![](http://sabotenrecords.info/wp-content/uploads/2025/02/0000-1.jpg)
いつもご覧頂きありがとうございます。
2月5日(水)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
よろしくご検討ください。
サボテンレコードのウェブ・ショップはこちら↓
https://www.sabotenrecords.com
アップしたレコードはこちら↓
● Art Pepper/アート ペッパー/Art Pepper Quartet, The/(US)Tampa TP 20
良品。アート・ペッパーを代表する名盤の1枚。人気の「Besame Mucho」収録。この時代のアート・ペッパーはほんと素晴らしいですねえ。
https://www.sabotenrecords.com/art-pepperbr-brart-pepper-quartet-the-ja.html
● Herb Geller/ハーブ ゲラー/Herb Geller Sextet/(US)EmArcy MG 36040
ほぼ美品。これくらいのコンディションは大変レア。コンテ・カンドリ、ジギ−・ヴァインズの3管編成の好盤。 もちろん愛妻ロレイン・ゲラ−も参加。
https://www.sabotenrecords.com/herb-gellerbr-brherb-geller-sextet.html
● Roy Eldridge / Zoot Sims/ロイ エルドリッジ / ズート シムズ/Roy Eldridge And Zoot Sims With The European Allstars/(US)Discovery DL 2009
ほぼ美盤。ディスカバリー・レーベルのインターナショナル・ジャズ・シリーズの1枚。汎用カバーを使用したオリジナル。フランス、ヴォーグ・レーベルに残したスインギーな録音集。セカンド・レーベルでもカバー付きがあることから元々のオリジナルは汎用カバーのタイプだと思います。(違うという方もいらっしゃいますのであらかじめご了承ください。)
https://www.sabotenrecords.com/roy-eldridge-zoot-simsbr-brroy-eldridge-and-zoot-sims-with-the-european-allstars.html
● Hans Koller/ハンス コラ−/Hans Is Hip /(US)Discovery DL 2005
ディスカバリー・レーベルのインターナショナル・ジャズ・シリーズの1枚。ピアノにユタ・ヒップが参加した名盤。汎用カバーを使用したオリジナル。セカンド・レーベルでもカバー付きがあることから元々のオリジナルは汎用カバーのタイプだと思います。(違うという方もいらっしゃいますのであらかじめご了承ください)
https://www.sabotenrecords.com/hans-kollerbr-brhans-is-hip.html
● Andre Burman/Charles Morman他/Sidney Gross Presents Jazz From Sweden/(US)Discovery DL 2002
ほぼ美品。ディスカバリー・レーベルのインターナショナル・ジャズ・シリーズの1枚。ビビ・ヨンズのスキャットが冴える「How High The Moon」他収録の好盤。汎用カバーを使用したオリジナル。セカンド・レーベルでもカバー付きがあることから元々のオリジナルは汎用カバーのタイプだと思います。(違うという方もいらっしゃいますのであらかじめご了承ください)
https://www.sabotenrecords.com/andre-burmanbrcharles-mormanbrsidney-gross-presents-jazz-from-sweden.html
● Tiny Grimes/タイニー グライムス/Tiny In Swingville (promo)/(US)Swingville SVLP 2002
良品。ジェローム・リチャードソンが参加のスイングヴィル・レーベルらしい好盤。
https://www.sabotenrecords.com/tiny-grimesbr-brtiny-in-swingville-ja.html
● Sandy Mosse/サンディ モス/Relaxin’ With Sandy Mosse/(US)Argo LP-639
美盤。ご存じジャズファン必携の大名盤。隠れた名テナー・サックス奏者、サンディ・モス唯一のアルバム。A面はジュニア・マンス・トリオをバックにしたワン・ホーン、B面はエディ・ヒギンズにストリングスを加えた作品。
https://www.sabotenrecords.com/sandy-mossebr-brrelaxin-with-sandy-mosse.html
● Eddie Condon/エディ コンドン/Uptown Now!/(US)MGM E 3651
良品。アーリー・シカゴ・ジャズを牽引したエディ・コンドンを代表する名盤。一昔前は1万円超えでしたねえ〜。
https://www.sabotenrecords.com/eddie-condonbr-bruptown-now.html
● Bob Dylan/ボブ ディラン/Knocked Out Loaded (ノックト・アウト・ローデッド, promo)/(JPN)CBS Sony 28AP 3224
ほぼ美品。ボブ・ディランの24thスタジオ・アルバム。サム・シェパードとの共作「Brownsville Girl」、トム・ペティとの共作「Got My Mind Made Up」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/bob-dylanbr-brknocked-out-loaded-promo.html
● Leo Wright/レオ ライト/Suddenly The Blues/(US)Atlantic 1393
ほぼ美品、レオ・ライトのセカンド・アルバムでケニー・バレル参加のブルージーなピアノレス・カルテットの好盤。ボサノヴァ・クラシック「A Felicidad(A Felicidade)」、「Greensleeves」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/leo-wrightbr-brsuddenly-the-blues.html
● Neil Young/ニール ヤング/Time Fade Away/(US)Reprise MS 2151
ほぼ美品、WBマークがレーベルにないオリジナル、特大歌詞紙付。『Harvest』リリース後のライブで披露された新曲ばかりを収録した未CD化の好盤。しかしながら「Love In Mind」は71年のライブからというニール・ヤングらしい仕様。
https://www.sabotenrecords.com/neil-youngbr-brtime-fade-away.html
● Bobby Timmons/ボビー ティモンズ/Little Barefoot Soul (mono, promo)/(US)Prestige PR 7335
ボビー・ティモンズがプレスティッジ・レーベル移籍後のファースト・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/bobby-timmonsbr-brlittle-barefoot-soul-mono-promo.html
● Wayne Shorter/ウェイン ショーター/Adam’s Apple (♪)/(JPN)Blue Note BST-84232
美盤。名曲「Footprints」収録のワン・ホーン名盤。ハービー・ハンコック参加。
https://www.sabotenrecords.com/wayne-shorterbr-bradams-apple.html
● Jon Lord (Deep Purple)/ジョン ロード(ディープ パープル)/Windows (sealed)/(UK)Purple TPSA 7513
シールド未開封美品。裏面に○の中にPで1974の記載あり。エバーハルト・シューナーの指揮によるミュンヘン室内管弦楽団との共演盤。
https://www.sabotenrecords.com/jon-load-deep-purple-br-brwindows.html
● John Coltrane/ジョン コルトレーン/Ballads/(US)Impulse A-32
美盤。ご存じジャズファン必携の大名盤。
https://www.sabotenrecords.com/john-coltranebr-brballads-ja.html
● Duke Pearson/デューク ピアソン/Sweet Honey Bee (スウィート・ハニー・ビー)/(JPN)Blue Note K18P-9205 (BST 84252)
美品、音質も良いと言われるキング盤。スタンダードになった「Sweet Honey Bee」、好曲「 After The Rain」、「Sudel」他収録の慎み深いながらも爽やかな名盤。ジョ−・ヘンダーソン参加。
https://www.sabotenrecords.com/duke-pearsonbr-brsweet-honey-bee-ja.html
よろしくご検討ください。