7月15日(水)◆Blind Faith/1st◆Art Blakey/Ritual◆Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。


7月15日(水)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討ください。


サボテンレコードのWeb Shopはこちらから


アップした商品はこちら↓
● Meters, The/ミーターズ/March 6/7, Fox Theatre Cafe, Boulder Colorado/(US)
約28cm x 43cm。
https://www.sabotenrecords.com/meters-thebrbrmarch-6-7-fox-theatre-cafe-boulder-colorado.html

● phish/フィッシュ/Aug 25/26. Paramount Theater/(US)
約28cm x 43cm、オレゴン、ポートランドでのライブ告知ポスター。
https://www.sabotenrecords.com/phishbrbraug-25-26.-paramount-theater.html

● Byrds, The/バーズ/Fillmore Sep.7,8,9 (BG82)/(US)Jim Salzer
約36cm x 53cm。
https://www.sabotenrecords.com/byrds-thebrbrfillmore-sep.7-8-9-bg82.html

● Yardbirds, The/ヤードバーズ/Santa Monica Civic Center Concert Poster 1967/(US)Jim Saltzer
約37cm x 60cm。セカンド・プレス。
https://www.sabotenrecords.com/yardbirds-thebrbrsanta-monica-civic-center-concert-poster-1967.html

● Jefferson Airplane/ジェファーソン エアプレイン/At The Showgrounds Oct. 7/(US)Jim Salzer and Kacy
約43cm x 58cm。「7」上部の部分が少し白くなっているなどの印刷ミスのあるオリジナル。セカンド・プレスでは印刷ミスはありません。
https://www.sabotenrecords.com/jefferson-airplanebr-brat-the-showgrounds-oct.-7.html

● Frank Zappa/フランク ザッパ/Cal. State College Nov.8 1972/(US)
約36cm x 56cm、カード・ボード・リプリント。
https://www.sabotenrecords.com/frank-zappabr-brcal.-state-college-nov.8-1972.html

● Love / Captain Beefheart/Big Brother And The Holding Company/Hupmobile 8 Avalon Ballroom, San Francisco, California (FD-9)/(US)Bill Graham
約35.5cm x 52cm、セカンド・プリンティング。
https://www.sabotenrecords.com/love-captain-beefheartbrbig-brother-and-the-holding-companybrhupmobile-8avalon-ballroom-san-francisco-california-5206652266-fd-9.html

● Grateful Dead guest: Santana/グレイトフル デッド/Summer Tour ’91 Mile High Stadium Denver 1991 Jun 28/(US)
約34cm x 49cm
https://www.sabotenrecords.com/grateful-dead-guest-santanabr-brsummer-tour-91-mile-high-stadium-denver-1991-jun-28.html

● JayJay Johnson/ Kai Winding /Bennie Green/ジェイ ジェイ ジョンソン / カイ ワインディング / ベニー グリーン/Trombone By Three/(US)Prestige PRLP 7023
ジェイ・ジェイ・ジョンソンのセクステットにケニー・ドーハム、ソニー・ロリンズの参加が嬉しいプレスティッジ初期好盤の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/jayjay-johnson-kai-winding-bennie-greenbr-brtrombone-by-three.html

● Grant Green/グラント グリーン/His Majesty, King Funk/(US)Verve V6-8627
ヴァーヴに残した唯一の作品でブルージーでソウルフルな好盤。ハービー・ハンコックの「Cantaloupe Island」をもじった「The Cantaloupe Woman」収録。ベン・ディクソン、キャンディド、ラリー・ヤング、ハロルド・ヴィック参加。
https://www.sabotenrecords.com/grant-greenbr-brhis-majesty-king-funk.html

● Beckett/ベケット/Beckett/(UK)Raft RA 48502
フリーのポール・コゾフが結成したバック・ストリート・クローラーに参加することになるテリー・ウィルソン・スレッサーが参加した好バンド。ファミリーに見いだされたということもありファミリー・マナーも含んだ端正な抑揚が素晴らしいブリティッシュ・ハード・ロック好盤の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/beckettbrbrbeckett.html

● Blind Faith/ブラインド フェイス/Blind Faith/(UK)Polydor 583 059
エリック・クラプトン、スティーヴ・ウィンウッドを擁したスーパー・グループの好盤。名曲「Presence Of The Lord」、「Sea Of Joy」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/blind-faithbr-brblind-faith-ja.html

● Jazz Messengers, The Featuring Art Blakey/アート ブレイキー/Ritual/(US)Pacific Jazz PJM-402
表裏綺麗、美盤。ジャッキー・マクリーン、ビル・ハードマンの2管編成でパシフィック・ジャズに残した好盤。
https://www.sabotenrecords.com/jazz-messengers-the-featuring-art-blakeybr-brritual.html

● Julie London/ジュリー ロンドン/Swing Me An Old Song/(US)Liberty LST 7119
良カバー、美盤。ジュリー・ロンドンの作品の中でもなかなか見かけない古きよき時代の歌集。バックはジミー・ロウルズのオーケストラ。ジュリー・ロンドンのオリジナル・アルバムの中で一番レアなステレオ盤。
https://www.sabotenrecords.com/julie-londonbr-brswing-me-an-old-song-ja.html

● Jimmy Smith/ジミー スミス/Plays Fats Waller/(US)Blue Note BST 84100
ジミー・スミスのファッツ・ウォーラー集、オルガン・トリオ好盤。
https://www.sabotenrecords.com/jimmy-smithbr-brplays-fats-waller.html

● Paulo Mauro (Paulo Moura)/パウロ モウラ/Blazing Brilliance From Brazil (Mensagem)/(US)TRC/Equipe TRCS 1514
美盤、1968年に発売されたブラジリアン・ジャズを代表する名盤『Paulo Moura Hepteto / Mensagem』のUSヴァージョン。白熱の「New Precisou Mais Um Sol」、スリリングな「Tres Pontas」、ミルトン・ナシメント(Milton Nascimento)の名曲「Travessia」のジャズ・ヴァージョン収録。
https://www.sabotenrecords.com/paulo-mauro-paulo-moura-br-brblazing-brilliance-from-brazil-mensagem.html

7月12日(日)◆Van Dyke Parks/Song Cycle◆Ares Tavolazzi/Kars◆Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。


7月12日(日)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討ください。


サボテンレコードのWeb Shopはこちらから


アップした商品はこちら↓
● Ares Tavolazzi/アレス タヴォラッジ/Kars/(ITA)Artis AR LP 007
元アレアのベーシストアレス・タヴォラッジをリーダーとしたロマンティシズム溢れるピアノ・トリオ名盤。
https://www.sabotenrecords.com/ares-tavolazzibr-brkars.html

● Van Dyke Parks/ヴァン ダイク パークス/Song Cycle/(US)Warner Bros. WS 1727
良カバー、ほぼ美盤。ご存じ傑作なのか?駄作なのか?賛否両論の彼を代表する名盤。ジ・アブソリュート・サウンド・スーパー・ディスク(TAS SUPER DISC)認定高音質盤。
https://www.sabotenrecords.com/van-dyke-parksbr-brsong-cycle-1a-1a.html

● Boxer/ボクサー/Below The Belt/(UK)Virgin V 2049
美品、裏面の写真にヘアーが写っていたため発禁になったオリジナル。元パトゥのマイク・パトゥとオリー・ハルソールを中心に元ヴァンダー・グラフ・ジェネレーター(Van Der Graaf Generator)のキース・エリス、ジェフ・ベック・グループ(Jeff Beck Group)のトニー・ニューマンとで結成された引き締まった好ロック。
https://www.sabotenrecords.com/boxerbrbrbelow-the-belt.html

● Milt Jackson & Coleman Hawkins/ミルト ジャクソン / コールマン ホーキンス/Bean Bags/(US)Atlantic 1316
コールマン・ホーキンスの暖かみ溢れるテナーにミルト・ジャクソンのクリアなヴァイブ、ケニー・バレルのブルージーなギターが冴えるハード・バップ好盤。
https://www.sabotenrecords.com/milt-jackson-and-coleman-hawkinsbr-brbean-bags-ja.html

● Rolling Stones, The/ローリング ストーンズ/Sticky Fingers/(US)Mobile Fidelity Sound Lab MFSL 1-060
美品、モービル・フィデリティ高音質盤。ザ・ローリング・ストーンズの最高傑作の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/rolling-stones-thebr-brsticky-fingers.html

● Heaven & Earth/ヘヴン アンド アース/Refuge (w/shrink wrap)/(US)Ovation OVQD-1428
シュリンクほぼ美品。このくらいのコンディションはレア。女性フォーク・デュオ、ヘヴン・アンド・アースがリリースした唯一のアルバム。美しい歌声にマッチしたボブ・ディラン(Bob Dylan)「Tomorrow Is A Long Time」、スティーブン・スティルス(Stephen Stills)「To A Flame」のカヴァーや中盤からグルーヴィーに展開するフォーキー・グルーヴ名曲「Feel The Spirit」等収録したアシッド・フォーク傑作。
https://www.sabotenrecords.com/heaven-and-earthbr-brrefuge-w-shrink-wrap.html

● Led Zeppelin/レッド ツェッペリン/Presence/(UK)Swan Song SSK 59402
ほぼ美盤、名曲「Achilles Last Stand(邦題:アキレス最後の戦い)」他収録の引き締まった彼らの7thアルバム。
https://www.sabotenrecords.com/led-zeppelinbr-brpresence.html

● Modern Jazz Quartet w/Sonny Rollins/モダン ジャズ カルテット / ソニー ロリンズ/At Music Inn Volume 2/(US)Atlantic 1299
2曲にソニー・ロリンズが参加した嬉しいアルバム。
https://www.sabotenrecords.com/modern-jazz-quartet-w-sonny-rollinsbr-brat-music-inn-volume-2.html

● Hank Mobley/ハンク モブレイ/Flip, The/(US)Blue Note BST-84329
ほぼ美品、ディジー・リースやフィリー・ジョ−・ジョーンズ等が参加したブルー・ノート・レーベルでの最終作となる69年作。ジャズ・ボサ・ナンバー「Snappin’ Out」収録のソウル・ジャズ傑作。
https://www.sabotenrecords.com/hank-mobleybr-brflip-the.html

● Mary Hopkin/マリー ホプキン/Those were the days (w/shrink wrap)/(US)Apple SW-3395
マト番も若いカット無しのシュリンク美品。「Those Were The Days」、「Que Sera Sera」、「Sparrow」、「Goodbye」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/mary-hopkinbr-brthose-were-the-days-w-shrink-wrap.html

● Jackson Browne/ジャクソン ブラウン/Pretender, The (w/shrink wrap)/(US)Asylum 7E-1079
美品、名曲「The Pretender」、「Your bright baby blues」他収録の名盤。ローウェル・ジョージ他のリトル・フィートの面々、イーグルスからドン・ヘンリー、ボニー・レイット他参加。
https://www.sabotenrecords.com/jackson-brownebr-brpretender-the-mobile-fidelity.html

● Kai Winding / J. J. Johnson/カイ ワインディング / ジェイ ジェイ ジョンソン/K + J.J. (East Coast Jazz Series / 7)/(US)Bethlehem BCP-13
カイ・ワインディングとJ.J.ジョンソンの彼ら最初期の名盤。トロンボーンに弾かれる方には必携の大名盤。
https://www.sabotenrecords.com/kai-winding-j.-j.-johnsonbr-brk-j.j.-east-coast-jazz-series-7.html

● Byrds, The/バーズ/Turn! Turn! Turn! (mono)/(US)Columbia CL 2454
良品、「Nonbreakable」表記あり。彼らのセカンド・アルバム。彼らを代表する名曲「Turn! Turn! Turn!」収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/byrds-thebrbrturn-turn-turn.html

● Julie London / Carmen McRae / Chris Connor/ジュリー ロンドン / カーメン マクレエ / クリス コナー/Bethlehem’s Girl Friend’s/(US)Bethlehem BCP 6006
良盤、リバティ・レーベル移籍以前に録音されたジュリー・ロンドンの4曲が収録された嬉しいアルバム。ボビー・トゥループ・カルテットをバックにしっとりと唄っています。この4曲は彼女のEP、またはこのアルバムでしか聴けないトラックでした。
https://www.sabotenrecords.com/julie-london-carmen-mcrae-chris-connorbr-brbethlehems-girl-friends.html

● Carole King/キャロル キング/Rhymes & Reasons/(US)Ode SP 77016
「Been To Canaan(邦題:なつかしきキャナン)」収録の彼女の4thアルバム。
https://www.sabotenrecords.com/carole-kingbr-brrhymes-and-reasons.html

● Tania Maria/タニア マリア/Taurus/(US)Concord CJP-175
シュリンク美品、ブラジルのシンガー・ソング・ライター、タニア・マリアが81年にリリースした傑作。スキャット入りのメロウな「Imagine」のブラジリアン・カヴァー、軽快な「Tranquilitys」等収録した人気盤。
https://www.sabotenrecords.com/tania-mariabr-brtaurus-ja.html

7月8日(水)◆Richie Kamuca/Richie Kamuca Quartet◆Horace Silver/Tokyo Blues◆Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。

Exif_JPEG_PICTURE

7月8日(水)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討ください。


サボテンレコードのWeb Shopはこちらから


アップした商品はこちら↓
● Richie Kamuca/リッチー カミューカ/Richie Kamuca Quartet/(US)Mode LP # 102
良カバー、美盤。このくらいのコンディションのものは滅多に出てきません。リッチー・カミューカを代表するワン・ホーン名盤。
https://www.sabotenrecords.com/richie-kamucabr-brrichie-kamuca-quartet.html

● Horace Silver/ホレス シルバー/Tokyo Blues, The/(US)Blue Note BLP 4110
1962年の来日にインスパイアされたホレス・シルバーのファンキーな好盤。「The Tokyo Blues」、「Too Much Sake」、「Sayonara Blues」、「Ah! So」、トリオでの「Cherry Blossom」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/horace-silverbr-brtokyo-blues-the.html

● Bunky & Jake/バンキー & ジェイク/L.A.M.F./(US)Mercury SR 61199
彼らの2ndアルバム。1stアルバムに比べてよりファンキー&アーシーになったセカンド・アルバム。フェリックス・パパラルディ、レイ・バレット、チャック・レイニー等参加。
https://www.sabotenrecords.com/bunky-and-jakebr-and-brl.a.m.f.-gold-label-promo.html

● Jerry Jeff Walker/ジェリー ジェフ ウォーカー/Five Years Gone (promo only mono, white label promo)/(US)Atlantic 33-297
プロモのみのMONO盤。ジェリー・ジェフ・ウォーカーのサード・アルバム。67年のラジオ局用ライブで酔っぱらった「Mr. Bojangles」のヴァージョンを収録というのが嬉しい名盤。
https://www.sabotenrecords.com/jerry-jeff-walkerbr-brfive-years-gone-promo-only-mono-white-label-promo.html

● June Christy/ジューン クリスティ/Gone For The Day/(US)Capitol T 902
ピート・ルゴロ指揮のバックに彼女の絶頂期が味わえる名盤。白眉「Lazy Afternoon」、「When The World was Young」他収録。ハービー・ハーパー、バド・シャンク、レッド・ミッチェル、シェリー・マン他参加。
https://www.sabotenrecords.com/june-christybr-brgone-for-the-day.html

● Lem Winchester & Benny Golson/レム ウィンチェスター / ベニー ゴルソン/Winchester Special/(US)New Jazz NJLP 8223
レム・ウィンチェスターのプレスティッジレーベルでの1stアルバム。ベニー・ゴルソン、トミー・フラナガンのサポートを得てのクールで硬質なプレイが素晴らしい名盤。
https://www.sabotenrecords.com/lem-winchester-and-benny-golsonbr-brwinchester-special.html

● Patti Page/パティ ペイジ/In The Land Of Hi-Fi/(US)EmArcy MG 36074
良カバー、ほぼ美盤。彼女の素晴らしい名曲の数々が聴ける名盤。
https://www.sabotenrecords.com/patti-pagebr-brin-the-land-of-hi-fi-ja.html

● Full Moon/フル ムーン/Full Moon/(US)Douglas KZ 31904
良カバー、美盤。このくらいのコンディションはなかなか出てきません。バジー・フェイトン、ニール・ラーセンを中心に結成された名バンド、爽やかなAOR名曲「Need Your Love」、レイ・バレット、アイルト・モレイラが参加の「Midnight Pass」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/full-moonbr-brfull-moon-ja.html

● Dexter Gordon/デクスター ゴードン/Manhattan Symphonie (w/shrink wrap)/(US)Columbia JC 35608
シュリンク美品。ジョージ・ケイブルズのピアノ・トリオをバックにおおらかなプレイも素晴らしいワン・ホーン好盤。
https://www.sabotenrecords.com/dexter-gordonbr-brmanhattan-symphonie-w-shrink-wrap.html

● Steve Winwood/スティーブ ウィンウッド/Refugees Of The Heart (sealed)/(US)Virgin 1-91405
シールド未開封美品。CDとの過渡期1990年に発売された好盤。
https://www.sabotenrecords.com/steve-winwoodbr-brrefugees-of-the-heart-sealed.html

● Steve Winwood/スティーブ ウィンウッド/Roll With It/(US)Virgin 1-90946
美品。彼の5thアルバム、彼のソロ・アルバム中最もソウルフルな80年代を代表する傑作!
https://www.sabotenrecords.com/steve-winwoodbr-brroll-with-it.html

● Sergio Mendes/セルジオ メンデス/Beat Of Brazil, The (mono)/(US)Atlantic 1480
表綺麗、美盤、67年にアメリカでリリースされたサード・アルバム。モアシール・サントス作曲の「Nana」、「Primitivo」等収録したジャズ ボサ名盤。アレンジにアントニオ・カルロス・ジョビン、参加ミュージシャンにエジソン・マシャード、ハウルジーニョ他ブラジリアン。オールスターズと言えるメンツも豪華。
https://www.sabotenrecords.com/sergio-mendesbr-brbeat-of-brazil-the-mono.html

● Milton Banana/ミルトン バナナ/O Trio (1968)/(BRA)Odeon MOFB-3558
ミルトン・バナナ全盛期の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/milton-bananabr-bro-trio-1968.html

● Jeff Beck/ジェフ ベック/Blow By Blow/(US)Epic PE 33409
ほぼ美品、彼の6thアルバム。「You Know What I Mean」、「Air Blower」、「Scatterbrain」収録の彼を代表する名盤。
https://www.sabotenrecords.com/jeff-beckbr-brblow-by-blow-ja-2.html

● Silvetti/シルヴェッティ/World Without Words (w/shrink wrap, hype sticker)/(US)Salsoul SZS-5508
シュリンク美品。電気グルーヴ「Shangri-La」ネタとしても有名なダンスクラシック「Spring Rain」収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/silvettibrbrworld-without-words-w-shrink-wrap.html

● Byrds, The/バーズ/Younger Than Yesterday /(US)Columbia CS 9442
良品、彼らの4thアルバム。スマッシュ・ヒットの「So You Want to Be a Rock ‘n’ Roll Star」、ボブ・ディランの「My Back Pages」他収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/byrds-thebrbryounger-than-yesterday.html

● V.Vale / Andrea Juno//Re/Search #15: Incredibly Strange Music, Volume II/(US)Re/Search Publications
Re/Searchの中でも人気の1冊。280mm x 215mm、モノクロ219ページ
https://www.sabotenrecords.com/v.vale-andrea-junobrbrre-search-15-incredibly-strange-music-volume-ii.html

7月5日(日)◆Simon & Garfunkel/Bookends (w/shrink wrap)◆Lucio Alves/Lucio Alves/BalancambaBalancamba◆Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。


7月5日(日)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討ください。


サボテンレコードのWeb Shopはこちらから


アップした商品はこちら↓
● Simon & Garfunkel/サイモン & ガーファンクル/Bookends (w/shrink wrap)/(US)Columbia KCS 9529
シュリンク美品、ポスター付の完品。アメリカの現実をテーマとしたA面、映画『卒業』にも使われた「Mrs. Robinson」のニュー・ヴァージョン、後にザ・バングルズにもカバーされた「A Hazy Shade of Winter」他収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/simon-and-garfunkelbr-and-brbookends-w-shrink-wrap.html

● Lucio Alves/ルシオ アルヴィス/Balancamba/(BRA)Elenco ME-2
エレンコ・レーベルの2枚目を飾るベテラン・ヴォーカリストのルシオ・アルヴィスが歌うメネスカル=ボスコリ作品集。ボサノヴァ名盤の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/lucio-alvesbr-brbalancamba.html

● Eric Clapton/エリック クラプトン/There’s One In Every Crowd (w/numbered insert)/(UK)RSO Deluxe 2479 132
美盤、インサートの限定番号付、ラバー・タッチ・スリーヴ仕様。名盤『461 Ocean Boulevard』に続くサード・アルバム、好盤。
https://www.sabotenrecords.com/eric-claptonbr-brtheres-one-in-every-crowd-number-on-insert.html

● George Wallington/ジョージ ウォーリントン/George Wallington Trio And Septet/(US)Savoy MG-12081
美盤、数々のハード・バップ傑作アルバムを残したピアニスト、ジョージ・ウォーリントン。彼の初リーダー・セッションを含む好盤の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/george-wallingtonbr-brgeorge-wallington-trio-ja.html

● Delaney & Bonnie & Friends With Eric Clapton/デラニー & ボニー / エリック クラプトン/On Tour/(US)Atco SD 33-326
美品、レア盤ではありませんが美品はレア。エリック・クラプトン参加の彼らのサード・アルバム。「Things Get Better」 、Dave Masonの名曲「Only You Know and I Know」他収録の彼らを代表する名盤。
https://www.sabotenrecords.com/delaney-and-bonnie-and-friends-with-eric-claptonbr-and-bron-tour-ja.html

● Vivian Stanshall/ヴィヴィアン スタンシャル/Men Opening Umbrellas Ahead/(UK)Warner Bros. K 56052
美品、元ボンゾ・ドッグ・バンド、ヴィヴィアン・スタンシャルの初リーダー作。ボンゾ・ドッグ・バンド出身だけあって一筋縄ではいかない変なアフロ、カリプソ?、いかれたロックンロール等収録の好盤。スティーヴ・ウインウッド、ニール、イネス、ドリス・トロイ他参加。
https://www.sabotenrecords.com/vivian-stanshallbr-brmen-opening-umbrellas-ahead.html

● Jimmy Rowles/ジミー ロウルズ/Weather In A Jazz Vane/(US)Andex A-3007
ほぼ美品。彼を代表するアルバムの1枚。ハーブ・ゲラ−、メル・ルイス他参加でウエスト・コースト・ジャズらしいくつろぎのアンサンブルが聴ける好盤。
https://www.sabotenrecords.com/jimmy-rowlesbr-brweather-in-a-jazz-vane-ja.html

● Traffic/トラフィック/On The Road/(UK)Island ISLD 2
ほぼ美品、デヴィッド・フッド、ロジャー・ホーキンスが参加した彼らの7thアルバム。インプロヴィゼーションを主体にしたジャジーな好盤。
https://www.sabotenrecords.com/trafficbrbron-the-road.html

● Clarence Carter/クラレンス カーター/Patches (sealed)/(US)Atlantic SD 8267
シールド未開封美品。チェアマン・オブ・ザ・ボードのカバーでチャート4位のタイトル曲他収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/clarence-carterbr-brpatches-sealed-copy.html

● Doris Troy/ドリス トロイ/Doris Troy/(UK)Apple SAPCOR 13
https://www.sabotenrecords.com/doris-troybr-brdoris-troy.html

● Annie Ross & Pony Poindexter/アニー ロス / ポニー ポインデクスター/With The Berlin All StarsRecorded At The Tenth German Jazz Festival In Frankfurt/(GER)SABA SB 15 082
良盤、ジャズ・シンガーのアニー・ロスがポニー・ポインデクスターと66年にドイツのフランクフルトで録音したライヴ・アルバム。軽快なスキャット・ジャズ・ナンバー「Jumpin’ At The Woodside」、人気ワルツ・ジャズ「All Blues」収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/annie-ross-and-pony-poindexterbr—brwith-the-berlin-all-starsrecorded-at-the-tenth-german-jazz-festival-in-frankfurt.html

● Elvis Presley/エルヴィス プレスリー/A Date With Elvis (w/sticker, 1S/1S)/(US)RCA LPM-2011
ステッカー付オリジナルのブック・プライスは$500のレア盤。マト番が気になる方には嬉しい両面マト1S。
https://www.sabotenrecords.com/elvis-presleybr-bra-date-with-elvis-w-sticker-1s-1s.html

● Procol Harum/プロコル ハルム/Broken Barricades (P1/P1)/(US)A&M SP 4294
ほぼ美カバー、美盤。傷みやすいカバー故この位のコンディションのものは滅多に出てきません。彼らの5thアルバム。美しいタイトル曲。浮遊感溢れるサウンドにギターソロ全編の「Song For Dreamer」他、ロビン・トロワーのギターを大きくフューチャーした好盤。
https://www.sabotenrecords.com/procol-harumbr-brbroken-barricades-p1-p1.html

● Eagles/イーグルス/On The Border (w/shrink wrap)/(US)Asylum 7E-1004
シュリンク美品、彼らのサード・アルバム。チャート#1の「Best Of My Love(邦題:我が愛の至上)」、「James Dean」、Tom Waitsのカバー「Ol’ ’55」他収録。見つかるものはポスター無しが多いので、たぶんになりますがポスター付は初回か2ndプレスぐらいまでだと思います。違っていたらすみません。
https://www.sabotenrecords.com/eaglesbrbron-the-border-w-shrink-wrap.html

● Steve Miller Band, The/スティーブ ミラー/Book Of Dreams (w/shrink wrap)/(US)Capitol SO-11630 / 511630
美品。広告付きの完品。チャート3位の彼ららしい名曲「Jet Airliner」、「Swingtown」、「Jungle Love」、好バラッドの「Winter Time」収録の絶頂期の名盤というだけでなく70年代を代表する名盤の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/steve-millerband-thebr-brbook-of-dreams-w-shrink-wrap.html

● Gentle Giant/ジェントル ジャイアント/In A Glass House/(UK)WWA 002
美盤。彼らの5thアルバム。最高傑作の1枚。プログレッシブ・ロック名盤。
https://www.sabotenrecords.com/gentle-giantbr-brin-a-glass-house.html

7月1日(水)◆Cannonball Adderley/Things Are Getting Better◆The Grateful Dead/1st◆Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。


7月1日(水)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討ください。


サボテンレコードのWeb Shopはこちらから


アップした商品はこちら↓
● Cannonball Adderley/キャノンボール アダレイ/Things Are Getting Better/(US)Riverside RLP 12-286
ミルト・ジャクソンのブルージーなブレイが渋みを加える好盤。ウィントン・ケリーのけれんみのないプレイも素晴らしい。アート・ブレイキー、パーシー・ヒース他参加。
https://www.sabotenrecords.com/cannonball-adderleybr-brthings-are-getting-better-ja.html

● Bob Brookmeyer/ボブ ブルックマイヤー/Kansas City Revisited/(US)United Artists UAL 5008
美品、スイングするバンドが素晴らしいボブ・ブルックマイヤー代表する名盤。
https://www.sabotenrecords.com/bob-brookmeyerbr-brkansas-city-revisited-ja.html

● Bennie Green/ベニー グリーン/Soul Stirrin’/(US)Blue Note BLP 1599
ソニー・クラークの参加が嬉しい泥臭さと親しみやすい暖かさを感じる1500番台の最終作、好盤。
https://www.sabotenrecords.com/benny-greenbr-brsoul-stirrin.html

● J. J. Johnson/j. j. ジョンソン/Dial J. J. 5/(US)Columbia CL 1084
ほぼ美品、このくらいのコンディションはなかなか出てきません。小気味よいプレイが素晴らしいJ・J・ジョンソンを代表する名盤の1枚。トミー・フラナガン、エルヴィン・ジョーンズ他参加。
https://www.sabotenrecords.com/j.-j.-johnsonbrj.-j.-brdial-j.-j.-5.html

● Sun Ra/サン ラ/Heliocentric Worlds of Sun Ra, Volume Two, The/(US)ESP 1017
サン・ラがESPレーベルに残した好盤。
https://www.sabotenrecords.com/sun-rabr-brheliocentric-worlds-of-sun-ra-volume-two-the.html

● Grateful Dead, The/グレイトフル デッド/Grateful Dead, The/(US)Warner Bros. WS 1689
ソニーボーイ・ウイリアムソンのブルーズ・クラシック「Good Mornin’ Little School Girl」、ライブでの定番ジェシ・フラーのカバー「Beat It on Down the Line」、「New, New Minglewood Blues」他収録の彼らのファースト・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/grateful-dead-thebr-brgrateful-dead-the.html

● Caroline Peyton/キャロライン ペイトン/Mock Up/(US)Bar-B-Q Records BRBQ 1
アシッドの薫りが残るシンガー・ソング・ライター、キャロライン・ペイトンのファースト・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/caroline-peytonbr-brmock-up.html

● Martha And The Vandellas/マーサ & ザ ヴァンデラス/Dance Party (mono)/(US)Gordy G 915
良品。モータウンを代表するガール・グループ、マーサ & ザ・ヴァンデラスのサード・アルバム。ザ・キンクス、ヴァン・ヘイレン、デヴィッド・ボウイ & ミック・ジャガー等にカバーされたモータウン・クラシック「Dancing In The Street」、「Dance Party」他収録の彼女達を代表する名盤。
https://www.sabotenrecords.com/martha-and-the-vandellasbr-and-brdance-party-mono-copy.html

● Marshall Tucker Band, The/マーシャル タッカー バンド/Where We All Belong/(US)Capricorn 2C 0145
良カバー、美盤。彼らのサード・アルバム。爽やかな名曲「This Ol’ Cowboy」、「In My Own Way」、熱いライブ「24 Hours At A Time」を含む彼らの最高傑作2枚組。
https://www.sabotenrecords.com/marshall-tucker-band-thebr-brwhere-we-all-belong-ja.html

● Hampton Hawes/ハンプトン ホーズ/Hampton Hawes All Night Session 3/(US)Contemporary S 7547
ほぼ美カバー、美盤。1956年11月12日と13日にコンテンポラリーのスタジオで演奏されたカルテットでのオールナイト・セッションを3枚に分けて発売した好盤。ジム・ホール、レッド・ミッチェル、ブラズ・フリーマン参加。
https://www.sabotenrecords.com/hampton-hawesbr-brhampton-hawesall-night-session-3-ja.html

● Vanilla Fudge/ヴァニラ ファッジ/Vanilla Fudge (w/shrink wrap)/(US)Atco SD 33-224
シュリンク美カバー、良盤。大胆にアレンジしてヒットしたザ・スプリームスの「Keep Me Hanging On」、ザ・ビートルズの「Ticket To Ride」、「Eleanor Rigby」、ザ・ゾンビーズの「She’s Not There」他収録のアート・ロック名盤。プロデュースはシャドウ・モートン。
https://www.sabotenrecords.com/vanilla-fudgebr-brvanilla-fudge-w-shrink-wrap.html

● Carlos Lyra/カルロス リラ/Carlos Lyra/(MEX)Capitol LEM 079
1968年メキシコ滞在時に製作されたカルロス・リラを代表する名盤。彼を代表する名曲「Maria Ninguem」、ボサジャズ・ファンが大好きな名曲「Influencia Do Jazz」他収録。カルロス・リラのメキシコ録音は2枚ですがどちらも名作!
https://www.sabotenrecords.com/carlos-lyrabr-brcarlos-lyra.html

● Corisco E Os Sambaloucos/コリスコ エ オス サンバロウコス/Show De Bossa/(BRA)Philips P 632.156L
クアルテート・ノーヴォやエルメート・パスコアルのアルバムに参加したことでも知られるエラルド・ド・モンチ、ジャズボサを代表するピアノ・トリオ、ジンボ・トリオのアミルトン・ゴドイを擁したコリスコ・エ・オス・サンバロウコス。ボサジャズ・ファンにはおなじみの名曲「Influência Do Jazz」、「Só Danço Samba」他収録のジャズボサ好盤。
https://www.sabotenrecords.com/corisco-e-os-sambaloucosbr-brshow-de-bossa.html

● Various Artists (Nara Leao, Wanda de Sah)/ナラ レオン / ワンダ ジ サー/O Fino Da Bossa/(BRA)RGE XRLP-5.254
しっとりとしたワンダ・ジ・サー、熱いジャズサンバの演奏で魅せるジンボ・トリオ、ナラ・レオン、アナ・ルシア。ホジーニャ・ジ・ヴァレンサ他の参加の素晴らしいライブ アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/various-artists-nara-leao-wanda-de-sah-br-bro-fino-da-bossa.html

● Nice, The/ナイス/Ars Longa Vita Brevis/(UK)Immediate IMSP 020
ギタリストのデヴィッド・オリスト脱退しキーボード・トリオとなった彼らのセカンド・アルバム。オーケストラと共演した大作「Ars Longa Vita Brevis」収録。邦題は『少年易老学難成』でしたねえ。
https://www.sabotenrecords.com/nice-thebrbrars-longa-vita-brevis-ja.html

● Milton Nascimento/ミルトン ナシメント/Missa Dos Quilombos (w/book)/(BRA)Ariola 201 649
美品、ブックレット付。ミナスの教会で録音したといわれる好盤。浮遊感漂う「Ofertorio」、「A De O (Estamos Chegando)」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/milton-nascimentobr-brmissa-dos-quilombos-w-book.html

6月28日(日)◆Claudette Soares/E Dona Da Bossa◆Quarteto Em Cy/Em Cy Maior/◆Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。


6月28日(日)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討ください。


サボテンレコードのWeb Shopはこちらから


アップした商品はこちら↓
● Claudette Soares/クラウデッチ ソアレス/E Dona Da Bossa/(BRA)Mocambo LP 40.214
彼女のファースト・アルバム。A面はオーケストラがバック、B面はピアノ・トリオをバックに可愛い歌唱が素晴らしい名盤。
https://www.sabotenrecords.com/claudette-soaresbr-bre-dona-da-bossa.html

● Quarteto Em Cy/クアルテート エン シー/Em Cy Maior/(BRA)Elenco ME-47
彼女達のブラジル盤としての5thアルバムでエレンコでの最終作。相変わらずのコーラスが美しい名盤。白眉「A Volta Do Chorinho」、軽快な「Frevo Do Orfeu」、名曲「Onde Esta Voce」他収録。鉄壁のオスカル・カストロ・ネヴィスがアレンジ。
https://www.sabotenrecords.com/quarteto-em-cybr-brem-cy-maior.html

● Marvelettes, The/マーヴェレッツ/Playboy/(US)Tamla TM 231
モータウン・サウンドの初期を代表する名盤。名曲「Playboy」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/marvelettes-thebrbrplayboy.html

● Ciro Monteiro/シロ モンテイロ/De Vinicius E Baden Especialmente Para Ciro Monteiro /(BRA)Elenco ME-24
名サンビスタ、シロ・モンテイロがエレンコで製作した名盤。粋でさらっとした語り口が素晴らしいヴィニシウス/バーデン・パウエル作品集。
https://www.sabotenrecords.com/ciro-monteirobr-brde-vinicius-e-baden-especialmente-para-ciro-monteiro.html

● Captain Beefheart/キャプテン ビーフハート/Spotlight Kid/(US)Reprise MS 2050
美品、カットアウトが多いですが珍しいカット無し。キャプテン・ビーフハートの6thアルバム。好調な理プリーズ期の好盤。「Click Clack」、「Glider」、「I’m Gonna Booglarize You Baby」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/captain-beefheartbr-brspotlight-kid-no-cut-out.html

● Frank Zappa (The Mothers)/フランク ザッパ/Just Another Band From L.A./(US)Bizarre MS 2075
美品。これくらいのコンディションの物はなかなか見つかりません。フロ・アンド・エディを擁したフランク・ザッパ率いるザ・マザーズの好盤。A面全面を占める大作「Billy the Mountain」、「Call Any Vegetable」、「Eddie, Are You Kidding?」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/frank-zappa-the-mothers-br-brjust-another-band-from-l.a..html

● Zoot Money/ズート マネー/Transition (mono)/(UK)Direction 8-63231
レアなMONO盤。R&Bテイストのモッズ・ライクな好盤。R&Bスタイルのミディアムの「Let The Music Make You Happy」、サイケデリックなインストゥルメンタル「Soma」他集録。
https://www.sabotenrecords.com/zoot-moneybr-brtransition-mono-copy.html

● Beatles, The/ビートルズ/Magical Mystery Tour (mono)/(US)Capitol MAL 2835
良品。この位のコンディションのものもなかなか見つからなくなりました。レアなミックス違いのMONO盤。名曲「Strawberry Fields Forever」、「Penny Lane」、「All You Need Is Love」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/beatles-thebrbrmagical-mystery-tour-mono-copy.html

● Miles Davis & Thelonious Monk/マイルス デイビス / セロニアス モンク/Miles & Monk At Newport (rare 1side DG)/(US)Columbia CS 8978
レアな片面溝有り、ほぼ良品。A面にジョン・コルトレーン、キャノンボール・アダレイを擁した1958年のニューポート・ジャズ・フェスティヴァルでのマイルス・デイビス・セクステットのライブ、B面はピー・ウィー・ラッセルが参加した1963年のニューポート・ジャズ・フェスティヴァルでのライブを収録。
https://www.sabotenrecords.com/miles-davis-and-thelonious-monkbr-brmiles-and-monk-at-newport-rare-1side-dg.html

● Little Feat/リトル フィート/Last Record Album/(UK)Waner Bros. K 56156
良品、彼らの5thアルバム。リトル・フィートを代表するバラッド「Long Distance Love」、リンダ・ロンシュタットも歌った「All That You Dream」他収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/little-featbr-brlast-record-album.html

● Jackson Browne/ジャクソン ブラウン/Running On Empty (w/shrink wrap)/(US)Asylum 6E-113
シュリンク美品、ブックレット付の完品。名曲「Stay」、「Running On Empty」収録の彼を代表する名盤の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/jackson-brownebr-brrunning-on-empty-w-shrink-wrap.html

● Barney Kessel/バーニー ケッセル/Vol. 3, To Swing Or Not To Swing/(US)Contemporary C 3513
美盤、バーニー ケッセルらしい端正なギタープレイが素晴らしい名盤。
https://www.sabotenrecords.com/barney-kesselbr-brvol.-3-to-swing-or-not-to-swing.html

● Pat Andrew/パット アンドリュー/Marmalade/(FRA)Mondiophone 46509
美盤、片面1曲ずつの好ユーロ・ジャズ・ライブラリー盤。
https://www.sabotenrecords.com/pat-andrewbr-brmarmalade.html

● Ernest Copley, Johnny Hawksworth/Reg Owen, Glen Somers, Keith Roberts/Industrial – Openings And Endings /(FRA)Chappell LPL 2910
美品。アブストラクトなビッグ・バンド「Conveyor Belt」、「Workshop」、ちょっとサイケな「Man Power」他収録のライブラリー好盤。
https://www.sabotenrecords.com/ernest-copley-johnny-hawksworthbrreg-owen-glen-somers-keith-robertsbrindustrial-openings-and-endings.html

● Roger Roger (Nino Nardini)/ロジェ ロジェ (ニノ ナルディーニ)/Chappell Mood Music No. 9/(FRA)Chappell LPL 2910
美品。東南アジアを思わせる「Viet Theme」、アラビアンな「Marche Arabe」他収録の好ライブラリー盤。
https://www.sabotenrecords.com/roger-roger-nino-nardini-br-brmood-music-no.-9.html

● Jazz Quartet featuring Piano and Vibes/ジャズ クアルテット/Sit Back/(US)Hudson Music Company HMC/LP 503
良品。ヴィラフォン、ピアノを中心に製作されたクールな質感も素晴らしい好ジャズ・ライブラリー。
https://www.sabotenrecords.com/variousartistsbr-jazz-quartet-featuring-piano-and-vibes-brsit-back.html?sl=ja

6月24日(水)◆Carlo Savina/La Scuola Delle Vergini◆Sal Salvador/Sal Salvador Quintet◆Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。


6月24日(水)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討ください。


サボテンレコードのWeb Shopはこちらから


アップした商品はこちら↓
● Carlo Savina/カルロ サヴィーナ/La Scuola Delle Vergini/(ITA)Cinevox MDF 33/4
良品、スパイ映画らしい「Beat Ruggente」、「2968」他収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/carlo-savinabr-brla-scuola-dellevergini.html

● Art Pepper/アート ペッパー/Smack Up/(US)Contemporary M 3602
コンテンポラリー・レーベルでの4thアルバム。西海岸の気心知れたジャック・シェルドン、ピート・ジョリー等とのリラックスした好盤。
https://www.sabotenrecords.com/art-pepperbr-brsmack-up.html

● Sal Salvador/サル サルヴァドール/Sal Salvador Quintet/(US)Blue Note BLP 5035
名盤。
https://www.sabotenrecords.com/sal-salvadorbr-brsal-salvador-quintet-ja.html

● Sam Cooke / The Original Five Blind Boys / The Gospel Harmonettes/サム クック/I Thank God/(US)Keen 86103
サム・クックのアルバム中でもっともレアな1枚。一応デッドストック品。ヴァージョン違いの「That’s Heaven To Me」他集録。
https://www.sabotenrecords.com/sam-cooke-the-original-five-blind-boysbr-bri-thank-god-ja.html

● Buster Brown/バスター ブラウン/New King Of The Blues, The/(US)Fire FLP 102
ブックプライス$700のレア盤。名曲「Fannie Mae」収録。ザ・ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)の「The Under Assistant West Coast Promotion Man(ウエス・コーストの宣伝屋)」の元ネタとしてご存じの方も多いと思います。
https://www.sabotenrecords.com/buster-brownbr-brnew-king-of-the-blues-the.html

● Various Artists (Jo-Ann Kelly/Tony McPhee / Andy Fernbach)/Me And The Devil/(UK)Liberty LBS 83190
1960年代のブルース・ブームを牽引したミュージシャン達の珠玉のアコーステック・フォーク・ブルース作品集。ザ・グランドフォッグスのトニー・マクフィー、アンディ・ファーンバック、ジョ− アン ケリー、 デイブ・ケリー他参加。タイトルはロバート・ジョンソンの名曲「Me And The Devil Blues」から。
https://www.sabotenrecords.com/various-artist-jo-ann-kelly-br-brme-and-the-devil.html

● Cream/クリーム/Wheels Of Fire/(UK)Polydor 2612-001
「White Room」、「Crossroad」収録の1枚はスタジオ録音、もう1枚はライブ盤の名盤。シルバー・フォイルド・カバー、フラットレーベル、ゲートフォールドカバー。
https://www.sabotenrecords.com/creambrbrwheels-of-fire.html

● Count Basie w/ Lester Young/カウント ベイシー / レスター ヤング / ロイ エルドリッジ/At Newport/(US)Verve MG V-8243
良品。カウント・ベイシーのの新旧バンドがそろった好盤。好調なレスター・ヤングのプレイが光る「Lester Leaps In」、「Swingin’ At Newport」、「Polka Dots And Moonbeams 」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/count-basiew-lester-young-roy-eldridgebr-brat-newport.html

● Karl Jenkins (Soft Machine)/カール ジェンキンス / ソフト マシーン/Rubber Riff/(UK)Music De Wolfe ‎– DWS/LP 3331
ソフト・マシーンでの活動の傍らミュージック・デ・ウルフ・レーベルに残した非売品ライブラリー盤。ジョン・エサリッジ加入後の当時のソフト・マシーンらしいミニマルなフレーズを多用した好盤。
https://www.sabotenrecords.com/karl-jenkins-soft-machine-br-brrubber-riff.html

● Paulo Cesar Pinheiro/パウロ セザール ピニェイロ/Paulo Cesar Pinheiro (1974, w/Autographed)/(BRA)EMI SMOFB 3806
良カバー、美盤。裏面にサイン付。アントニオ・カルロス・ジョビンやエドゥアルド・グディン、小野リサなどと共作もある素晴らしい詩人パウロ・セザール・ピニェイロ。このアルバムも素晴らしいサンバMPBです。ちょっとビニシウスを思わせる素人っぽいヴォーカルもまた良し。
https://www.sabotenrecords.com/paulo-cesar-pinheirobr-brpaulo-cesar-pinheiro-1974.html

● Quango & Sparky/クァンゴウ アンド スパーキー/Disco/(GER)Sonoton SON121
美品、市販されていないソウル・ディスコ・ライブラリー好盤。ディスコ「Do The Boogaloo」、セクシーな「I Like What You Got」を含む好盤。
https://www.sabotenrecords.com/quango-and-sparkybrbrdisco.html

● Rita Reys/リタ ライス/Congratulations In Jazz/(HOL)Philips 840 358Y
ほぼ美品。このコンディションは大変レア。オランダを代表するジャズ歌手リタ・ライスを代表する名盤の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/rita-reysbrbrcongratulations-in-jazz-ja.html

● Stevie Wonder /スティーヴィー ワンダー/Up Tight/(UK)Tamla Motown STML 11036
良品。彼の5thアルバム。モータウンらしい溌剌とした名曲「Up Tight」、「 Love A Go-Go」他収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/stevie-wonder-br-brup-tight.html

● Steve Miller Band, The/スティーブ ミラー/Book Of Dreams (Limited edition picture disc)/(US)Capitol SEAX-11903
ピクチャー・ディスク限定盤、美品。彼らの10thアルバムで『Fly Like an Eagle』に続く絶頂期の名盤。USチャート2位。チャート3位の「Jet Airliner」、スマッシュ・ヒットした「Swingtown」、「Jungle Love」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/steve-millerband-thebr-brbook-of-dreams-limited-edition-picture-disc.html

● Milton Banana/ミルトン バナナ/Milton Banana (1971)/(BRA)Odeon SMOFB-3699
オルガン、ギター、クイーカが参加した歯切れの良いグルービーなブラジリアン・サウンドが素晴らしい好盤。
https://www.sabotenrecords.com/milton-bananabr-brmilton-banana-1971-ja.html

● Milton Nascimento/ミルトン ナシメント/Cacador De Mim (w/poster)/(BRA)Ariola 201 632
名タイトル曲「Cacador De Mim」、「Nos Bailes da vida」、子供のコーラスも可愛い「Caracao civil」他収録の透明感溢れる好盤。結構無くなってしまっている事の多い裏面歌詞カード有のポスター付。
https://www.sabotenrecords.com/milton-nascimentobr-brcacador-de-mim-w-poster.html

6月21日(日)◆The Moonglows/Look! It’s The Moonglows◆Miles Davis/Steamin’◆Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。


6月21日(日)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討ください。


サボテンレコードのWeb Shopはこちらから


アップした商品はこちら↓
● Moonglows, The/ムーングロウズ/Look! It’s The Moonglows/(US)Chess LP 1430
ドゥーワップ大名盤。名曲「Blue Velvet」、「Ten Commandments Of Love」他収録。「Blue Velvet」は山下達郎氏が『On the street corner』でカバー。
https://www.sabotenrecords.com/moonglows-thebrbrlook-its-the-moonglows.html

● Miles Davis/マイルス デイビス/Steamin’/(US)Prestige PRLP 7200
50年代のマラソン・セッション4部作の1枚、ジャズファン必携の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/miles-davisbr-brsteamin-ja-2.html

● Elis Regina/エリス へジーナ(エリス レジーナ)/Elis (1972)/(BRA)Philips 6349 032
名曲「Aguas De Marco(三月の水)」の1人ヴァージョン、グルービーな「Bala Com Bala」、バラッド「Atras da Porta」、美しい「Casa No Campo」」他収録の名盤。後に公私を共にするセザル・カマルゴ・マリアーノが参加。
https://www.sabotenrecords.com/elis-reginabr-brelis-1972.html

● Maysa /マイーザ/Maysa /(BRA)Elenco ME-8
なかなか良好なコンディションです。これくらいのコンディションのものはなかなか見つかりません。エウミール・デオダート中心としたカルテットをバックに歌う好盤。
https://www.sabotenrecords.com/maysa-brbrmaysa-ja.html

● Taj Mahal/タジ マハール/Real Thing, The/(US)Columbia G 30619
ほぼ美品、レア盤とはいいませんがこのくらいのコンディションはレア。2枚組。名曲「Ain’t gwine to whistle dixie」、「Diving duck blues」他収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/taj-mahalbrbrreal-thing-the.html

● Vido Musso, Stan Getz/Kai Winding, Shellye Manne/Loaded/(US)Savoy MG 12074
タイトル・チューンを含むスタン・ゲッツ参加の4曲とブーツ・ムスーリの4曲収録。切ない「Spellbound」、エディー・ザフランスキーのベースも冴える「Bassology」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/vido-musso-stan-getzbrkai-winding-shellye-mannebrloaded.html

● Giorgio Gaslini/ジョルジオ ガスリーニ/Graffiti (sealed)/(ITA)Dischi Della Querica 2Q 28005
シールド未開封美品2枚組。
https://www.sabotenrecords.com/giorgio-gaslini-sestettobr-brgraffiti-sealed-copy.html

● Neil Young/ニール ヤング/Journey Through The Past/(US)Reprise 2XS 6480
バッファロー・スプリングフィールド時代からクロスビー・スティルス、ナッシュ & ヤング時代までの楽曲が入ったO.S.T.、15分を超える「「Words」、当時新曲の「Soldier」収録。
https://www.sabotenrecords.com/neil-youngbr-brjourney-through-the-past.html

● Young Rascals, The/ヤング ラスカルズ/Groovin’ (w/shrink wrap, hype sticker)/(US)Atlantic SD 8148
ヤング・ラスカルズのサード・アルバム。全米ナンバーワン・ヒット「Groovin’」、グルービーな「A Girl Like You」他収録の彼らの最高傑作。
https://www.sabotenrecords.com/young-rascals-thebr-brgroovin-ja.html

● Mountain/マウンテン/Twin Peaks/(US)Windfall PG 32818
ほぼ美品、1973年8月30日の大阪厚生年金会館でのライブを収録。名曲「Mississippi Queen」、「Theme for an Imaginary Western」、そして「正に拷問」と言われた3/4面に渡る「Nantucket Sleighride」収録。
https://www.sabotenrecords.com/mountainbrbrtwin-peaks.html

● Who, The/フー/Face Dances/(US)Mobile Fidelity Sound Lab MFSL 1-115
モービル高音質、美品。キース・ムーン亡き後、フェイシズのケニー・ジョーンズをを迎えての新生ザ・フー第1弾「You Better You Bet」他収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/who-thebrbrface-dances.html

● Henry Cow/ヘンリー カウ/In Praise Of Learning/(UK)Virgin V 2027
ヘンリー・カウとスラップ・ハッピー合体後2作目、フリーライクながら緻密サウンドが素晴らしい名盤。
https://www.sabotenrecords.com/henry-cowbr-brin-praise-of-learning.html

● Georges Garvarentz/ジョルジュ ガルヴァランツ/That Man In Istanbul (イスタンブール, w/shrink wrap)/(US)Mainstream S/6072
シュリンクほぼ美品、グルービーなスパイ・アクション・サウンド・トラック傑作。
https://www.sabotenrecords.com/georges-garvarentzbr-brthat-man-in-istanbul.html

● Bobby Whitlock/ボビー ウィットロック/Bobby Whitlock/(US)Dunhill DSX 50121
表綺麗、美盤。デレク・アンド・ザ・ドミノスのメンバーとして有名なボビー・ウィットロックのファースト・アルバム。エリック・クラプトン、ジョージ・ハリソン参加の熱いスワンプ・ロック名盤。
https://www.sabotenrecords.com/bobby-whitlockbr-brbobby-whitlock-ja.html

● Ronnie Wood/ロン ウッド/Now look (sealed)/(US)Warner Bros. BS 2872
シールド未開封極美品。彼のセカンド・アルバム。ボビー・ボビー・ウーマック参加の彼の最高傑作という人も多いアルバム。
https://www.sabotenrecords.com/ronnie-woodbrbrnow-look-ja.html

● Ronnie Wood/ロン ウッド/I’ve Got My Own Album To Do (sealed)/(US)Warner Bros. BS 2819
シールド未開封美品。彼のファースト・アルバム。バック・ヴォーカルのはずのミック・ジャガーがリード・ヴォーカルかよ!な「 I Can Feel The Fire」、ジョージ・ハリソンとの共作「Far East Man」他収録の好盤。キース・リチャーズ、ロッド・スチュワート他参加。
https://www.sabotenrecords.com/ronnie-woodbrbrive-got-my-own-album-to-do-sealed-copy.html

6月17日(水)◆Jimi Hendrix/Axis Bold As Love◆Allman Brothers Band, The/Brothers And Sisters◆Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。

Exif_JPEG_PICTURE

6月17日(水)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討ください。


サボテンレコードのWeb Shopはこちらから


アップした商品はこちら↓
● Jimi Hendrix/ジミ ヘンドリックス/Axis Bold As Love (Tri Color lbl.)/(US)Reprise RS 6281
良カバー、ほぼ美盤。レアな3色レーベルのオリジナル。本当に見かけなくなりました。エリック・クラプトンのデレク・アンド・ザ・ドミノスもカバーした名曲「Little Wing」、「Spanish Castle Magic」、「 If 6 Was 9」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/jimi-hendrixbr-braxis-bold-as-love-tri-color-lbl.-ja.html

● Allman Brothers Band, The/オールマン ブラザーズ バンド/Brothers And Sisters (w/”Early Morning Blues” insert)/(US)Capricorn CP 0111
美品、インサートは「Jelly Jelly」が「Early Morning Blues」のなっている初回タイプ。ヒット曲「Ramblin’ Man」、チャック・リーヴェルの素晴らしいインスト「Jessica」収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/allman-brothers-band-thebr-brbrothers-and-sisters-w-early-morning-blues-insert.html

● Sebastião Tapajós (Sebastiao Tapajos)/セバスチアォン タパジョス/Violão & Amigos (Violao & Amigos) (promo)/(BRA)RCA 104.7084
ブラジル出身の名ギタリスト、セバスチアォン・タパジョス。パウロ・モウラ、エルメート・パスコアール他参加のさわやかな名盤。ボサノヴァ・クラシックの「Tristeza」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/sebastiao-tapajosbrbrviolao-and-amigos.html

● Montgomery Brothers, The (Wes Montgomery)/ウエス モンゴメリー/Groove Yard/(US)Riverside RLP 362
美盤。ウエス・モンゴメリーの最高作の1枚。白眉の美しいメロディーラインにクールながらも底に秘めた熱さと良く歌う完璧なソロをフューチャーしたタイトル曲「Groove yard」、冒頭を飾る名曲「Back To Back」を収録。
https://www.sabotenrecords.com/montgomery-brothers-the-wes-montgomery-br-brgroove-yard-ja.html

● Bud Shank/バド シャンク/Compositions Of Shorty Rogers/(US)Nocturne NLP 2
西海岸のマイナーレーベル、ノクターン・レーベルから発売されたショーティ・ロジャースと2管編成。。カバー写真も人気のウエスト・コースト・ジャズ。
https://www.sabotenrecords.com/bud-shankbr-brbud-shank-quintet.html

● Various Artists (Jimi Hendrix, CSN&Y…)/ヴァリアス アーティスツ/Woodstock Two/(US)Cotillion SD 2-400
ほぼ良品。誰もが知るロック・ヒストリーに燦然と輝くウッドストック・フェスティバル第2集。素晴らしいジミ・ヘンドリックス、ジェファーソン・エアプレイン、クロスビー・スティルス・ナッシュ・アンド・ヤング他収録。
https://www.sabotenrecords.com/various-artists-peanutbutter-conspiracy-ashes-the-br-brwood-stock-two.html

● J. Geils Band, The/ジェイ ガイルズ バンド/Nightmares (w/shrink wrap)/(US)Atlantic SD 18107
美盤、彼らを代表するミディアム・バラッド「Must of Got Lost」、ハードな名曲「Detroit Breakdown」他収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/j.-geils-band-thebr-brnightmares-w-shrink-wrap.html

● Manfred Mann/マンフレッド マン/Mighty Quinn, The (M1/M1)/(US)Mercury SR 61168
美品。「Ha! Ha! Said The Clown」、ボブ・ディラン作のタイトル曲他収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/manfred-mannbr-brmighty-quinn-the-m1-m1.html

● Question Mark and The Mysterians/クエスチョン マーク & ザ ミステリアンズ/Action/(US)Cameo Parkway C 2006
良カバー、美盤。「96 Tears」のヒットで有名な彼らのセカンド・アルバム。名曲「Girl」収録のガレージ・サイケ名盤。
https://www.sabotenrecords.com/question-mark-and-the-mysteriansbr-and-braction.html

● Knickerbockers, The/ニッカーボッカーズ/Lies/(US)Challenge CH 622
良盤。ザ・ビートルズのカバーなのかと思ってしまうような名曲「Lies」他収録のガレージ名盤。
https://www.sabotenrecords.com/knickerbockers-thebrbrlies.html

● Jon Lord (Deep Purple)/ジョン ロード(ディープ パープル)/Windows (sealed)/(UK)Purple TPSA 7513
シールド未開封美品。裏面に○の中にPで1974の記載あり。
https://www.sabotenrecords.com/jon-load-deep-purple-br-brwindows.html

● Sun Ra/サン ラ/Pathways to Unkown Worlds : El Saturn and Chicago’s Afro-Futurist Underground/(US)White Walls
写真を見ていただければ分かるように最高の本です。エル・サターン時代のアートワーク集でカバーのラフやアウトテイク、フライヤー、スケッチ、版型など収録。全128ページペーパーバック、サイズは24cm x 17cmです。
https://www.sabotenrecords.com/sun-rabr-brpathways-to-unknown-worlds.html

● Lita Roza/リタ ローザ/Me On A Carousel (w/promo photo)/(UK)Pye Nixa NSPL 83003
ほぼ美カバー、 美盤。彼女を代表する素晴らしい1枚、嬉しいほぼ200gの重量盤。ステレオ盤は大変レア。プロモ・フォト3枚付。
https://www.sabotenrecords.com/lita-rozabr-brme-on-a-carousel.html

● Paul Simon/ポール サイモン/Still Crazy After All These Years (時の流れに, w/obi)/(JPN)CBS SONY SOPO-102
帯付きほぼ美品。胸を締め付けられる切ない名曲「Still Crazy After All These Years」スウィンギーなドラム・ブレイク入りの人気ナンバー「50 Ways to Leave Your Lover」等収録したアルバム通して素晴らしい内容の名作。
https://www.sabotenrecords.com/paul-simonbr-brstill-crazy-after-all-these-years-w-obi.html

● Bob Dylan/ボブ ディラン/Dylan/(US)Columbia PC 32747
美盤。『New Morning』と『Self Portrait』からのアウト・テイク、カバー集。エルビス・プレスリーの「Can’t Help Falling In Love」、ジェリー・ジェフ・ウォーカーの「Mr. Bojangles」、ジョニ・ミッチェルの「Big Yellow Taxi」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/bob-dylanbr-brdylan.html

● Johnny Cash/ジョニー キャッシュ/Sings The Songs That Made Him Famous/(US)Sun SLP 1235
ジョニー・キャッシュのセカンド・アルバム。カントリー・チャート1位、ポップ・チャート14位の名曲「Ballad Of A Teenage Queen」他収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/johnny-cashbr-brsings-the-songs-that-made-him-famous.htmla

6月14日(日)◆Yusef Lateef/The Sounds Of Yusef◆Beverly Kelly (Bev Kelly)/Beverly Kelly Sings◆Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。


6月14日(日)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
是非ご検討ください。


サボテンレコードのWeb Shopはこちらから


アップした商品はこちら↓
● Yusef Lateef/ユセフ ラティーフ/Sounds Of Yusef, The/(US)Prestige PRLP 7122
ユセフ ラティーフが残したプレスティッジの初セッションを収録した好盤。
https://www.sabotenrecords.com/yusef-lateefbr-brsounds-of-yusef-the.html

● Van Dyke Parks/ヴァン ダイク パークス/Discover America/(US)Warner Bros. BS 2589
美品。リトル・フィートの面々を迎えて「Occapella」、「Sailin’ Shoes」、「Riverboat」の録音したカリプソ・カバー集。彼のセカンド・アルバム、名盤。
https://www.sabotenrecords.com/van-dyke-parksbr-brdiscoveramerica.html

● Beverly Kelly (Bev Kelly)/ベヴァリー ケリー (ベヴ ケリー)/Beverly Kelly Sings/(US)Audio Fidelity AFSD 5874
良品、スコット・ラファロが参加したパット・モランのピアノ・トリオをバックに歌うベヴァリー・ケリー(ベヴ・ケリー)のファースト・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/beverly-kelly-bev-kelly-br-brbeverly-kelly-sings-ja.html

● Beau Haddock/ボー ハドック/Beau/(US)Sound Farm Factory NR-10920
ちょっとジェームス・テイラーを思わせる語り口が素晴らしいマイナーレーベルから発売された隠れたSSW名盤。朝陽を思わせるような爽やかなインストの「A Parting Song」も素晴らしい。
https://www.sabotenrecords.com/beau-haddockbr-brbeau.html

● Art Blakey & The Jazz Messengers/アート ブレイキー/Freedom Rider (mono)/(US)Blue Note BLP 4156
名手リー・モーガンと共にジャズ・メッセンジャーズを引っ張るウェイン・ショーター参加の2管編成でモード時代に突入した名盤。名曲「Tell it like it is」、「El Toro」収録。
https://www.sabotenrecords.com/art-blakey-and-the-jazz-messengersbr-brfreedom-rider-mono.html

● Donald Byrd/ドナルド バード/I’m Tryin’ To Get Home/(US)Blue Note BLP 84188
ほぼ美品。人気の「Brother Isaac」収録。サブ タイトルにBrass With Voicesとあるように重厚なゴスペルライクなコーラスを重ね合わせたソウル ジャズ意欲作。
https://www.sabotenrecords.com/donald-byrdbr-brim-tryin-to-get-home.html

● Band, The/バンド/Band, The (w/RL, D1/D1)/(US)Capitol STAO-132
気になる方には気になる両面Bob Ludwig が手掛けた高音質の証「RL」刻印有り、レーベルの表記は両面メンバーの連名。若干珍しい艶有りレーベル。これくらいのコンディションのものはなかなか出てきません。
https://www.sabotenrecords.com/band-thebrbrband-the-w-rl-d1-d1.html

● Sonny Stitt / Zoot Sims/ソニー スティット / ズート シムズ/Inter-Action (sealed)/(US)Cadet LPS-760
シールド未開封美品、穏やかなプレイが素晴らしい名盤。全体の重量は約230g。
https://www.sabotenrecords.com/sonny-stitt-zoot-simsbr-brinter-action-sealed.html

● Marvin Gaye/マーヴィン ゲイ/Live At The London Palladium/(US)Tamla T7-352 R2
良品、イギリスでの熱いライブにダンス・クラシック「Got to give it up」のロング ヴァージョン収録の人気盤。
https://www.sabotenrecords.com/marvin-gayebr-brlive-at-the-london-palladium.html

● Eddie Hazell/エディ ヘイゼル/Take Your Shoes Off, Baby (w/shrink wrap)/(US)Monmouth Evergreen MES 7075
シュリンク美品、軽快なスキャットも素晴らしい「Shiny Stockings~Broadway~Groovin’ High」のメドレー他収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/eddie-hazellbr-brtake-your-shoes-off-baby.html

● Stephen Stills/スティーヴン スティルス/Stephen Stills (1st album)/(US)Atlantic SD 7202
美品、擦れているものが多く美品はなかなか見つかりません。名曲「Love The One You’re With」収録の彼を代表する名盤。エリック・クラプトンが参加した「Go Back Home」、ジミ・ヘンドリックスが参加した「Old Times Good Times」、Booker T. Jones参加の「Cherokee」収録。マスタリングはArtisan Sound Recorders。
https://www.sabotenrecords.com/stephen-stillsbr-brstephen-stills-w-shrink-wrap-his-1st-album.html

● Cake, The/ケイク/Cake, The (w/shrink wrap)/(US)Decca DL 73927
シュリンク美カバー、良盤。ニューオーリンズが生んだ天才、ハロルド・バティストが手がけた60年代後半に活躍した最期のガールズ グループとも言うべきザ・ケイク。良い曲ばかり。ドクター・ジョン参加。
https://www.sabotenrecords.com/cake-thebrbrcake-the-w-shrink-wrap.html

● Hopper/Dean/Tippett/Gallivan/ホッパー / ディーン / ティペッツ / ギャリバン/Cruel But Fair/(UK)Compendium FIDARD O4
ソフト・マシーンの中心メンバー、ヒュー・ホッパー、エルトン・ディーン、キース・ティペット、そしてジョー・ギャリバンによるフリー・インプロ好作。
https://www.sabotenrecords.com/hopper-dean-tippett-gallivanbr-brcruel-but-fair.html

● Great Speckled Bird/グレイト スペックルド バード/Great Speckled Bird/(US)Ampex A 10103
美品、イアン & シルヴィアを中心にエイモス・ギャレット等が参加したウッドストック系カントリー・ロック名盤。クールな「Love What You’re Doing Child」、後にSylviaのライブのレパートリーとなるTrucker’s Cafe」他収録。プロデュースはトッド・ラングレン。
https://www.sabotenrecords.com/hopper-dean-tippett-gallivanbr-brcruel-but-fair.html

● Sonny Rollins / Gary Burton / Clark Terry/ソニー ロリンズ / ゲイリー バーツ / クラーク テリー/3 En Jazz/(US)RCA LSP 2725
美品、このアルバムのために録音したオムニバス アルバム。ソニー・ロリンズのコンボはピアノ・レスでオーネット・コールマンが参加。スタンダードの「There will never be another you」が白眉。
https://www.sabotenrecords.com/sonny-rollins-gary-burton-clark-terrybr-br3-in-jazz.html

● Mitzi Gaynor/ミッチ ゲイナー/Mitzi Gaynor Sings The Lyrics Of Ira Gershwin/(US)Verve MG VS-6049
美品、ここまで綺麗な物は大変レアです。人気美人女優ミッチ・ゲイナーがヴァーヴ・レーベルに残した洗練され歌唱が素晴らしいジョージ & アイラ・ガーシュイン集。バーニー・ケッセル、ピート・カンドリ、ジミー・ロウルズ他参加。
https://www.sabotenrecords.com/mitzi-gaynorbr-brmitzi-gaynorsings-the-lyrics-of-ira-gershwin-ja.html

● Roberto Nascimento/ホベルト ナシメント/Roberto Nascimento/(BRA)Amazon
新品のプレスミスを確認しただけ、新品。最高のCool Groove「Molena」を含む名盤。
https://www.sabotenrecords.com/roberto-nascimentobr-brroberto-nascimento.html