
いつもご覧頂きありがとうございます。
3月30日(日)Jazz、Rock他新入荷16枚アップしました。
よろしくご検討ください。
アップしたレコードはこちら↓
● Rene Thomas/ルネ トーマ/Guitar Groove/(US)Jazzland JLP 27
ヨーロッパ・ジャズ・ギタリストを代表するルネ・トーマが来米した際に録音したJ.R.モンテローズ参加の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/rene-thomasbr-brguitar-groove-ja.html
● Oscar Peterson/オスカー ピーターソン/We Get Requests/(US)Verve V-8606
美品。このくらいのコンディションは大変レア。彼を代表するピアノ トリオ名盤。高音質盤としても有名な人気盤。
https://www.sabotenrecords.com/oscar-petersonbr-brwe-get-requests-ja.html
● Donald Byrd/ドナルド バード/All Night Long/(US)Prestige PRLP 7073
ドナルド・バード、ハンク・モブレイ、マル・ウォルドロン他参加のプレスティッジらしいオールスター・セッション。ハード・バップ名盤。
https://www.sabotenrecords.com/donald-byrdbr-brall-night-long.html
● Horace Silver/ホレス シルバー/Blowin’ The Blues Away (mono)/(US)Blue Note BLP 4017
ホレス・シルバーを代表する名盤の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/horace-silverbr-brblowin-the-blues-away-mono-ja.html
● Dick Morgan/ディック モーガン/Settlin’ In/(US)Riverside RLP 383
表綺麗、ほぼ美盤。このくらいのコンディションは大変レア。彼がリバーサイド・レーベルに残した3枚のLPの最終作。愉しいピアノ・トリオ好盤。
https://www.sabotenrecords.com/dick-morganbr-brsettlin-in-ja.html
● Jimmy Rowles/ジミー ロウルズ/Rare-But Well Done/(US)Liberty LRP 3003
美カバー。彼の最高傑作と言われる彼の初リーダー作、ピアノトリオ名盤。人気の「Topsy」収録。
https://www.sabotenrecords.com/jimmy-rowlesbr-brrare-but-well-done-ja-2.html
● Gal Costa/ガル コスタ/-Fa-Tal- (Gal A Todo Vapor)/(BRA)Philips 6349 020 / 6349 021
70年から71年にかけてのライブ盤。前半はアコースティック、後半はエレクトリックなトロピカリズモの代表曲を交えた好盤。
https://www.sabotenrecords.com/gal-costabr-br-fa-tal-gal-a-todo-vapor-ja.html
● Steely Dan/スティーリー ダン/Aja (1A/1A)/(US)ABC AB 1006
良カバー、ほぼ美盤。このくらいのコンディションは悲しいかな大変レア。USオリジのAB品番。リイシューのAA品番と比べてコーティングの厚みが違い、ちょっとゴージャスです。
https://www.sabotenrecords.com/steely-danbr-braja-1a-1a.html
● Lou Reed/ルー リード/Berlin (w/book)/(US)RCA APL 1-0207
ほぼ美品。ダークな質感と美しい耽美なサウンドが素晴らしいルー・リードを代表する名盤。
https://www.sabotenrecords.com/lou-reedbr-brberlin-w-book.html
● Rickie Lee Jones/リッキー リー ジョーンズ/Rickie Lee Jones/(US)Mobile Fidelity Sound Lab MFSL 1-089
良カバー、美盤。プレス枚数が少なく大変レアなリッキー・リー・ジョーンズの高音質モービル盤。 彼女の1st LPにして代表作の1枚。「Chuck E.’s In Love」、美しすぎるバラッド「Company」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/rickie-lee-jonesbr-brrickie-lee-jones-ja.html
● Dr. Severino E Conjunto/ドクテル セベリーノ/Subversom/(BRA)Pat LP 306
ほぼ美盤。可愛いヴォーカルが素敵な「Olhou Pra Mim」収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/dr.-severino-e-conjuntobr-brsubversom.html
● Bob Dylan/ボブ ディラン/Self Portrait/(US)Columbia C2X 30050
美盤。収録曲の大半がトラデショナルソング、他人のカバー作品で構成された当時賛否両論のアルバム。シングルカットされた「Wigwam」、サイモン & ガーファンクルの「The Boxer」、スタンダードの「Blue Moon」、多くのカバーを生んだ「All the Tired Horses」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/bob-dylanbr-brself-portrait.html
● Stevie Wonder/スティーヴィー ワンダー/12 Year Old Genius, The/(US)Tamla TM 240
初のライブ盤として発売された彼のサード・アルバム。初期のスティーヴィー・ワンダーを代表する名曲「Fingertips」収録。勿論「Fingertips」表記無し。
https://www.sabotenrecords.com/stevie-wonderbr-br12-year-old-genius-the.html
● James Brown/ジェイムス ブラウン/Get Up Offa That Thing/(US)Polydor PD 1-6071
ほぼ美品。多くのDJがプレイしたタイトル曲のディスコ・ファンク・クラシック「Get Up Offa That Thing」、「You Took My Heart」」を収録した好盤。
https://www.sabotenrecords.com/james-brownbr-brget-up-offa-that-thing.html
● Various Artists (Russ Freeman, Hampton Hawes/Al Haig, Carl Perkins/Jazz Pianists Galore/(US)World Pacific JWC-506
ほぼ美盤。ピアノに焦点をあてピアノトリオに近い形態を中心に制作された企画盤。10曲中5曲がこのアルバムでしか聴けません。白眉はアル・ヘイグの名演「Taking a Chance on Love」、他カール・パーキンスの「Too Close for Confort」、ラス・フリーマン「Laugh Cry」他収録。
https://www.sabotenrecords.com/various-artists-russ-freeman-hampton-hawesbral-haig-carl-perkinsbrjazz-pianists-galore.html
● Mad River/マッド リバー/Paradise Bar And Grill (conuterfeit)/(US)Capitol ST-185
ほぼ美盤、USサイケデリック名バンドのセカンド・アルバム。あまりにもよくできすぎているカウンターフィット。アメリカン・ルーツ・ミュージックを取り込んだアシッド感溢れる好盤。
https://www.sabotenrecords.com/mad-riverbr-brparadise-bar-and-grill.html
よろしくご検討ください。