12月18日(水)◆Carlo Rustichelli/Un Minuto Per Pregare Un Istante Per Morire◆Otis Redding/Pain In My Heart等Jazz、Soul、Rock他新入荷16枚アップしました。

いつもご覧頂きありがとうございます。
12月18日(水)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
よろしくご検討ください。

サボテンレコードのウェブ・ショップはこちら↓
https://www.sabotenrecords.com

アップしたレコードはこちら↓
● O.V. Wright/オー ヴイ ライト/(If It Is) Only For Tonight/(US)Back Beat BLP-61
ほぼ美品。オー ヴイ・ライトのファースト・アルバム。サザン・ソウル名作。
https://www.sabotenrecords.com/o.v.-wrightbr-br-if-it-is-only-for-tonight.html

● Mary Wells/マリー ウェルズ/Mary Wells Sings My Guy/(US)Motown MT 617
ほぼ美品。このくらいのコンディションは大変レア。彼女の5thアルバム。名タイトル曲収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/mary-wellsbr-brmary-wells-sings-my-guy.html

● Priscilla Paris/プリシラ パリス/Priscilla Loves Billy (sealed)/(US)Happy Tiger HT 1002
シールド未開封美品。囁きかけるような甘い歌声が魅力的な彼女のビリー・ホリデイ・トリビュートアルバム。「ジャケ買いOK!」の彼女を代表する人気の1枚、テクスチャードカバー。
https://www.sabotenrecords.com/priscilla-parisbr-brpriscilla-loves-billy-sealed-ja-3.html

● Helen Merrill/ヘレン メリル/Dream Of You/(US)EmArcy MG-36078
ほぼ美盤。ニュー・ヨークのため息と呼ばれたヘレン・メリルのサード・アルバム。ギル・エヴァンスのアレンジ、指揮をバックに歌うスタンダード集。ハンク・ジョーンズ、ミルト・ヒントン、バリー・ガルブレイス、オスカー・ペティフォード、ジョー・モレロ他参加。
https://www.sabotenrecords.com/helen-merrillbr-brdream-of-you.html

● Pretty Things, The/プリティ シングス/S.F. Sorrow/(US)Rare Earth RS 506
ザ・プリティ シングスを代表する名盤。
https://www.sabotenrecords.com/pretty-things-thebr-brs.f.-sorrow.html

● Bob B. Soxx And The Blue Jeans (Phil Spector)/フィル スペクター/Zip-A-Dee Doo-Dah/(US)Philles PHLP-4002
このくらいのコンディションは大変レア。ウォール・オブ・サウンド名盤。
https://www.sabotenrecords.com/bob-b.-soxx-and-the-blue-jeans-phil-spector-br-brzip-a-dee-doo-dah.html

● Sarah Vaughan/サラ ヴォーン/In Hi-Fi (w/ad on back cover)/(US)Columbia CL 745
ほぼ美カバー、ほぼ美盤。マイルス・デイビス、ベニー・グリーン、フレディ・グリーン参加の彼女を代表する名盤。裏面に広告のあるタイプ。
https://www.sabotenrecords.com/sarah-vaughanbr-brin-hi-fi-w-ad-on-back-cover-ja.html

● Screamin’ Jay Hawkins/スクリーミン ジェイ ホーキンス/At Home with screamin’ Jay Hawkins/(US)Epic LN 3448
ブックプライス$1200の激レア盤。名曲「I put sepll on you」収録。
https://www.sabotenrecords.com/screamin-jay-hawkinsbr-brat-home-with-screamin-jay-hawkins.html

● Bob Dylan/ボブ ディラン/At Budokan (w/poster, white label promo)/(US)Columbia PC2 36067
ポスター付、美品。当初は日本のみの発売だった1978年武道館でのライブ・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/bob-dylanbr-brat-budokan-w-poster-promo-copy.html

● “Sticks” McGhee (“Stick” McGhee) / John Lee Hooker/スティック マッギー / ジョン リー フッカー/Highway Of Blues/(US)Audio Lab AL 1520
良盤、ジョン・リー・フッカーの50年頃の録音6曲とブラウンマギーの弟、スティック・マギーの51年から55年にかけてキング録音を収録した名盤。
https://www.sabotenrecords.com/sticks-mcghee-john-lee-hookerbr-brhighway-of-blues.html

● Friction/フリクション/Friction (軋轢, w/obi)/(JPN)Pass PAS-2001
ポスト・パンク名盤。
https://www.sabotenrecords.com/frictionbrbrfriction-w-obi.html

● Four Tops, The/フォー トップス/Reach Out/(US)Motown MS-660
ほぼ美品、ほぼ美品はレア。彼らの5thアルバム。彼らのみならずモータウンを代表する名曲「Reach Out I’ll Be There」、熱い名曲「Bernadette」収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/four-tops-thebr-brreach-out-ja.html

● Frank Wess/フランク ウェス/Trombones with Frank Wess (sealed)/(US)Savoy MG-12086
シールド未開封美品。ゆるいのシールドですのでオリジナルだと思われますが確約できません。ベニー・パウエル、ジミー・クリーブランド他参加。タイトル通り4人のトロンボーン + フランク・ウェスのフルートが素晴らしいスインギーで気持ち良い名盤。黙々とプレイするフレディ・グリーンも素晴らしい。
https://www.sabotenrecords.com/frank-wessbr-brtromboneswithfrankwess-sealed.html

● Ennio Morricone/エンニオ モリコーネ/Anche Se Volessi /(SPA)Diresa DLP 1014
ほぼ美品、日本未公開のサウンド・トラック。
https://www.sabotenrecords.com/ennio-morriconebr-branche-sevolessi.html

● Roy Budd/ロイ バッド/Fear Is The Key (爆走!)/(UK)Pye NSLP 18398
美品、ロイ・バッドが手がけた人気サウンド・トラック。 グルービーなインストゥルメンタル・トラック「Louisiana Ferry」、「Bayou Blues」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/roy-buddbr-brfear-is-the-key.html

よろしくご検討ください。

12月15日(日)◆O.V. Wright/(If It Is) Only For Tonight◆Mary Wells/Mary Wells Sings My Guy等Jazz、Soul、Rock他新入荷15枚アップしました。

いつもご覧頂きありがとうございます。
12月15日(日)Jazz、Vocal、Rock他新入荷15枚アップしました。
よろしくご検討ください。

サボテンレコードのウェブ・ショップはこちら↓
https://www.sabotenrecords.com

アップしたレコードはこちら↓
● O.V. Wright/オー ヴイ ライト/(If It Is) Only For Tonight/(US)Back Beat BLP-61
ほぼ美品。オー ヴイ・ライトのファースト・アルバム。サザン・ソウル名作。
https://www.sabotenrecords.com/o.v.-wrightbr-br-if-it-is-only-for-tonight.html

● Mary Wells/マリー ウェルズ/Mary Wells Sings My Guy/(US)Motown MT 617
ほぼ美品。このくらいのコンディションは大変レア。彼女の5thアルバム。名タイトル曲収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/mary-wellsbr-brmary-wells-sings-my-guy.html

● Priscilla Paris/プリシラ パリス/Priscilla Loves Billy (sealed)/(US)Happy Tiger HT 1002
シールド未開封美品。囁きかけるような甘い歌声が魅力的な彼女のビリー・ホリデイ・トリビュートアルバム。「ジャケ買いOK!」の彼女を代表する人気の1枚、テクスチャードカバー。
https://www.sabotenrecords.com/priscilla-parisbr-brpriscilla-loves-billy-sealed-ja-3.html

● Helen Merrill/ヘレン メリル/Dream Of You/(US)EmArcy MG-36078
ほぼ美盤。ニュー・ヨークのため息と呼ばれたヘレン・メリルのサード・アルバム。ギル・エヴァンスのアレンジ、指揮をバックに歌うスタンダード集。ハンク・ジョーンズ、ミルト・ヒントン、バリー・ガルブレイス、オスカー・ペティフォード、ジョー・モレロ他参加。
https://www.sabotenrecords.com/helen-merrillbr-brdream-of-you.html

● Pretty Things, The/プリティ シングス/S.F. Sorrow/(US)Rare Earth RS 506
ザ・プリティ シングスを代表する名盤。
https://www.sabotenrecords.com/pretty-things-thebr-brs.f.-sorrow.html

● Bob B. Soxx And The Blue Jeans (Phil Spector)/フィル スペクター/Zip-A-Dee Doo-Dah/(US)Philles PHLP-4002
このくらいのコンディションは大変レア。ウォール・オブ・サウンド名盤。
https://www.sabotenrecords.com/bob-b.-soxx-and-the-blue-jeans-phil-spector-br-brzip-a-dee-doo-dah.html

● Sarah Vaughan/サラ ヴォーン/In Hi-Fi (w/ad on back cover)/(US)Columbia CL 745
ほぼ美カバー、ほぼ美盤。マイルス・デイビス、ベニー・グリーン、フレディ・グリーン参加の彼女を代表する名盤。裏面に広告のあるタイプ。
https://www.sabotenrecords.com/sarah-vaughanbr-brin-hi-fi-w-ad-on-back-cover-ja.html

● Screamin’ Jay Hawkins/スクリーミン ジェイ ホーキンス/At Home with screamin’ Jay Hawkins/(US)Epic LN 3448
ブックプライス$1200の激レア盤。名曲「I put sepll on you」収録。
https://www.sabotenrecords.com/screamin-jay-hawkinsbr-brat-home-with-screamin-jay-hawkins.html

● Bob Dylan/ボブ ディラン/At Budokan (w/poster, white label promo)/(US)Columbia PC2 36067
ポスター付、美品。当初は日本のみの発売だった1978年武道館でのライブ・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/bob-dylanbr-brat-budokan-w-poster-promo-copy.html

● “Sticks” McGhee (“Stick” McGhee) / John Lee Hooker/スティック マッギー / ジョン リー フッカー/Highway Of Blues/(US)Audio Lab AL 1520
良盤、ジョン・リー・フッカーの50年頃の録音6曲とブラウンマギーの弟、スティック・マギーの51年から55年にかけてキング録音を収録した名盤。
https://www.sabotenrecords.com/sticks-mcghee-john-lee-hookerbr-brhighway-of-blues.html

● Friction/フリクション/Friction (軋轢, w/obi)/(JPN)Pass PAS-2001
ポスト・パンク名盤。
https://www.sabotenrecords.com/frictionbrbrfriction-w-obi.html

● Four Tops, The/フォー トップス/Reach Out/(US)Motown MS-660
ほぼ美品、ほぼ美品はレア。彼らの5thアルバム。彼らのみならずモータウンを代表する名曲「Reach Out I’ll Be There」、熱い名曲「Bernadette」収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/four-tops-thebr-brreach-out-ja.html

● Frank Wess/フランク ウェス/Trombones with Frank Wess (sealed)/(US)Savoy MG-12086
シールド未開封美品。ゆるいのシールドですのでオリジナルだと思われますが確約できません。ベニー・パウエル、ジミー・クリーブランド他参加。タイトル通り4人のトロンボーン + フランク・ウェスのフルートが素晴らしいスインギーで気持ち良い名盤。黙々とプレイするフレディ・グリーンも素晴らしい。
https://www.sabotenrecords.com/frank-wessbr-brtromboneswithfrankwess-sealed.html

● Ennio Morricone/エンニオ モリコーネ/Anche Se Volessi /(SPA)Diresa DLP 1014
ほぼ美品、日本未公開のサウンド・トラック。
https://www.sabotenrecords.com/ennio-morriconebr-branche-sevolessi.html

● Roy Budd/ロイ バッド/Fear Is The Key (爆走!)/(UK)Pye NSLP 18398
美品、ロイ・バッドが手がけた人気サウンド・トラック。 グルービーなインストゥルメンタル・トラック「Louisiana Ferry」、「Bayou Blues」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/roy-buddbr-brfear-is-the-key.html

よろしくご検討ください。

12月12日(木)◆Jimi Hendrix/Electric Ladyland (record club)◆Canned Heat/Canned Heat (mono, promo)等Jazz、Soul、Rock他新入荷17枚アップしました。

いつもご覧頂きありがとうございます。
12月12日(木)Jazz、Vocal、Rock他新入荷17枚アップしました。
よろしくご検討ください。

サボテンレコードのウェブ・ショップはこちら↓
https://www.sabotenrecords.com

アップしたレコードはこちら↓
● Jimi Hendrix/ジミ ヘンドリックス/Electric Ladyland (capitol record club)/(US)Reprise / Capitol STBO 91568
美品。レアなキャピトル・レコード・クラブ盤。彼の最高傑作の1枚。トラフィックのデイヴ・メイソンが参加した「Cross Town Traffic」、ボブ・ディランの「 All Along The Watch Tower(邦題:見張塔からずっと)」、彼自身のお気に入りの「Voodoo Child」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/jimi-hendrixbr-brelectric-ladyland-capitol-record-club.html

● Lee Morgan/リー モーガン/Sidewinder, The/(US)Blue Note BST 84157
リー・モーガンを代表する名盤。ブルー・ノート・レーベル最大にヒット曲「The Sidewinder」収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/lee-morganbr-brsidewinder-the-ja.html

● Canned Heat/キャンド ヒート/Canned Heat (mono, promo)/(US)Liberty LRP-3526
ほぼ美盤、レアなモノ盤。名ホワイト・ブルース・バンドのファースト・アルバム。手前の缶が黒く塗られていない未修正カバー。
https://www.sabotenrecords.com/canned-heatbr-brcanned-heat-mono-promo.html

● Canned Heat/キャンド ヒート/Boogie With Canned Heat (w/shrink wrap)/(US)Liberty LST-7541
シュリンク美品。名ホワイト ブルース・バンドのセカンド・アルバム。 トップ10ヒット「On the Road Again」、名曲「Amphetamine Annie」、「Fried Hockey Boogie」他収録。ホーンのアレンジ、ピアノにドクター・ジョン、「Turpentine Moan」ではサニーランド・スリムがピアノで参加。
https://www.sabotenrecords.com/canned-heatbr-brboogie-with-canned-heat.html

● Carpenters/カーペンターズ/Now & Then (sealed, w/hype sticker)/(US)A&M SP 3519
シールド未開封美品。ハイプ・ステッカーの仕様からオリジナルと思われます(シールド故責任がとれませんが)。是非開封せずそのままお持ちください。スタンダードとなった名曲「Yesterday Once More」、「Sing」、「This Masquerade」、そしてB面のオールディーズの名曲メドレーが素晴らしい彼らの最高傑作。トリプルフォールドカバー。
https://www.sabotenrecords.com/carpentersbrbrnow-and-then-sealed-w-hype-sticker.html

● Paul Butterfield/ポール バターフィールド/East – West/(US)Elektra EKL 315
良品。レアな「MONO」表記無しのモノラル盤。彼の最高作と言われるポール・バターフィールド・ブルーズ・バンドのセカンド・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/paul-butterfieldbr-breast-west-ja.html

● Neil Young/ニール ヤング/Harvest/(US)Reprise MS 2032
良カバー、ほぼ美盤。名曲「Heart of Gold」収録のニール・ヤングの代表作。
https://www.sabotenrecords.com/neil-youngbr-brharvest.html

● Teddy Edwards / Howard McGhee/テディ エドワーズ / ハワード マギー/Together Again/(US)Contemporary M 3588
美盤、テディ・エドワーズとハワード・マギーのリユニオン セッション。好調なフィニアス・ニューボーン・ジュニア他のリズム陣に支えられて明るく、時に渋くブローする2人が素晴らしい名盤。
https://www.sabotenrecords.com/teddy-edwards-howard-mcgheebr-brtogether-again-ja.html

● Beatles, The/ビートルズ/Beatles’ Story, The (DG)/(US)Capitol TBO 2222
表綺麗、良盤。ビートルズのドキュメンタリー・アルバム。発売当時、音質の問題から発売されなかったハリウッド・ボウルでのライブから「ツイスト・アンド・シャウト」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/beatles-thebrbrbeatles-story-the-dg.html

● Wilson Pickett/ウィルソン ピケット/In The Midnight Hour/(US)Atlantic 8114
なかなか綺麗なコンディション。このくらいのコンディションはレア。名曲「In The Midnight Hour」他収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/wilson-pickettbr-brin-the-midnight-hour.html

● Syd Barrett/シド バレット/Madcap Laughs, The/(UK)Havest SHVL 765
美品。ヒプノシスのアートワークも素晴らしい彼のファースト・アルバム。ソフト・マシーン(Soft Machine)のメンバーが参加、ピンク・フロイド(Pink Floyd)のデヴィッド・ギルモア(David Gilmour)、ロジャー・ウォーターズ(Roger Waters)等がプロデュース。
https://www.sabotenrecords.com/syd-barrettbr-brmadcap-laughs-the.html

● Help Yourself/ヘルプ ユアセルフ/Beware The Shadow/(US)United Artists UA-LA079-F
ほぼ美品。彼らのサード・アルバム。憂いのあるメロディーがたまらないパブ・ロック名盤。

● Lee Michaels/リー マイケルズ/Live (white label promo)/(US)A&M SP-3518
美品。ハモンド・オルガンを中心にプレイしたキーボーディスト、兼シンガーのリー・マイケルズの熱いライブ盤。7thアルバム。後にドゥービー・ブラザーズに加入するキース・ヌードセンがドラム。
https://www.sabotenrecords.com/lee-michaelsbr-brlive-white-label-promo.html

● Lou Donaldson/ルー ドナルドソン/LD + 3 (w/shrink wrap, UA)/(US)Blue Note BLP 84012
歌心溢れるルー・ドナルドソンとスリー・サウンズのワン・ホーン+ピアノ・トリオの名盤。
https://www.sabotenrecords.com/lou-donaldsonbr-brld-3-w-shrink-wrap-ua.html

● Jackie Mclean/ジャッキー マクリーン/New And Old Gospel (ニュー・アンド・オールド・ゴスペル, w/obi)/(US)Blue Note GXK 8088 (BST 84262)
オーネット・コールマンとの熱い競演盤。
https://www.sabotenrecords.com/jackie-mcleanbr-brnew-and-old-gospel-w-obi.html

● Joe Wilder/ジョー ワイルダー/Wilder N’ Wilder N’ Wilder/(US)Savoy MG-12063
ジョー・ワイルダーの艶やかな音色が素晴らしいワン ホーン名盤。
https://www.sabotenrecords.com/joe-wilderbr-brwilder-n-wilder-n-wilder.html

● 黛 敏郎, 諸井 誠, 湯浅譲二,/一柳 慧, 橋悠治, 武満 徹他/音の始源を求めて1「電子音楽室』1955-1968/(JPN)Sound3 OUOADM 202402
電子音楽室(1955-1968)黎明期の名曲集。
https://www.sabotenrecords.com/br-br11955-1968.html

よろしくご検討ください。

12月8日(日)◆Djavan/2nd◆Original 5 Blind Boys Of Mississippi/I’ll Go等Jazz、Soul、Rock他新入荷25枚アップしました。

いつもご覧頂きありがとうございます。
12月8日(日)Jazz、Vocal、Rock他新入荷25枚アップしました。
よろしくご検討ください。

サボテンレコードのウェブ・ショップはこちら↓
https://www.sabotenrecords.com

アップしたレコードはこちら↓
● Yardbirds, The/ヤードバーズ/Five Live Yardbirds/(UK)Columbia 33SX 1677
エリック・クラプトンを擁したザ・ヤードバーズのファースト・ライブ・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/yardbirds-thebrbrfive-live-yardbirds.html

● Sonny Boy Williamson/サニー ボーイ ウィリアムソン/Real Folk Blues, The/(US)Chess LPS 1503
良カバー、ほぼ美盤。サニー・ボーイ・ウィリアムソンが1957年から1964年に録音した名演集。
https://www.sabotenrecords.com/sonny-boy-williamsonbr-brreal-folk-blues-the.html

● Djavan/ジャヴァン/Djavan/(BRA)EMI 31C 064 422833D
良盤。ソングライターとしての才能が開花した78年リリースのセカンド・アルバム。代表曲「Cara De Indio」「Alibi」ブラジリアン・メロウ名曲「Serrado」等収録したMPB傑作。
https://www.sabotenrecords.com/djavanbrbrdjavan.html

● Chiffons, The/シフォンズ/Chiffons, The/(US)Laurie LLP 2018
ガール・グループ、ザ・シフォンズのセカンド。アルバム。名曲「He’s So Fine」、「Will You Still Love Me Tomorrow」収録。
https://www.sabotenrecords.com/chiffons-thebrbrchiffons-the.html

● Original 5 Blind Boys Of Mississippi/オリジナル ファイヴ ブラインド ボーイズ オブ ミシシッピー/I’ll Go/(US)Checker LP 10003
良品。ゴスペル・グループの名門、オリジナル・ファイヴ・ブラインド・ボーイズ・オブ・ミシシッピー。このアルバムではロスコー・ロビンソン(Roscoe Robinson)が参加したゴスペル名盤。
https://www.sabotenrecords.com/original-5-blind-boys-of-mississippibr-brill-go.html

● Bells Of Joy, The/ベルズ オブ ジョイ/Bells Of Joy, The/(US)Checker LP 10001
ゴスペル名盤。
https://www.sabotenrecords.com/bells-of-joy-thebr-brbells-of-joy-the.html

● Various Artists/(Vera Hall, Rev. R. C. Crenshaw他)/Negro Church Music/(US)Atlantic 1351
アラン・ロマックスによるフィールド・レコーディング系ゴスペル歌集好盤。リアル・ミュージック。
https://www.sabotenrecords.com/various-artistsbr-vera-hall-rev.-r.-c.-crenshaw-brnegro-church-music.html

● Julie London/ジュリー ロンドン/About The Blues/(US)Liberty LRP 3043
ほぼ美盤。ラス・ガルシアのオーケストラをバックにしっとりと、セクシーに歌うスタンダード ブルース歌集。「Basin Street Blues」、「Blues In The Night」、「Bouquet Of Blues」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/julie-londonbr-brabout-the-blues-ja.html

● Julie London/ジュリー ロンドン/Feeling Good (w/shrink)/(US)Liberty LST-7416
シュリンク美品。彼女の24thアルバム。ハービー・ハンコックの「Watermelon Man」や「Summertime」等をジェラルド・ウィルソンのビッグ・バンドをバックに歌う好盤。
https://www.sabotenrecords.com/julie-londonbrbrfeeling-good.html

● Donny Hathaway/ダニー ハサウェイ/Live/(US)Atco SD 33-386
ロサンゼルスのトラバドールとニューヨークのビター・エンドでのライヴを録音した名作。マーヴィン・ゲイの「What’s Going On」、キャロル・キングの「You’ve Got A Friend」等の素晴らしいカヴァーやグルーヴィーなニュー・ソウル・クラシック「The Ghetto」などフィル・アップチャーチやコーネル・デュプリ−等をバックに彼のヴォーカルとエレピが堪能できる傑作ライヴ・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/donny-hathawaybr-brlive-ja-2.html

● Jorge Ben/ジョルジ ベンジョール/Samba Esquema Novo/(BRA)Philips P 632.161 L
彼のデビューアルバム。セルジオ・メンデスのカバーで知られる彼を代表する名曲「Mas, Que Nada!」、ジョアン・ドナートがカヴァーした「Tim Dom Dom」、人気の「Balança Pema」他収録。バックはメイレリス率いるオス・コパ・ 5。ルイス・カルロス・ヴィーニャス、ドン・ウン・ロマン等が参加しているのでしょうか。
https://www.sabotenrecords.com/jorge-benbr-brsamba-esquema-novo.html

● Guy Clark/ガイ クラーク/Old No. 1 (w/shrink wrap)/(US)RCA APL 1-1303
ガイ・クラークのファースト・アルバム。シンガー・ソング・ライター・ファンは外すことができない名盤。ブラックホーク99選。
https://www.sabotenrecords.com/guy-clarkbr-brold-no.-1-w-shrink-wrap.html

● Chet Baker & Art Pepper/チェット ベイカー / アート ペッパー/Playboys (プレイボーイ)/(JPN)Pacific Jazz GXF-3103
表綺麗、美盤。説明不要の人気盤。
https://www.sabotenrecords.com/chet-baker-and-art-pepperbr-brplayboys.html

● Sonny Rollins/ソニー ロリンズ/A Night At The “Village Vanguard” (ヴィレッジ・ヴァンガードの夜)/(US)Blue Note GXF 3007(BLP 1581)
表綺麗、美盤。ピアノレス・トリオの傑作ライブ盤。
https://www.sabotenrecords.com/sonny-rollinsbr-bra-night-at-the-village-vanguard-ja-2.html

● Wayne Shorter/ウェイン ショーター/Super Nova (スーパー ノヴァ, w/obi)/(JPN)Blue Note GXF-3019 (BST 84322)
ほぼ美品。マイルス・デイビスの名作『Bitches Brew』と双璧をなすエレクトリック・ジャズの金字塔と言われる名盤。チック・コリア、ジョン・マクラフリン、ソニー・シャーロック、ミロスラフ・ヴィトウス、アイアート・モレイラ (アイルト・モレイラ)、ジャック・ディジョネット参加。
https://www.sabotenrecords.com/wayne-shorterbr-brsuper-nova-w-obi.html

● Aretha Franklin/アレサ フランクリン/Laughing Out The Outside/(US)Columbia ‎CL 2079
彼女の4thアルバム。彼女が書いた「I Wonder」、スタンダードの「Skylark」他収録の好盤。裏面の番号は「7」
https://www.sabotenrecords.com/aretha-franklinbr-brlaughing-out-the-outside-ja.html

● Little Royal /リトル ロイアル/Jealous/(US)King / Tri-Us KS-1145-498
インディアナ州出身のソウル・シンガー、リトル・ロイアル。サンプリング・ネタとしても有名なインスト・ファンク・クラシック「Razor Blade」、「Panama Red」等収録したファンキー・ソウル傑作。
https://www.sabotenrecords.com/little-royal-br-brjealous.html

● Buffalo Springfield/バッファロー スプリングフィールド/Last Time Around/(US)Atco SD 33-256
バッファロー・スプリングフィールドのサード・アルバムにして最終作。暖かなコーラスに引き込まれる名曲「On The Way Home」、「Pretty Girl Why」、「I Am a Child」他収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/buffalo-springfieldbr-brlast-time-around-ja.html

● Spellbinders, The /スペルバインダーズ/Magic Of The Spellbinders, The (white lebel promo)/(US)Columbia CL 2514
ほぼ美盤。60’sソウル好盤。
https://www.sabotenrecords.com/spellbinders-the-brbrmagic-of-the-spellbinders-the-white-lebel-promo.html

● Virgin Prunes/ヴァージン プルーンズ/A New Form Of Beauty Parts 1-4/(ITA)Italian EX 41L2
https://www.sabotenrecords.com/virgin-prunesbr-bra-new-form-of-beauty-parts-1-4.html

● Jerry Moore/ジェリー ムーア/Life Is A Constant Journey Home (w/shrink wrap)/(US)ESP 1061
シュリンクほぼ美盤。フォーキー・ソウル好盤。エリック・ゲイル参加。ESPから発売ですので気になる方は是非。
https://www.sabotenrecords.com/jerry-moorebr-brlife-is-a-constant-journey-home-w-shrink-wrap.html

● African Brothers Band International In Cote D’Ivoire/アフリカン ブラザーズ バンド/Agatha /(US)Editions Makossa MA 7079
ハイ・ライフ定番。
https://www.sabotenrecords.com/african-brothers-band-international-in-cote-divoirebr-bragatha.html

● Ian Whitcomb/イアン ホイットカム/Under The Ragtime Moon (w/photo)/(US)United Artists UA-LA021-F
美盤。ラグタイムっぽいサウンドに弾かれる好盤。アーティスト写真付なのでプロモなんですかね。ニール・イネス・プロデュース。
https://www.sabotenrecords.com/ian-whitcombbr-brunder-the-ragtime-moon-w-photo.html

● Neil Young/ニール ヤング/Time Fade Away/(US)Reprise MS 2151
WBマークがレーベルにないオリジナル。『Harvest』リリース後のライブで披露された新曲ばかりを収録した未CD化の好盤。しかしながら「Love In Mind」は71年のライブからというニール・ヤングらしい仕様。
https://www.sabotenrecords.com/neil-youngbr-brtime-fade-away-ja.html

● Harry Belafonte/ハリー ベラフォンテ/Belafonte At Carnegie Hall: The Complete Concert /(US)RCA LOC-6006
人気のライブ盤。
https://www.sabotenrecords.com/harry-belafontebr-brbelafonte-at-carnegie-hall-the-complete-concert.html

よろしくご検討ください。

12月4日(水)◆Thelonious Monk/In Italy◆Candi Staton/Stand By Your Man等Jazz、Soul、Rock他新入荷16枚アップしました。。

いつもご覧頂きありがとうございます。
12月4日(水)Jazz、Soul、Rock他新入荷16枚アップしました。
よろしくご検討ください。

サボテンレコードのウェブ・ショップはこちら↓
https://www.sabotenrecords.com

アップしたレコードはこちら↓
● Thelonious Monk/セロニアス モンク/In Italy/(US)Riverside RS 9443
セロニアス・モンクのリヴァーサイド・レーベルの最終作。イタリア、ミラノのテアトロ・リリコでのライブ・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/thelonious-monkbr-brin-italy.html

● Thelonious Monk/セロニアス モンク/Thelonious Himself/(US)Riverside RM 12-235
1957年に録音された自作曲、スタンダードを収録したセロニアス・モンクの世界観を楽しめるソロ作品集。
https://www.sabotenrecords.com/thelonious-monkbr-brthelonious-himself.html

● Candi Staton/キャンディ ステイトン/Stand By Your Man /(US)Fame ST 4202
タミー・ワイネットの名曲「Stand By Your Man」、「I’m Just A Prisoner(Of Your Good Lovin’)」、「Too Hurt To Cry」収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/?store_access_key=saboten

● Candi Staton /キャンディ ステイトン/I’m Just A Prisoner/(US)Fame ST-4201
フィメール・ソウル・シンガー、キャンディ ステイトンのデビュー・アルバム。タイトなリズムにホーンが効いた最高にファンキーなウル・クラシック。
https://www.sabotenrecords.com/candi-staton-br-brim-just-a-prisoner.html

● Intruders, The/イントゥルーダーズ/Cowboys To GIRLS (w/shrink wrap)/(US)Gamble SG 5004 / LP 5004
シュリンク美盤。フィリー名曲「Cowboys To Girls」を収録したギャンブル = ハフ・プロデュースによるフィリー・ソウル名作。
https://www.sabotenrecords.com/intruders-thebrbrcowboys-to-girls-w-shrink-wrap.html

● Al Green/アル グリーン/Let’s Stay Together/(US)Hi SHL-32070
シュリンク美品。全米シングル・チャートで1位を記録した彼の代表曲であるソウル・クラシック「Let’s Stay Together」を収録した72年リリースのサザン・ソウル名作。
https://www.sabotenrecords.com/al-greenbr-brlets-stay-together.html

● Little Johnny Taylor/リトル ジョニー テイラー/Little Johnny Taylor/(US)Galaxy 8203
美盤。ビルボードのR&Bチャート1位の「Part Time Love」を収録したモダン・ブルース名盤。
https://www.sabotenrecords.com/little-johnny-taylorbr-brlittle-johnny-taylor.html

● Mary Wells/メアリー ウェルズ/Servin’ Up Some Soul/(US)Jubilee JGS 8018
初期のモータウンを代表するシンガー、メアリー ウェルズがジュビリー・レーベルに残した唯一のアルバム。R&Bチャート22位の「The Doctor」、名バラッド「Two Lovers History」、タイトなドラムが気持ちいいボビー・へフのカバー「Sunny」他収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/mary-wellsbr-brservin-up-some-soul-ja.html

● Ry Cooder/ライ クーダー/Paris, Texas/(US)Warner Bros. 1-25270
ライ・クーダー製作のオリジナル サウンド トラックの中でも屈指の名盤。名曲「Dark Was The Night」、メキシコ民謡の「Cancion Mixteca」、他「Brothers」、「Nothing Out There」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/ry-cooderbr-brparis-texas.html

● Bobby Powell/ボビー パウエル/Thank You/(US)Excello EX 8028
美盤。ボビー・パウエルのファースト・アルバム。サザン・ソウル名盤。
https://www.sabotenrecords.com/bobby-powellbr-brthank-you.html

● James Brown/ジェイムス ブラウン/Live At The Apollo/(US)King 826
1963年の伝説のアポロ・シアターでのライヴ
https://www.sabotenrecords.com/james-brownbr-brlive-at-the-apollo.html

● Royalettes, The/ロイヤレッツ/It’s Gonna Take A Miracle/(US)MGM E-4332
ローラ・ニーロにもカバーされた名曲「It’s Gonna Take A Miracle」収録のガール ポップ名盤。テディ・ランダッツォがアレンジ、プロデュース。
https://www.sabotenrecords.com/royalettes-thebrbrits-gonna-take-a-miracle.html

● Enya/エンヤ/Enya/(US)Atlantic 81842-1
美盤。映画 『 The Celts 』 のサウンド・トラック盤。エンヤの実質的なファースト・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/enyabrbrenya.html

● Stooges, The/ストゥージズ/Fun House/(US)Elektra EKS 74071
ザ・ストゥージズのセカンド・アルバム。暴力的なサウンドに心をやられる名盤。「T.V.Eye」、「1970」他収録の名盤。オリジナルの美品が10万円をゆうに越える時代がやってくるとは思いませんでしたねえ。
https://www.sabotenrecords.com/stooges-thebrbrfun-house-ja.html

● Ornette Coleman/オーネット コールマン/Free Jazz (A Collective Improvisation)/(US)Atlantic SD 1364
ほぼ美品。ステレオの左右のチャンネルからオーネット・コールマンとエリック・ドルフィー、それぞれのバンドの即興プレイが聴けるという意欲作、名盤。スコット・ラファロ、フレディ・ハバード、ドン・チェリー参加。
https://www.sabotenrecords.com/ornette-colemanbr-brfree-jazz-a-collective-improvisation.html

● Flamingos, The/フラミンゴス/Flamingo Favorites (w/shrink wrap)/(US)End LP 308
ほぼ美品。ドゥーワップ・グループ、ザ・フラミンゴスの好盤。
https://www.sabotenrecords.com/flamingos-thebrbrflamingo-favorites-w-shrink-wrap.html

よろしくご検討ください。

12月2日(月)◆The Field Mice/Emma’s House/◆Blueboy/Popkiss等Rock、Jazz、Vocal他新入荷20枚アップしました。

いつもご覧頂きありがとうございます。
12月2日(月)Rock、ネオアコ45’s 新入荷18枚アップしました。
よろしくご検討ください。

サボテンレコードのウェブ・ショップはこちら↓
https://www.sabotenrecords.com

アップしたレコードはこちら↓
● Field Mice, The/フィールド マイス/Emma’s House/(UK)Sarah SARAH 12 twelve
ほぼ美品。サラ・レーベルを代表するバンド、ザ・フィールド・マイスのデビュー・シングル。
https://www.sabotenrecords.com/field-mice-thebr-bremmas-house.html

● Field Mice, The/フィールド マイス/Sensitive c/w When Morning Comes To Town/(UK)Sarah SARAH 18 eighteen
ほぼ美品。サラ・レーベルを代表するバンド、ザ・フィールド・マイスのセカンド・シングル。
https://www.sabotenrecords.com/field-mice-thebr-brsensitive-c-w-when-morning-comes-to-town.html

● Field Mice, The/フィールド マイス/September’s Not So Far Away c/w Between Hello And Goodbye/(UK)Sarah SARAH 44 forty-four
ほぼ美品。サラ・レーベルを代表するバンド、ザ・フィールド・マイスの6th・シングル。
https://www.sabotenrecords.com/field-mice-thebr-brseptembers-not-so-far-away-c-w-between-hello-and-goodbye.html

● Field Mice, The/フィールド マイス/Autumn Store Part 1/(UK/FRA)Sarah SARAH 24 twenty-four
ほぼ美品。サラ・レーベルを代表するバンド、ザ・フィールド・マイスのサード・シングル。
https://www.sabotenrecords.com/field-mice-thebr-brautumn-store-part-1.html

● Golden Dawn, The/ゴールデン ダウン/My Secret World/(UK)Sarah SARAH 9 nine
美盤。初期サラ・レーベルのフィード・バックにも痺れる好盤。
https://www.sabotenrecords.com/golden-dawn-thebr-brmy-secret-world.html

● Blueboy/ブルーボーイ/Popkiss/(UK/FRA)Sarah SARAH 65 sixty-five
ほぼ美品。ギター・ポップ名盤。
https://www.sabotenrecords.com/blueboybrbrpopkiss.html

● Blueboy/ブルーボーイ/Bikini/(FRA)Aquavinyle 01
https://www.sabotenrecords.com/blueboybrbrbikini.html

● Blueboy/ブルーボーイ/Marco Polo c/w What Do People Do All Day?/(UK)Shinkansen 9
ほぼ美品。
https://www.sabotenrecords.com/blueboybrbrmarco-polo-c-w-what-do-people-do-all-day.html

● Heavenly/ヘヴンリィ/Atta Girl/(UK/FRA)Sarah SARAH 82 eighty-two
ほぼ美品。
https://www.sabotenrecords.com/heavenlybrbratta-girl.html

● Heavenly/ヘヴンリィ/P.U.N.K. Girl c/w Hearts And Crosses/(UK/FRA)Sarah SARAH 82 eighty-one
ほぼ美品。アルバムには未収録の名曲。

● Another Sunny Day/アナザー サニーデイ/Rio c/w The Very Beginning/(UK/FRA)Sarah 35 Thirty-Five
https://www.sabotenrecords.com/another-sunny-daybr-brrio-c-w-the-very-beginning.html

● Another Sunny Day/アナザー サニ ーデイ/You Should All Be Murdered (Three Songs)/(UK/FRA)Sarah 22 twenty-two
ほぼ美品。
https://www.sabotenrecords.com/another-sunny-daybr-bryou-should-all-be-murdered-three-songs.html

● Another Sunny Day/アナザー サニ ーデイ/What’s Happened?/(UK)Sarah 16 sixteen
美品。
https://www.sabotenrecords.com/another-sunny-daybr-brwhats-happened.html

● Another Sunny Day/アナザー サニ ーデイ/I’m In Love With A Girl Who Doesn’t Know I Exist/(UK)Sarah 7 seven
美品。
https://www.sabotenrecords.com/another-sunny-daybr-brim-in-love-with-a-girl-who-doesnt-know-i-exist.html

● Another Sunny Day/アナザー サニ ーデイ/New Year’s Honours c/w I Don’t Suppose I’ll Get A Second Chance/(UK/FRA)Sarah 60 sixty
https://www.sabotenrecords.com/another-sunny-daybr-brnew-years-honours-c-w-i-dont-suppose-ill-get-a-second-chance.html

● St. Christopher/セント クリストファー/Say Yes To Everything c/w It’s Snowing On The Moon/(UK/FRA)Sarah 46 forty-six
美盤。ネオアコバンド、セント・クリストファーの好盤。
https://www.sabotenrecords.com/st.-christopherbr-brsay-yes-to-everything-c-w-its-snowing-on-the-moon.html

● St. Christopher/セント クリストファー/You Deserve More Than A Maybe/(UK)Sarah 15 fifteen
ほぼ美品。
https://www.sabotenrecords.com/st.-christopherbr-bryou-deserve-more-than-a-maybe.html

● St. Christopher/セント クリストファー/All Of A Tremble/(UK)Sarah 20 twenty
ほぼ美品。
https://www.sabotenrecords.com/st.-christopherbr-brall-of-a-tremble.html

よろしくご検討ください。

12月1日(日)◆Mary Wells/One Who Really Loves You◆Shadows Of Knight/Back Door Men (wlp)等Rock、Jazz、Vocal他新入荷20枚アップしました。

いつもご覧頂きありがとうございます。
12月1日(日)Jazz、Vocal、Rock他新入荷20枚アップしました。
よろしくご検討ください。

サボテンレコードのウェブ・ショップはこちら↓
https://www.sabotenrecords.com

アップしたレコードはこちら↓
● Mary Wells/メアリー ウェルズ/One Who Really Loves You/(US)Motown MT 605
良品。このくらいの盤コンディションは大変レア。初期のモータウンを代表するシンガー、メアリー・ウェルズのセカンド・アルバム。「The One Who Really Loves You」、「You Beat Me To The Punch」のヒット曲を収録。
が右にある完全オリジナル。
https://www.sabotenrecords.com/mary-wellsbr-brone-who-really-loves-you.html

● Mary Wells/メアリー ウェルズ/Bye Bye Baby – I Don’t Want To Take A Chance/(US)Motown MLP-600
初期のモータウンを代表するシンガー、メアリー・ウェルズのファースト・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/mary-wellsbr-brbye-bye-baby-i-dont-want-to-take-a-chance.html

● Shadows Of Knight/シャドウズ オブ ナイト/Back Door Men (white label promo)/(US)Dunwich 667
大変レアなプロモ盤。シカゴ出身の60’sガレージを代表するシャドウズ・オブ・ナイトのセカンド・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/shadows-of-knightbr-brback-door-men-white-label-promo.html

● 横内章次/Syoji Yokouchi/Greensleeves (グリーンスリーヴス)/(JPN)Three Blind Mice TBM-5011
ギタリスト横内章次がスリー・ブラインド・マイス・レーベルに残したジャズ好盤。
https://www.sabotenrecords.com/brsyoji-yokouchibrgreensleeves.html

● Van Morrison/ヴァン モリソン/Moondance/(US)Warner Bros. WS 1835
彼の最高傑作と言う方も多い3rdアルバム。多くのカバーを生んだ名バラッド「Crazy love」、彼を代表する名曲「Moondance」、「Caravan」他収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/van-morrisonbr-brmoondance-mat-1a-1a.html

● Van Morrison/ヴァン モリソン/Saint Dominic’s Preview/(US)Warner Bros. BS 2633
名曲「Listen to the lion」、「Jackie Wilson Said (I’m In Heven When You Smile)」収録の名盤です。
https://www.sabotenrecords.com/van-morrisonbr-brsaint-dominics-preview.html

● Van Morrison/ヴァン モリソン/Astral Weeks/(US)Warner Bros. WS 1768
ヴァン・モリソンのセカンド・アルバムで彼を代表する名盤の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/van-morrisonbr-brastral-weeks-w-shrink-wrap.html

● Elvis Presley/エルヴィス プレスリー/50,000,000 Elvis Fans Can’t Be Wrong (Elvis’ Gold Records, Vol. 2)/(US)RCA LSP-2075
良品。このくらいのコンディションは大変レア。エルビス・プレスリーの初期ヒット曲集第二弾アルバム。ステレオ盤オリジナル。
https://www.sabotenrecords.com/elvis-presleybr-br50-000-000-elvis-fans-cant-be-wrong-elvis-gold-records-vol.-2.html

● Tom Waits/トム ウエイツ/Blue Valentine/(US)Asylum 6E-162
スタンダードの「Somewhere」から始まるセンチメンタルな感傷と暖かな感情が同居したTom Waitsを代表する1枚。バックカバーの赤い服を着ている女性は当時の恋人だったリッキー・リー・ジョーンズ。
https://www.sabotenrecords.com/tom-waitsbr-brblue-valentine.html

● Tom Waits/トム ウエイツ/Heart Of Saturday Night, The/(US)Asylum 7E-1015
美盤。トム・ウエイツのセカンド・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/tom-waitsbr-brheart-of-saturday-night-the.html

● Sam Cooke/サム クック/Encore/(US)Keen A-2003
彼のセカンド・アルバム。「Mary, Mary Lou 」、「Oh, Look At Me Now」「Someday」他収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/sam-cookebr-brencore.html

● Captain Beefheart/キャプテン ビーフハート/Strictly Personal/(US)Blue Thumb BTS 1
キャプテン・ビーフハートのセカンド・アルバム。アヴァンギャルド・ブルース好盤。
https://www.sabotenrecords.com/captain-beefheartbr-brstrictly-personal.html

● Frank Zappa (The Mothers Of Invention)/フランク ザッパ/Burnt Weeny Sandwich/(US)Bizarre RS 6370
フランク・ザッパのこの時代を代表する大作にして名作「The Little House I Used To Live In」、イゴール・ストラヴィンスキーに捧げた?「Igor’s Boogie」を含む名盤。
https://www.sabotenrecords.com/frank-zappa-the-mothers-of-invention-br-brburnt-weeny-sandwich.html

● Michael Hurley/マイケル ハーレイ/Hi-Fi Snock Uptown/(US)Racoon #14 / BS 2625
ほぼ美品。ザ・ホリー・モダル・ラウンダーズを率いたミスター・アシッド・フォーク、マイケル・ハーレイのサード・アルバム。人気盤。最近では本国アメリカでも人気故高額で取引されている名盤です。本人が書いたジャケの絵も素敵です。
https://www.sabotenrecords.com/michael-hurleybr-brhi-fi-snock-uptown.html

● Catherine Howe/キャサリン ハウ/Harry/(UK)RCA SF 8407
美盤。彼女のセカンド・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/catherine-howebr-brharry.html

● Ann Burton/アン バートン/Blue Burton/(NLD)CBS S 52791
良品。オランダの名歌手アン・バートンの最高傑作。
https://www.sabotenrecords.com/ann-burtonbr-brblue-burton.html

● Tina Robin/ティナ ロビン/4 Seasons, The/(US)Coral CRL 57237
オールディーズ・ファンには彼女のヒット曲「Dear Mr. D.J.Play It Again」知られる好ヴォーカリストの季節をテーマにしたスタンダード集。人気盤。
https://www.sabotenrecords.com/tina-robinbr-br4-seasons-the-ja.html

● Copperfields/コッパーフィールズ/Copperfields/(US)Sunstorm no#
カナディアン・カントリー・ロック好盤。
https://www.sabotenrecords.com/copperfieldsbrbrcopperfields.html

● Ramones/ラモーンズ/Ramones (w/shrink wrap)/(US)Sire SR 6020
名曲「Blitzkrieg Bop」収録のラモーンズのファースト・アルバム、名盤。裏面に「SUPER SAVER」ステッカーあり。
https://www.sabotenrecords.com/ramonesbrbrramones-w-shrink-wrap.html

● Buffalo Springfield/バッファロー スプリングフィールド/Bluebird – Roots (red vinyl, w/shrink wrap)/(US)TMOQ
https://www.sabotenrecords.com/buffalo-springfieldbr-brbluebird-roots-red-vinyl-w-shrink-wrap.html

よろしくご検討ください。

11月27日(水)◆本日もBill Evansのみで新入荷20枚アップしました。

いつもご覧頂きありがとうございます。

11月27日(水)本日もBill Evansのみで新入荷20枚アップしました。
今回でBill Evans特集は終了です。

よろしくご検討ください。

サボテンレコードのウェブ・ショップはこちら↓
https://www.sabotenrecords.com

アップしたレコードはこちら↓
● Bill Evans/ビル エヴァンス/Paris Concert Edition One (white label promo)/(US)Elektra Musician 60164-1
後期ビル・エヴァンスを代表する屈指のライブ名盤。
https://www.sabotenrecords.com/bill-evansbr-brparis-concert-edition-one-white-label-promo.html

● Bill Evans/ビル エヴァンス/Paris Concert Edition Two (1A/1A)/(US)Elektra Musician 60311-1-E
後期ビル・エヴァンスを代表する屈指のライブ名盤。
https://www.sabotenrecords.com/bill-evansbr-brparis-concert-edition-two-w-shrink-wrap.html

● Bill Evans/ビル エヴァンス/Jazzhouse/(US)Milestone M-9151
ほぼ美品。CDとの過渡期の初期87年の盤ですのでレコードのプレス数は少なめだと思います。1969年デンマーク、コペンハーゲンのジャズハウスで録音されたライブ好盤。
https://www.sabotenrecords.com/bill-evansbr-brjazzhouse-promo.html

● Bill Evans/ビル エヴァンス/You’re Gonna Hear From Me (promo)/(US)Milestone M-9164
ほぼ美品。88年発売のLP故なかなか見つかりません。好調時のトリオが素晴らしい1969年デンマークのコペンハーゲン、カフェ モンマルトルでのライブ盤。
https://www.sabotenrecords.com/bill-evansbr-bryoure-gonna-hear-from-me-promo.html

● Bill Evans/ビル エヴァンス/His Last Concert In Germany/(GER)West Wind WW 0022
89年発売故LPはレア。ビル エヴァンス死去の1ヶ月前、1980年8月15日ドイツのバート・ヘニンゲンで録音されたライブ好盤。
https://www.sabotenrecords.com/bill-evansbr-brhis-last-concert-in-germany.html

● Bill Evans/ビル エヴァンス/Quintessence/(US)Fantasy F-9529
美盤。名盤『Interplay』から13年後のクインテットでの作品。ハロルド・ランド、ケニー・バレル、レイ・ブラウン、フィリー・ジョ−・ジョーンズ参加。
https://www.sabotenrecords.com/bill-evansbr-brquintessence.html

● Bill Evans/ビル エヴァンス/I Will Say Goodbye/(US)Fantasy F-9593
77年録音で81年に発売された晩年のビル・エヴァンスを代表する1枚。
https://www.sabotenrecords.com/bill-evansbr-bri-will-say-goodbye.html

● Bill Evans/ビル エヴァンス/Affinity/(US)Warner Bros. BSK 3293
ほぼ美盤。ビル エヴァンスの少ないクインテット編成盤。トゥーツ・シールマンス参加のこの凛とした高揚感はこのアルバムならでは。
https://www.sabotenrecords.com/bill-evansbr-braffinity-promo.html

● Bill Evans/ビル エヴァンス/Since We Met/(US)Fantasy F-9501
リラックスした雰囲気が心地よいマーティ・モレル在籍時の最高の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/bill-evansbr-brsince-we-met-promo.html

● Bill Evans/ビル エヴァンス/Tokyo Concert/(US)Fantasy F-9457
1973年1月20日、東京 五反田の郵便貯金ホールでのライブ録音盤。マーティ・モレルのドラムも素晴らしい好盤。
https://www.sabotenrecords.com/bill-evansbr-brtokyo-concert.html

● Bill Evans/ビル エヴァンス/Alone/(US)Verve V6-8792
1968年にグラミー賞を受賞したピアノ ソロ名盤。
https://www.sabotenrecords.com/bill-evansbr-bralone.html

● Bill Evans/ビル エヴァンス/Alone (Again)/(US)Fantasy F-9542
ヴァーヴ・レーベルの『アローン』に続く美しいビル・エヴァンスのソロ・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/bill-evansbr-bralone-again.html

● Bill Evans/ビル エヴァンス/Eloquence (promo)/(US)Fantasy F-9618
ほぼ美盤。レアなプロモ盤。ビル・エヴァンスがファンタジー・レーベルに残した未発表曲集。未発表でも素晴らしい。
https://www.sabotenrecords.com/bill-evansbr-breloquence-promo.html

● Bill Evans/ビル エヴァンス/From The 70’s (promo)/(US)Fantasy F-9630
ほぼ美盤。レアなプロモ盤。1973年から1977年にかけてファンタジー・レーベルに残された未発表集。『Quintessence』のアウトテイク「Nobody Else But Me」、シェリーズ・マン・ホールでのライブ「Up With The Lark」、「Quiet Now」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/bill-evansbr-brfrom-the-70s.html

● Bill Evans/ビル エヴァンス/Symbiosis (promo)/(US)MPS MC 22094
クラウス・オガーマン指揮のオーケストラとの意欲的な共演盤。
https://www.sabotenrecords.com/bill-evansbr-brsymbiosis-promo.html

● Bill Evans/ビル エヴァンス/Crosscurrents/(US)Fantasy F-9568
美盤。リー・コニッツとウォーン・マーシュにビル・エヴァンス・トリオを加えたクインテット好盤。
https://www.sabotenrecords.com/bill-evansbr-brcrosscurrents.html

● Tony Bennett & Bill Evans/トニー ベネット/Tony Bennett Bill Evans Album, The/(US)Fantasy F-9489
ほぼ美品。75年にファンタジー・レーベルからリリースしたアメリカを代表する名歌手トニー・ベネットとビル・エヴァンスのデュオ・アルバム。美しい好盤。
https://www.sabotenrecords.com/tony-bennett-and-bill-evansbr-brtony-bennett-bill-evans-album-the.html

● Bill Evans/ビル エヴァンス/Trio (Motian, Peacock), Duo (Hall)/(US)Verve VE-2-2509
ほぼ美盤。 『Trio ’64』、『Intermodulation』をセットにしたアルバム。「Santa Claus Is Comin’ To Town」収録。
https://www.sabotenrecords.com/bill-evansbr-brtrio-motian-peacock-duo-hall.html

● Tony Scott with Bill Evans/トニー スコット / ビル エヴァンス/Golden Moments/(US)Muse MR 5230
ほぼ美盤。1959年8月ににニューヨークのショープレイスで録音されたトニー・スコットがリーダーのライブ盤。第1集。
https://www.sabotenrecords.com/tony-scott-with-bill-evansbr-brgolden-moments.html

● Tony Scott with Bill Evans/トニー スコット / ビル エヴァンス/ I’ll Remember/(US)Muse MR 5266
1959年8月ににニューヨークのショープレイスで録音されたトニー・スコットがリーダーのライブ盤、第2集。
https://www.sabotenrecords.com/tony-scott-with-bill-evansbr-br-ill-remember.html

よろしくご検討ください。

11月24日(日)◆本日もBill Evansのオリジナル、ニア・オリジナル等新入荷16枚アップしました。

いつもご覧頂きありがとうございます。
11月24日(日)本日もBill Evansのみで新入荷16枚アップしました。
よろしくご検討ください。

サボテンレコードのウェブ・ショップはこちら↓
https://www.sabotenrecords.com

アップしたレコードはこちら↓
● Bill Evans/ビル エヴァンス/Trio ’65/(US)Verve V6-8613
新たにチャック・イスラエルを迎えて「Israel」、「Elsa」の再演やスタンダードを収録した隠れた名盤。
https://www.sabotenrecords.com/bill-evansbr-brtrio-65.html

● Bill Evans/ビル エヴァンス/Bill Evans At Town Hall Vol. 1/(US)Verve V 8683
ヴァーヴ期のタウン・ホールでのライブ盤、きりっとした好盤の1枚。B面は父に捧げられたソロ作品。ちなみにVol.1となっていますがVol. 2の発売はありませんでした。
https://www.sabotenrecords.com/bill-evansbr-brbill-evans-at-town-hall-vol.-1.html

● Bill Evans/ビル エヴァンス/A Simple Matter Of Conviction/(US)Verve V-8675
Shelly Manne(ds)、Eddie Gomez(b)とのピアノトリオ盤。「Stella by Starlight」、「Star Eyes」他収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/bill-evansbr-bra-simple-matter-of-conviction-ja.html

● Bill Evans/ビル エヴァンス/At The Montreux Jazz Festival/(US)Verve V6-8762
US直輸入盤。高音質盤としても有名なビル・エヴァンスのヴァーヴ・レーベル時代を代表する1枚。
https://www.sabotenrecords.com/bill-evansbr-brat-the-montreux-jazz-festival.html

● Bill Evans/ビル エヴァンス/Montreux II/(US)CTI 6004
良盤。オリジナルのグリーン・レーベルは最近では中々見つからなくなりました。日本盤しか聴いたことのない方が聴いたら、その音の良さにビックリすると思います。
https://www.sabotenrecords.com/bill-evansbr-brmontreux-ii.html

● Bill Evans/ビル エヴァンス/Montreux III/(US)Fantasy F-9510
エディ・ゴメスとのデュオ好盤。
https://www.sabotenrecords.com/bill-evansbr-brmontreux-iii-ja.html

● Herbie Mann & The Bill Evans Trio/ハービー マン / ビル エヴァンス/Nirvana (mono)/(US)Atlantic 1426
スコット・ラファロ亡き後、チャック・イスラエルをベーシストに迎えたファースト・セッション。ハービー・マンと共に叙情的なプレイが素晴らしい好盤。
https://www.sabotenrecords.com/herbie-mann-and-the-bill-evans-triobr-brnirvana-mono.html

● Bill Evans & Jim Hall/ビル エヴァンス / ジム ホール/Intermodulation (RVG)/(US)Verve V-8655
名盤『Undercurrent』の4年後に制作されたビル・エヴァンスとジム・ホールのコラボ−レーション。美しい好盤。
https://www.sabotenrecords.com/bill-evans-and-jim-hallbr-brintermodulation-rvg.html

● Bill Evans/ビル エヴァンス/Bill Evans Trio With Symphony Orchestra/(US)Verve V-8640
クラウス・オガーマンのオーケストラとの美しい共演盤。
https://www.sabotenrecords.com/bill-evansbr-brbill-evans-trio-with-symphony-orchestra.html

● Bill Evans /ビル エヴァンス/Magnificent Canadian Concert of Bill Evans, The/(CAN)Can-Am 1200
カナダのケベックで録音された放送局用のライブ盤。
https://www.sabotenrecords.com/bill-evans-br-brmagnificent-canadian-concert-of-bill-evans-the.html

● Bill Evans/ビル エヴァンス/We Will Meet Again/(US)Warner Bros. HS 3411
1979年に亡くなった兄ハリー・エヴァンスに捧げた哀しい名タイトル曲を含むビル・エヴァンス最後のスタジオ録音盤。彼の最後のアルバムにもかかわらずジャケットの様に明るく爽やかな陽光を感じさせる素晴らしい好盤。
https://www.sabotenrecords.com/bill-evansbr-brwe-will-meet-again.html

● Bill Evans /ビル エヴァンス/Bill Evans Album, The/(US)Columbia C 30855
エレクトリック・ピアノに挑戦したビル・エヴァンスの好盤。名曲「Waltz For Debby」のエレクトリック・ピアノ・ヴァージョンSスリム・ヴィレッジ(Slim Village)「Hoc n Pucky」に使われた「T.T.T. (Twelve Tone Tune)」収録。
https://www.sabotenrecords.com/bill-evans-br-brbill-evans-album-the.html

● Bill Evans & George Russell Orchestra/ビル エヴァンス/Living Time/(US)Columbia KC 31490
美盤。ビル・エヴァンスとジョージ・ラッセル・ オーケストラが共演した意欲作。
https://www.sabotenrecords.com/bill-evans-and-george-russell-orchestrabr-brliving-time.html

● Bill Evans/ビル エヴァンス/New Conversations/(US)Warner Bros. BSK 3177
ほぼ美盤。『Conversations with Myself』、『Further Conversations with Myself』に続く「自己との対話シリーズ」?の3枚目。エレクトリック・ピアノも使用した本人自身の多重録音によるこのシリーズで突出した傑作。
https://www.sabotenrecords.com/bill-evansbr-brnew-conversations.html

● Bill Evans/ビル エヴァンス/Intuition/(US)Fantasy F-9475
エディ・ゴメスとのデュオ好盤。
https://www.sabotenrecords.com/bill-evansbr-brintuition-promo.html

● Bill Evans/ビル エヴァンス/What’s New/(US)Verve V6-8777
ジェレミー・スタイグを迎えて制作したビル・エヴァンスの好盤。
https://www.sabotenrecords.com/bill-evansbr-brwhats-new-w-shrink-wrap.html

よろしくご検討ください。

11月23日(土)◆Bill Evansのオリジナル、ニア・オリジナル等新入荷16枚アップしました。

いつもご覧頂きありがとうございます。
11月23日(土)Bill Evansのみで新入荷16枚アップしました。
よろしくご検討ください。

サボテンレコードのウェブ・ショップはこちら↓
https://www.sabotenrecords.com

アップしたレコードはこちら↓
● Bill Evans/ビル エヴァンス/New Jazz Conceptions/(US)Riverside RM 12-223
彼の代表曲「Waltz For Debby」収録のビル・エヴァンスのファースト・アルバム。ポール・モチアン、テディー・コティック参加のピアノ・トリオ。
https://www.sabotenrecords.com/bill-evansbr-brnew-jazz-conceptions.html

● Bill Evans/ビル エヴァンス/New Jazz Conceptions/(JPN)Riverside SMJ-6073 (RLP 12-223)
彼の代表曲「Waltz For Debby」収録のビル・エヴァンスのファースト・アルバム。ポール・モチアン、テディー・コティック参加のピアノ・トリオ。
https://www.sabotenrecords.com/bill-evansbr-brnew-jazz-conceptions-ja.html

● Bill Evans/ビル エヴァンス/Everybody Digs Bill Evans/(US)Riverside RLP 12-291
ほぼ美盤。ビル・エヴァンスのセカンド・アルバム。白眉「Peace Piece」、美しいバラッド「Young And Foolish」、彼がマイルス・デイビス等の賛辞を記載したカバーを見て「母からも賛辞をもらえばよかったのに」と言ったことも記憶にある方もいらっしゃると思います。
https://www.sabotenrecords.com/bill-evansbr-breverybody-digs-bill-evans-ja-2.html

● Bill Evans/ビル エヴァンス/Portrait In Jazz/(US)Riverside RM 12-315
スコット・ラファロが参加したピアノ・トリオ大名盤。
https://www.sabotenrecords.com/bill-evansbr-brportrait-in-jazz.html

● Bill Evans/ビル エヴァンス/Explorations/(US)Riverside RLP 9351
ほぼ美盤。スコット・ラファロを擁したビル・エヴァンス・トリオの最高傑作の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/bill-evansbr-brexplorations-ja-2.html

● Bill Evans/ビル エヴァンス/Live At The Village Vanguard/(US)Riverside RS 3006
スコット・ラファロを擁したビル・エヴァンス・トリオを代表する傑作。
https://www.sabotenrecords.com/bill-evansbr-brlive-at-the-village-vanguard-w-shrink-wrap.html

● Bill Evans/ビル エヴァンス/Waltz For Debby/(US)Riverside RS 9399
良盤。ビル・エヴァンスを代表する名盤。
https://www.sabotenrecords.com/bill-evansbr-brwaltz-for-debby-ja.html

● Bill Evans/ビル エヴァンス/Moon Beams/(US)Riverside RLP 9428
良盤。リヴァーサイド・レーベルに残した内省的な好盤。名曲「Re: Person I Knew」、「Very Early」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/bill-evansbr-brmoon-beams-ja.html

● Bill Evans/ビル エヴァンス/How My Heart Sings!/(US)Riverside RM 473
良盤・スコット・ラファロを失った後のトリオでの初録音。悲しみを乗り越えて過去と決別したかのように軽やかに歌うビル・エヴァンスのピアノが素晴らしい。白眉「How my heart sings」収録。
https://www.sabotenrecords.com/bill-evansbr-brhow-my-heart-sings-1side-dg.html

● Bill Evans/ビル エヴァンス/Interplay/(US)Riverside RS 9445
フレディ・ハバード、ジム・ホール、パーシー・ヒース、フィリー・ジョー・ジョーンズの彼のアルバムの中では珍しいクインテット編成。フィリー・ジョー・ジョーンズのせいでしょうか若干熱めのプレイが素晴らしいビル。エヴァンスの好盤。
https://www.sabotenrecords.com/bill-evansbr-brinterplay-ja.html

● Bill Evans/ビル エヴァンス/At Shelly’s Manne-Hole, Hollywood, California/(US)Riverside RS 9487
リラックスしたビル・エヴァンスが愉しめる人気の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/bill-evansbr-brat-shellys-manne-hole-hollywood-california.html

● Bill Evans/ビル エヴァンス/Recorded Live At Shelly’s Manne Hole, Hollywood, California/(US)Riverside RS 3013
ほぼ美盤。リラックスしたビル・エヴァンスが愉しめる人気の好盤。音が良いのでお薦めです。
https://www.sabotenrecords.com/bill-evansbr-brrecorded-live-at-shellys-manne-hole-hollywood-california.html

● Bill Evans/ビル エヴァンス/Conversations With Myself/(US)Verve V6-8526
自身のピアノの多重録音盤。グラミー受賞作品。
https://www.sabotenrecords.com/bill-evansbr-brconversations-with-myself-ja.html

● Bill Evans/ビル エヴァンス/Further Conversations With Myself (yellow label promo, mono)/(US)Verve V 8727
レアな黄レーベル・プロモ。2重録音による自らのピアノ対話集。名曲「Little Lulu」、ホリディ・シーズンならではの「Santa Claus Is Comin’ To Town」他収録の美しい好盤。邦題は『続・自己との対話』
https://www.sabotenrecords.com/bill-evansbr-brfurther-conversations-with-myself-mono.html

● Shelly Manne / Bill Evans/シェリー マン / ビル エヴァンス/Empathy (mono)/(US)Verve V 8497
モンティー・バッドウィグ、シェリー・マンとのピアノ トリオ。美しい「Danny Boy」、シェリー・マンのブラシワークが素晴らしい「Let’s Go Back To The Waltz」、愉しい「The Washington Twist」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/shelly-manne-bill-evansbr-brempathy-mono.html

● Bill Evans/ビル エヴァンス/Trio 64/(US)Verve V 8578
良品、ベースにゲイリー・ピーコック参加の唯一の作品。A1の「Little Lulu」等親しみやすい曲が多いジャズ喫茶の人気盤。ヴァーヴ東海岸プレス。
https://www.sabotenrecords.com/bill-evansbr-brtrio-64.html

よろしくご検討ください。