ヴェローゾの曲を3曲歌う彼女のデビュー・アルバム。ガル・コスタがデビュー当時のマリア・ダ・グラッサ名義で「Sol Negro」に参加。
https://www.sabotenrecords.com/maria-bethaniabr-brmaria-bethania.html

● Gary Mcfarland/ゲイリー マクファーランド/Soft Samba Strings/(US)Verve V6-8682
美盤。「Soft Samba」の続編となる66年作。「Full Moon And Empty Arms」、「I Know The Meaning」等ゆったりとしたボサ・ナンバーにストリングスとヴィブラフォン&コーラスが溶け合うラウンジ・ジャズ名作。
https://www.sabotenrecords.com/gary-mcfarlandbr-brsoft-samba-strings.html

● Patti Austin/パティ オースティン/Live At The Bottom Line/(US)CTI CTI-7086
ほぼ美盤。パティ・オースティンのサード・アルバム。ニューヨーク、ボトム・ラインでのライブ好盤。
https://www.sabotenrecords.com/patti-austinbr-brlive-at-the-bottom-line.html

● Don Henley/ドン ヘンリー/I Can’t Stand Still/(US)Asylum E1-60048
美品。イーグルス、ドン ヘンリーのデビュー・アルバム。ダニー・コーチマー、ガース・ハドソン、ビル・ウィザース他参加。
https://www.sabotenrecords.com/don-henleybr-bri-cant-stand-still.html

● Dexter Gordon/デクスター ゴードン/Move/(UK)Spotlite SPJ 133
美盤。デクスター・ゴードンが1945年から48年にかけてダイアル・レーベルに残した録音集。
https://www.sabotenrecords.com/dexter-gordonbr-brmove.html

よろしくご検討ください。

11月13日(日)◆Marcos Valle/Selva De Pedra◆The Velvet Underground/Live At Max’s kansas City◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷15枚アップしました

11月13日(日)Jazz、Vocal、Rock他新入荷15枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Various Artists (Marcos Valle & Paulo Sergio Valle/Osmar Milito e Quarteto Forma他)/Selva De Pedra/(BRA)Som Livre SSIG-1012
マルコス・ヴァーリとパウロ・セルジオ・ヴァーリ兄弟が手がけたブラジルのTVドラマ『Selva De Pedra』のサウンド・トラック。グルーヴィーなコーラスが素晴らしいオズマール・ミリートとクアルテート・フォルマの「Manda To」、「Corpo Sano Em Mente Sa」、Madvillianの「Raid」ネタ「America Latina」、グルーヴィーなオーケストラとコーラスが素晴らしいタイトル曲「Selva De Pedra」等グルーヴィーなブラジリアン・ノヴェラ傑作。
https://www.sabotenrecords.com/various-artists-marcos-valle-and-paulo-sergio-vallebrosmar-milito-e-quarteto-forma-brselva-de-pedra.html

● Lynyrd Skynyrd/レイナード スキナード/Street Survivors (発禁flames cover)/(US)MCA 3029
良盤。彼らの最高傑作と言う方も多い5thアルバムでオリジナル・レイナード・スキナードのラストアルバム。発売3日後に飛行機の墜落によりロニー・ヴァン・ザント、スティーヴ・ゲインズを失ったためカバー写真が不吉だということで発禁になり改訂される前のオリジナル・カバー。ヒットした「What’s Your Name」、「That Smell」収録。
https://www.sabotenrecords.com/lynyrd-skynyrdbr-brstreet-survivors-flames-cover.html

● Velvet Underground, The/ヴェルヴェット アンダーグラウンド/Live At Max’s kansas City/(US)Cotillion SD 9500
個人的にカセット・テープ・レコーダーで録音したルー・リード脱退直前のヴェルヴェット・アンダー・グラウンドのライブ盤。このタイトルですら近年高くなっていくというこの恐ろしさよ。ステレオ表記だけどモノラル録音。
https://www.sabotenrecords.com/velvet-underground-thebr-brlive-at-maxs-kansas-city.html

● Pete Townshend/ピート タウンゼント/With Love/(UK)Universal Spiritual League no#
表ほぼ綺麗、美盤。盟友ロニー・レイン、ビリー・ニコルス等友人と作り上げたメヘル・バーバーに捧げたアルバム。
https://www.sabotenrecords.com/pete-townshendbr-brwith-love.html

● Who, The/フー/Direct Hits/(UK)Track 613 006
表綺麗、ほぼ美盤。アルバム未収録のシングル、そのB面他収録した好盤。名曲「I’m boy」、「Pictures of lily」、「Substitute」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/who-thebrbrdirect-hits.html

● Paul McCartney/ポール マッカートニー/All The Best/(US)MPL/Capitol CLW-48287
ほぼ美品。Wally Traugott氏の「Wally」の手書き刻印有りですので高音質です。音質素晴らしい。UK盤とは曲目違い。
https://www.sabotenrecords.com/paul-mccartneybr-brall-the-best.html

● Roger Waters (Pink Floyd)/ロジャー ウォーターズ (ピンク フロイド)/Wall, Live In Berlin, The (DMM)/(US/Hol)Poly Gram 846 611-1
ほぼ美品、カバーはUS製、盤はオランダ製。DMM高音質盤。ピンク・フロイドのロジャー・ウォーターズが名盤『The Wall』を再現した1990年ベルリンでのライブ。
https://www.sabotenrecords.com/roger-waters-pink-floyd-br-brwall-live-in-berlin-the.html

● Horace Silver/ホレスシルバー/Doin’ The Thing The Horace Silver Quintet At The Village Gate/(US)Blue Note BST 84076
ジュニア・クックの熱いプレイに、ブルー・ミッチェルの溌剌としたプレイが素晴らしい絶頂期のホレス・シルバーのライブ盤。この時代のライブ盤はなんとこの1枚のみ。名曲「Filth McNasty」、「Doin’ the Thing」他収録の素晴らしいハード・バップ名盤。
https://www.sabotenrecords.com/horace-silverbrbrdoin-the-thingthe-horace-silver-quintet-at-the-village-gate.html

● MC5/エムシー ファイブ/High Time/(US)Atlantic SD 8285
ソリッドな「Sister Anne」、「Baby Won’t Ya 」、「Skunk (Sonicly Speaking)」収録の彼らのラストアルバムとなるサード・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/mc5br-brhigh-time-no-cut-out.html

● Miles Davis/マイルス デイビス/Miles In The Sky (DG)/(JPN)CBS Sony SONP 50023
美品、エレクトリック・マイルス期の最初の1枚。特にトニー・ウィリアムスのドラムが素晴らしい。なぜだか日本盤でもディープ・グルーブがあると嬉しくなってしまう。
https://www.sabotenrecords.com/miles-davisbr-brmiles-in-the-sky-dg.html

● Marge Dodson/マージ ドッドソン/In The Still Of The Night (white label promo)/(US)Columbia CL 1309
なめらかでしっとりとした歌唱が素晴らしい彼女のデビュー・アルバム。スタンダード中心というのも嬉しいですね。
https://www.sabotenrecords.com/marge-dodsonbr-brin-the-still-of-the-night-white-label-promo.html

● Doris Day/ドリス デイ/Love Him (w/shrink wrap)/(US)Columbia CL 2131
シュリンク美品、ドリス・デイの好盤の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/doris-daybr-brlove-him-w-shrink-wrap.html

● Various Artists/ミッキー マウス/Mickey Mouse Disco/(JPN)Disneyland CX-7011-DR
帯付美品。人気の「It’s A Small World」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/various-artistsbr-brmickey-mouse-disco.html

● John Barry/ジョン バリー/Body Heat (sealed)/(US)Southern Cross Records LXSE 1-002
シールド未開封美品。ジョン・バリーが音楽を担当した81年公開の映画「Body Heat」(邦題:白いドレスの女)のサウンド・トラック。昔は1万円越えでしたね。
https://www.sabotenrecords.com/john-barrybr-brbody-heat-ja.html

● Bob Marley/ボブ マーリー/Live!/(JPN)Island ILS-80451
美品。名曲「No Woman, No Cry」を含むボブ・マーリーを代表する名盤。
https://www.sabotenrecords.com/bob-marleybr-brlive.html

よろしくご検討ください。

11月9日(水)◆Bob Dylan/Freewheelin’ JPN EP◆Pink Floyd/ビッグ 4/◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました

11月9日(水)7インチ16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Bob Dylan/ボブ ディラン/Freewheelin’, The (風に吹かれて)/(JPN)CBS Sony SOPD 52
美盤。
https://www.sabotenrecords.com/bob-dylanbr-brfreewheelin-the.html

● Pink Floyd/ピンク フロイド/ビッグ 4/(JPN)Odeon OP-4619
ほぼ美盤。
https://www.sabotenrecords.com/pink-floydbr-br-4.html

● Carpenters/カーペンターズ/Hurting Each Other c/w Druscilla Penny/(US)A&M AM-1322
良盤。
https://www.sabotenrecords.com/carpentersbrbrhurting-each-other-c-w-druscilla-penny.html

● David Bowie/デヴィッド ボウイ/Golden Years c/w Can You Hear Me/(SPA)RCA ‎PB 10441
レアなスペイン盤。
https://www.sabotenrecords.com/david-bowiebr-brgolden-years-c-w-can-you-hear-me.html

● Frank Sinatra/フランクシナトラ/To Love A Child (promo only mono/stereo)/(US)Reprise PRO-S-1007
プロモ・オンリーのMono/Stereoヴァージョン。
https://www.sabotenrecords.com/frank-sinatrabrbrto-love-a-child-promo-only-mono-stereo.html

● Robert Hunter, Seastones (The Grateful Dead)/グレイトフル デッド/Sampler For Dead Heads (promo only)/(US)Rounder SMP 03
A面にロバート・ハンター、B面にフィル・レッシュ & ネッド・レイギンを収録したプロモオンリーの7inch。
https://www.sabotenrecords.com/robert-hunter-seastones-the-grateful-dead-br-brsampler-for-dead-heads-promo-only.html

● Georges Garvarentz/ジョルジュ ガルヴァランツ/Le Tonnerre De Dieu (EP)/(FRA)Ducretet Thomson 460 V 694
ほぼ美品。
https://www.sabotenrecords.com/georges-garvarentzbr-brle-tonnerre-de-dieu-ep.html

● Georges Garvarentz/ジョルジュ ガルヴァランツ/Theme Du Film “L’ Invitee” c/w Sculpture Ou Architecture (危険な訪問者)/(FRA)F. M. 45 527 L
良品。
https://www.sabotenrecords.com/georges-garvarentzbr-brtheme-du-film-l-invitee-c-w-sculpture-ou-architecture.html

● Tullio Gallo E La Sua Tromba/トゥリオ ガロ/Parigi Brucia?(パリは燃えているか) c/w Papa’, Ma Che Cosa Hai Fatto In Guerra?(地上最大の脱出作戦)/(ITA)Central Music Supply CM 45010
美盤。
https://www.sabotenrecords.com/tullio-gallo-e-la-sua-trombabr-brparigi-brucia-c-w-papa-ma-che-cosa-hai-fatto-in-guerra.html

● James Brown And The Famous Flames /ジェイムス ブラウン/I Guess I’ll Have To Cry, Cry, Cry / Just Plain Funk/(US)King 45-6141
B面、ジェームズ・ブラウンのオルガンが炸裂するインスト・ファンク・クラシック。
https://www.sabotenrecords.com/james-brown-and-the-famous-flames-brbrjust-plain-funk.html

● Eddie Drennon & B.B.S. Unlimited /エディ ドレノン/Let’s Do The Latin Husttle c/w Get Down Do The Latin Hustle/(US)Friends & Co. F-124
ファースト・アルバム『Collage』からの人気シングル。定番ディスコ/レアグルーヴ・クラシック!
https://www.sabotenrecords.com/eddie-drennon-and-b.b.s.-unlimited-br-brlets-do-the-latin-husttle.html

● Toussaint McCall/トゥーサン マッコール/Nothing Takes The Place Of You c/w Shimmy/(US)Ronn 3
B面、サンプリング・ネタにもなったオルガン・ソウル・ジャズ人気盤。
https://www.sabotenrecords.com/toussaint-mccallbr-brshimmy.html

● Gamblers, Les/ギャンブラーズ/Ruby Baby/(FRA)Barclay 72608
ほぼ美品、ファンキーな好モッズ・オルガン・トラック「Say Mama」収録。
https://www.sabotenrecords.com/gamblers-lesbrbrruby-baby.html

● Jackie Wilson/ジャッキー ウィルソン/Lonely Teardrops c/w In The Blue Of Evening /(US)Brunswick 9-55105
R&Bチャート1位、Billboardチャート7位まで上がった彼を代表する名曲。
https://www.sabotenrecords.com/jackie-wilsonbr-brlonely-teardrops-c-w-in-the-blue-of-evening.html

● Arthur Conley/アーサー コンレイ/Aunt Dora’s Love Soul c/w Is That You Love/(US)ATCO 45-6622
ほぼ美盤。
https://www.sabotenrecords.com/arthur-conleybr-br-is-that-you-love-c-w-aunt-doras-love-soul.html

● Al Wilson/アル ウィルソン/Medley: I Won’t Last A Day Without You (promo only stereo/mono)/(US)Rocky Road 30,202
美盤。プロモ・オンリーのMono/Stereoヴァージョン。
https://www.sabotenrecords.com/al-wilsonbr-br-medley-i-wont-last-a-day-without-you-stereo-mono.html

nço (Avanco)/(BRA)Philips P 632 154 L

ナイキのコマーシャルで使われた「Mas Que Nada」他収録のボサ・ジャズを代表する名盤の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/tamba-triobr-bravan-o-avanco.html

● Helen Merrill/ヘレン メリル/Merrill At Midnight/(US)EmArcy MG 36107
美カバー、「ニューヨークのため息」と呼ばれたヘレン・メリルの4thアルバム。バックにハル・ムーニーのオーケストラを迎えたバラッド集、好盤。
https://www.sabotenrecords.com/helen-merrillbr-brmerrill-at-midnight.html

● Dizzy Gillespie/ディジー ガレスピー/Dizzy Gillespie’s Big 4/(US)Analogue Productions APJ 024
番号付限定盤。HQ180gスーパー・ヴィニール仕様。
https://www.sabotenrecords.com/dizzy-gillespiebr-brdizzy-gillespies-big-4.html

● Mersey Lads, The/マーシー ラッズ/What’cha Gonna Do Baby c/w Johnny No Love/(US)MGM DM-1108
ジャッキー・ロマックス参加が参加したマーシー・ラッズのレア盤。
https://www.sabotenrecords.com/mersey-lads-thebr-brwhatcha-gonna-do-baby-c-w-johnny-no-love.html

● Crosby, Stills, Nash & Young/クロスビー スティルス ナッシュ & ヤング/Deja Vu w/obi/(JPN)Atlantic P-10123A
美品。ウェストコースト・ロックの代表する名作。名曲「Carry On」、映画『小さな恋のメロディー』で使用された「Teach Your Children」、ジョニ・ミッチェル作の「Woodstock」、ニール・ヤングの代表曲「Helpless」収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/crosby-stills-nash-and-youngbr-and-brdeja-vu-w-obi.html

● Neil Young/ニール ヤング/Harvest w/obi/(JPN)Reprise P-10121R
美盤。名曲「Heart of Gold」収録のニール・ヤングの代表作。
https://www.sabotenrecords.com/neil-youngbr-brharvest-w-obi.html

● Pery Ribeiro/ペリー ヒベイロ/Pery/(MEX)RVV 111
今まで入荷した中でも一番綺麗なコンディション。状態がよいものは大変レア。60年代後半にメキシコに渡ったシンガーペリー・ヒベイロがメキシコで製作したソロアルバム。人気の「Mas Que Nada」、「Y Nada Mas」、この曲にしては珍しいミディアムにアレンジされた「Agua De Beber」他収録。バックにプリモ・キンテートが参加。
https://www.sabotenrecords.com/pery-ribeirobr-brpery.html

● Various Artists/ (Studio 11/ Garay Ensemble…)/Modern Jazz VII. – Anthology 68/(Hun)Qualiton LPX 17392
ほぼ美カバー、美盤。傷んでいる物が多く、このくらいのコンディションは大変レア。ハンガリー・モダン・ジャズのコンピレーション。
https://www.sabotenrecords.com/various-artistsbr-studio-11-garay-ensemble…-brmodern-jazz-vii.-anthology-68.html

● Various Artists/(Pege Quintet / Dobsa Trio…)/Modern Jazz VI. – Anthology 67/(Hun)Qualiton LPX 17372
美品。傷んでいる物が多く、このくらいのコンディションは大変レア。ハンガリー・モダン・ジャズのコンピレーション。
https://www.sabotenrecords.com/various-artistsbr-pege-quintet-dobsa-trio…-brmodern-jazz-vi.-anthology-67.html

● Luiz Claudio/ルイス クラウディオ/Cantigas (promo)/(BRA)Odeon SMOFB 3745
美品。なめらかなテナーのヴォーカルが素晴らしいルイス・クラウディオの70年代の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/luiz-claudiobr-brcantigas-promo-copy.html

● Canned Heat/キャンド ヒート/Historical Figures And Ancient Heads / ロックン・ロール’72 (red vinyl)/(JPN)東芝 / Liberty LLP-80517
レッド・ビニール、美品。L. A. ゲッタウェイのジョエル・スコット・ヒルが加入した名ホワイト・ブルース・バンド、キャンド・ヒートの8thアルバム。
https://www.sabotenrecords.com/canned-heatbr-brhistorical-figures-and-ancient-heads-72-red-vinyl.html

● Chris Connor/クリス コナー/Love Being Here With You/(US)Stash ST-232
ほぼ美品。バッキ−・ピザレリが参加した84年リリースの人気作。クラブ・ジャズ・クラシックとして人気の高いピーター・アレン「Rio」のナイス・カヴァー収録。
https://www.sabotenrecords.com/chris-connorbr-brlove-being-here-with-you.html

● Sonny Clark/ソニー クラーク/Cool Struttin/(US)Blue Note BST-81588
ソニー・クラーク一番の人気盤。ジャッキー・マクリーン、アート・ファーマー他参加。
https://www.sabotenrecords.com/sonny-clarkbr-brcool-struttin-ja.html

● Beach Boys, The/ビーチ ボーイズ/Sloop John B (スループ・ジョン・B) c/w You’re So Good To Me (red vinyl)/(JPN)Capitol CR 1512
名曲。赤盤。
https://www.sabotenrecords.com/beach-boys-thebr-brsloop-john-b-c-w-youre-so-good-to-me-red-vinyl.html

● Simon & Garfunkel/サイモン & ガーファンクル/Guraduate, The (卒業)/(JPN)CBS Sony SONE 70001
https://www.sabotenrecords.com/simon-and-garfunkelbr-and-brguraduate-the.html

よろしくご検討ください。

レコード買取ありがとうございました!

レコード買取ありがとうございました!
国内盤40枚程で18000円
ご不要のレコードございましたら是非当店に!
『レコード買取の真実』を書いたこちらの記事をお読みの上、是非!
https://sabotenrecords.info/?p=3239

東京/神奈川/関東近県、無料出張いたします。
着払宅配便査定も承ります。
梱包材の送付もいたします。
詳しくはメールまたはお電話で。
http://sabotenrecords.com/page-15.html

11月6日(日)◆Jimmy Heath/The Quota◆Tamba Trio/Avanco◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました

11月6日(日)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Jimmy Heath/ジミー ヒース/Quota, The/(US)Riverside RLP 372
フレディ・ハバード参加のジミー ヒースがリバーサイド・レーベルに残したツボを押さえた好演が光る隠れた名盤。
https://www.sabotenrecords.com/jimmy-heathbr-brquota-the.html

● Tamba Trio/タンバ トリオ/Avanço (Avanco)/(BRA)Philips P 632 154 L
ナイキのコマーシャルで使われた「Mas Que Nada」他収録のボサ・ジャズを代表する名盤の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/tamba-triobr-bravan-o-avanco.html

● Helen Merrill/ヘレン メリル/Merrill At Midnight/(US)EmArcy MG 36107
美カバー、「ニューヨークのため息」と呼ばれたヘレン・メリルの4thアルバム。バックにハル・ムーニーのオーケストラを迎えたバラッド集、好盤。
https://www.sabotenrecords.com/helen-merrillbr-brmerrill-at-midnight.html

● Dizzy Gillespie/ディジー ガレスピー/Dizzy Gillespie’s Big 4/(US)Analogue Productions APJ 024
番号付限定盤。HQ180gスーパー・ヴィニール仕様。
https://www.sabotenrecords.com/dizzy-gillespiebr-brdizzy-gillespies-big-4.html

● Mersey Lads, The/マーシー ラッズ/What’cha Gonna Do Baby c/w Johnny No Love/(US)MGM DM-1108
ジャッキー・ロマックス参加が参加したマーシー・ラッズのレア盤。
https://www.sabotenrecords.com/mersey-lads-thebr-brwhatcha-gonna-do-baby-c-w-johnny-no-love.html

● Crosby, Stills, Nash & Young/クロスビー スティルス ナッシュ & ヤング/Deja Vu w/obi/(JPN)Atlantic P-10123A
美品。ウェストコースト・ロックの代表する名作。名曲「Carry On」、映画『小さな恋のメロディー』で使用された「Teach Your Children」、ジョニ・ミッチェル作の「Woodstock」、ニール・ヤングの代表曲「Helpless」収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/crosby-stills-nash-and-youngbr-and-brdeja-vu-w-obi.html

● Neil Young/ニール ヤング/Harvest w/obi/(JPN)Reprise P-10121R
美盤。名曲「Heart of Gold」収録のニール・ヤングの代表作。
https://www.sabotenrecords.com/neil-youngbr-brharvest-w-obi.html

● Pery Ribeiro/ペリー ヒベイロ/Pery/(MEX)RVV 111
今まで入荷した中でも一番綺麗なコンディション。状態がよいものは大変レア。60年代後半にメキシコに渡ったシンガーペリー・ヒベイロがメキシコで製作したソロアルバム。人気の「Mas Que Nada」、「Y Nada Mas」、この曲にしては珍しいミディアムにアレンジされた「Agua De Beber」他収録。バックにプリモ・キンテートが参加。
https://www.sabotenrecords.com/pery-ribeirobr-brpery.html

● Various Artists/ (Studio 11/ Garay Ensemble…)/Modern Jazz VII. – Anthology 68/(Hun)Qualiton LPX 17392
ほぼ美カバー、美盤。傷んでいる物が多く、このくらいのコンディションは大変レア。ハンガリー・モダン・ジャズのコンピレーション。
https://www.sabotenrecords.com/various-artistsbr-studio-11-garay-ensemble…-brmodern-jazz-vii.-anthology-68.html

● Various Artists/(Pege Quintet / Dobsa Trio…)/Modern Jazz VI. – Anthology 67/(Hun)Qualiton LPX 17372
美品。傷んでいる物が多く、このくらいのコンディションは大変レア。ハンガリー・モダン・ジャズのコンピレーション。
https://www.sabotenrecords.com/various-artistsbr-pege-quintet-dobsa-trio…-brmodern-jazz-vi.-anthology-67.html

● Luiz Claudio/ルイス クラウディオ/Cantigas (promo)/(BRA)Odeon SMOFB 3745
美品。なめらかなテナーのヴォーカルが素晴らしいルイス・クラウディオの70年代の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/luiz-claudiobr-brcantigas-promo-copy.html

● Canned Heat/キャンド ヒート/Historical Figures And Ancient Heads / ロックン・ロール’72 (red vinyl)/(JPN)東芝 / Liberty LLP-80517
レッド・ビニール、美品。L. A. ゲッタウェイのジョエル・スコット・ヒルが加入した名ホワイト・ブルース・バンド、キャンド・ヒートの8thアルバム。
https://www.sabotenrecords.com/canned-heatbr-brhistorical-figures-and-ancient-heads-72-red-vinyl.html

● Chris Connor/クリス コナー/Love Being Here With You/(US)Stash ST-232
ほぼ美品。バッキ−・ピザレリが参加した84年リリースの人気作。クラブ・ジャズ・クラシックとして人気の高いピーター・アレン「Rio」のナイス・カヴァー収録。
https://www.sabotenrecords.com/chris-connorbr-brlove-being-here-with-you.html

● Sonny Clark/ソニー クラーク/Cool Struttin/(US)Blue Note BST-81588
ソニー・クラーク一番の人気盤。ジャッキー・マクリーン、アート・ファーマー他参加。
https://www.sabotenrecords.com/sonny-clarkbr-brcool-struttin-ja.html

● Beach Boys, The/ビーチ ボーイズ/Sloop John B (スループ・ジョン・B) c/w You’re So Good To Me (red vinyl)/(JPN)Capitol CR 1512
名曲。赤盤。
https://www.sabotenrecords.com/beach-boys-thebr-brsloop-john-b-c-w-youre-so-good-to-me-red-vinyl.html

● Simon & Garfunkel/サイモン & ガーファンクル/Guraduate, The (卒業)/(JPN)CBS Sony SONE 70001
https://www.sabotenrecords.com/simon-and-garfunkelbr-and-brguraduate-the.html

よろしくご検討ください。

11月3日(木)◆Gianni Ferrio/Step by Step◆The Vibrators/Baby, Baby◆他7inch新入荷16枚アップしました。

11月3日(木)7inch新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Gianni Ferrio/ジャンニ フェリオ/Step by Step c/w Almost love/(ITA)RCA TBBO 1076
ほぼ美品。キラー・ファンク「step by step」が人気の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/gianni-ferriobr-brstep-by-step-c-w-almost-love.html

● Vibrators, The/ヴァイブレーターズ/Baby, Baby c/w Into The Future…./(UK)Epic S EPC 5302
美盤、彼らのファースト・アルバムからのシングル・カット、パワー・ポップ名曲。
https://www.sabotenrecords.com/vibrators-thebrbrbaby-baby-c-w-into-the-future…..html

● Dovells, The/ダベルズ/You Can’t Sit Down (じっとしていられない) c/w Wildwood Days (燃ゆるバカンス)/(JPN)Parkway JET-1267
良品。フィル・アップチャーチが在籍したザ・ビム・バム・ブーズのインストゥルメンタルのカバーでヴォーカルを加えて強力なダンス・チューンに仕上げた名曲。
https://www.sabotenrecords.com/dovells-thebrbryou-cant-sit-down-c-w-wildwood-days.html

● Troggs, The/トロッグス/Everything’s Funny (恋はキュートに) c/w Feels Like A Woman /(JPN)Pye UP-388-Y
ほぼ美品、半透明盤。ほぼ美品。なかなか見かけない国内盤。
https://www.sabotenrecords.com/troggs-thebrbreverythings-funny-c-w-feels-like-a-woman.html

● Aracy De Almeida / Roberto Menescal/アラシー ヂ アルメイダ / ホベルト メネスカル/Sabotagem No Morro c/w Tres Apitos/(BRA)Elenco CE-25
往年の大歌手アラシー・ヂ・アルメイダがホベルト・メネスカルをバックに往年の名曲等を再録音した名盤。ふくよかで落ち着いたボーカルに若きホベルト・メネスカルのきらめくボサノヴァ・サウンドが素晴らしい。B面はノエル・ホーザの名曲「Tres Apitos」
https://www.sabotenrecords.com/aracy-de-almeida-roberto-menescalbr-brsabotagem-no-morro-c-w-tres-apitos.html

● Led Zeppelin/レッド ツェッペリン/Candy Store Rock c/w Royal Orleans/(US)Atlantic SS 70110
ほぼ美盤。
https://www.sabotenrecords.com/led-zeppelinbr-brcandy-store-rock-c-w-royal-orleans.html

● Millie Rodgers/ミリー ロジャース/There You Go c/w Take Marion For Example/(US)Ultima 701
ほぼ美盤。ガールズ・ガレージのコンピレーション・アルバム『Girls In The Garage』にも収録された唯一のシングル。
https://www.sabotenrecords.com/millie-rodgersbr-brthere-you-go-c-w-take-marion-for-example.html

● Everly Brothers, The/エヴァリー ブラザース/Everly Brothers, The/(US)Cadence CEP-107
エヴァリー・ブラザースらしい好盤。
https://www.sabotenrecords.com/everly-brothers-thebr-breverly-brothers-the-ja-2.html

● Doors, The/ドアーズ/Golden Album/(JPN)Elektra SWG-64
名曲ばかり。
https://www.sabotenrecords.com/doors-thebrbrgolden-album.html

● Giorgio Albertazzi/ジョルジョ アルベルタッツィ/Questa Cosa Che Chiamiamo Mondo c/w Tema Di Linda/(ITA)Carosello CI 20222
69年リリースのイタリアTVサントラ『Jekyll』からの人気シングル。カップリングにコンピにも収録された女性スキャット入りのボッサチューン「Tema di Linda」収録。
https://www.sabotenrecords.com/giorgio-albertazzibr-brquesta-cosa-che-chiamiamo-mondo-c-w-tema-di-linda-ja.html

● Bobby Byrd/ボビー バード/Sayin’ It And Doin’ It Are Two Different Things (promo, same flip)/(US)Brownstone 45-4209
ジェームス・ブラウンと活動を共にしていたボビー・バードの疾走感溢れるファンク・クラシック。プロデュースはジェーズ・ブラウン
https://www.sabotenrecords.com/bobby-byrdbr-brsayin-it-and-doin-it-are-two-different-things-promo-same-flip.html

● Little Eva/リトル エヴァ/Loco-Motion, The (ロコ・モーション) c/w He Is The Boy (私の彼)/(JPN)London TOP-1407
チャートNo.1のオールディーズ名曲。作詞ジェリー・ゴフィン、作曲キャロル・キング。
https://www.sabotenrecords.com/little-evabr-brloco-motion-the-c-w-he-is-the-boy.html

● Tuneweavers, The/チューン ウィーバーズ/Your Skies Of Blue c/w Congratulations On Your Wedding/(US)Checker 1007
男女混成のR&Bグループ、ザ・チューン・ウィーバーズの好バラッド。
https://www.sabotenrecords.com/tuneweavers-thebr-bryour-skies-of-blue-c-w-congratulations-on-your-wedding.html

● Ritchie Valens/リッチー ヴァレンス/Donna c/w La Bamba/(US)Del-Fi 4110
両面ロック・クラシック、A面はバラッドのチャート2位、B面は後に多くのカヴァーを生んだロック・クラシック。
https://www.sabotenrecords.com/ritchie-valensbr-brdonna-c-w-la-bamba.html

● Belmonts, The/ベルモンツ/I Confess c/w Hombre/(US)Sabina 503
ほぼ美盤。白人ドゥワップ・コーラス・グループ、ベルモンツのマリアッチ・テイストをを加えた楽しげな好曲。「I Confess」も好バラッド。
https://www.sabotenrecords.com/belmonts-thebrbri-confess-c-w-hombre.html

● Village Soul Choir, The/ヴィレッジ ソウル クワイアー/Cat Walk, The c/w The Country Walk/(US)Abbott BL-2010
ゆったりとしたファンク好曲。
https://www.sabotenrecords.com/village-soul-choir-thebr-brcat-walk-the-c-w-the-country-walk.html

● City Boy/シティ ボーイ/What A Night c/w Medicine (blue vinyl)/(UK)Vertigo 6059 211
ブルー・ヴィニール、美盤。パワー・ポップ名曲。
https://www.sabotenrecords.com/city-boybr-brwhat-a-night-c-w-medicine-blue-vinyl.html

よろしくご検討ください。

10月26日(水)◆Boz Scaggs/Middle Man◆Tina Brooks/Minor Move◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました

10月26日(水)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● Boz Scaggs/ボズ スキャッグス/Middle Man (master sound, w/obi)/(US)CBS Sony 30AP 1958
マスター・サウンド盤。デジタル・マスター高音質プレス。美品、名曲「Jojo」他収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/boz-scaggsbr-brmiddle-man-master-sound-w-obi.html

● Marvin Gaye/マーヴィン ゲイ/I Want You/(JPN)Motown VIP 6309
ほぼ美品。タイトル曲のサンプリング・ネタとしても有名な名曲「I Want You」をはじめ「Come Live With Me Angel」「Soon I’ll Be Loving You Again」等収録したErnie Barnesによるジャケットも素晴らしいLeon Wareプロデュースによる名作。
https://www.sabotenrecords.com/marvin-gayebr-bri-want-you.html

● Tina Brooks/ティナ ブルックス/Minor Move/(JPN)Blue Note BRP-8043
美品。未発表作品。特典盤非売品。ティナ・ブルックスのブルーノート・レーベル初のリーダー作品であったにもかかわらずアルフレッド・ライオンが気に入らなかったのかお蔵入りなってしまったアルバム。リー・モーガンとの2管編成の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/tina-brooksbr-brminor-move.html

● Dewey Redman /デューイ レッドマン/Struggle Continues, The (w/shrink wrap)/(GER)ECM 1225 / 2310-225
美品。のりまくったデューイ・レッドマンとエド・ブラックウエルのプレイも素晴らしい「Thren」、美しいバラッドの「Love I」他収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/dewey-redman-br-brstruggle-continues-the-w-shrink-wrap.html

● Clark Terry/クラーク テリー/Duke With A Difference/(US)Riverside RLP 12-246
表綺麗、良盤。ジョニー・ホッジス、ポール・ゴンサルベスらの御大抜きのデューク・エリントン・バンドとクラーク・テリーの共演盤。
https://www.sabotenrecords.com/clark-terrybr-brduke-with-a-difference.html

● Various Artists (Count Basie / Ella Fitzgerald)/カウント ベイシー / エラ フィッツジェラルド/Metronome All-Stars 1956/(US)Clef MG C-743
ほぼ美品、このくらいのコンディションは大変レア。ズート・シムズ、アート・ブレイキー、チャールズ・ミンガス、タル・ファーロー、サド・ジョーンズ他参加のチャーリー・パーカーを忍ぶA面全部を占める「Billie’s Bounce」、B面にエラ・フィッツジェラルドを迎えたカウント・ベイシー楽団が3曲、最期にジョージ・ウォーリントンがソロピアノで占める構成の56年度メトロノーム・オールスターズのアルバム。
https://www.sabotenrecords.com/various-artists-count-basie-ella-fitzgerald-br-brmetronome-all-stars-1956-ja.html

● Various Artists (Tribo)/Modulo 1.000/V Festival Internacional Da Canção/(BRA)Odeon MOFB 3657
ジョイス、ネルソン・アンジェロ、トニーニョ・オルタ、ノヴェリ、ナナ・ヴァスコンセロス、エルシオ・ミリートが参加したトリーボ、ブラジリアン・サイケ、モードゥロ1000収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/various-artists-tribo-brmodulo-1.000brv-festival-internacional-da-cancao.html

● はっぴいえんど/Happy End/The Happy End (promo)/(JPN)CBS SONY 18AH 1933
プロモ。良カバー、美盤。1985年再結成ライブ。
https://www.sabotenrecords.com/brhappy-endbrthe-happy-end-promo.html

● Traffic/トラフィック/On The Road/(UK)Island ISLD 2
ほぼ美品、デヴィッド・フッド、ロジャー・ホーキンスが参加した彼らの7thアルバム。インプロヴィゼーションを主体にしたジャジーな好盤。
https://www.sabotenrecords.com/trafficbrbron-the-road-ja.html

● Tommy Flanagan/トミー フラナガン/Cats (w/shrink wrap)/(US)OJC 079 (NJLP 8217)
シュリンク美品。初期厚紙仕様。トミー・フラナガンをリーダーとしたプレスティッジらしいオールスター・セッション。ジョン・コルトレーン、アイドリス・シュリーマンの2管編成のハード・バップ名盤。トミー・フラナガンを代表する名曲「Eclypso」収録。
https://www.sabotenrecords.com/tommy-flanaganbr-brcats-w-shrink-wrap-ja.html

● Deep Purple/ディープ パープル/Book Of Taliesyn, The/(UK)Harvest SHVL 751
シングル・カットされたニール・ダイアモンドのカバー「Kentucky Woman」、ジョン・ロードのオルガンが冴えるインスト「Wring That Neck」、アイク & ティナ・ターナーの「River Deep, Mountain High」等収録したソリッドになったプログレ/アート・ロックを展開する彼らのセカンド・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/deep-purplebr-brbook-of-taliesyn-the.html

● Roy Lee Johnson & The Villagers/ロイ リー ジョンソン/Roy Lee Johnson & The Villagers (promo)/(US)Stax STS 3020
美盤。人気の「The Dryer」、「Patch It Up」、「I Can’t Stand This Loneliness」他収録のロイ リー ジョンソンのファンク名盤。
https://www.sabotenrecords.com/roy-lee-johnson-and-the-villagersbr-brroy-lee-johnson-and-the-villagers-promo.html

● Oscar Peterson/オスカー ピーターソン/We Get Requests/(US)Verve V6-8606
彼を代表するピアノ トリオ名盤。高音質盤としても有名な人気盤。
https://www.sabotenrecords.com/oscar-petersonbr-brwe-get-requests-ja-4.html

● Curtis Fuller/カーティス フラー/Bone & Bari (UA)/(US)Blue Note BLP 1572
カーティス・フラーのセカンド・アルバム。タイトル通り彼のトロンボーンとバリトンサックスのテイト・ヒューストンの2管編成。B面最後の2曲はそれぞれのワン・ホーンの好盤。ソニー・クラーク参加。UAレーベル。
https://www.sabotenrecords.com/curtis-fullerbr-brbone-and-bari-ua.html

● 井上堯之バンド/Takayuki Inoue /太陽にほえろ! / 傷だらけの天使/(JPN)Polydor MR 7005
和モノ好盤。
https://www.sabotenrecords.com/brtakayuki-inoue-br.html

● Eric Dolphy/エリック ドルフィー/Outward Bound (アウトワード バウンド)/(JPN)Presitge SMJ-6514
美盤。彼のファースト・アルバム。フレディ・ハバードとの2管編成で後のアブストラクト感の片鱗がうかがえる好盤。
https://www.sabotenrecords.com/eric-dolphybr-broutward-bound.html

よろしくご検討ください。

10月23日(日)◆鈴木 勲/Blue City◆David Crosby/Music Is Love◆他Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました

10月23日(日)Sam Cooke 45’s Jazz、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討下さい。

サボテンレコードのWeb Shopはこちらから

アップしたレコードはこちら↓
● 鈴木 勲/Isao Suzuki/Blue City/(JPN)Three Blind Mice tbm-2524
美盤。鈴木勲のセカンド・アルバム。渡辺香津美のプレイも素晴らしい好盤。
https://www.sabotenrecords.com/brisao-suzukibrblue-city.html

● Alan Parsons Project, The/アラン パーソンズ プロジェクト/Tales Of Mystery And Imagination – Edgar Allan Poe/(UK)Charisma CDS 4003
良カバー、美盤。アラン・パーソンズとエリック・ウールフソンを中心の結成されたアラン・パーソンズ・プロジェクトのデビュー・アルバム。エドガー・アラン・ポーの作品をテーマにしたプログレッシブ・ロック好盤。
https://www.sabotenrecords.com/alan-parsons-project-thebr-brtales-of-mystery-and-imagination-edgar-allan-poe.html

● David Crosby/デヴィッド クロスビー/Music Is Love (ミュージック・イズ☆ラブ) c/w Laughing (嘲笑)/(JPN)Atlantic P-1042A
彼のファースト・アルバムからのシングル・カット。幻想的な好曲。
https://www.sabotenrecords.com/david-crosbybr-brmusic-is-love-c-w-laughing.html

● Stan Getz & Luiz Bonfa /スタン ゲッツ / ルイス ボンファ/Jazz Samba Encore! (ジャズ・サンバ・アンコール)/(JPN)Verve SMV-1060
ほぼ美品。スタン ゲッツとルイス ボンファによる共演作。マリア・トレドの涼しげなヴォーカルをフィーチャーしたボサノヴァ名盤。The Pharcyde (ザ・ファーサイド)'”ネタとしても有名なボサ・チューン「Saudade Vem Correndo」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/stan-getz-and-luiz-bonfa-br-brjazz-samba-encore.html

● Jack Montrose/ジャック モントローズ/Jack Montrose Sextet/(US)Pacific PJ-1208
良盤、ジャック・モントローズが西海岸のパシフィック・レーベルに残した好盤。
https://www.sabotenrecords.com/jack-montrosebr-brjack-montrose-sextet.html

● Randy Newman/ランディ ニューマン/Live (promo only blank back cover)/(US)Reprise PRO 484
ほぼ美盤、プロモのみで配布された裏面に文字の記載が無いプロモ仕様のオリジナル。内容の素晴らしさから後に市販されました。ランディ・ニューマンの代表曲ばかりを網羅したリラックスしたプレイが素晴らしい弾き語りでのライブ盤。
https://www.sabotenrecords.com/randy-newmanbr-brlive-promo-only.html

● Joanie Sommers/ジョニー ソマーズ/Voice Of The Sixties, The/(US)Warner Bros. W 1412
表綺麗、ほぼ美盤、このくらいのコンディションは大変レア。キュートな歌声が冴える彼女のオリジナルアルバムの中では一番のレア盤のセカンド・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/joanie-sommersbr-brvoice-of-the-sixties-the-ja.html

● Ovary Lodge/オヴァリー ロッジ/Ovary Lodge/(UK)Ogun OG 600
ほぼ美品。キース・ティペット率いるオヴァリー・ロッジのセカンド・アルバム。ロンドン、ネトルフォールド・ホールでピアノとパーパッションを中心に製作されたインプロビゼーション・ライブ・アルバム好盤。
https://www.sabotenrecords.com/ovary-lodgebr-brovary-lodge.html

● Red Garland / Eddie “Lockjaw” Davis/レッド ガーランド/Moodsville Volume 1 (mono)/(US)Moodsville MVLP 1
レッド ガーランド・トリオにエディ・ロックジョ−・ディヴィスを加えてのムーズヴィル第一弾の寛いだバラッド集、好盤。
https://www.sabotenrecords.com/red-garland-eddie-lockjaw-davisbr-brmoodsville-volume-1-mono.html

● Barry Mann/バリー マン/Survivor (promo, w/shrink wrap)/(US)RCA APL1-0860
プロモ、シュリンク美品。彼ならではの木訥としたメロディーと歌声が素晴らしい名曲「Don’t Seem right」他収録の心にしみる名盤。「I’m A Survivor」未収録のファースト・プレス。
https://www.sabotenrecords.com/barry-mannbr-brsurvivor-promo-w-shrink-wrap.html

● Neil Innes/ニール イネス/Innes Book Of Records, The/(UK)Polydor Super 2383 556
ほぼ美品、 ボンゾ・ドッグ・バンドやラトルズで活躍したニール・イネスのサード・アルバム。『The Innes book of records』のサウンド・トラック盤。バラエティに富んだ好盤。
https://www.sabotenrecords.com/neil-innesbr-brinnes-book-of-records-the.html

● Steve Swallow/スティーヴ スワロウ/Home Music By Steve Swallow To Poems By Robert Creeley/(US)ECM 1-1160
ほぼ美品。シーラ・ジョーダン、スティーヴ・キューン参加の美しいECMらしい好盤。
https://www.sabotenrecords.com/steve-swallowbr-brhome-music-by-steve-swallow-to-poems-by-robert-creeley.html

● Boz Scaggs/ボズ スキャッグス/Boz Scaggs/(US)Atlantic SD 19166
ほぼ美品。デュアン・オールマン参加が嬉しい彼のセカンド・アルバム、好盤。「I’m Easy」、「I’ll Be Long Gone」、デュアン・オールマンのギターが素晴らしい「Loan Me A Dime」他収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/boz-scaggsbr-brboz-scaggs-ja.html

● Hampton Hawes/ハンプトン ホーズ/Hampton Hawes Vol.1 The Trio (w/obi)/(JPN)Contemporary P 7580
美品。ハンプトン・ホーズ復帰後の最高作と言われるピアノ・トリオ名盤。
https://www.sabotenrecords.com/hampton-hawesbr-brhampton-hawes-vol.1-the-trio-w-obi.html

● Alan Parsons Project, The/アラン パーソンズ プロジェクト/Turn Of A Friendly Card, The/(US)Arista AL 9518
ほぼ美品。彼らの5thアルバム。「Games People Play」、「Time(邦題:時は川の流れに)」のヒット曲を含む名盤。
https://www.sabotenrecords.com/alan-parsons-project-thebr-brturn-of-a-friendly-card-the.html

● Stan Getz/スタン ゲッツ/Children Of The World (チルドレン・オブ・ザ・ワールド)/(JPN)CBS SONY 25AP 1696
良カバー、美盤。ラロ・シフリン、ポール・ジャクソン等が参加したリラックス・ムードの好盤。ギターのカッティングから始まるムーディーな「You, Me And The Spring」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/stan-getzbr-brchildren-of-the-world.html

よろしくご検討ください。